吉田修平「開発費が高騰してPS5のAAAは1000万本売れて普通の水準。PS4の二倍の予算が必要」

1 : 2025/07/16(水) 14:10:37.36 ID:FT5lSfCO0
吉田氏はさらに、AAAタイトルの予算が2億ドルを超えることもあるため、パブリッシャーは少数のゲームを承認する傾向にあると述べた。PS1時代は100万本売れれば大ヒットとされていたが、PS5が登場する頃には、ほとんどのAAAタイトルで1000万本売れるのは「普通」の水準になっていたためだと吉田氏は説明した。

「PS4世代とPS5世代でリリースされた同じフランチャイズの分析や見積もりを見たことがありますが、予算が2倍になり、投資を回収できないという状況に陥っています。ですから、この世代、PS5世代は、業界が本当に、本当に、何かをしなければならないと確信した初めての世代だと思います」と彼は指摘した。

2 : 2025/07/16(水) 14:10:53.05 ID:FT5lSfCO0
https://www.gamesradar.com/games/former-playstation-boss-says-usd200-million-aaa-budgets-mean-publishers-greenlight-fewer-games-something-that-has-to-be-done/

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/16(水) 14:11:29.16 ID:TzoE1I3x0
じゃあハイスペック路線やめれば?
10 : 2025/07/16(水) 14:14:09.92 ID:Qlcnx6720
>>3
吉田は故にハイスペ路線やめない会社辞めたんじゃね
4 : 2025/07/16(水) 14:11:36.18 ID:sq8KWIcm0
開発費のチキンレース
5 : 2025/07/16(水) 14:12:30.94 ID:VoNbPoksd
PS1じゃ100万本で大成功
PS5じゃ1000万本売れても普通
もう終わりだなこの業界
6 : 2025/07/16(水) 14:13:14.87 ID:B2Ys0QhQ0
そんだけ金かけて出してもゴキブリは買わずたまごっちにボロ負けする地獄のハード
そりゃサード皆Switchに来るよな
7 : 2025/07/16(水) 14:13:29.28 ID:J/wcjl5ed
あのもうPS5世代交代の時期ですけどPS6は予算どうなるの?
8 : 2025/07/16(水) 14:13:49.57 ID:p8ASqAp80
>>1
デススト2はいつ「普通」に届きますか?
9 : 2025/07/16(水) 14:14:01.76 ID:rjOzPl3A0
1000万本売れたでやっと普通レベルだとPS5単独で利益が出たソフトなんて殆ど無いのでは
1100万のスパイダーマン2とかは何百万ハード同梱無料で配ったか分からんような代物だし
19 : 2025/07/16(水) 14:16:32.61 ID:EytDlIvz0
>>9
だから今のPSの売上って大半がソシャゲの課金やろ
1人用ゲームは事前準備みたいなもん
23 : 2025/07/16(水) 14:17:36.73 ID:rKIoXrfo0
>>9
PS4でもセール抜きで1000万越えた作品は数えるほどしかないんじゃ。少なくともソニーファーストでは1本もない。
155 : 2025/07/16(水) 16:52:14.31 ID:mBBi0Mxu0
>>9
PS4でセール抜きで1千万売れたのたしかGOWだけ
過去遡れば何本かあるけどどっちにしろフルプライスで2千万売れたソフトはPSには一つもないな
16 : 2025/07/16(水) 14:16:12.38 ID:LYTkOni20
【任天病患者チェックシート】
①他社製品を病的なほどに叩く
②「ニビョアアア!?」「チギュアアア!?」などと発狂する発作を起こす
③ゲームをやらない…なんなら買わない
④国内や子供に固執する
⑤中国や韓国を嫌っている
35 : 2025/07/16(水) 14:23:02.30 ID:7n0ha0Jd0
>>16
クッサwwwwww

何この自作自演おじさんwwwww
低民度プレステおじさんが全部患ってるじゃんこれwwwwwwwwwwwwwww

74 : 2025/07/16(水) 14:35:49.81 ID:A803rVGN0
>>16
こんな掃き溜めでピエ口になれるの尊敬するよ
17 : 2025/07/16(水) 14:16:18.07 ID:41dMkm8G0
ソニーゲーム該当なし笑
22 : 2025/07/16(水) 14:17:20.94 ID:i46iOiEN0
こんなんじゃソフト作りたくなくなるよなサード
24 : 2025/07/16(水) 14:18:01.11 ID:41dMkm8G0
だから自分で開発やめて中抜き業者になったんだなあ、納得
25 : 2025/07/16(水) 14:18:17.60 ID:TzoE1I3x0
それなのにPro商法するのは矛盾してるよね
AAAじゃ採算取れない
なのにハイスペックモデルを売る意味ある?
次世代機も懲りずにハイスペックなんでしょ?
29 : 2025/07/16(水) 14:20:31.84 ID:41dMkm8G0
>>25
スペックが遅れたらマルチ外される、つまり中抜けない
自分でゲーム作らなきゃ問題ない
26 : 2025/07/16(水) 14:18:54.03 ID:pgAN/qZW0
何処にリソース割いてるんだろうな?
ゼルダブレワイはもっと低コストだと思うがそれでも軽く2,000万超えたろ?
47 : 2025/07/16(水) 14:25:50.52 ID:I9tmhiI60
>>26
黒神話で中国がポリコレコンサルから10億円請求とかされた暴露を見ると
ゲームとは関係ない政治的なところにもくっそ金ばら撒いてんだろうな…
30 : 2025/07/16(水) 14:20:33.21 ID:z1F7rzR30
PS6は2000万本?
31 : 2025/07/16(水) 14:21:24.44 ID:rjOzPl3A0
まあ課金ガチャゲーで生きていくならそれもありかもしれんけど
課金ガチャゲー大手(ミホヨとか)以外はソフト出す意味がないハードに成り下がったね
40 : 2025/07/16(水) 14:24:01.09 ID:W+jNxOyx0
>>31
今はCodやディアブロも課金で儲かってるんだよな
で1番売上多いのはガチャ無いフォトナだよ
32 : 2025/07/16(水) 14:22:08.84 ID:7n0ha0Jd0
だからファーストは年1本とか言い始めたんでしょ?
それすらまともに守るとは思えないし、盗作で思いっきり無駄金垂れ流してる「マラ損」抱えてるわけで

マラソン自体を打ち切ったほうが傷は浅いと思うけど、コンコードのあとでその流れになったらもう言い訳できないわな

逆にパタポンなんかは脱Pしたらそこそこ売れちゃってるんだから、明確にSIEの方針が間違ってるってわかるやん

33 : 2025/07/16(水) 14:22:29.95 ID:W+jNxOyx0
Switch2の開発費は上がったのかな?
倍売らなきゃいけないからサードはアプグレ対応しませんって?w
37 : 2025/07/16(水) 14:23:12.30 ID:PzsUQkjad
>>33
PS3の開発費がPS4になった程度
34 : 2025/07/16(水) 14:23:01.98 ID:S75WYSZ30
本体スペックが上がってAIも使えば開発費なんてスイッチでソフト作るより
安くなるってステイが豚自慢してたのにまた後ろから味方に撃たれてるのかよ
38 : 2025/07/16(水) 14:23:20.63 ID:wQaRSz/M0
ゲームパスとか収益どうなってるの
あんなタイトルばらまいて大丈夫なのかね
50 : 2025/07/16(水) 14:26:43.21 ID:7n0ha0Jd0
>>38
大丈夫じゃなかったらどっかみたいに会員数隠したり、サービス終了するんじゃないの?
39 : 2025/07/16(水) 14:23:50.41 ID:41dMkm8G0
パタポンやみんゴルがバンナムなのも名前貸してるとかじゃなくIPの切り売りだったんだな
41 : 2025/07/16(水) 14:24:22.88 ID:kKaefH60d
>>1
任天堂の研究開発費も10年前より2倍増えてて草
42 : 2025/07/16(水) 14:24:22.99 ID:RyxwzGWL0
こういう状況分かっててよく300万本売れたとか発表出来たな
43 : 2025/07/16(水) 14:24:41.14 ID:y6qAxOje0
儲かるからps5レベルでAAAを作ってるだけの話だがお前らみたいな親譲りの障がい者は勘違いしちゃうよな
51 : 2025/07/16(水) 14:27:35.44 ID:Twoemdne0
>>43
重鎮吉田「開発費高騰えぐい、PS4の2倍で1000万本売れても成功じゃない、業界に警鐘鳴らします」

PSファンボーイ「売れてるんだああああああ!!!!問題ないんだよおおおおお!!!」

44 : 2025/07/16(水) 14:25:19.66 ID:dt/O7eRK0
Switch3はPS5並みの性能だとしたら、任天堂もヤバい
既にドンキーコングごときで8年も開発
Switch3ならどうなるのか
46 : 2025/07/16(水) 14:25:45.79 ID:HlFj7SC20
任天堂も避けられない問題ですよ
現にハードもソフトも値上がりしてユーザー還元のサービスはなくなったりしてるし
48 : 2025/07/16(水) 14:26:08.58 ID:41dMkm8G0
任天堂ガーしてるけど任天堂は1000万IP複数持ってんだよなあ
そもそもAAAじゃないし
49 : 2025/07/16(水) 14:26:22.15 ID:W+jNxOyx0
利益5000億捨てて
開発費かかるSwitch2になったら
利益半減
ソニーと変わらんなw
52 : 2025/07/16(水) 14:27:49.95 ID:7n0ha0Jd0
というかこのスレに来てるんだから
低民度ゴキブリでも理解はしてるよね?

GTA6の値段とか心配しなくても貧困では手が出しにくい値段になるのはわかってるやろ?

54 : 2025/07/16(水) 14:28:41.05 ID:W+jNxOyx0
AAAは開発費かかるけど
ソニーは払わなくていいんだよなw
サードゲーだしw
AAAイラネっていうファンのハードには出ないし
関係ないわなw
55 : 2025/07/16(水) 14:29:01.27 ID:JY98pUzT0
1本5万くらいで売ればいいじゃん
開発費高騰なんだから仕方ないだろう
PSプレイヤーは大人でお金持ちだから問題ないはずだ
56 : 2025/07/16(水) 14:29:33.84 ID:a5M+EWcs0
草そよがせるために馬鹿みたいに金かけて下駄スコアGOKY犯罪プロモーションやってたら
そら開発費跳ね上がるわな
57 : 2025/07/16(水) 14:29:54.86 ID:dt/O7eRK0
インソムニアックは
2020年のPS5ロンチで縦マルチのスパイダーマンのスピンオフ
2021年にPS5独占のラチェットアンドクランク
2023年にはPS5独占のスパイダーマン2とPS5に3タイトルも送り出している有能集団
PS4時代から隔年ペースで新作発売している
目指せインソムニアック
68 : 2025/07/16(水) 14:32:27.10 ID:98yWvwhC0
>>57
スパイダーマンが素材流用してんだろそれ
58 : 2025/07/16(水) 14:30:12.32 ID:41dMkm8G0
まあだからプレステ独占はめでたく無くなってプレステを買う意味は無くなりましたとさ
59 : 2025/07/16(水) 14:30:21.93 ID:xJKDmwuo0
なんならPS3時点で気付けたと思う
81 : 2025/07/16(水) 14:40:11.38 ID:S75WYSZ30
>>59
ただここで一押しすればXBOXを倒せそうだという思い込みが撤退の判断を鈍らせて
XBOXを追いかけて泥沼の奥深くにまで引き込まれ行くも地獄退くも地獄って
状況に追い込まれちゃってるんだよね
60 : 2025/07/16(水) 14:30:32.64 ID:WJlzOQoI0
だからクソデカスマホで課金させて稼ぐのが正解なんだろ?
61 : 2025/07/16(水) 14:30:39.56 ID:ddGuDbyG0
PS5はDL版が数十万売れてるから大丈夫
62 : 2025/07/16(水) 14:30:55.92 ID:W+jNxOyx0
だからAAA買い切りも課金で元を取る時代なんだよねー
63 : 2025/07/16(水) 14:31:30.91 ID:Twoemdne0
PS 100万本で成功
PS4 500万本がライン
PS5 1000万本がライン
PS6 ???
65 : 2025/07/16(水) 14:31:35.19 ID:41dMkm8G0
1000万の話してるのに数十万?
66 : 2025/07/16(水) 14:32:04.73 ID:zgjbSUWZ0
予算の半分はステマ費(ゲームサイト買収)
67 : 2025/07/16(水) 14:32:27.12 ID:S75WYSZ30
今は1本の開発費回収するのも何年もかかりそうなのに
今まで売上本数稼ぐために速攻で投げ売りしたせいで
ユーザーも投げ売り待てばいいやってやつ多いもんな
69 : 2025/07/16(水) 14:32:47.08 ID:ddGuDbyG0
追加DL商法に完全版商法
シリーズ完結記念商法やって何が悪い!
70 : 2025/07/16(水) 14:34:07.97 ID:GGhij1Bt0
過去最高益なんだから還元して差し上げれば
73 : 2025/07/16(水) 14:35:33.15 ID:W+jNxOyx0
>>70
任天堂の6000億超えるまでは還元しないとw
71 : 2025/07/16(水) 14:34:53.64 ID:kwupfSL20
PS3 GTA5→PS4 GTA5→PS5 GTA5 だったのが
PS5 GTA6→PS6 GTA6→PS7 GTA6→PS8 GTA6→PS9 GTA6 くらいにはなりそうだな
72 : 2025/07/16(水) 14:34:59.97 ID:wGeAwbm10
デススト2とか1000万はまず行かんだろうな
75 : 2025/07/16(水) 14:36:25.65 ID:rVjQXLWU0
実際にソニーもファーストタイトルが減っている
サードが作ったものをパブリッシャーとして売るだけになりつつある
76 : 2025/07/16(水) 14:36:58.65 ID:W+jNxOyx0
PS4=Switch2の2倍と言われると
高くなくねって感じなんだがなw
78 : 2025/07/16(水) 14:38:13.65 ID:7n0ha0Jd0
というか、ゴキチンカスもわかってそうだよね

GTA6が普通に12,000円とかで売ってきそうなのw

79 : 2025/07/16(水) 14:38:40.93 ID:G9Gki/7n0
意味のない無駄金かけてたから十時が怒って断捨離始めたんだ
80 : 2025/07/16(水) 14:38:52.87 ID:xJKDmwuo0
モンハンワイルズにしてもガチであの規模で作るならスカスカ待ったなしなのは皆分かってたはずだろ
今更文句言ってる奴らの気がしれん
83 : 2025/07/16(水) 14:51:39.78 ID:41dMkm8G0
>>80
その大人の事情ユーザーに関係ないよね
85 : 2025/07/16(水) 14:52:53.01 ID:bcXhMDtN0
>>80
意味不明な理屈で草
82 : 2025/07/16(水) 14:43:15.31 ID:W+jNxOyx0
イーロンが何百億円かけたAIキャラが
月額5000円で大人気になろうとしている
ついていけないのは家庭用だけだよww
84 : 2025/07/16(水) 14:52:12.88 ID:bcXhMDtN0
だからこそソニーはライブサービスに積極的だったんだろう
9割近くお蔵入りしてるけど
86 : 2025/07/16(水) 14:52:57.24 ID:QPHAfAYy0
〇崎「ハードが高性能なほど開発費下がるんだが?」
〇田「うぎゃーそれ言っちゃいますかあ」
87 : 2025/07/16(水) 14:53:26.11 ID:/tngnZygd
>>1
業界がというより死に体の「ソニーが」じゃね
まあMSもだけど
121 : 2025/07/16(水) 15:40:57.46 ID:S9Ka41Th0
>>87
まあMSはAIで何とかするだろ。アクティビジョン買収で学習ソースは手に入れたからな。
88 : 2025/07/16(水) 14:53:51.16 ID:xhr25zSu0
スペック上がって、開発費下がった事例ってあるんか…?

同じメーカーのゲームで

89 : 2025/07/16(水) 14:54:14.56 ID:W+jNxOyx0
今は中華が勝手にじゃかじゃか作ってくれるしな
流行ってるのがありゃちょっと金出してPS5用に出して貰うだけ

1から開発するよりは儲かりますなあw

91 : 2025/07/16(水) 14:56:04.44 ID:41dMkm8G0
>>89
まあ今はいいかもだがちゃんと裏ではpcシフトすすんでるからなあ
結局そのハードならではがないならpcが完全に上位互換になってしまうからな
96 : 2025/07/16(水) 15:00:28.74 ID:W+jNxOyx0
>>91
PCにシフトの基本無料の
おこぼれで十分稼げるんだよソフトが売れなくてもな
おこぼれを貰えないハードは自力で買い切りを
開発しないといけないがな
開発費安くても自力だけじゃね利益3000億になる訳だ
90 : 2025/07/16(水) 14:54:52.96 ID:0UdqFTCk0
ユーザーは大金をかけたゲームじゃなくて
面白いゲームがほしいだけなんですけど
97 : 2025/07/16(水) 15:02:58.08 ID:G9Gki/7n0
>>90
画面をリッチにしないとダメって高性能病に罹患したから無理
104 : 2025/07/16(水) 15:09:35.54 ID:no7LStPGM
>>97
ダメってことはないがやはりリッチじゃないと振り向いてもらえないところはある
例えばあの任天堂だって他のサードとは明らかにグラのレベルが違う事からも力入れてるのは明確に分かるし
92 : 2025/07/16(水) 14:56:11.67 ID:W+jNxOyx0
面白いゲームより
AIが動いて喋ってくれるだけに負けちゃうとはな…w
93 : 2025/07/16(水) 14:57:02.09 ID:RshPlhiC0
そりゃサード堕ちするわな
94 : 2025/07/16(水) 14:58:36.62 ID:GUNN6d2N0
1000万本売れてるのってフロムやカプコンくらいじゃない
スクエニとかもう次世代で脱落するしかない
95 : 2025/07/16(水) 14:59:48.87 ID:JY98pUzT0
とりあえず出荷絞って投げ売り辞めるところからだな
見栄で商売すんなよ
98 : 2025/07/16(水) 15:03:26.46 ID:bRZwvKHR0
300万本だと全然足んねーじゃんと激詰されるよねー
99 : 2025/07/16(水) 15:04:34.91 ID:41dMkm8G0
画面をリッチにしたことにより売り上げが跳ねた例ってあんのかね
101 : 2025/07/16(水) 15:05:59.57 ID:W+jNxOyx0
>>99
Switchの有機EL型はノーマルより売れてるんじゃねえの
103 : 2025/07/16(水) 15:09:26.33 ID:vu3YkwtK0
>>101
そういう意味じゃないでしょ
100 : 2025/07/16(水) 15:05:13.87 ID:W+jNxOyx0
Switch2は大金かかってないからまだセーフか
高性能からもジョガイとw
102 : 2025/07/16(水) 15:06:29.36 ID:WV8kyWYc0
まあコンコードにスカイツリー並みの金かけるし
105 : 2025/07/16(水) 15:09:48.40 ID:eTiecRrL0
開発3年までにしろ
106 : 2025/07/16(水) 15:11:02.41 ID:CEpf04pl0
高性能で売ってると
結局見合ったグラのゲームを出さないと相手して貰えないからね
そこでしか差別化出来ないんだからしょうがない
107 : 2025/07/16(水) 15:13:20.25 ID:41dMkm8G0
でもさプレステで1番売れてるってか稼いでるの原神だろ?
109 : 2025/07/16(水) 15:17:14.06 ID:41dMkm8G0
どの道別にリッチではないな
110 : 2025/07/16(水) 15:17:51.10 ID:qd6d9zIA0
何一つ回収できてなさそうなのに儲かってる発表のSONY
妙だな、、?
111 : 2025/07/16(水) 15:19:45.91 ID:xJKDmwuo0
見た目が大幅に進化した分面白さも格段に上がったのかと言えば全くそんな事はなく
目新しさがない以上新規ユーザーは入ってこないし既存ユーザーも飽きて一人また一人と抜けていく
行き着く先は限界集落
不毛なのが分かりきってるのに何のために続けてるのか
112 : 2025/07/16(水) 15:22:37.18 ID:WV8kyWYc0
>>111
海外だと高機能ハードとやらで開発しないとキャリアと給料上がらない仕組み
113 : 2025/07/16(水) 15:26:35.20 ID:41dMkm8G0
海外もなんかいわゆるAAAってゲーム減ったよなあ
125 : 2025/07/16(水) 15:53:28.38 ID:xhr25zSu0
>>113
投資した分を回収出来ないから、誰も出資してくれなくなった
114 : 2025/07/16(水) 15:26:46.64 ID:kjh2DrHE0
写真集みたいな仕様で漫画本出さないと評価されない世界とか地獄だな
115 : 2025/07/16(水) 15:28:34.32 ID:W5SP8eZE0
ファーストのゲームは全部赤字ということか
116 : 2025/07/16(水) 15:35:06.16 ID:wpLbPqcg0
PS4程度のゲームを開発すれば良いだけなのに
わざわざPS5の性能を最大限使おうとするあたおかなことするから開発費が増えるんだぞ
117 : 2025/07/16(水) 15:35:17.91 ID:edaD1GJz0
SIEや任天堂自体は儲かっているからプラットフォーマーが儲かってサードパーティはどんどん厳しくなっているということか
あ、そういえばサブスクに全力だして唯一儲かっていないプラットフォーマーがいましたね
120 : 2025/07/16(水) 15:39:44.98 ID:8htdw5JM0
>>117
どこをどう読んだらそうなるんだw
ソニーも開発費の高騰は例外じゃないぞw
今年ソニーのタイトルは2本しかないけどマイクロソフトは沢山出してるぞw
118 : 2025/07/16(水) 15:37:03.45 ID:GUNN6d2N0
まじで病んでるよなこの業界
開発費以前にPCもどんどん値段上がってるし
ユーザーがどこまでついていけるのか大いに疑問だわ
150 : 2025/07/16(水) 16:41:27.25 ID:hRsF/Sie0
>>118
エンタメで豪華さ競争なんて馬鹿やってるの今ゲームくらいだろ
映画はやってたけど懲りた
119 : 2025/07/16(水) 15:37:04.26 ID:uMIZ3ajO0
グラフィックしか長所のないゲームは血反吐吐きながらグラフィックのハシゴ登るしか無いんだよ 可哀想
122 : 2025/07/16(水) 15:43:12.27 ID:++lFh9RG0
PS5独占で1000万本タイトルなんて何一つないよな
123 : 2025/07/16(水) 15:48:57.36 ID:lCSudZHO0
そら開発費上がってるのにソフトの値段あげられないって状況やもんな
124 : 2025/07/16(水) 15:53:06.68 ID:kjh2DrHE0
クラファンで金額に応じたグラになります、でいいのでは?
そんなに凄いグラを望んでるなら金出してくれるはずさ
126 : 2025/07/16(水) 15:58:35.38 ID:NFFqVtMX0
アストロボット「え?」
127 : 2025/07/16(水) 16:01:43.49 ID:q1Zz19aj0
1000万行ったタイトル一つもなくて草
132 : 2025/07/16(水) 16:06:45.39 ID:MzV7hbtp0
>>127
フォトナが毎年2500億円売れてるのはジョガイw
141 : 2025/07/16(水) 16:18:37.88 ID:fqJ3spqB0
>>132
フォトナって吉田の言うPS5のAAAなの?
142 : 2025/07/16(水) 16:27:35.27 ID:NImyKi9r0
>>141
黙れ
128 : 2025/07/16(水) 16:04:42.06 ID:zcnLZ8Uc0
意訳 ゲーム作るお金ありません勘弁して下さい
129 : 2025/07/16(水) 16:04:46.44 ID:++lFh9RG0
ポリコレヨーテイとポリコレハゲが最後の優越感タイトルになりそう
ハゲはPC同発になると思う
130 : 2025/07/16(水) 16:04:48.64 ID:xhr25zSu0
全部普通の水準に到達してないのは草
131 : 2025/07/16(水) 16:06:09.72 ID:q1Zz19aj0
そりゃあPS5以外で出すしかなくなるわな
switch2にも出しそうだな
今後はソフトメーカーへ
133 : 2025/07/16(水) 16:07:30.62 ID:lCSudZHO0
もう基本無料にすがるしかないんやな
そりゃpsファーストも縮小するわな
134 : 2025/07/16(水) 16:07:34.32 ID:ZiaHeODV0
しかも売れるとは限らないしな
136 : 2025/07/16(水) 16:10:16.65 ID:MzV7hbtp0
基本無料にすがったGoogle アップル PC PSは利益を伸ばし
すがれない企業は利益半減
昔は利益5000億だったと過去の栄光に浸るだけ…
137 : 2025/07/16(水) 16:14:46.01 ID:xhr25zSu0
>>136
他社IPで売り上げ伸ばしてる会社より、自社IPで売り上げ伸ばす会社のが未来あるで
143 : 2025/07/16(水) 16:28:38.23 ID:MzV7hbtp0
>>137
サードのソシャゲのロイヤリティだけでアップルとか
利益2兆円あるんだが
ここより未来あるのかな?w
151 : 2025/07/16(水) 16:47:08.13 ID:xhr25zSu0
>>143
それも外課金できるようになったし、何時まで続くかね
158 : 2025/07/16(水) 17:02:50.32 ID:MzV7hbtp0
>>151
ポケポケはセルラン1位って喜んでるぞw
外部課金無しでww
ポケポケの売上が年3000億で
それの30%入ってくるんだよなあw
159 : 2025/07/16(水) 17:06:36.56 ID:xhr25zSu0
>>158
??

外課金にしたほうが開発会社の利益増えるし、100%そっちにシフトするよ

利益3割も吸われて喜ぶ会社なんてないからな

165 : 2025/07/16(水) 17:25:50.00 ID:MzV7hbtp0
>>159
セルラン1位取れなくなっちゃうけどいいの?w
宣伝のために1000億払ってるのにww
168 : 2025/07/16(水) 17:30:28.50 ID:xhr25zSu0
>>165
宣伝費とランキングは関係ないけど
138 : 2025/07/16(水) 16:14:47.00 ID:UUvf/IFva
マジで危機感を持つのが20年遅い
139 : 2025/07/16(水) 16:16:55.67 ID:K/1/Hql70
スペックが上がれば開発コスト上げずに高グラフィックハイクオリティなゲームが作れるってゴキが念仏のように唱えてたけど結局ウソだったのかよ……😭
146 : 2025/07/16(水) 16:32:33.83 ID:KBePBZGQ0
>>139
ゲーム開発者たち上がったスペックギリギリまで使い切ろうとしてる馬鹿共ってのを全く考慮してないぞ🤗
140 : 2025/07/16(水) 16:17:52.84 ID:0BJjqY6z0
対策として基本無料のライブゲームに行ったのだろうけど
既存の人気タイトルが長年上位に居続ける地獄だった
144 : 2025/07/16(水) 16:29:25.11 ID:MzV7hbtp0
フォトナはジョガイw
145 : 2025/07/16(水) 16:30:07.87 ID:MzV7hbtp0
昔は利益5000億あったとか言ってる企業に
未来はあるのかw
147 : 2025/07/16(水) 16:33:54.12 ID:8KCjkAq00
ずっとPS2とWiiUの時代に縋ってる奴がなんか言ってる
148 : 2025/07/16(水) 16:34:22.46 ID:Swb6BXZjd
吉田の話でエピック棒や林檎棒持ち出すのは笑える
ゴキでもPSじゃ立ち行かないことぐらい理解してるらしい
149 : 2025/07/16(水) 16:38:28.00 ID:0u8D974e0
林檎は外部決済可の流れになりつつあり状況によっては利益ガタ落ちの可能性があるのに叩き棒かよ
ソシャゲやTubeの投げ銭分やら消えかねないのに
152 : 2025/07/16(水) 16:49:56.47 ID:7kWh9IFiM
AAAタイトルってだいたい開発費が100億円以上の規模のゲームのことになるから
200万本とか300万本売れれば元が取れるように計画されて作られてるものでしょ
1000万本売らなければ商売にならない、なんてのは違うだろうな
154 : 2025/07/16(水) 16:51:18.87 ID:xhr25zSu0
>>152
AAAタイトルとなると、広告費が馬鹿みたいに高いんだわ…
163 : 2025/07/16(水) 17:15:01.07 ID:fIp1tx/t0
>>152
開発費と広告費トータル100〜150億円のゲームならまあ300万本売れば黒字だと思うよ。それがPSファーストパーティは予算300億円だから、500万本でも下手すりゃ赤字。まあ1000万本なら黒字だろう
153 : 2025/07/16(水) 16:50:22.83 ID:zWcgQ7ZAd
PSも他人事じゃないね
今みたいにPSで遊んでるならGoogleで課金させてやらねえ、みたいな事できなくなるわけだし
クソデカスマホで踏み台にされるか、激しい価格競争にさらされる未来しかない
156 : 2025/07/16(水) 17:01:10.71 ID:aRO+B9uv0
スクエニのゲームとか何に金使ってんだよ
ぜったいもっと安く作れるだろ
157 : 2025/07/16(水) 17:02:41.63 ID:xhr25zSu0
>>156
ベッドに80人で4時間会議したわww

こんなんやぞ

160 : 2025/07/16(水) 17:06:38.31 ID:fIp1tx/t0
俺はホライゾンFWが大好きでそのディティールの細かさ、グラフィック、アニメーションの質、物量、ゲームボリュームに感心しまくりだったが、開発費300億円と聞いてゲリラゲームズへのリスペクトを多少見つめ直した
なぜなら他のAAAタイトルと同じ程度の100〜150億円ぐらいの開発費でこの凝ったゲームを作ってるだなゲリラは…効率的で才能あるなって思ってたから
それが300億円だもん、そりゃあのクオリティになるわ、それだけ作りにこだわれるわって思った
でその後ゲリラもレイオフくらってたからな…
スパイダーマン2は430億、ラスアス2は280億、PSスタジオはやりすぎ金掛けすぎだし持続可能じゃない。トップも幹部も制作費を問題にもするわ
162 : 2025/07/16(水) 17:13:53.64 ID:T2AnKwKc0
>>160
スパイダーマン2ってそんなに金かけてんのかよ
161 : 2025/07/16(水) 17:06:48.58 ID:WV8kyWYc0
十時「だから、スタジオを潰してリストラする必要があったんですね」
164 : 2025/07/16(水) 17:19:32.88 ID:aJzykZAc0
PSのファーストタイトルは安くばらまくもんだって客に浸透しきってるからね
ここからどうすりゃいいんだか
166 : 2025/07/16(水) 17:28:23.04 ID:E7/69BJxa
抱き合わせのことかあ
167 : 2025/07/16(水) 17:28:25.95 ID:fIp1tx/t0
PS内製ゲームはハードを牽引する、サードよりクオリティ高いもんを作る責任があるんだろうけど、クオリティ的にサードのAAAより1.5倍ほどクオリティが高いぐらいで2倍まではない。けど開発費はサードより2倍、3倍以上って状態だからなあ。俺だったらサードより多少開発費があるっていう予算200億円までってするかな。この予算で他社より目立つ大作をつくることを目指す。300億円とかはナンセンスすぎ
169 : 2025/07/16(水) 17:31:05.94 ID:ibqKSSCw0
SIEで投げ売り抱き合わせ無しで1000万本行ったのってヘルダイバー2ぐらいじゃね?
それも元から定価安いヤツだし
172 : 2025/07/16(水) 17:32:49.95 ID:xhr25zSu0
>>169
Steam同発だったからな

独占だったら…

170 : 2025/07/16(水) 17:31:45.86 ID:oIOWz5u20
これで出来上がるのがConcordマラソンフェアゲームス
171 : 2025/07/16(水) 17:32:03.21 ID:E7/69BJxa
売上ランキング上位だと
人が寄ってくるんだよ
それが宣伝になるってわからないのかww
174 : 2025/07/16(水) 17:36:34.67 ID:/yfuk0nA0
だからレイオフしてタイトル絞って、マイクロソフトと互いにPC含めてソフトを出し合うという対応を取ってるんだろ
やり方は違うにせよ何も考えていないわけではない
175 : 2025/07/16(水) 17:37:40.97 ID:8amcT6tv0
>>1
つまり2000万売ればいいんやな
そのうち来るPS6世代に向けて2500万くらい売れるようにしとこうぜ
176 : 2025/07/16(水) 17:37:56.25 ID:mrPSb2Hg0
常客切って媚びに行った黒人ポリコレLGBT軍団が全然金落とさなかったもんなぁ
タイトルどころかハード毎終わったしまぁざまあみろ
177 : 2025/07/16(水) 17:38:52.38 ID:q1Zz19aj0
2倍金かけて2倍売れるわけでもないし本当に無駄なことしてるよな
178 : 2025/07/16(水) 17:39:09.93 ID:661fd7QG0
こうやってコストだけ上げて行ってコストかけないと売れないようにしたのは業界側だよな
179 : 2025/07/16(水) 17:42:42.11 ID:MzV7hbtp0
Switch1で利益半減
Switch2にしてコスト上げないと売れない
業界っすなあ
180 : 2025/07/16(水) 17:44:04.31 ID:8YClYbrO0
んじゃコストかけないで売れるゲーム作れよ
183 : 2025/07/16(水) 17:46:11.22 ID:eNm0hOP/d
>>180
そんなゲーム作れるなら、とっくに作ってると思うぞ

無いって事はそういう事

187 : 2025/07/16(水) 17:50:02.79 ID:/yfuk0nA0
>>180
コストかけてないゲーム自体がPSじゃ売れなくなってるから仕方ない
そういうゲームはSwitchでも動くしそちらの方が売れる、つまりそういうタイトルを求める客層もSwitchに偏っている
これは並大抵の施策では覆せない
パタポンがいい例となるだろう
181 : 2025/07/16(水) 17:44:59.40 ID:oIOWz5u20
グラフィックと優越感以外何もないのに
ショボいゲームなんて受け入れられる土壌がないPS
182 : 2025/07/16(水) 17:45:55.72 ID:MzV7hbtp0
サードにつくってもらえばコスト0w
184 : 2025/07/16(水) 17:47:38.86 ID:hWL7UT0B0
つまり速攻1000万達成したワイルズは初動500万のワールドと比較しても大して儲けがないってことか
あれ?じゃあもう息切れしてるのまずくね?
185 : 2025/07/16(水) 17:47:39.18 ID:ZRyTobUE0
超ハイリスクローリターンなの最初から判ってたじゃないですか
開発期間が長期になればなるほどリスクの高い業界なんだよね
その数年間の開発期間での給料を確保する為だけに先の事には目を向けない様にしてるだけの企業も多そう
186 : 2025/07/16(水) 17:49:42.88 ID:8nGCxRn50
ノータリーンでは
190 : 2025/07/16(水) 18:03:11.10 ID:wE53b+//0
いやもうAAA絶滅危惧種だろ
AA+が主流
192 : 2025/07/16(水) 18:19:06.65 ID:ea191yo90
ユーザーは別に頼んでないけど
オマエらが勝手にそう作っただけだろ?
193 : 2025/07/16(水) 18:20:59.44 ID:IjZ7C2rW0
ノーティードッグがPS5
以降何も生み出してないのが答えだね
194 : 2025/07/16(水) 18:22:18.45 ID:vu3YkwtK0
ノーティって何してんの?
195 : 2025/07/16(水) 18:23:49.93 ID:DuBh2//N0
じゃあ1000万本売ればいいやん
196 : 2025/07/16(水) 18:24:11.38 ID:S6tL2zjP0
1000万本が普通な状態は流石に異常
300万本売れたら大成功ぐらいの予算で作れよ。
198 : 2025/07/16(水) 18:32:17.82 ID:DuBh2//N0
じゃあもっと開発費かけて、1000万本売ればいいやん
200 : 2025/07/16(水) 18:33:45.65 ID:0x0HJgvU0
>>198
売れません

コメント