
- 1 : 2025/07/22(火) 17:57:30.09 ID:hy/coNL50
- 俺は流行りには乗らねーぞ!
俺はマイナーな幼児向けしか作らんぞー!
その幼児向けゲームを買う頭のネジ飛んでる任豚向けに作るんだ!
という固い意志を感じるわ
- 2 : 2025/07/22(火) 18:00:15.54 ID:4BMirWYo0
- 単純に任天堂の画風や作風じゃあの雰囲気を作れないからじゃねぇの?
任天堂がリアル調なファンタジーってガラじゃない - 3 : 2025/07/22(火) 18:01:17.56 ID:qsvn9let0
- ソウルライクってこういう病人が好むゲームだってよく分かるな
- 4 : 2025/07/22(火) 18:01:17.53 ID:6Y0uiO9p0
- ありがちだからじゃね色々
他のゲームみてみ
ほとんど任天堂ゲーの真似ばっかのゲームだから - 5 : 2025/07/22(火) 18:03:12.01 ID:4BMirWYo0
- >>4
例えば? - 19 : 2025/07/22(火) 18:07:48.63 ID:Xql68dee0
- >>4
起源はニンテン🐷 - 6 : 2025/07/22(火) 18:03:19.30 ID:tc3Akfei0
- トライアンドエラーの楽しさとバランス調整の難しさはマリオ1・2でもう経験済みだからな
- 13 : 2025/07/22(火) 18:05:41.04 ID:4BMirWYo0
- >>6
マリオ1は当時のアーケードゲームの移植ゲームの難易度の高さに対するアンチテーゼだから当時としてはむしろびっくりするくらい簡単だったのが逆に革新的だっただけだな - 7 : 2025/07/22(火) 18:03:48.26 ID:2hmuvt+t0
- >>1
もうそろそろ任天堂もソウルライクパクるよ
今のうちにソウルライクを誉めておいた方がいい
今はわからなくてもそのうちわかる - 8 : 2025/07/22(火) 18:04:15.29 ID:TIanU0PS0
- ソウルライクなんて言葉は存在せずキチゲェ信者以外ただのARPGって知ってる
- 12 : 2025/07/22(火) 18:05:08.09 ID:hy/coNL50
- >>8
??
Steamのタグにもあるし
インディー開発者自らソウルライクなので手にとってー、と言う始末だよ - 9 : 2025/07/22(火) 18:04:57.42 ID:iOGKU2ZM0
- ただのストレスゲー
一部の人間以外には流行らない - 17 : 2025/07/22(火) 18:06:39.86 ID:4BMirWYo0
- >>9
エルデンリングの売り上げでその言い訳も通じなくなったよ
Sekiroも1000万以上売れたしね - 10 : 2025/07/22(火) 18:04:59.02 ID:eCuWhi7J0
- 任天堂にそんなもん作る技術力も人材も金もない
- 11 : 2025/07/22(火) 18:05:00.05 ID:GHvI+AB30
- ほっといても他所が作るから任天堂が作る意味無い
- 14 : 2025/07/22(火) 18:06:12.33 ID:jHieyO//0
- 作ったら作ったでダクソのパクリと騒ぐんだろステ豚は
- 15 : 2025/07/22(火) 18:06:20.57 ID:S1wmaRAC0
- 死にゲーなんてジャンルは忍者龍剣伝が30年以上前に通過した場所じゃん
- 23 : 2025/07/22(火) 18:08:48.22 ID:4BMirWYo0
- >>15
そういうことじゃないんだよね
フロムのデモンズのコンセプトが昔のクラシックなゲームの面白さを現代の技術で形にしようってのだから昔の名作が通ってたとかそう言われてもその通りに作ったんだから当然だろ - 34 : 2025/07/22(火) 18:11:53.06 ID:S1wmaRAC0
- >>23
それって任天堂が一番実践できてるのでは - 42 : 2025/07/22(火) 18:14:27.32 ID:4BMirWYo0
- >>34
今の任天堂のゲームにそんなのある?
ワンダーとかバナンザとかのどこにチャレンジとか達成感を追求した作りがあるよ
あれぶっちゃけアホでも通しでクリアできるように作ってるだろ日和を感じるね - 16 : 2025/07/22(火) 18:06:25.43 ID:IrEAPxdk0
- メトロイド作れるんだから、別に出来なくはないだろ
作らないだけで
- 24 : 2025/07/22(火) 18:08:49.15 ID:RDDacdte0
- >>16
メトロイドは即死ゲーじゃないだろ - 27 : 2025/07/22(火) 18:09:31.44 ID:oIsWsnu60
- >>24
多分ドレッドのことを言ってる
あれはだいぶ死にゲー - 35 : 2025/07/22(火) 18:12:24.92 ID:4BMirWYo0
- >>27
ドレッド言うほどか?
ラスボスだけは適度に死んでおもろかったがホロウナイトとかキャッスルヴァニア系のインディーのほうがだいぶ難しいだろ - 40 : 2025/07/22(火) 18:14:15.28 ID:S1wmaRAC0
- >>35
難易度は関係ないよね - 41 : 2025/07/22(火) 18:14:16.51 ID:oIsWsnu60
- >>35
ドレッドくらいまでいけばバンピーには難しいよ - 18 : 2025/07/22(火) 18:07:44.14 ID:Yj9O2L3s0
- ソウルライクなんてものは定義すら定かで無いただの造語でしかないと前から言われてる訳だが
そもそも何十年も昔からある洋物スタンドアロン主観ARPGの延長に過ぎんだろといずれにしてもフロムと協業するまでになってるんだから必要なら作って貰ったらええだけやないの
- 20 : 2025/07/22(火) 18:07:56.67 ID:sXLf4M/90
- いや、それ結局ソウルライクじゃなく本家やん
ソウルライクで一番売れたの何よ - 21 : 2025/07/22(火) 18:08:16.72 ID:oOFvKSsdr
- 任天堂はチュートリアル作る能力高い方だし
コントローラー設定もフロムみたいに無茶しないから
そんな難しくならないんじゃね? - 22 : 2025/07/22(火) 18:08:33.84 ID:pfcS6gbs0
- まずソウルライクの定義を単なる死にゲーじゃなく
ビルドに幅のあるストーリー主体じゃないアクションRPGとする
その上でオープンワールドリンクの冒険をコエテクもしくは
本家のフロムに頼むのはあり、別に宮崎じゃなくていいし - 25 : 2025/07/22(火) 18:08:56.20 ID:6pC1UpzVM
- 穴に落ちたら即死
キノコ取っても2発食らったら死ぬゲームのがハードな体験ですよ - 29 : 2025/07/22(火) 18:10:58.49 ID:4BMirWYo0
- >>25
ソウルシリーズのコンセプトがチャレンジ、発見、達成感の徹底追求だから難易度はそれを達成する手段でしかない
それをわかってない奴がこういうことを言う - 26 : 2025/07/22(火) 18:09:06.13 ID:oIsWsnu60
- ブレワイをちょっとシビアにするだけでそれっぽいのはできそう
- 28 : 2025/07/22(火) 18:10:17.09 ID:/ha7S4o+0
- 任天堂が作るとソウルライクで特許の囲い込みやりそうで怖い
- 38 : 2025/07/22(火) 18:13:32.15 ID:JA1gKgPKd
- >>28
既にフロムがやろうとして失敗してるからな - 30 : 2025/07/22(火) 18:11:10.65 ID:jxjHquA+0
- 別にモンハン流行った頃に狩りゲーつくったりしてないだろ
- 31 : 2025/07/22(火) 18:11:22.87 ID:sEJNCU300
- ソウル系は自キャラがカス性能ありきだから
ツマラン
ダクソのmodで深淵の大剣を槍モーションにしたらクソ楽しくなったは - 32 : 2025/07/22(火) 18:11:26.85 ID:oOFvKSsdr
- そもそもパリィだの言い出すと鬼武者とかモンハンが先にいるのでは?
- 33 : 2025/07/22(火) 18:11:36.04 ID:nvaxIkZE0
- エルデンが売れるのにニンジャガがいまいち売れないのはなんでだ?
難しいところを打破する方法が自身のスキルアップしかないからか? - 37 : 2025/07/22(火) 18:13:26.63 ID:S1wmaRAC0
- >>33
ブラックと2(無印)を遊ぶために箱が手放せない - 48 : 2025/07/22(火) 18:16:07.34 ID:4BMirWYo0
- >>33
DMCが言うほど売れないのと同様でしょ
俺は好きだけどソウルシリーズとアクションに対する考え方が違う - 36 : 2025/07/22(火) 18:13:10.21 ID:pM8iw29i0
- 雰囲気が唯一似てると言えるのはパンドラの塔だけど持ち込み企画
ヒロインに生肉食わせる唯一無二ではある - 39 : 2025/07/22(火) 18:13:44.16 ID:Dv3q7TOZ0
- マリオ64てソウルライクじゃん
- 43 : 2025/07/22(火) 18:14:34.57 ID:9TttpvcZ0
- それこそ作るのはフロムに任せたら良いのでは?
なんでわざわざ同じゲーム作るんだ…? - 44 : 2025/07/22(火) 18:15:08.93 ID:tc3Akfei0
- ホロウナイトも視認性が悪いだけで難しいのは終盤の一部とDLCくらいなんだよな
- 50 : 2025/07/22(火) 18:17:40.53 ID:4BMirWYo0
- >>44
ラディアンスの時点で他のゲームが裸足で逃げ出すと思う難易度してると思うが
連戦の試練系は選ばれしモノしかできないと思う - 45 : 2025/07/22(火) 18:15:10.25 ID:S1wmaRAC0
- 結局任天堂叩きたいだけか😥
- 46 : 2025/07/22(火) 18:15:17.51 ID:I0T2BUjx0
- 鬼武者があるし。
- 47 : 2025/07/22(火) 18:15:45.95 ID:oIsWsnu60
- 悪い意味でのフロム信者の典型例みたいなのがおるな
そんなんだから嫌われるんだぞ - 49 : 2025/07/22(火) 18:17:22.74 ID:BUR6FSN4H
- 大抵こういういきる信者はフロムじゃなくソウル信者だよ
- 51 : 2025/07/22(火) 18:17:51.57 ID:pJevK2+P0
- 今ならトワプリもソウルライクと言われそうだな
- 52 : 2025/07/22(火) 18:18:23.09 ID:EmpWPvvPM
- ええええ選ばれし者wwwwwwwwww
- 54 : 2025/07/22(火) 18:19:31.25 ID:4BMirWYo0
- >>52
実際ホロウナイトやってみて言ってくれ
数時間ボスと戦い続けないといけないんだぞ
あそこまで行くと苦行というか修行のレベルだよ - 53 : 2025/07/22(火) 18:19:21.78 ID:VTiVMrrC0
- フロムで間に合ってるから任天堂は任天堂らしいのつくってくれ
- 56 : 2025/07/22(火) 18:19:39.30 ID:FHdyYJnC0
- ゲーフリのリインカーネーションはソウルライクと言えなくもないんじゃ
コメント