ホロライブ新作グッズの「全66種ランダム商法」に非難殺到で謝罪

1 : 2025/07/17(木) 18:46:06.50 ID:wZMf6eDq0
SHIBUYA TSUTAYA IP書店公式X(旧Twitter)が7月17日、「ホロナツパラダイス POP UP SHOP」に関するお詫びを投稿。一部商品で“66種類ランダム”という販売形式をとっていたことを謝罪し、販売形式を変更すると案内しました。

◆全66種類…推しを当てるのも一苦労なランダム商法
SHIBUYA TSUTAYA IP書店では8月1日より、VTuberグループ・ホロライブのグッズ販売イベント「ホロナツパラダイス POP UP SHOP」の開催を発表していました。しかし、そこで販売される一部商品において「66種類ランダム」という販売形式を取っていたところ、多くの意見・指摘が寄せられたとのこと。

これを受けて同社は「お客様に対して混乱を招いてしまったことを反省し、販売形式を変更させていただきます」と発表。ユニットや期ごとに構成された5種類のグループ(1グループ12~14種)に分けてランダム販売を行う形に変更しています。

◆戌神ころねさんも「笑顔で買ってね!とは言えない」と苦言
本件を巡っては、ホロライブ所属「戌神ころね」さんもXのサブアカウントで反応。「66種のランダムてなんやねん…なんやねん…」や「うちの会社のことだから当事者が言うのはどうなんだろうって思うけど自分が嫌なものは嫌だしころねはこれを自分のリスナーさんに笑顔で買ってね!とは言えない。頑固なころねです。でも喜んで買ってくれる人がいるのも知ってる!その人達を批判するものでもないからね!いつもみんなに感謝です」と苦言を呈していました。

ホロライブ新作グッズの「全66種ランダム商法」に非難殺到で謝罪―戌神ころねも「笑顔で買ってね!とは言えない」と苦言(インサイド) - Yahoo!ニュース
SHIBUYA TSUTAYA IP書店公式X(旧Twitter)が7月17日、「ホロナツパラダイス POP UP SHOP」に関するお詫びを投稿。一部商品で“66種類ランダム”という販売形式をとっ
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/17(木) 18:58:37.94 ID:cR7njpZA0
ガチャなら許されたのに
5 : 2025/07/17(木) 19:05:50.37 ID:0pBm1QNQ0
>>2
カプセルトイは大体5種くらいだよ
3 : 2025/07/17(木) 18:59:41.52 ID:M3BDDeRP0
66種ランダムてコンプリートほぼ不可かw
4 : 2025/07/17(木) 19:00:11.37 ID:I3B/vAQT0
5種類でもランダムだと目当て引くの大変なのに66種類は無理過ぎる
6 : 2025/07/17(木) 19:06:54.37 ID:qLxU7w0a0
金の亡者感凄いっすね
7 : 2025/07/17(木) 19:07:35.37 ID:bMuNuUyS0
ロット買いもできないランダム封入は法規制されるべき
8 : 2025/07/17(木) 19:08:09.59 ID:9fWh6kOKM
66種はダメか
じゃあ65種にしよう
9 : 2025/07/17(木) 19:13:57.70 ID:IwpYidBj0
66種あるのにランダムにするとか客をナメてるか担当がアホのどちらかだな
10 : 2025/07/17(木) 19:14:08.53 ID:WgtIpJbk0
1個1000円以上するものを66種ランダムとか
恐ろしすぎるだろwww
11 : 2025/07/17(木) 19:28:28.79 ID:XTd0woEu0
これトレーディングスポット併設で結構熱いイベントになるんじゃねえかと思うんだが
19 : 2025/07/17(木) 21:06:29.41 ID:S7X568Iq0
>>11
トレーディングは大体のところが近くでやるのお断りしてるぞ
理由はまあ思った通り
12 : 2025/07/17(木) 19:47:01.74 ID:zmwoxJRm0
ガチャ1回1000円で1/66とかソシャゲを超えたヤバさ
いよいよ会社潰れそうなのかと思うレベル
13 : 2025/07/17(木) 19:52:08.87 ID:GyzYPolH0
トレーディングって付けとけばいいだろ
人気の偏りがあるので確実に需要と供給は満たされないが
14 : 2025/07/17(木) 20:18:42.82 ID:+vK4eKQD0
66は草
ゲハ民で推しの交換でもしたらどうだ?
兎だけ余りそうだが
15 : 2025/07/17(木) 20:34:14.16 ID:4nZLUcN7M
3倍買えばなんとかコンプ可能かな
20 : 2025/07/17(木) 22:42:29.99 ID:pkO6EK7Y0
>>15
確率の勉強しろ
16 : 2025/07/17(木) 20:38:24.71 ID:vGn8suiU0
炎上させて謝罪までがセットだなw
17 : 2025/07/17(木) 20:48:07.40 ID:+Hv5Jzrt0
ソシャゲガチャってこれと同じくらい馬鹿馬鹿しいよな
18 : 2025/07/17(木) 20:51:24.92 ID:M3BDDeRP0
ころねイメージアップ
21 : 2025/07/18(金) 02:10:45.30 ID:X9zGyt5I0
こじまっちは喜々として買いそう
22 : 2025/07/18(金) 03:26:04.48 ID:tiKJWMLa0
にじさんじと違ってハズレがないから何の問題もないな
24 : 2025/07/18(金) 05:12:17.38 ID:ObionIbY0
>>22
こんなもん推し以外は全部ハズレやろ
23 : 2025/07/18(金) 04:12:26.43 ID:7B/e73H8M
でも完全ランダムじゃないと人気無いところだけ売れ残っちゃうじゃん
25 : 2025/07/18(金) 05:21:42.74 ID:Zy5+KXZ30
これだと3期のがすぐ売り切れて買うの大変そう
26 : 2025/07/18(金) 05:52:53.57 ID:8LEo7Nsn0
3期はグッズ人気ないよ グッズは0期かな
27 : 2025/07/18(金) 06:01:04.97 ID:tcTQ4g9Z0
お前らブイチューバーに詳しいなぁ
28 : 2025/07/18(金) 06:14:07.10 ID:wV1PqS4T0
謝罪してもランダムなの草
ランダム商法大嫌いだわ、人気無い奴の尻拭いをこっちにさせんな
余るとか知らん人気無い魅力無い奴が悪い
29 : 2025/07/18(金) 06:15:12.89
>>28
人気ない奴のファンからしたらランダムじゃないとグッズすら出なくなる
30 : 2025/07/18(金) 07:25:48.82 ID:dFt7c/s30
買うやつが悪い
31 : 2025/07/18(金) 07:29:57.74 ID:eWDu/9lk0
キャラグッズランダム66か
AKBもドン引きなアコギ商売してんなぁ
そら儲かるわwww
32 : 2025/07/18(金) 07:33:17.26 ID:e0eAlGF/M
別に問題なくね66ランダムでも
当たった時の喜びひとしおだろ金なんて推しのために消費者金融行けば無限にあるんだからさ
オタク商売ってそういうものじゃん
ぶーちゃんこれどうすんの?
38 : 2025/07/18(金) 09:14:26.86 ID:OAlNG8Ug0
>>32
そういうユーザー無視の乱暴なやり方を良しとするほど
ホロはカネに困ってないってこった
33 : 2025/07/18(金) 07:45:53.60 ID:7B/e73H8M
でも約9万使って目的のキャラゲットの計算か
ちょっとキツイか
34 : 2025/07/18(金) 08:14:21.94 ID:T9PRMIBh0
にじさんじはもっと酷いぞ?
66なんて優しいだろw
35 : 2025/07/18(金) 08:29:26.23 ID:RODXqklP0
1000円ハズレ買うやつおる?
36 : 2025/07/18(金) 09:06:02.04 ID:KowVRcuC0
売れ方で人気の差が見えるのを避けてるのか
37 : 2025/07/18(金) 09:13:34.92 ID:OAlNG8Ug0
12~14種ランダムも割と鬼畜だろ
66に比べたらやれそう感あるだけで
41 : 2025/07/18(金) 09:41:01.68 ID:BpjmV1qK0
>>37
詐欺でそういう手法あったよな
無理めな数字出した後に落としてやれそうな気にさせるやつ
40 : 2025/07/18(金) 09:31:44.45 ID:ez3/Hu9K0
ランダムにしないと不人気ホロメンがバレるからじゃね
42 : 2025/07/18(金) 09:44:00.26 ID:39tw8OvS0
こういう事するからメンバーもどんどん脱退して
会社も資金繰り悪化するんだよ

Vチューバー事業というものに過度に期待しすぎた結果だ
もうピークは過ぎた

43 : 2025/07/18(金) 11:10:19.30 ID:j0tYHPIQ0
ポケモンカード4ね
44 : 2025/07/18(金) 14:14:09.95 ID:sux4xINg0
まあ万博参加してる時点で金のことしか考えてない会社だと感じたわ、まあ上場会社なんてこんなもんだがな
45 : 2025/07/18(金) 14:44:26.18 ID:C+sRcg62M
よくやるなぁ…ですね😅
46 : 2025/07/18(金) 16:28:05.64 ID:ObionIbY0
ランダムグッズなんてメルカリで買えばいいよ
47 : 2025/07/18(金) 16:57:27.30 ID:eo8wtrMm0
むしろこういうのは不要なのはオクとか中古に流れてくるから、その時の値付けで人気度がモロバレするんだがな
48 : 2025/07/18(金) 17:19:08.73 ID:kUUP6Ewa0
ボッタクライブ
俺は迷子のままで良いと思ったw
49 : 2025/07/18(金) 17:22:30.97 ID:dV59O9dS0
楽な商売だね
50 : 2025/07/18(金) 17:27:00.01 ID:umcbMQQ00
こんなもん買ってるキモオタに人権はないってことだよ
マジでキショいわ
56 : 2025/07/18(金) 20:31:16.15 ID:HPx30DU10
>>50
こんなとこでコメントしてる時点で似たような身分だぞ
51 : 2025/07/18(金) 17:31:23.15 ID:ukZjhQNj0
これからの時代は
ゴキの好きな反任天堂のぶいすぽだね
52 : 2025/07/18(金) 17:36:34.92 ID:VNjV+CIh0
変更後も酷い定期
騙されるやついっぱい居るんやろなぁ
53 : 2025/07/18(金) 17:36:50.74 ID:gFEcMAkW0
自分の金なら好きに使えば良いと思うが
喜んでるのは会社のお偉いオッサンだけっていうね
54 : 2025/07/18(金) 18:15:28.47 ID:J/Ygc8xD0
ころねはSwitch2の抽選に応募せずにいた、忘れたって言ってたけど他の人にチャンス譲ってただけなんだろう心優しい狂犬なんよ
55 : 2025/07/18(金) 18:38:30.34 ID:Ht1LlV010
ブイスポは韓国と手を組んだってなんかで見た
57 : 2025/07/18(金) 20:32:13.25 ID:VsC4HV0X0
ソシャのガチャだってピックアップがあるのに
58 : 2025/07/18(金) 22:22:35.79 ID:JeK4PCW70
こぉね…どうして
59 : 2025/07/18(金) 22:46:52.60 ID:MMfCYB620
ランダムにして「これは売れるぞ!」って思ってたんかね?
60 : 2025/07/19(土) 00:15:05.36 ID:WgBJIPIM0
なぜ666種にしなかったのか
61 : 2025/07/19(土) 00:27:28.00 ID:MBlrIo+0r
守銭奴すぎやろ…
オタおぢ相手の商売だとすぐ調子に乗る業者
62 : 2025/07/19(土) 00:32:02.35 ID:R2chJz3x0
このくらい許せなくてなにが信者かと思うけど
今回は演者もちょっと苦言を言ってるおかげで全肯定も文句を言っても許されるから安心
63 : 2025/07/19(土) 01:30:43.11 ID:/myCjJYl0
若者達の心と人生を壊しながら芸能界は儲けてる
64 : 2025/07/19(土) 02:32:01.90 ID:Qk26TZSl0
>>1
なんやねん66種って・・・
ビックリマンシールでもここまでひどくなかっただろ。
1箱(30個)買えばキラシールが確実に入ってたしな。
65 : 2025/07/19(土) 04:50:21.75 ID:6SgoBXoo0
頭悪過ぎて笑うしかない
いい加減に搾取されてる事に気付きなよ
66 : 2025/07/19(土) 09:38:38.51 ID:1bRhoLmS0
66種ランダムでも買うやつはいただろうな
ホイホイ投げ銭する連中だし
67 : 2025/07/19(土) 12:29:53.31 ID:KJypAMKn0
やらかしたのTSUTAYAなのにここまで一切TSUTAYAの批判ないのすごい
馬鹿しかいない
72 : 2025/07/20(日) 03:08:41.45 ID:G1CceL0Y0
>>67
TSUTAYAが単独で事務所の許可も得ず好き放題できるわけ無いだろ
ランダムグッズに関しては前科もあるしこんな売り方を許可したカバーに矛先が向くのは当然の流れ
むしろ今回の件を「TSUTAYAのやらかし」で片付けようとしてる奴の方が頭湧いてるわ
68 : 2025/07/19(土) 20:38:14.51 ID:saJKVedj0
ホロって66人もいるの?
69 : 2025/07/19(土) 21:24:09.49 ID:dj5qNn2t0
でも一ガチャ1500円だよ?
ソシャよりマシどころかソシャも真っ青だよ
70 : 2025/07/20(日) 02:13:18.57 ID:qyP6LMwv0
公式がやってるわけじゃないのであれば
ギャラというかIP使用料が高くてこうなったかな
一人二人ならまだしも
何百万登録のYoutuberを何十人も使おうとすればそうなる
71 : 2025/07/20(日) 02:57:37.26 ID:4HsA14oA0
こりゃ今後もホロから逃げ出すVが後を絶たないだろうな

コメント