任天堂、歴代のレジェンド達が退き新人達が奮わず開発力の低迷が浮き彫りに…

記事サムネイル
1 : 2025/07/17(木) 09:49:18.73 ID:btVA0T+0d
マリカワールド
ティアキン
バナンザ
プリンセスピーチ
笑男
あつ森

歴代レジェンド作品から段々と微妙ゲー乱発してる
どうするんだこれ世代交代失敗だろ
それともソフト開発じゃなくハードが悪いか

2 : 2025/07/17(木) 09:49:50.81 ID:UkyL5W0A0
あれ?ソースは?
6 : 2025/07/17(木) 10:02:53.10 ID:RnPISxP20
>>2
任豚はソースソースうるせえよ
10 : 2025/07/17(木) 10:05:41.76 ID:N/509MpB0
>>6
ここ業界板なんですよ
個人の妄想撒き散らす所じゃないんですよ
3 : 2025/07/17(木) 09:50:02.27 ID:UBl7w1RD0
2ならウ●コ喰いまくる
4 : 2025/07/17(木) 09:52:28.71 ID:2CVEs0EG0
>>1
バナンザはここに入らない
入るとすればスプラ3だぞエアプ
18 : 2025/07/17(木) 10:17:08.90 ID:qEouXaUM0
>>4
スプラ3は育ってきてる
7 : 2025/07/17(木) 10:03:31.80 ID:KhQU14Bl0
でも海外だとPS5の大勝利
9 : 2025/07/17(木) 10:04:37.76 ID:tE5J5QNq0
>>7
日本だと完敗だけど海外なら惨敗くらいだもんなPS5
8 : 2025/07/17(木) 10:03:52.89 ID:9YOpk7350
メタスコア96でも微妙ゲーなんですねぇ
11 : 2025/07/17(木) 10:08:52.69 ID:61EG1dmX0
>>8
これ8年くらいかけて作ってたんでしょ
PS4程度の性能のゲーム機で
12 : 2025/07/17(木) 10:10:34.91 ID:JXzsmtCt0
>>11
何で前作とのリリース間が6年なのに8年作ってることになるの?
20 : 2025/07/17(木) 10:19:15.43 ID:61EG1dmX0
>>12
随分単純な脳みそしてるな

MHWって3DSにモンハンだしてる裏で作ってたとか知ってた?
あの頃の豚は3DSのモンハンチームは一軍とか啼いてて愉快だったね
成長してる?

23 : 2025/07/17(木) 10:24:10.58 ID:JXzsmtCt0
>>20
モンハンは一ノ瀬と今の失敗ワイルズの2開発あるやん

そもそもbotwの開発が大幅に遅れてWiiUでリリースするはずがswitchに出すことになったし
botwにはDLCもあったけど更に同時にtotkまで開発してるわけないでしょ

31 : 2025/07/17(木) 10:43:35.03 ID:NXPHUOdYM
>>23
ブレワイはWiiUでリリースされてますが😅
34 : 2025/07/17(木) 10:46:34.58 ID:JXzsmtCt0
>>31
知ってるけど
元々はWiiUのみで出す予定ね
13 : 2025/07/17(木) 10:11:57.20 ID:j6nd0+q2d
終わりだよもう
宮本岩田小泉
あの頃はよかった
14 : 2025/07/17(木) 10:12:29.89 ID:TBd2GC2Fd
ハードのせいだよPS5だったらみんな苦労無く作れる
ドンキーのマップもガクガクしない
17 : 2025/07/17(木) 10:14:31.83 ID:JXzsmtCt0
>>14
まぁでも売れないから爆笑
15 : 2025/07/17(木) 10:14:26.57 ID:RdwoURRX0
宮ポンもスッカリ映画に御執心で最早コジマの再来だしな
16 : 2025/07/17(木) 10:14:30.12 ID:+XXp2c6C0
笑男はお前が言うレジェンドが完全にオ●ニーする為のゲームなんだが
ファミ探好きだったじじいは大満足だろ
19 : 2025/07/17(木) 10:18:52.23 ID:qEouXaUM0
あと個人の感想は【妄想】入れてね
21 : 2025/07/17(木) 10:21:54.61 ID:iykic/810
技術力の話ならよりチープな環境で相応以上の
パフォーマンス叩き出す奴の方が高いに決まっている

別に高性能にあぐらかくなとか言いたい訳ではない
何でもいいから面白いゲーム作って欲しい

24 : 2025/07/17(木) 10:24:18.60 ID:jbjmeAyj0
>>21
実際高性能にあぐらかいてた奴らは見た目だけのゴミしか作れなくなってるからなぁ
システムがしっかり作り込まれたゲームがかなり少なくなってる
22 : 2025/07/17(木) 10:22:55.91 ID:MqRgxGPLd
Switchが低性能だからそれに試行錯誤してそんなことで時間使う本末転倒
25 : 2025/07/17(木) 10:27:32.86 ID:iykic/810
>>22
その試行錯誤で得た技術がその場限りならそうだな
より高性能の環境でも応用効くなら無駄にならないな
26 : 2025/07/17(木) 10:28:39.29 ID:61EG1dmX0
>>25
その高性能の環境って
次がやってくるのは2033年とかそんなもんじゃないの
27 : 2025/07/17(木) 10:30:15.92 ID:JXzsmtCt0
FF7リメイクの3番目なんてPS6になりそうで笑うよな
28 : 2025/07/17(木) 10:33:15.70 ID:S8J0v7030
正直任天堂ほど新しい才能が見出されてるとこねえよな
30 : 2025/07/17(木) 10:39:01.82 ID:61EG1dmX0
>>28
NOAでインディーズの開発者を一本釣りで入社させたら一年で逃げられてたな
29 : 2025/07/17(木) 10:37:30.19 ID:YBjaK+600
任豚によると任天堂は属人化排除してるからもうカリスマ不要らしいぞ
32 : 2025/07/17(木) 10:44:27.41 ID:44hOrtVV0
最適化とか軽量化とかそう言った技術を軽視し過ぎなんだよな任天堂以外
取り敢えずスペックと物量でぶん回すしか出来ない
そしてそれが最新技術だと錯誤してゴキが棒にする
35 : 2025/07/17(木) 10:47:24.33 ID:JXzsmtCt0
>>32
カプコンの話かと持ったわ
33 : 2025/07/17(木) 10:45:56.03 ID:2c+r+VU50
任天堂ほど引き継ぎ上手くいってるゲームメーカーはないと断言出来る
36 : 2025/07/17(木) 10:47:49.20 ID:QXatD+q7M
仕事抱え込んで自分の価値死守してる桜井がいるじゃん
48 : 2025/07/17(木) 11:03:12.05 ID:qEouXaUM0
>>36
あんだけ何もかも晒して動画作ったのに部外者がこの言い様
37 : 2025/07/17(木) 10:48:33.39 ID:1rMr4mGm0
主要メンバー変わってないのに下がり続けてるスクエニやポリフォはどうすれば…
39 : 2025/07/17(木) 10:52:25.43 ID:xb/xxkOEd
最適化の技術だけ成長して本来のゲーム体験を面白く出来ない
PS5なら苦労しなくてもいいとこに苦労してる
ハードのせいだな
45 : 2025/07/17(木) 10:57:44.25 ID:IJqRLlHc0
>>39
そんなゲームが作りやすいPSなのに顧客がお前みたいな貧乏カスでソフトも本体も買わないんじゃ商売として終わってるよな
40 : 2025/07/17(木) 10:53:49.81 ID:JXzsmtCt0
吉田周平がPS5で開発するとPS4の倍以上の開発費がかかるとか言ってるのに
ゲハジジイのド素人が性能よければ開発費安くなるんダーとか言ってるのマジ?
41 : 2025/07/17(木) 10:53:57.03 ID:jIlHd5aV0
一方ソニーはスタジオを畳んでいた
43 : 2025/07/17(木) 10:55:28.95 ID:kp3U/Hxt0
任天堂は下の世代取り込んでるから進化しなくても商業的には何の問題もないんだよな
なんなら母子がターゲットだから変にゲーム性拘らない方がいいまである
46 : 2025/07/17(木) 10:58:16.83 ID:JXzsmtCt0
>>43
それはソフトによるよね
たまごっちやファンタジーライフは金かけるよりそれでいいと思うよ
47 : 2025/07/17(木) 10:58:54.55 ID:5z/1Bfj70
>>43
ゲーム性よりも受けるキャラクターを生み出した方がいいんだよな
実際他ハードはそういうの作れなかったせいで苦しんでるし
49 : 2025/07/17(木) 11:03:54.40 ID:ZXjs7/wM0
>>47
キャラクター頼りじゃ長く売り続けるのは無理だよ
内容も伴ってないと
53 : 2025/07/17(木) 11:12:06.14 ID:5z/1Bfj70
>>49
キャラクター性を重視したからこそ映画作れたりUSJにアトラクション作れたりしたんじゃないか?
キャラクター部分を疎かにしてたらここまでのコンテンツにはなってなかっただろう
62 : 2025/07/17(木) 11:29:20.88 ID:50Nmqs//0
>>53
キャラクター性もシステムも大事だって言ってるのに文盲には難しかったか?
50 : 2025/07/17(木) 11:04:10.92 ID:zIxtS+YE0
記事じゃなくて妄想か
まあ妄想みたいな記事もあるが
52 : 2025/07/17(木) 11:11:46.68 ID:m2ZjprdP0
プリンセスピーチは内製じゃないでしょ
社内の評価システムがガッチリ機能してるからどこで作っても品質が維持できる
最初からレジェンドはいない後継も育ってない育てる気もないんじゃそりゃゲーム作りなんか出来ないよ
54 : 2025/07/17(木) 11:14:48.84 ID:rAeR8lss0
色んな開発記事読む限りゲームが主、キャラクターは従
55 : 2025/07/17(木) 11:17:29.69 ID:5z/1Bfj70
ふむ、つまりゲーム性もキャラクター性も同じだけ必要ってことなのかな
56 : 2025/07/17(木) 11:19:02.07 ID:sWewOrzMM
任天堂もキャラ商売始めたの最近だし、ゲームとして確立してこないと鼻で笑われるだけだよ
暗いヴさんのキャラゲーとかグッズ出されてもドン引きだろ
57 : 2025/07/17(木) 11:20:07.53 ID:iI+7Z5I6M
バナンザ見ても小泉は上の立場でちゃんと良い影響力出してそうだから第8はまだ期待出来る
他はどうなんやろね
ゼルダチームはブレワイで安泰だと思ってたけどティアキンで意外と伸び代無いなって思ったし
野上はぶつ森もスプラも売上だけはいいけどプレイヤーからの感想は良くないし
58 : 2025/07/17(木) 11:20:08.55 ID:+ogzmE/b0
意図的に世代交代させようとしてるのは解るけど、
以前のように軽いプロジェクトが少ないのが気にかかるところ
68 : 2025/07/17(木) 11:38:13.55 ID:rAeR8lss0
>>58
画面の高精細化に伴って作業量は増えるので開発長期化が避けられない
軽いゲームであっても細部の誤魔化しが効きにくい
59 : 2025/07/17(木) 11:21:12.96 ID:56FrLofF0
むしろ業界大手で唯一世代交代に成功してるから近年メガヒットを連発してるんだろ
既存のおじさんユーザーしかいない他機種に比べ任天堂の客は明らかに新陳代謝が盛ん
願望ありきではなくもっと現実に即したスレを立てるように
60 : 2025/07/17(木) 11:23:08.39 ID:4REnGukJ0
任天堂も手放しでは褒められないけど世代交代してるのは見て取れるからな
61 : 2025/07/17(木) 11:24:52.51 ID:j/Us9x4k0
ワンダーやってないの?
63 : 2025/07/17(木) 11:33:08.78 ID:5z/1Bfj70
人を突然文盲呼ばわりするようなゴキちゃんに噛みつかれてもねぇ
64 : 2025/07/17(木) 11:35:28.86 ID:fuWKZInF0
内容「も」伴ってないと

馬鹿にはこれが理解出来ないらしい
その癖皮肉だけは一丁前のカス

65 : 2025/07/17(木) 11:36:03.25 ID:tuH7Mxyu0
ソニーの開発者が実現不能だった地形破壊を実装してる時点で技術力あるよな?
66 : 2025/07/17(木) 11:36:24.37 ID:c2wzlKGN0
ってああ
必死見たらお察しな人だったわ
絡んでごめんな
のびのびゲェジムーブしてくれ
67 : 2025/07/17(木) 11:37:05.88 ID:5z/1Bfj70
まーたIDコロコロですか
ゴキちゃんのやりそうなことだなぁ
69 : 2025/07/17(木) 11:39:11.71 ID:zVOCKgDz0
任天堂ゲーは改悪の連続だとライト層にもバレてきてるのは任天堂はヤバいな
任天堂は金ばらまいてメタスコアで無理やりドンキーコングバナンザの高得点とったけど、
あれ無理がある
しょせんはPS2並のグラのゲームなのに
71 : 2025/07/17(木) 11:41:00.41 ID:410YmoU+0
>>69
そのボケもう古いよ

コメント