- 1 : 2025/07/18(金) 21:42:41.51 ID:lsLL9V8f0
- あと数年で家畜の餌とか言ってたよな?家畜って贅沢な餌食ってたんだな
- 2 : 2025/07/18(金) 21:43:04.50 ID:lsLL9V8f0
- ホンマおもろい国やでwwwww
- 3 : 2025/07/18(金) 21:44:27.66 ID:X9LELJzu0
- 小泉米が出る前に5�s4000円以上で売ってた精米って結局売れたのか?
あっちの方が売れ残ってエサ米に卸してそう - 4 : 2025/07/18(金) 21:45:30.16 ID:mEBJGHwG0
- スーパーに無洗米が無いんだが…
高くてもいいから無洗米置けや - 5 : 2025/07/18(金) 21:45:36.71 ID:eqYOXAcp0
- 古古古最新ハードSwitch2
中身は2011年製だぜ!!
- 6 : 2025/07/18(金) 21:46:17.00 ID:yGXaQ8vV0
- マヨネーズ入れて炊く裏技(´・ω・`)
- 71 : 2025/07/19(土) 01:53:00.50 ID:n1jpVZKD0
- >>6
味覚音痴で草 - 7 : 2025/07/18(金) 21:46:51.82 ID:ygRzW6Jx0
- みんなビビって5Kgのもみを売り出したのはフイタな
もみだから5Kgでも安くなったように見せられるし保存も効くし完璧! - 8 : 2025/07/18(金) 21:47:12.70 ID:lPiFZF++0
- 食ってるけど昔の激安米(くず米)よりは美味しいよ
普通の米を混ぜてるだけやな
質の悪い米を混ぜてる激安米とは違ったわ - 9 : 2025/07/18(金) 21:47:37.50 ID:Cy9aHlt00
- 古古古古米なんてエサ米言ってた議員いたなw
- 10 : 2025/07/18(金) 21:48:32.81 ID:rKn1ZiZc0
- 米高騰で売ってたそこらの小粒の寄せ集めよりは5倍くらいそりゃ旨いだろ
- 11 : 2025/07/18(金) 21:48:40.58 ID:lPiFZF++0
- 料理酒を少し入れるとふっくらして美味しい
毎回入れるの面倒だからそのまま食ってるわ - 12 : 2025/07/18(金) 21:49:51.19 ID:yGXaQ8vV0
- 出張先の自炊で5キロ1000円のブレンド米とかほんとに不味くて食うのに苦労した思い出(´・ω・`)
- 13 : 2025/07/18(金) 21:50:22.57 ID:TP4KngPu0
- 家畜「アホが!旨いのバレたやんけ」
- 14 : 2025/07/18(金) 21:50:52.54 ID:UiN7r06G0
- 少し古いというか新米とは香りが違うからわかるけど
艶感も味も全く問題なかった
硬めに炊き上がる分、こっちの方が好きって人も居ると思う農家さんは熟成進んだ古米しか食べないって話もあるし
今の保存・保管技術すげーんだなと思った - 15 : 2025/07/18(金) 21:51:54.92 ID:TP4KngPu0
- 家畜「せやで!硬めでビチャ米じゃないから旨いねん」
- 16 : 2025/07/18(金) 21:51:58.50 ID:j2ezP5sCd
- ゲハ民って貧困層多いんだな
- 17 : 2025/07/18(金) 21:52:06.61 ID:c14OLisP0
- 家畜に良い餌を与えてたんだな
- 18 : 2025/07/18(金) 21:52:51.00 ID:TP4KngPu0
- 家畜「おにぎりやら寿司なんて絶対こっちの方が旨いわ」
- 19 : 2025/07/18(金) 21:53:21.91 ID:lPiFZF++0
- 激安の不味いのは
小粒、割れ、シラタ米(未成熟米)のブレンドだからな
こっちを家畜用にすればいいのにな
備蓄米は上等な米だよ
家畜用にするのも勿体ない - 20 : 2025/07/18(金) 21:54:38.43 ID:Q0U6iuc40
- 主食という間違った概念をまず捨てろ
世界に主食なんて考え方はない
欧米でパンは主食じゃない - 31 : 2025/07/18(金) 22:22:44.78 ID:G02OnZv30
- >>20
欧米は肉が主食
戦争時は城に家畜を入れる - 21 : 2025/07/18(金) 21:55:36.95 ID:AjYv9oUf0
- 次のさらに1年古いココココ米はどうだろうね
- 22 : 2025/07/18(金) 22:03:29.91 ID:J2vu+5Ln0
- 普通に旨くてビックリしたよな
日本スゲエ - 23 : 2025/07/18(金) 22:04:42.66 ID:EZfioF/xH
- そうだよ、世の中そこまで深く考えて食ってねえよ
コンビニ弁当とか牛丼チェーンとかファミレスとか元々古い米使ってるし - 24 : 2025/07/18(金) 22:05:53.58 ID:0dvHVFQm0
- 食味値54だし普通に不味い
食えなくはないってレベル
美味いと思ってるのは単なる馬鹿舌 - 26 : 2025/07/18(金) 22:07:24.46 ID:eqYOXAcp0
- >>24
これな - 51 : 2025/07/18(金) 23:29:21.79 ID:H1EJtQmz0
- >>24
数字を食ってるんじゃないんで…
まぁでもオレが安い米を美味しく食ってる横で美味しく感じない人が高い米を買ってくれるなら関税なくしても銘柄米を5キロ数万で売れば農家は安泰やな - 25 : 2025/07/18(金) 22:06:33.24 ID:5tAGLnpT0
- 最初にスーパーで見つけたときはネタで1回買ってみるかという感じだったけど
これで十分だなと思ったのは否定できん - 27 : 2025/07/18(金) 22:13:52.80 ID:wfPdzT+w0
- ファミマで1キロあったから試しに買ったけど不味かった 高くても普通に売ってるやつ買うわ
- 28 : 2025/07/18(金) 22:14:52.41 ID:O/RaQKz/0
- あんまりコココマイなんて言ってるとそのうち
コッ、コケーコッコとか言うようになるから気をつけろよ - 29 : 2025/07/18(金) 22:17:04.76 ID:FKODW3NQ0
- 殆どの人ってお米炊く前に何回も研いで水捨ててって繰り返してるでしょ
その時点で古米も新米もクソも無いって気付かないのかな
新米が美味いだの古米が不味いだの言ってるのどっちも馬鹿だよ
消費者は消費者らしく値段だけ見て我儘100%の生き方しとけ - 30 : 2025/07/18(金) 22:19:35.93 ID:eqYOXAcp0
- 自然な甘みって分からん馬鹿舌おるよな
屋台の焼きトウモロコシとか美味い美味い言ってそう
- 32 : 2025/07/18(金) 22:24:11.20 ID:G02OnZv30
- 水だって銘柄隠したらわかる人ほとんど居ない
- 33 : 2025/07/18(金) 22:25:26.21 ID:3FrI9SFL0
- 普通に食えるわ
何も言われなかったら気付かんレベル - 34 : 2025/07/18(金) 22:25:40.84 ID:t+P6pxwp0
- なんか抵抗感あるから避けてるわ
古米の倍額やけど美味いからええんや - 35 : 2025/07/18(金) 22:25:54.29 ID:CgMH1JBu0
- 適正価格で売れ
5kg\2000なんてブランド米の値段だ - 36 : 2025/07/18(金) 22:28:27.52 ID:qLgkZ1TB0
- 家畜の餌になる前の備蓄米だから人間用ってことだ
きっとあと数年で急激に不味くなるんだろうよ - 37 : 2025/07/18(金) 22:30:50.94 ID:XMxpxncP0
- こここまい混じりのかっぱの優待米食ったけど不味かったよ
まず臭いがしてそのまま食うには辛い
チャーハンとカレーとかに使わないとあかん
あと妙にパサッてるからやっぱり単体で食うのは辛い - 38 : 2025/07/18(金) 22:32:20.61 ID:eqYOXAcp0
- >>37
アホで草
サカイとコシヒカリの清水が鉄板なのに - 40 : 2025/07/18(金) 22:52:06.22 ID:G02OnZv30
- サクナヒメと絡めれば良かったのに
- 122 : 2025/07/19(土) 21:48:33.27 ID:po3wbZuu0
- >>40
サクナヒメ発売時に収穫されたお米です♪って文言入れたら売れそうだよねᴡ - 41 : 2025/07/18(金) 22:53:02.35 ID:PoS54eKg0
- コッコの餌を食べて喜び、巻き上げた税金は国庫に入る
- 42 : 2025/07/18(金) 22:54:21.92 ID:edNTXb0b0
- 香りはほぼ無いね
- 43 : 2025/07/18(金) 23:05:29.55 ID:G+nrtxm80
- 臭くて不味かったんやが
酒とみりん入れても不味かった - 44 : 2025/07/18(金) 23:07:27.74 ID:fUQruDz80
- コンビニ弁当の米って昔からこれ使ってたのかな。真空パックの米とか。
どんな味かと思って楽しみにしてたら強烈なデジャブだったけど。 - 45 : 2025/07/18(金) 23:12:36.35 ID:BRvzdDuD0
- 古古古米が
たたたた食べたいんだなあ - 46 : 2025/07/18(金) 23:14:30.47 ID:yYMVc9+I0
- 全く美味くはねえよ
杵臭いの言葉通りや
なんか古い家の味がほのかにするわ(´・ω・`) - 47 : 2025/07/18(金) 23:17:22.39 ID:AJnSz0Hb0
- チャーハンとかパエリアは大丈夫なのに
炊き込み御飯はだめだった
不思議 - 48 : 2025/07/18(金) 23:20:01.75 ID:zRCyaU2o0
- マズいって言ってるバカは日本から書き込みなよw
- 49 : 2025/07/18(金) 23:20:49.36 ID:02HUeKfQ0
- 😂ゴキ君は備蓄米買う金もないのでうどん生活ですよね、知ってます
- 50 : 2025/07/18(金) 23:21:42.64 ID:l+7lhoBq0
- 備蓄米2000円も今じゃ高級品だろ
- 52 : 2025/07/18(金) 23:38:49.75 ID:boU3ylAa0
- まあビチャビチャジャポニカ米よりラサラサインディカ米の方が美味しいから
硬めのこれが美味しく感じるのも分かる - 53 : 2025/07/18(金) 23:55:37.29 ID:AjYv9oUf0
- 安い電気炊飯器使ってるくせにコメの味がーとか言うんだよなw
- 54 : 2025/07/19(土) 00:00:59.72 ID:VrN3LEJL0
- 何年か前に試しで食べた家計応援米の方がよっぽど不味かったわ
これは全体的に小粒の不揃いで割れが多くて洗うザルに引っ掛かりやすくてパサパサしててほんま不味かったな
備蓄米は粒がしっかりしてて綺麗やしヌカの匂いが少し気になる程度で味は問題なくて元は良い銘柄を使っとるように感じたわ - 55 : 2025/07/19(土) 00:16:02.98 ID:wUG6bcR6d
- 不味い
米不足前の1500円のブレンド米のがまだ美味いわ
1キロ100円もしない米ぼったくってるのによく平気だな - 56 : 2025/07/19(土) 00:22:00.12 ID:MBlrIo+0r
- 備蓄米と比べたら白い米入ってる安いブレンド米とかマジの家畜の餌レベルだった事に気付くな
こんなもん平気で店で売ってるとか米販売業者の闇深いわ - 57 : 2025/07/19(土) 00:26:10.45 ID:/1dyXjIt0
- もう普通に地元の米打ってるけど倍で売ってるけど
前までは2000円で地元の米が買えたのに異常すぎる
市場操作してる奴を逮捕しろよ - 58 : 2025/07/19(土) 00:28:39.55 ID:FWYCgm6y0
- どうやって炊くかが全てな気がする
- 59 : 2025/07/19(土) 00:33:06.13 ID:kj+vNyY80
- 一番最初に炊いた時はぬかの臭いが気になったから
米研ぎをしっかりやったら気にならなくなったぞ - 60 : 2025/07/19(土) 00:36:15.22 ID:ETt0+7b00
- 備蓄米より高騰前のおくさま印のブレンド米のほうが圧倒的にマズイ
- 61 : 2025/07/19(土) 00:53:02.07 ID:ExYFTOoD0
- 転売業者が変な管理してる新米より状態ええやろなぁ
- 62 : 2025/07/19(土) 01:03:18.83 ID:7iR0zukE0
- Xで古米がおいしいって言う芸能人叩かれてたな
- 63 : 2025/07/19(土) 01:08:11.20 ID:tsYHtjhC0
- 初めて食べたけど臭い気になる…
- 69 : 2025/07/19(土) 01:35:57.53 ID:sLUL8X7J0
- >>63
すぐ慣れるで - 64 : 2025/07/19(土) 01:12:39.98 ID:28Tbl/9V0
- でも農業に詳しい玉木さんが家畜米だって~…
- 65 : 2025/07/19(土) 01:18:58.31 ID:wUG6bcR6d
- うまいうまくないとかどうでもいい
安い物を高く売りつける小泉がクズってだけ - 66 : 2025/07/19(土) 01:20:05.61 ID:jh4fsbUa0
- 備蓄米に先頭で並んで買ってた奴アクターだったようだし
- 67 : 2025/07/19(土) 01:24:02.65 ID:PEO7RSB90
- 普通に農家は古米も食べてたんだし
美味いってのは好みの問題でしか無いよ - 68 : 2025/07/19(土) 01:34:47.19 ID:Bp1O3xMH0
- フルフルマイ フルフルマイ(悩殺悩殺)
- 70 : 2025/07/19(土) 01:45:47.20 ID:VSPfmawp0
- 備蓄米は1日経った米って感じ
それが好きな人もいるからね
自分は好き
ただ1日経つと穀物特有の臭いが新鮮なやつより強くなる気がする - 72 : 2025/07/19(土) 01:56:30.61 ID:oQbZ85nG0
- 1万円以下の炊飯器で炊くやつは高い米買ったほうがいいぞ
- 73 : 2025/07/19(土) 02:09:33.71 ID:/Vy8LOhm0
- 試しに2000円の米を買ってみたが確かに食べてる瞬間は普通に食えるんだが
食べてから少し経つと胃の中に胸焼けというか何というか、わずかな違和感が残る感じがある
一応買った分は食べきるけど次は新米に戻すと思うわ - 74 : 2025/07/19(土) 02:10:33.98 ID:whDrgEof0
- パサパサしてるからおにぎりには全く向かない
飲食店で出したらあの店のメシ不味いなって噂になるレベル
総じて美味しくない
これが美味しいとか言ってる奴は普段どんなコメ食ってんだよ - 75 : 2025/07/19(土) 02:50:16.29 ID:Qk26TZSl0
- 小泉備蓄米が美味いことがばれてすぐ完売しやがるから
近所のスーパーで俺が買えなくなってしまった。あと平日に売り出すから買いたくても買えないんだよクソが( ゚д゚) 、ペッ
- 77 : 2025/07/19(土) 03:04:09.50
- >>75
アマゾン見たらしょっちゅう売っとるで今ふと見ても在庫ありやし
お1人様1点になっとるけど半月後に2点目を買って届いたし同時注文じゃなかったら複数買えるわ - 78 : 2025/07/19(土) 03:12:30.48 ID:Qk26TZSl0
- アマややほおのコメなんか怖くて買えるか・・・
中国産カドミウム米がブレンドされてても分からんのだぞ。 - 82 : 2025/07/19(土) 06:57:34.76
- >>78
そんなら備蓄米自体を食べるなや - 79 : 2025/07/19(土) 05:19:12.55 ID:DltdgCxh0
- 不味いって言ってるやつはどんな炊飯器で焼いてるのかな?w
- 80 : 2025/07/19(土) 05:33:06.59 ID:EPQKeH910
- 臭いって聞いてたけど安いパックご飯温めた時のあの匂いだった
普段からパックご飯食べてた自分には何も関係ない問題だったのか - 81 : 2025/07/19(土) 06:46:13.30 ID:PyN2opPt0
- 土鍋で炊け。古い米でも普通に食える。
開封してからの米の扱いのほうが味が左右すると思う。 - 83 : 2025/07/19(土) 07:19:06.47 ID:yilH14Ffr
- 税金使われてるんだから本来タダで配るものに2000円払ってるバカ
- 85 : 2025/07/19(土) 08:10:14.09 ID:7LsH9i4V0
- 怪しいお米ビーチクさん
- 86 : 2025/07/19(土) 09:24:05.11 ID:PLYh7jcY0
- >>1
ええと、新米も数年後には家畜用になるんだけど?10年後になると家畜さんにも与えられなくなるらしいんだけど。当たり前のことなんで話題性は無いよね。 - 87 : 2025/07/19(土) 09:26:17.01 ID:qK8RPIdE0
- お前ら資産家の飼ってる犬よりも飯不味いモノ食ってそうだな
- 88 : 2025/07/19(土) 09:30:24.03 ID:kj+vNyY80
- >>87
俺達も資産家の犬じゃん - 89 : 2025/07/19(土) 09:35:37.00 ID:Z/ANY1KF0
- そもそもブレンド米がまずい
銘柄より安かったから買ってみたけど新米なのにまずい
1割ぐらいの差じゃ割に合わないくらいまずい - 90 : 2025/07/19(土) 09:39:56.94 ID:IQjtbe+q0
- 普通に美味くはねぇよ
炊き上がった匂いが悪すぎる - 91 : 2025/07/19(土) 09:41:59.00 ID:fpzpMMh2d
- 安い炊飯器使ってるやつはやめとけ
- 92 : 2025/07/19(土) 09:43:27.01 ID:qK8RPIdE0
- 松屋は業務用の良さげな炊飯機使ってそうなのになんで昔から米あんなに不味いのかね
- 93 : 2025/07/19(土) 09:57:46.67 ID:HSzWmCBN0
- 家は備蓄米売ってたら買うことにした
炊きたては結構違うけどおひつで1日分入れてるので
それ以降は気にならないので - 94 : 2025/07/19(土) 10:05:39.02 ID:ABoOZid/0
- 松屋のうなぎ牛食ったらクソマズだった
- 99 : 2025/07/19(土) 12:22:13.15 ID:i9cN+DuV0
- 旨いというよりは思ったよりも悪くはないって感じだな
味なんかはどうせオカズと一緒に食べるし>>94
ウナギイヌにしておけば - 95 : 2025/07/19(土) 10:37:51.73 ID:28Tbl/9V0
- ゲハ民なら、ダイソーのレンジ炊飯だろ
- 96 : 2025/07/19(土) 11:49:18.21 ID:6uHaCHye0
- 安い炊飯器だが古いコメだと忘れるくらいに味はおいしいよ
ただ、しっかり複数回といでぬかを取り除かないと
古いコメだからぬかには酸化したような匂いがついている - 97 : 2025/07/19(土) 11:49:54.62 ID:UYT7Zrdg0
- 古古古米、普通に旨い
- 98 : 2025/07/19(土) 11:56:26.07 ID:Eux5KgPu0
- セクシーからビーチクに名変できるチャンス到来やで小泉はん
- 111 : 2025/07/19(土) 16:08:30.41 ID:wHjkrqaO0
- >>98
セクシーコマンドーより強そうで草 - 100 : 2025/07/19(土) 12:24:12.96 ID:jCvtrxlOd
- 減反して米不足にしたくせに国民のせいにして備蓄米ぼったくる小泉w
- 101 : 2025/07/19(土) 12:28:05.59 ID:6uHaCHye0
- しっかりケアして炊けば古いコメだとわからないくらいには持って行ける
保存状態はいいコメだということは言える白い部分でんぷん質自体は劣化していない
ぬかの部分が酸化して匂いがきついから水が白く濁らないくらいに
しっかりといでしまえば違いもわからない - 102 : 2025/07/19(土) 12:35:35.44 ID:ElksKHSX0
- 単品で食べるとだいぶ味が悪いからおにぎりとか寿司じゃ無理
チャーハンとかにすればまあ食べれるがお米好きからするとこれじゃない - 103 : 2025/07/19(土) 12:43:40.53 ID:kj+vNyY80
- おにぎりだと分からんかったわ
元がいい米だから粒がしっかりしてるし
冷や飯でも十分美味かった - 104 : 2025/07/19(土) 12:49:14.57 ID:vK2S0mfk0
- 匂いきついよね
- 105 : 2025/07/19(土) 12:51:58.29 ID:ElksKHSX0
- >>104
冷めたのは特によくわかるよ - 112 : 2025/07/19(土) 16:09:58.75 ID:BZ9z/0Ml0
- >>104
備蓄米じゃなくてただのブレンド米食ってそう - 106 : 2025/07/19(土) 12:53:48.52 ID:kj+vNyY80
- 臭いが気になるのは米研ぎが足らないだけや
米研ぎ棒をお勧め
手でやるより疲れないし米が割れない - 107 : 2025/07/19(土) 12:54:39.03 ID:6uHaCHye0
- それでも小泉のコメはまだ安いからいいよ
パールライスのお米とかいうJA全農の奴はやめとけ
あれがいわゆる江藤米だろ
3480円+税みたいなので余りまくってるけどそんな金を出す価値がない
しかも江藤のアントワネット発言を思い出して胸糞悪い - 113 : 2025/07/19(土) 16:14:11.64 ID:iyBT1tC60
- >>107
俺もアレは意味不明
何で高いのか
アホくさい - 108 : 2025/07/19(土) 13:01:07.06 ID:Bp1O3xMH0
- きりきりまいきりきりまい
- 109 : 2025/07/19(土) 13:05:43.54 ID:ElksKHSX0
- 新米を皆が美味しく食べれればなんの問題もないんだがなぁ
自分は親戚から毎年いくらか手伝ったお礼にもらえるからいいけど
国がこのままなんの対策もしないで海外に新米ばらまきは困るわ - 110 : 2025/07/19(土) 13:24:42.97 ID:vLgoFZySd
- セクシービーチク小泉
- 114 : 2025/07/19(土) 16:19:25.05 ID:DRzpJgnR0
- 本当にヤバいのはこの暑さで売れ残ってる精米済みの新米の方がガチで味も状態も悪い
- 115 : 2025/07/19(土) 16:38:41.59 ID:kj+vNyY80
- 買ってやるから価格を下げろや
- 116 : 2025/07/19(土) 19:32:50.50 ID:cRJe9Jqj0
- 今日、アマゾンカードに入って貰ったポイントで備蓄米買ったわ。
届くのが楽しみ。 - 117 : 2025/07/19(土) 19:40:06.27 ID:TWsYRZpT0
- 俺はバカ舌のたぐいだけど
正直臭いと思うわ - 118 : 2025/07/19(土) 20:53:03.47 ID:yuqOg0y7d
- 米の色は黄色いんだろ?
黄色んなら不味い
賞味期限切れの米黄色で不味かったしな
炊くと臭い - 120 : 2025/07/19(土) 21:27:42.76 ID:o7/c+Cr50
- >>118
それは備蓄米ではない - 125 : 2025/07/19(土) 22:16:22.15 ID:gpww8IFQd
- >>120
いや俺のは玄米を賞味期限切れてから2年超えて精米したら黄色くて臭かったもんでさ
備蓄米も黄色なら不味いだろうと思ったんだが違うんなら耐えられそうな感じはする - 121 : 2025/07/19(土) 21:43:44.19 ID:kj+vNyY80
- >>118
備蓄米でも精米したばかりの米が黄色くなる事はない
精米してから一ヶ月以上経つと黄色くなる事もある - 119 : 2025/07/19(土) 20:54:11.65 ID:yuqOg0y7d
- ああ玄米を精米したやつだが黄色くて臭いから捨てるところ
- 123 : 2025/07/19(土) 22:02:55.43 ID:11kiik8u0
- 旨くはないな
あくまでも食えなくはないレベル
カルロースのが余程旨い
備蓄米とかばらまかなくていいから外国産米の関税だけ取っ払ってくれ
流石に今の値段じゃカルロースじゃなくもう少し金出して去年生産の国産米買う - 124 : 2025/07/19(土) 22:14:38.24 ID:kj+vNyY80
- カルローズが美味いか
まあ味覚は人それぞれだからな
和食より洋食が合うと思うよ
カレーとかも - 126 : 2025/07/19(土) 22:23:39.11 ID:gpww8IFQd
- 賞味期限切れの玄米の精米したやつ3回炊いたが無理だわ
炊き込みご飯、麦入り、白米のみどれもまずい
備蓄米が臭いとか言うしそれと同じに感じてしまう
米の貯め買いなんてできんよ - 127 : 2025/07/19(土) 22:26:19.62 ID:8f3k5RLh0
- 冷蔵庫かつ無菌室で保存してるから
臭くなんて無いし黄色くもならない - 128 : 2025/07/19(土) 22:32:13.13 ID:cKg0hHaO0
- カインズで政府備蓄米て印刷されてるの買って食べたけど美味かったよ
臭いとか黄色いとか全くなかった
ただ精米して一ヶ月とか経つと新米に比べて劣化が早いみたいだからあまり消費しない家庭は止めた方がいいみたいだね - 129 : 2025/07/19(土) 22:37:09.52 ID:gpww8IFQd
- なるほ
試しに買ってみるか - 130 : 2025/07/19(土) 22:51:13.37 ID:mYgVh7RNH
- 普通に食えるレベルだよな
- 131 : 2025/07/19(土) 23:25:22.22 ID:AnkPbVgZ0
- ウマいってかカルローズ米が絶望的に日本食との相性が悪くて相対的にそう思えるだけ。
温度管理が微妙な古米になりかけの玄米(当日精米)も新米と比べたら明らかに落ちるし。ってか、国民に卸す前に海外支援にばら撒いた備蓄米のが新しかっただろうからつくづく日本人が嫌いな政権だと痛感させられたわ。
古古古米、普通に旨くて話題にもならなくなるwww

コメント