ドラクエ3の勇者の勇者感は異常

記事サムネイル
1 : 2025/07/21(月) 08:12:39.84 ID:E2VICSvH0
あの頭につけてる玉がついた冠を考えたヤツ天才だろ
2 : 2025/07/21(月) 08:19:28.35 ID:ZMVnbQod0
HD2Dで無能がバレた人というイメージ
3 : 2025/07/21(月) 08:22:45.27 ID:TAFtZS8f0
まぁ逆なんだけどね
これが勇者のイメージになった
4 : 2025/07/21(月) 08:25:04.95 ID:hTtA5Y38d
RPGのアイコンになっているが
ドット調とかHPMPウインドウとか複数要素で構成されてたりもする
5 : 2025/07/21(月) 08:30:21.25 ID:3Suu3MsL0
そもそも勇者って職業にするのがよくわからないんだけどね
海賊王や天下の大将軍の元ネタだと思えばやっぱりすごいのかねえ
6 : 2025/07/21(月) 08:30:47.07 ID:eFFdu93x0
鳥山明は人物の書き分けが苦手なのを漫画の中で自虐ネタにしてたくらいだから勇者とかは仕様書作った堀井の功績だろ
11 : 2025/07/21(月) 08:52:30.51 ID:a+4xEV350
>>6
堀井の仕様書とか無視してそう
忠実に再現してたらスライムはああならんやろ
7 : 2025/07/21(月) 08:30:58.20 ID:Qi/ginTV0
ドラクエが最初発明云々の眉唾話が多数あるけど玉のついた冠=勇者アイコンはガチでドラクエだと思う
8 : 2025/07/21(月) 08:41:59.60 ID:R2becOl60
ゴーグル=勇者の証だった世界線も
24 : 2025/07/21(月) 09:58:53.97 ID:PypIlpWz0
>>8
ドラクエ�Uはむしろ風の谷のナウシカ
9 : 2025/07/21(月) 08:50:35.13 ID:YVCpf7zd0
女戦士や女僧侶のイメージも後世のアニメゲームに影響与えてる
10 : 2025/07/21(月) 08:52:06.78 ID:NiPok7Bp0
ベジータが冠つけてるだけじゃん
13 : 2025/07/21(月) 08:53:43.33 ID:faoyCuHz0
ガオガイガーのほうが勇者してる
14 : 2025/07/21(月) 08:58:49.54 ID:rQW/AtZS0
>>1
パクリ元があるので子供はすぐに日本のメーカーを褒めない

だんだんFFの影響受けてる堀井だからなそら騎士感なくなっていく
MAPの書き方真似したとか言ってる記事もあったからなSFC時代

15 : 2025/07/21(月) 09:02:40.96 ID:VB084HPC0
賢者もつけてなかった?
16 : 2025/07/21(月) 09:02:40.85 ID:lmRdp1QT0
あんな旅人の服なのにな
17 : 2025/07/21(月) 09:14:18.99 ID:kNJ/YCC+0
暑苦しいフィールドBGMの存在も大きい
18 : 2025/07/21(月) 09:30:41.48 ID:zwDaTRc80
逆にオルテガは盗賊とか殺人鬼のデザインなのにな
20 : 2025/07/21(月) 09:45:39.13 ID:XQ4FrnHa0
>>18
あれは容量が足りないから専用ドット作れなくてグラ流用しただけだろ
21 : 2025/07/21(月) 09:48:47.80 ID:zwDaTRc80
>>20
なぜさまようよろいじゃダメだったのか
25 : 2025/07/21(月) 10:04:21.14 ID:Qi/ginTV0
>>21
あれはサイモンだから…
32 : 2025/07/21(月) 11:28:56.26 ID:B5Po31AM0
>>21
オルテガは泳いでゾーマ城にいった設定だから重装備はNG
19 : 2025/07/21(月) 09:40:57.43 ID:QrHXL6rZ0
まだロトですらない有名な戦士の息子ってだけの存在じゃなかったっけ
22 : 2025/07/21(月) 09:56:34.63 ID:9sDoL3YC0
セレクションのパクリとだろ
23 : 2025/07/21(月) 09:57:13.36 ID:41/yqLyj0
FC版はオープニングすらカットするくらい容量カツカツだった
とは言えオルテガくらいは優先的にグラ作ってあげろと
26 : 2025/07/21(月) 10:15:03.29 ID:zM4grE390
4のが勇者感感じる
27 : 2025/07/21(月) 10:19:37.11 ID:+LKLfaZJ0
>>26
4の女勇者って今の眼で見ても斬新な髪型だよな
あとバーバラも凄い髪型
28 : 2025/07/21(月) 10:20:39.11 ID:AUMtutBs0
悟空にしかみえなかったけどw
29 : 2025/07/21(月) 10:26:28.06 ID:J3A6HxkC0
勇者は転職出来ないから結局はこれからの戦いについて来れないって酒場に置いてきたされる
30 : 2025/07/21(月) 10:29:50.57 ID:+G0xWR2E0
見た目は後付けイメージだろうけど
原作ではしっかり主人公してる強さだったてのがデカいのよな
勇者が(相対的に)弱いタイトルって勇者感ないし
31 : 2025/07/21(月) 10:57:40.19 ID:YwDs1srv0
無職は転職できないだろ、、、普通に(´・ω・`)
33 : 2025/07/21(月) 11:38:23.48 ID:0a7TJzOW0
何も知らずショボい装備と50ゴールドを渡されて魔王退治に行かせるかわいそうな人を勇者と呼んでるイメージ
なお王を守ってる兵士の装備は鉄系と優遇されてる
36 : 2025/07/21(月) 12:57:14.08 ID:3Suu3MsL0
>>33
愛と勇気があれば大丈夫
勇者なんだから
34 : 2025/07/21(月) 11:52:35.97 ID:ii9C4cm+0
自称勇者なんてたくさん来るからな
35 : 2025/07/21(月) 12:55:57.60 ID:+iaBPDFS0
設定的に主人公が勇者なのってシリーズ中4作で職業勇者入れても半分しかないのに主人公が勇者じゃないのが嫌って人が多いのがよくわからんのよね
37 : 2025/07/21(月) 13:03:20.51 ID:R2becOl60
勇者とは勇気ある者
38 : 2025/07/21(月) 14:23:09.80 ID:AkZcOSfG0
勇者パーティ全てを勇者と言うんだけどな普通は
39 : 2025/07/21(月) 14:37:32.91 ID:PypIlpWz0
今川義元を討ち取った人物と言われたら大抵織田信長が即答され「毛利新介」とはあまり言われないようなもん
40 : 2025/07/21(月) 15:15:59.60 ID:U9xEiPTy0
異世界召喚されて女王の口車にのせられていいように利用される異能ガチャのことでしょ?
41 : 2025/07/21(月) 16:32:27.23 ID:E2VICSvH0
でも頭部になにも装備してなかったり
ツンツンヘアーじゃないと勇者感ないよね
42 : 2025/07/21(月) 16:39:19.39 ID:+LKLfaZJ0
>>41
つまりヤンガスは勇者
43 : 2025/07/21(月) 16:53:34.51 ID:Us8XpYLL0
勇者なんてRPGというかドラクエ以外でほぼ聞かないんだけど
ドラクエ以前から一般的な言葉だったのか?
桃太郎的な英雄の事を指してそうだけど本来どういう時に使う単語なんだろうか
44 : 2025/07/21(月) 16:59:07.01 ID:+LKLfaZJ0
>>43
勇者(ゆうじゃ)→勇者ライディーン→ドラクエ→勇者エクスカイザー
54 : 2025/07/21(月) 23:40:54.09 ID:V2lGmuGkd
>>43
ドラクエ誕生以前は勇士の方が一般的
45 : 2025/07/21(月) 16:59:31.73 ID:+LKLfaZJ0
英語で言うとブレイバー
46 : 2025/07/21(月) 17:33:49.81 ID:lmRdp1QT0
パロる場合男勇者は3,女勇者は4というイメージ
47 : 2025/07/21(月) 17:37:56.40 ID:ppIYcr/r0
髪型の話が上がっているが
つまりハゲは勇者になれない…?
53 : 2025/07/21(月) 21:59:58.95 ID:YwDs1srv0
>>47
ハゲは光の戦士だし(´・ω・`)
50 : 2025/07/21(月) 18:18:35.26 ID:4OZyQVwB0
タムタムが勇者なのは、そのオマージュってことか
51 : 2025/07/21(月) 18:40:25.11 ID:41/yqLyj0
3の女勇者が違和感ありすぎ
55 : 2025/07/21(月) 23:58:53.25 ID:Rdorb+Ob0
あの額の玉って堀井雄二の落書きですでに付いてたから鳥山明はただ清書しただけ
56 : 2025/07/22(火) 00:05:52.38 ID:6LXutpey0
全職業に青い玉が付いてるよ

コメント