
- 1 : 2025/07/12(土) 00:08:39.65 ID:aKG74A6N0
- どれぐらい?
- 2 : 2025/07/12(土) 00:10:09.59 ID:NwATJXHr0
- 100%
高性能ハードのほうが良いとSwitch2で言ってしまったからね - 3 : 2025/07/12(土) 00:10:20.41 ID:b5boYZeZ0
- 大昔ににはマリオとか出てたから
可能性がないことはないだろうな - 4 : 2025/07/12(土) 00:10:37.28 ID:yakBEOsg0
- 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない
- 5 : 2025/07/12(土) 00:10:42.37 ID:IC+5oU2X0
- ゼロ
だってsteamは日本ですら大したことないもん - 6 : 2025/07/12(土) 00:11:33.75 ID:VBu+llIx0
- ファミコンアーカイブとかあってもいいよな
- 20 : 2025/07/12(土) 00:44:28.12 ID:f9yx7Qfy0
- >>6
ファミコンはプロジェクトEGGでPC向けに出てはいる
ほんの一部だけど - 8 : 2025/07/12(土) 00:13:28.67 ID:YZTS30jl0
- >>1
僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない - 9 : 2025/07/12(土) 00:16:48.43 ID:+rQAYK630
- 任天堂のゴミカスハードよりはるかに快適なPCで任天堂ゲーがやりたいブヒー
という両機持ちさんなぜか一匹も現れない
- 10 : 2025/07/12(土) 00:19:53.60 ID:M8DzcWgHd
- 他ハードはマルチでも大丈夫だけど任天堂のゲームが他ハードとマルチになったら任天堂即死だからな
絶対ないでしょ - 11 : 2025/07/12(土) 00:20:16.51 ID:f9yx7Qfy0
- ポケモンのVRイベントはPC向けに出した
- 12 : 2025/07/12(土) 00:22:31.98 ID:YXBp42lHH
- A、steamで出す可能性は0%
B、自社ソフト専用アプリ10%
C、共用プラットフォーム構築50%ソニーもepic出資してCを目指してたが
valveに負けてA - 13 : 2025/07/12(土) 00:24:33.10 ID:Q19W4NRJ0
- スマホはあるがPCはない
- 17 : 2025/07/12(土) 00:28:36.87 ID:EfSko79H0
- >>13
逆ゥ!!? - 18 : 2025/07/12(土) 00:34:06.97 ID:Z7YkPsD/0
- >>17
スマホには既にマリオランやFEHが既に出ていることも忘れたのか? - 14 : 2025/07/12(土) 00:24:51.38 ID:jYoFHQ0l0
- ワイルズでババコンガのガワを女キャラに差し替えたMODが下品過ぎかつシュール過ぎてXでバズってたけど
改造版ビジネスと敵対しつつキャラクターIPを大事にしてる任天堂はそういうの嫌うだろ
当分出ないでしょ - 16 : 2025/07/12(土) 00:27:04.98 ID:ITyzBMCU0
- 定期的に立つPCに出してクレクレスレ
- 19 : 2025/07/12(土) 00:39:25.09 ID:fJ++Lnuw0
- せめて賞味期限切れたのから出していけばいいのにね
腐らせてもいいことないんだし - 21 : 2025/07/12(土) 00:49:08.87 ID:OnNOBRPJ0
- >>19
サポート費用やら考えたらコスパ悪いやろ - 23 : 2025/07/12(土) 01:18:34.31 ID:fJ++Lnuw0
- >>21
コスパのパのほうに自信がないってことかよ - 22 : 2025/07/12(土) 01:14:22.35 ID:E7QQT91f0
- まぁやるならハード事業に限界きてからだろうな
他は既にそうなってるわけだし - 24 : 2025/07/12(土) 01:22:34.66 ID:Is+lw7HJ0
- 0だな
少なくてもswitch2が争奪戦になったような現状態でやる必要性が無い
ハード需要が何世代に渡ってもなくなるくらい落ちぶれたら有りうるが現時点の任天堂の人気を見るにいつになるやらだな - 25 : 2025/07/12(土) 01:32:23.93 ID:ARXl3K260
- 0%に決まってる
Steamは任天堂が撤退した中国の需要で大きく見えるだけの市場
その中国での人気は家庭用ゲーム機の規制による一挙集中の需要に過ぎない
PCゲーマーは結局中国人口に後ろ盾されて威張ってるだけで世界的にはコンシューマーに買っている市場ではないから - 26 : 2025/07/12(土) 01:41:30.22 ID:f9yx7Qfy0
- >>25
そうは言っても実際にはサードが当たり前のようにPCにゲームを出すようになったんだよな
今じゃ和ゲーで見てもCSのどのハード以上にPCでゲームが出てるし - 27 : 2025/07/12(土) 01:48:48.10 ID:O5F/zt6e0
- いつまでの話をしてんのか知らんけど少なくとも10年以内には0%だろ
- 28 : 2025/07/12(土) 01:52:44.30 ID:rV2YfVpP0
- ないよ
それするならキャリア積んでスマホハードになると思うぞ - 29 : 2025/07/12(土) 01:54:19.50 ID:rV2YfVpP0
- というか任天堂は他のハードと一緒の考えで見ても何にもならんでしょ
- 30 : 2025/07/12(土) 02:07:05.28 ID:XHlphBKq0
- 任天堂の技術力でPC向けは無理
出したくても出せない - 31 : 2025/07/12(土) 02:18:42.26 ID:1lp4Hgxt0
- >>30
任天堂も普通にPCで開発してるに決まってるでしょw
PCが一番開発力要らないからソフト多いのに何を言ってるのこのバカの子w - 33 : 2025/07/12(土) 02:29:38.63 ID:XHlphBKq0
- >>31
口だけならいくらでも言える
実際に出さなければ証明にならない
出せるものなら出してみろ - 37 : 2025/07/12(土) 02:35:27.24 ID:8LHt9Hy60
- >>30
実際PCで出しても売れないのがソニー - 34 : 2025/07/12(土) 02:31:10.63 ID:O5F/zt6e0
- お前みたいなゲェジの相手するためになんて出さんわ
- 35 : 2025/07/12(土) 02:34:21.58 ID:aN9aljKx0
- 少なくともスイッチ2を発売したからには数年はその気はないって事よ
自社のハードの普及を遅らせてまでPCに出す必要はないからね、利益が出てないならまだしも - 36 : 2025/07/12(土) 02:34:36.12 ID:D1jrSBkV0
- 普通に考えれば無いけど
Switch2が勢い失って頓挫した場合はSteamに出せば中国市場も一緒にカバーできるので
一考に値する時代になったとは思う
中国市場をどうとらえるかだな
iOSにも同時に出すべきだと思うが - 38 : 2025/07/12(土) 02:47:49.04 ID:DwwxzqW50
- 任天堂ゲーも海千山千のPCに来たら埋もれちゃうな
その時気づくんだろう、お山の大将だったってね - 39 : 2025/07/12(土) 02:50:44.60 ID:8LHt9Hy60
- じゃあ売れているんだし出さないだけでしょ
バカで草 - 40 : 2025/07/12(土) 02:52:25.24 ID:rV2YfVpP0
- たぶん任天堂だけ自分の山持ってるよな
- 41 : 2025/07/12(土) 02:57:53.13 ID:3B2azk/u0
- ハード一体型ビジネス辞めてソフトメーカーになるならゲームビジネスから撤退すると言ってるメーカーだぞ
- 42 : 2025/07/12(土) 03:03:00.45 ID:1PHcf4mz0
- これずっと言い続けてたらプレステファーストがxboxに脱Pとか笑うわ
コメント