マイクロソフトがXboxとWindowsの映画とテレビストアを突然終了

1 : 2025/07/19(土) 07:12:21.80 ID:vh4BX8jPd
https://www.theverge.com/news/709737/microsoft-movies-tv-store-closure-xbox-windows

マイクロソフトがXboxとWindowsの映画とテレビストアを突然終了

すでに所有しているコンテンツには引き続きアクセスできますが、新しい映画やテレビ番組を購入することはできません。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/19(土) 07:12:45.26 ID:vh4BX8jPd
Microsoftは、XboxコンソールとWindows PCの映画とテレビ番組ストアを突然閉鎖しました。本日をもって、 XboxまたはWindowsのMicrosoftストアから新作の映画やテレビ番組を購入できなくなりましたが、以前に購入したコンテンツは引き続きデバイスでご利用いただけます。

「ダウンロードは引き続きWindowsでHD最大解像度でご利用いただけます」とMicrosoftは述べていますが、購入した映画が米国のMovies Anywhereの対象でない限り、所有しているコンテンツを再生するには、他のサービスからではなく、WindowsまたはXboxの映画&テレビアプリを使用する必要があります。Microsoftは購入代金の払い戻しも行いません。

3 : 2025/07/19(土) 07:13:20.56 ID:vh4BX8jPd
マイクロソフトが2017年にGroove Musicサービスを終了して以来、XboxとWindowsのユーザーはこの終了を不安に思っていた。マイクロソフトは2006年にZune Marketplaceで映画とテレビのストアを初めて立ち上げ、2012年にXbox Videoに置き換えられた。それが2015年に映画&テレビのアプリとストアに変わり、そして10年後の今、それが消え去ろうとしている。
4 : 2025/07/19(土) 07:14:20.14 ID:vh4BX8jPd
マイクロソフトは、WindowsとXbox向けの映画やテレビ番組の提供を、Amazon、Netflix、Apple TV、その他多くのストリーミングビデオサービスに委ねることになった。マイクロソフトは、過去に購入したコンテンツに関する問題に対して引き続きサポートを提供していく。ユーザーは、同社が今後何年もサーバーをオンライン状態に維持してくれることを期待するだろう。
6 : 2025/07/19(土) 07:17:13.36 ID:3d4BTTFy0
>>1
>>4
ああ、ミスリード誘ってるのねw
5 : 2025/07/19(土) 07:15:14.71 ID:J1LxhTaM0
ひっでえなXbox
8 : 2025/07/19(土) 07:17:40.18 ID:3d4BTTFy0
>>5
1-5まで同じ人間
分かりやすw
7 : 2025/07/19(土) 07:17:30.82 ID:R+cgNpQt0
色々諦めてきてるな
10 : 2025/07/19(土) 07:18:02.13 ID:3d4BTTFy0
>>7
これも同じ人間の監視かなw
9 : 2025/07/19(土) 07:17:47.87 ID:oPnq614a0
あれ、誰も利用してないだろ
ようやく無駄なことに気づいたのは成長したと評価する
他のダメな部分を改善することに注力していけ
14 : 2025/07/19(土) 07:20:32.33 ID:3d4BTTFy0
>>9
知ってる人間ならそう思ってるよねw
普通にネトフリや他のサービスはそのままだから何か問題でも?って感じw
11 : 2025/07/19(土) 07:18:18.45 ID:3d4BTTFy0
これから連投来るいつものパターンだよw
12 : 2025/07/19(土) 07:19:26.31 ID:ZQicLX2kd
統失が発狂してて草
18 : 2025/07/19(土) 07:21:36.59 ID:3d4BTTFy0
>>12
統合失調症くんが立てたのかw
ソニーの悲報が続いたから八つ当たりに来てるよw
13 : 2025/07/19(土) 07:19:56.97 ID:xz+O7YZId
レイオフしまくりだからな
当然Xbox本体も終わるだろう
15 : 2025/07/19(土) 07:20:55.16 ID:R+cgNpQt0
レイオフの影響こう言う所に出てくるのか
16 : 2025/07/19(土) 07:20:56.26 ID:oPnq614a0
お前らネガティブにとらえてんな?
ところでSONYがXperiaを諦めたら同じこと言うぞ
たぶん、あっちはダラダラ続けて足引っ張りそうだが
17 : 2025/07/19(土) 07:21:01.77 ID:Ao8vFzLV0
すごい悔しそう
20 : 2025/07/19(土) 07:22:02.45 ID:3d4BTTFy0
>>17
お前がねw
30 : 2025/07/19(土) 07:28:26.20 ID:Ao8vFzLV0
>>20
な?
鸚鵡返ししかできない
おつむの出来が幼稚園児と大差ないこどもおとなだったろ?
21 : 2025/07/19(土) 07:23:08.16 ID:X0Lat9t50
Windows依存問題が各国で問題視されてる
選択肢ないからまずいよねって
しかし代わりをどこも作れない
23 : 2025/07/19(土) 07:24:09.09 ID:ww4xwgYZ0
チョニーのプレステユーザーさん理解力なさすぎて辛たん🥺
25 : 2025/07/19(土) 07:24:52.76 ID:sUbX2PsS0
何か理解できない事があるか?

どこが理解できない?

書いてある通りだが…

28 : 2025/07/19(土) 07:26:24.93 ID:3d4BTTFy0
>>25
ま、言い回しが下手すぎるということw

その後に>>5でお察しなのよw

26 : 2025/07/19(土) 07:25:33.05 ID:nAwoB1MM0
ゲームもCSはソニーへ、PCゲーはSteamへ委ねることになるだろうな
27 : 2025/07/19(土) 07:26:03.50 ID:A4jov3Cz0
2019年の記事
>海外で提供されていたプレイステーションブランドのストリーミングテレビサービス“PS Vue”が来年1月に終了へ
29 : 2025/07/19(土) 07:27:24.34 ID:d5QZGP+v0
これONEを発表した時のE3でティービーティービー連呼してたアレだよな
移行先のアプリがある訳でもなく完全に閉鎖するのならやっぱりサービス縮小してんじゃね
31 : 2025/07/19(土) 07:29:38.63 ID:3d4BTTFy0
>>29
OneもE3も既にとうの昔になくなったけどw
他のサブスク専門サービスの台頭で当然不要となっただけよ
32 : 2025/07/19(土) 07:30:10.90 ID:A4jov3Cz0
>>29
PS Vueは移行先あったの?

コメント