Alt「Steamで売れているのは低価格と基本無料ばかり」

記事サムネイル
1 : 2025/07/28(月) 08:22:38.79 ID:NCLIbpj90
[ランキングカン]Steamの「売上トップ」ランキング、数千本の数分の一で国内首位に入れる可能性が高まる

下手すると、というか恐らくフルプライスのタイトルであれば三桁本数でも首位に入れるんじゃないですかね。

ちなみにSteamの売上ランキングはリアルタイムの物だと割と短いスパンで見ているようです。
“週間売上トップ”が米太平洋時間10時を起点に一週間で集計されているらしいので、少なくとも現時点では初動分は含んでいないと思われますが。

(中略)

ちなみに同タイトルは同接数がピークで5千人前後、谷間で1千人弱程度で推移しているようで、レビュー数は1633件、その内日本語の物が523件と大凡1/3程度となっています。

(中略)

ついでに上記投稿から一日ほど経った現在は8位に下落。
二割引が終了しているので、その前の駆け込みで首位に立ったのかもしれませんけど、どちらにせよこの短時間での変動幅からすると大した本数売れなくても首位に立てるのでしょう。

…にしても基本無料と低価格で売ってるものばっかりのランキングですね。
ニシくんはよくもまあこんな状況で“PS5はクソデカスマホなんだガー”とか言いつつSteamを持ち上げられるモンです。

2 : 2025/07/28(月) 08:24:04.09 ID:HP9j0DhM0
低価格ゲームはスマホゲームではないが
原神・スターレイル等がトップだからクソデカスマホなんだろ
なんで勝手に意味変えてるんだ
3 : 2025/07/28(月) 08:25:01.41 ID:NCLIbpj90
じゃあAltが好きなPS5タイトルのランキングはどうなんだよ
あれも基本無料と中韓ゲーばかりだろうが

それと「Switch2のエ口規制は厳しい!」とほざいておいてラブアールのSwitch2版が発表された時の言い訳はどうしたんですかね?w

4 : 2025/07/28(月) 08:28:49.71 ID:1BJmP3L80
>>3
トロフィー集め用のゲームも大人気だが?
5 : 2025/07/28(月) 08:32:51.66 ID:kKns3J1q0
カプコンの決算定期
6 : 2025/07/28(月) 08:36:32.54 ID:6l0ZBajqd
PSで売れているのは中古と基本無料ばかり
7 : 2025/07/28(月) 08:37:34.31 ID:6mcj2vKe0
PSも同じだからなあ
8 : 2025/07/28(月) 08:41:54.32 ID:jJ/uunnA0
PS5の話?
9 : 2025/07/28(月) 08:47:00.42 ID:MISorIEv0
どんだけPCを煽ってもSteam最強は変わらんぞ
10 : 2025/07/28(月) 08:48:34.88 ID:RtO6Gzit0
それが事実だと仮定したら任天堂ソニーMS全部合計しても
低価格&基本無料しか売れないSteam単独に負けてるという惨めな現実になるのでは?
34 : 2025/07/28(月) 09:21:31.93 ID:xG+8BTJJ0
17.  2025年07月27日 15:05
>>10
Switch2独占のイースバカ売れ(予定)だから……

Switch2独占と誰が決めつけたんだよ

11 : 2025/07/28(月) 08:50:54.41 ID:taGlYsZ90
steamのランキングは金額ベースだから
大作フルプライスゲーが低価格ゲーに負けてるなら
より惨めになるだけだぞ・・・
12 : 2025/07/28(月) 08:52:16.54 ID:s6k/C40y0
無料オンラインゲームが主戦場だったPC市場に買い切りでも負けてるのがPS5という敗北者です
13 : 2025/07/28(月) 08:52:29.86 ID:0Pih6L3jd
まぁクソゲーでも財布の痛まない基本無料や低価格に客が集まる傾向になるのはしょうがないでしょ
ハードは関係ない
14 : 2025/07/28(月) 08:54:43.07 ID:3WfBvNw20
数か月先のニンジャガ4もう買えるようになってたから買った
デラックチュ版
22 : 2025/07/28(月) 09:11:38.78 ID:xG+8BTJJ0
>>14
ほもちゅっちゅ👨‍❤‍💋‍👨ばっかりのホモステだけにね🤭
15 : 2025/07/28(月) 08:55:32.12 ID:tzzAz3Yw0
既にスマホゲーが質の方でもPC・家庭用機ゲームを超えようとしているので
中華勢の活躍もあるし、スマホのハード性能が飛躍的に上がったのもデカい
17 : 2025/07/28(月) 09:03:21.83 ID:0BOEBmJK0
まあsteamのランキングトップは時期次第で少ない売上で1位になっちゃうことあるからな
エルデンリングが発売直後に様々なトラブルで一時的にランキングから除外されたことがあって
その時に1位にランキングされたのがソフィーのアトリエ2
発売直後の3月期の決算報告で全機種あわせて20万本で、日本の初週CS合計だけで4万本超えてたから
steamの初週売上は10万本も行ってないはず
時期によってはそれで1位とれちゃうランキングなわけだから
19 : 2025/07/28(月) 09:09:27.94 ID:0fkHeGaM0
金出して買うならCSよりSteamじゃないの
OS更新乗り越えれば長く遊べるし
20 : 2025/07/28(月) 09:10:40.95 ID:tzzAz3Yw0
Steamは言われるほど市場規模はデカくないと思うけどねえ
なんか売り上げ解析してる連中の計算が間違ってないかね
同接数も一部の大人気ゲーム以外はあまり高くないし
21 : 2025/07/28(月) 09:11:35.94 ID:3WfBvNw20
Steamだけでもゲーム出る時期被り過ぎだろう
7/26~のラッシュどうすんの
また買うだけ買って積んどくのか
23 : 2025/07/28(月) 09:13:42.87 ID:my0Q2W+40
そりゃ貧民向けのCSの売上が多くなるのは当然でしょ
貧民のが多数なんだから
24 : 2025/07/28(月) 09:14:28.62 ID:3WfBvNw20
すまん8/26~で
25 : 2025/07/28(月) 09:15:14.32 ID:Fa4SNOQM0
steamは基本無料も有料ソフトもユーザー数多い
PS5は基本無料ユーザーしかいない
26 : 2025/07/28(月) 09:16:00.25 ID:LntB2KBnd
中国人が多いからな
27 : 2025/07/28(月) 09:16:39.16 ID:tzzAz3Yw0
昔自分がやっていたネトゲのゲーム内人数カウントと比べるとSteamの同接人数はあんまし高くないのよ
買い切りソフトは分からんけど、基本無料ネトゲに関してはSteamを介しているプレイヤーは一部に過ぎないと思う
28 : 2025/07/28(月) 09:16:47.32 ID:3WfBvNw20
もうSteam同発増えたから同発マルチでCS版選ぶ理由もあんまないな
あるとしてもお布施で両方買うくらいか
29 : 2025/07/28(月) 09:18:41.85 ID:xG+8BTJJ0
5. 2025年07月27日 13:42
マトモに市場として成立してるのPSストアだけなのでは?(´・ω・`)

基本無料ゲーと中韓ゲーだけが上位ですが

30 : 2025/07/28(月) 09:19:27.99 ID:xG+8BTJJ0
6.2025年07月27日 13:42
セールと中華需要がなきゃこんなもんよ
中国人の威を借るPCMRってほんと惨め、中国への移住を提案するよそのほうが君たちにとってもいいだろう?

中国・韓国へ移住するべきなのはAltの方では?

35 : 2025/07/28(月) 09:22:19.21 ID:PaK3KyOW0
うわあああああPS5の事じゃん
38 : 2025/07/28(月) 09:25:19.99 ID:xG+8BTJJ0
ファルコムがSwitchマルチのこの言いよう…
じゃあコンパとD3PはどうなんだよAlt
39 : 2025/07/28(月) 09:30:21.23 ID:ND7vhKnf0
Steam持ち上げてるの任天堂信者の認識なのか
もう訳分からんな
42 : 2025/07/28(月) 09:31:16.75 ID:Q7rZScCkd
>>39
PSの敵は全部任天堂が悪い!だぞ
40 : 2025/07/28(月) 09:30:53.27 ID:+VbvKgjfM
低価格な物が売れない市場のが不味くないか?

コメント