- 1 : 2025/07/26(土) 20:01:17.24 ID:myJ6cqKn0
- 任天堂の社員のレベルが落ちてきてるのか?
- 2 : 2025/07/26(土) 20:02:20.85 ID:myJ6cqKn0
- オデッセイはキャプチャでほとんどすべての敵になってたんだぞ
 それで多種多様なアクションを披露してた
 バナンザは破壊だけかよ、つまんね
- 4 : 2025/07/26(土) 20:03:12.65 ID:myJ6cqKn0
- バナンザとティアキン、ブレワイを比べても深刻な差があるよね
 マジで才能ねえと思うわ
- 5 : 2025/07/26(土) 20:03:23.38 ID:k9XDuxHg0
- それマリオオデッセイをただ帽子投げるだけって言ってるようなもんやで
- 27 : 2025/07/26(土) 20:19:03.36 ID:tQRRbDRx0
- >>5
 クリア後はむしろ投げた帽子を踏んで飛距離を伸ばすゲームになってるよな
- 7 : 2025/07/26(土) 20:04:10.57 ID:myJ6cqKn0
- バナンザ「何でも破壊出来ます」
 マイクラ「何でも破壊できます、何でも作れます、無限の世界です」雲泥の差 
- 8 : 2025/07/26(土) 20:04:34.63 ID:I5fHOr+QM
- 人生破壊者は言うことが違うな
- 10 : 2025/07/26(土) 20:05:14.38 ID:37z3j/DP0
- ただ破壊するだけのゲーム
 それを40年近くPSサードは作れなかったね
- 11 : 2025/07/26(土) 20:05:23.07 ID:myJ6cqKn0
- ポリーンの存在が売上の9割をになってるだろ
 過去のドンキーと比べても顔がダサくなって、気に入らんわ
- 12 : 2025/07/26(土) 20:06:54.13 ID:myJ6cqKn0
- ああ、Switch2はまだ買ってねえよ
 だがな、マリオオデッセイ、ゼルダブレワイ、ゼルダティアキンなどをやって俺は歓喜したよ
 バナンザのつまらない発想はなんだ?ポリーンがいなきゃ誰も買わねえよ
- 13 : 2025/07/26(土) 20:07:29.77 ID:WvLM099Kx
- >>1
 ブランドが違うがな。
- 14 : 2025/07/26(土) 20:07:43.48 ID:W4TYrnjj0
- >>1
 まずはプレイしてから言ってね
 エアプの貧困層さん♪
- 15 : 2025/07/26(土) 20:08:49.07 ID:37z3j/DP0
- 結局何の文句なの?これ
 俺が買えなくて悔しいってだけ?
- 16 : 2025/07/26(土) 20:09:39.14 ID:RQKyLYSm0
- >>15
 アスペか?
 とにかく文句つけてるだけやろ
- 22 : 2025/07/26(土) 20:13:27.78 ID:IgIkCynz0
- >>15
 ソニー朝鮮人のネガキャンや
- 17 : 2025/07/26(土) 20:09:51.59 ID:JYEuQfGp0
- 破壊するだけならなんで今まで出てこなかったんだ
- 18 : 2025/07/26(土) 20:10:16.00 ID:4U20uTn20
- やってなきゃ分からんよな
 やり始めたら止まらんのよこれが
- 19 : 2025/07/26(土) 20:11:20.39 ID:8f1DipTIM
- こういうスレって急にレスがピタッと止まるからお仕事なんだなって思う
- 23 : 2025/07/26(土) 20:14:31.38 ID:cCgUuZMad
- >>19
 なんか少人数で頑張ってる感じあるよな
 次のスレ立つとピタッと止まる
- 21 : 2025/07/26(土) 20:13:05.40 ID:4C9rbOlO0
- 33は攻撃を捌くだけ並の暴言だな
- 24 : 2025/07/26(土) 20:15:10.76 ID:slbcIX5D0
- >>1の書き込みは終わったので残りは雑談スレになります
- 25 : 2025/07/26(土) 20:15:20.62 ID:AyfbxxFS0
- 仕事なんだからしゃあないだろ
 暇だったら構ってやればいい
- 28 : 2025/07/26(土) 20:31:21.24 ID:1ONzejEC0
- マリオデが神ゲーすぎたんや
 あんなの越えられんやろ
- 29 : 2025/07/26(土) 20:32:28.68 ID:O0vAa6zA0
- バナンザはSwitch2を代表する唯一無二なゲームになると思ってる
 でも他の好きなゲーム馬鹿にされた時のような怒りが沸いてこない
 ゴリラだからかな…
- 30 : 2025/07/26(土) 20:33:15.83 ID:ucuY+5+40
- RTAも面白いから、長く遊ばれるゲームになると思うで
- 31 : 2025/07/26(土) 20:34:28.98 ID:X0ZGn00f0
- だから売れなかった
- 32 : 2025/07/26(土) 20:36:27.42 ID:o1d5ZOAu0
- 地面から土塊引っこ抜いて
 敵に投げつけられる時点で
 今までのゲームとは別物だった
- 35 : 2025/07/26(土) 20:42:23.48 ID:IM4/Ssrx0
- >>32
 マリオ3の氷ブロックで似たようなことはすでにやれてたな
- 33 : 2025/07/26(土) 20:41:43.22 ID:ngtxPOxY0
- 壊すゲームかと思ったけど、ステージギミックの本質は「掴んで→投げる」だよな
ステージバリエーションとしては掴めるものの性質が色々増えてやることが増えるデザイン 
 それで今回は、どこでも地形や敵の体表を引っこぬいて掴めるようになったのが強み
- 34 : 2025/07/26(土) 20:42:14.45 ID:7IHj8nvd0
- マリオ64、マリオサンシャイン、マリオギャラクシーは今でも語り継がれてるしRTAも盛んだけどマリオオデッセイ楽しかったって人はあんま見かけないんだよな
 これなんでなん?
- 36 : 2025/07/26(土) 20:45:45.48 ID:cQMU3Tu40
- >>34
 実際オデッセイはその中やと格落ちやと思うわ
 キャプチャが押し付け感しか無かったし
- 38 : 2025/07/26(土) 20:54:21.88 ID:sjwZDqoBr
- >>34
 その4つならサンシャインが一番評価低いでしょ
- 37 : 2025/07/26(土) 20:46:34.27 ID:O0vAa6zA0
- やれることで比較しても意味ないと思う
 バナンザがすごいのはそのやれることのほとんどが気持ちいいんだ
 カメラは糞だけど
- 39 : 2025/07/26(土) 20:56:01.52 ID:WQm4mQmsr
- バナンザは破壊するだけってマリオは右に進んでるだけとかFPSは銃撃ってるだけとか言ってるようなもんでは
- 40 : 2025/07/26(土) 20:58:29.77 ID:myJ6cqKn0
- マリオデから何年経ったよ
 ドンキーなんて3Dを作らないで2Dドンキーにポリーン出して、Switch2ローンチに3Dマリオ新作、これがベストだったろ
- 41 : 2025/07/26(土) 21:01:51.83 ID:tdHC30aN0
- ルート取りの自由度を上げたのが本質で、分かりやすいのが破壊だけどバナンザ変身がどこでもできるとか自由に登れる壁とかやってたら理解できると思う
 動画じゃわからんし模範解答なぞる型のプレイでもわからんからよく理解出来ない人がいるのはしゃーない
- 43 : 2025/07/26(土) 21:07:13.86 ID:/TSZ9JAY0
- 地面を壊して壊してバナナ発見!
 地表に出たら「あ、ここ本来入り口として想定されてたんだろうな…」って横穴を見つけるとか探索の自由度が高くてめっちゃ楽しい
- 44 : 2025/07/26(土) 21:08:34.60 ID:/8fkDkwad
- 仕方ないんだけど意外と壊せないところが多くてガッカリしてる
- 45 : 2025/07/26(土) 21:15:16.39 ID:myJ6cqKn0
- 地形破壊よりティアキンのウルハン、モドレコ、トーレルーフの方が凄いだろ
- 46 : 2025/07/26(土) 21:18:01.26 ID:vRdpzV0w0
- ただ破壊するだけなのにデススト2よりメタスコアユーザースコア上なのか
- 47 : 2025/07/26(土) 21:18:12.55 ID:rPOM9VIOM
- 好みの問題だろ
 俺もマリオデの方が好き
- 48 : 2025/07/26(土) 21:24:31.23 ID:myJ6cqKn0
- >>47
 しかもバナンザ作ったのがマリオデチームってのが悲しい
 ドンキーなんて作ってないでマリオ新作作ってほしかったよ
- 49 : 2025/07/26(土) 21:27:37.78 ID:FHJxCHnx0
- 「ポリーンの存在が売上の9割」の意味がわからない
マリオオデッセイ→バナンザって、ゲームとしてのレベルが下がりすぎじゃね?ただ破壊するだけだろ
 ゲハ
  
  
  
  ゲハ

コメント