
- 1 : 2025/07/26(土) 19:48:34.69 ID:noib/Z6U0
- 普通に考えて
ドラクエ11
ペルソナ5
ゼノブレイド2
テイルズオブベルセリア
ファイアーエムブレム風花雪月
グラブルリリンク
のどれかじゃないのか?
今の10代が遊ぶとして - 2 : 2025/07/26(土) 19:50:21.66 ID:KpdlTr2uH
- 今の10代は全部遊ばない
- 4 : 2025/07/26(土) 19:50:40.00 ID:daN9O+9C0
- 何言ってんだこの雑魚
- 6 : 2025/07/26(土) 19:56:46.57 ID:OkqCjrpX0
- 今の10代が選ぶなら1~10位までポケモンになるかと
- 8 : 2025/07/26(土) 19:58:06.86 ID:FNbmA0as0
- 10代が全部やってもクロノトリガーになりそう
- 11 : 2025/07/26(土) 19:59:56.21 ID:hXiNSLaO0
- 大して売れてもいないゴミゲーなのになんであんな持ち上げられてるんだろうな
- 14 : 2025/07/26(土) 20:03:59.08 ID:6PH5Y90J0
- >>11
国内ダブルミリオンが売れてないってお前…… - 15 : 2025/07/26(土) 20:04:00.92 ID:8DXJm+Gd0
- >>11
スーファミ時代のソフトだけど一番売れたマリカが382万本に対してクロノトリガーは230万本で当時のメガヒット作なんだけど?
大して売れてないとデマ吹聴は脳味噌弱くてもやめてね - 12 : 2025/07/26(土) 20:01:02.98 ID:4R+nISQo0
- クロノトリガーの何が面白いのか分からん
大昔には珍しかったってだけだろ - 13 : 2025/07/26(土) 20:02:30.70 ID:o3EsNSE60
- クロノトリガー、スーファミ以来久々にやったけど
最初の祭りのところで飽きてやめたわ - 16 : 2025/07/26(土) 20:04:10.24 ID:9QIJxFQ/0
- クロノトリガーなら同じスーファミのFF6の方が絶対に良いと思うんだ
- 57 : 2025/07/26(土) 20:44:27.97 ID:Dd8YBqJC0
- >>16
それは絶対に無い - 17 : 2025/07/26(土) 20:05:14.09 ID:YVb7RnKL0
- プレステ5は未だにクロノトリガーより売れた国内販売無いだろ…
ゲーム人口は当時の何倍もいるのに - 18 : 2025/07/26(土) 20:05:25.98 ID:4R+nISQo0
- 一部の熱狂的ファンが騒ぐからスクエニも勘違いしてリメイク爆死繰り返してるんだからオタクにも責任あるわ
FF7だって言うほど名作でもないでしょ - 20 : 2025/07/26(土) 20:06:00.38 ID:uuTQT1uW0
- クロノトリガーはリメイクしたの?いつ?
- 22 : 2025/07/26(土) 20:06:40.35 ID:g4AAGrcR0
- 実際面白いけどな
- 23 : 2025/07/26(土) 20:08:18.62 ID:q6WmhHTj0
- 順序が逆だよね
最高傑作であると言われるには理由があって
それを理解してそれから持論だよね - 24 : 2025/07/26(土) 20:09:58.81 ID:rfNLIhQF0
- スクエニの作品なんて懐古厨しか騒がない
- 25 : 2025/07/26(土) 20:10:15.27 ID:u3rU7MaL0
- クロノトリガーもだけど
MOTHER2とか
スーパーマリオRPGとかも
イタいファンが長年貼り付いてるよなぁ - 26 : 2025/07/26(土) 20:11:46.65 ID:X+VN2ychd
- 一番は女神転生3だな
- 28 : 2025/07/26(土) 20:14:00.00 ID:xZnOOxoQ0
- >>26
メガテン3マニアクスは当時手に入らなくなって超高額で取引されてたもんな
あれだけはガチの神ゲー - 32 : 2025/07/26(土) 20:16:28.94 ID:6PH5Y90J0
- >>28
メガテン3今遊ぶんだったらスキルランダム継承でやりなおししまくるのが許せないからリマスターのほうが絶対いい - 27 : 2025/07/26(土) 20:13:30.49 ID:j7kuBYxD0
- おっさんの考えた10代にとっての神ゲーが>>1なの?
- 29 : 2025/07/26(土) 20:14:51.48 ID:uTwL2lGgd
- SO2かVP
- 30 : 2025/07/26(土) 20:15:04.31 ID:amsPv3DF0
- 10代はそんなゲームどれもやってないから選ぶのは無理じゃね?
一部がレトロゲーやってるにしても判断できるわけないわ - 31 : 2025/07/26(土) 20:16:27.17 ID:jkzcEzfh0
- クロノトリガーは宝の開け方がめんどくさかったり、敵が防御力無効の割合ダメージを与えてきたりとスクエア臭が強すぎて嫌いな人は嫌い。俺も嫌い
- 33 : 2025/07/26(土) 20:16:49.22 ID:PXDG3LwR0
- スクウェアのRPG合わなくて
FFもサガも聖剣もやったけど途中で飽きた俺が
クロノとライブアライブだけはハマったな - 34 : 2025/07/26(土) 20:17:13.71 ID:GdQLbuUVd
- 単に当時勢いがあったスクエニとジャンプの宣伝ゴリ押しだったな
ちょうど鳥山明の絵柄が大人悟空に変わったときだったし - 35 : 2025/07/26(土) 20:18:54.57 ID:PXDG3LwR0
- ドラクエ11とかゴミオブゴミだろ
昔からドラクエやってる奴であれ面白がってる奴は信用しない
ドラクエの良さ何も理解してない - 36 : 2025/07/26(土) 20:19:11.41 ID:ng2ub4qP0
- スクエニに残された最後の弾だから
FFが死ぬまではFF7が最高のJRPGみたいにしてたし - 38 : 2025/07/26(土) 20:20:16.86 ID:YLWBPTQ80
- >>36
シリーズやめてるんだから最後の砦ですらないでしょ - 39 : 2025/07/26(土) 20:21:41.27 ID:ng2ub4qP0
- >>38
今スクエニに残ってる連中は過去の遺産をリメイクして食いつなぐことしか考えてないから - 37 : 2025/07/26(土) 20:19:32.11 ID:Zz2W/XmA0
- 君たちはどう生きるか?
- 40 : 2025/07/26(土) 20:22:04.88 ID:wn/8luFdr
- クロノトリガーは豪華なキャラ絵だけ
RPGとしての楽しさは平凡 - 43 : 2025/07/26(土) 20:25:48.53 ID:6PH5Y90J0
- >>40
シナリオすげーいいけどな
RPGとしては戦闘が簡単でショボいだけだけど - 41 : 2025/07/26(土) 20:25:09.79 ID:eCbq3mfk0
- 結局最高傑作はFF16な
- 42 : 2025/07/26(土) 20:25:23.25 ID:yrXIxH6s0
- JRPG自体がオワコン
- 44 : 2025/07/26(土) 20:26:10.82 ID:+YtCb9uc0
- ゲームも権威化してるってことだろう
手塚治虫を漫画の神様とか言ってるがあいつの漫画は古臭くて読みづらいしすげーつまらねえからな
夏目漱石とか芥川竜之介も今読んでも文化や価値観違いすぎて何の役にも立たねえから
クラシック音楽や日本民謡もダサすぎて退屈だし古いもんっていうのはやたら権威はあるのにつまんねえものだ
葛飾北斎とかあんなの落書きだろ生成AIで5秒で出せるし - 45 : 2025/07/26(土) 20:26:19.66 ID:GTRSqUkC0
- SFCの数あるRPGの中で締めくくりに相応しいのはエストポリス伝記2だったな
ゼルダとか不思議のダンジョンとかSFCソフトの要素を色々組み合わせていてSFCを代表する一作に仕上がってる
そしてJRPGとしての最高傑作なんてのはハードが出るたびに更新されてるから固定するだけ野暮ってなもんだ - 51 : 2025/07/26(土) 20:37:44.24 ID:5xeTVMVj0
- >>45
エストポリス伝説2がOKならPS2のシャドウハーツシリーズだってOKだろ
最高傑作と言うのが単に大してJRPGも遊んでない最大公約数でしかないからな - 46 : 2025/07/26(土) 20:28:23.18 ID:oZNv74zm0
- 爺とクソメディアの思い出補正
- 47 : 2025/07/26(土) 20:31:10.56 ID:fiwUFQGC0
- 堀井と坂口の夢のタッグって期待値爆上がりしてたから
あれ?こんなもんかって肩透かし食らった思い出 - 48 : 2025/07/26(土) 20:35:16.64 ID:+YtCb9uc0
- >>47
そりゃ堀井も坂口も実際はスタッフに丸投げだし
鳥山もキャラデザ等すべてアニメーターに影武者させてるからな
何もかもハリボテだよクロノ・トリガーは - 49 : 2025/07/26(土) 20:36:00.24 ID:PXDG3LwR0
- てか外人の評価がクソ高いのは意味わかんないな
- 50 : 2025/07/26(土) 20:36:21.24 ID:rdlUH+X/0
- 海外ではなぜか人気だけど
国内はそんなイメージないな - 52 : 2025/07/26(土) 20:38:34.72 ID:8vmz1xO80
- いや普通にどこでも人気だったから
ゲハみたいな特殊人間の集まりではそんな光景見たこともないってだけだろw - 53 : 2025/07/26(土) 20:41:12.10 ID:+YtCb9uc0
- 続編もサテラビュー向けの雑な企画で消費されたしそんな重要なIPじゃない
- 54 : 2025/07/26(土) 20:43:27.63 ID:XPx42nx30
- クロノの何がそんなにウケてるのか分からん
特別そこまで面白かった要素なかったし
並のRPGだった - 55 : 2025/07/26(土) 20:43:30.03 ID:1kL8QKgO0
- 最高傑作かは知らんが1が挙げてるゲームよりは遥かに名作だろ
- 56 : 2025/07/26(土) 20:44:01.29 ID:3I7lCnWp0
- 最大公約数的なRPGという感じはする
ゲームの構成はとても良いと思うけど
戦闘はあまり面白くない - 58 : 2025/07/26(土) 20:45:40.50 ID:VJFLMZXw0
- アンチが個人の感想ベラベラ述べてももう評価は覆らないよ
- 59 : 2025/07/26(土) 20:46:42.67 ID:Xha1bRULr
- JRPG界のクロノトリガーって
少年漫画界の鬼滅みたいなポジションだと思う
やたら評価されてるし売れてるけど
実際やってみると悪くはないけど平凡
コメント