ゲーム業界、結局日本が一強すぎるwww

1 : 2025/07/09(水) 16:51:09.394 ID:ol5Wq.gIt
日本のゲーム会社よりすごいゲーム作る会社ってないんか?
2 : 2025/07/09(水) 16:51:27.899 ID:6.ujiQugW
中韓ヨーロッパアメリカ
4 : 2025/07/09(水) 16:51:44.587 ID:2KQC7eBdE
ベセスダ超えられるか?
5 : 2025/07/09(水) 16:51:46.994 ID:6.ujiQugW
インドネシアはい論破w
6 : 2025/07/09(水) 16:51:55.623 ID:8/AFHaquf
原神ほんま覇権やな
17 : 2025/07/09(水) 16:53:13.856 ID:8bFFGobNF
>>6
最近ボロボロやん
7 : 2025/07/09(水) 16:52:05.622 ID:U5fVXKJ1C
あなたの言うすごいゲームってなに?
8 : 2025/07/09(水) 16:52:05.773 ID:lf5zo1B6c
日本一が強すぎる
9 : 2025/07/09(水) 16:52:05.890 ID:LFZqu87Kj
「日本一が一強」に見えた
11 : 2025/07/09(水) 16:52:07.286 ID:9.7JiWZCR
eスポーツは日本クソ弱いぞ
格ゲーだけ強い
12 : 2025/07/09(水) 16:52:14.473 ID:zvVccoJPw
洋ゲー会社が自殺した定期
13 : 2025/07/09(水) 16:52:29.117 ID:yPbMfzHn1
カウンターストライクとLOLだけで日本中が力を合わせても勝てないぞ
19 : 2025/07/09(水) 16:53:21.813 ID:WnAt7FhuG
>>13
これ
14 : 2025/07/09(水) 16:52:30.285 ID:hEb7fJOaT
日本一ソフトウェアってまだあるんか
15 : 2025/07/09(水) 16:52:53.949 ID:4c0kcM.TE
モンスターハンターワイルズに、マリオカートワイルズ
すげぇゲームが立て続けに出てるよな
16 : 2025/07/09(水) 16:53:01.366 ID:NDc55YH0x
カプコンとフロムだけやん
18 : 2025/07/09(水) 16:53:16.002 ID:G5g.jOb6Q
ファントムブレイブ2今更出たな
20 : 2025/07/09(水) 16:53:58.745 ID:Ui81vCXSs
何もしてないのに壊れちゃった洋ゲ
21 : 2025/07/09(水) 16:54:02.332 ID:L7JLpVlre
日本一ソフトウェアが強すぎる
22 : 2025/07/09(水) 16:54:14.019 ID:ovJ78LJIo
まずゲーム機作れんやろファミコンとか
日本しか作れなかった
23 : 2025/07/09(水) 16:54:17.216 ID:s6iUeSjoI
日本はeスポーツ関連弱すぎる
賞金しょぼいからそら海外のほうが発展しますわ
24 : 2025/07/09(水) 16:54:17.896 ID:shNUYyfnO
ロックスターは?
25 : 2025/07/09(水) 16:54:21.703 ID:J2fN6Ytak
ポケモンがシンプルにバケモンコンテンツすぎる
36 : 2025/07/09(水) 16:56:02.502 ID:4c0kcM.TE
>>25
すげぇよな
メタスコア70前半程度の産廃を、色違い別売りダブルパック出荷して2本カウントさせるってんだから

おもしろいゲームはつくれねぇがエグい売り方だけは思い付くメーカーや

26 : 2025/07/09(水) 16:54:30.074 ID:E3acqhunX
Steam、Twitchの同接見てこいよ
とてもじゃないが日本一強となんて言えないよ
27 : 2025/07/09(水) 16:54:33.703 ID:pTbD7VPFm
日本はユーザーが終わっとる
28 : 2025/07/09(水) 16:54:50.212 ID:y0kmS0RQ7
海外はインディーズが強い
高スペPCとかゲーム機なくても一生遊べる
29 : 2025/07/09(水) 16:54:53.804 ID:BO77GfJsB
lolとかいう14億の中国人がやってるだけのゲーム
30 : 2025/07/09(水) 16:55:03.352 ID:j3Ie2qflb
日本一ソフトウェアかと思った
地下迷宮シリーズ新作お待ちしております
31 : 2025/07/09(水) 16:55:10.276 ID:cTPBfPa/u
海外製ゲームも面白いのあるやん、からの
リムワールド、スタデューバレー辺りで止まっとる
32 : 2025/07/09(水) 16:55:11.328 ID:x6zcnmixE
マイクラってご存知ない?
33 : 2025/07/09(水) 16:55:51.273 ID:JhbusL8Ku
日本一とかいう2000円くらいだと満足度が高いソフトをフルプライスで売る会社
34 : 2025/07/09(水) 16:55:52.038 ID:C09RdzMt/
日本一ソフトウェアはテンセント辺りに買ってもらえ
アイデアだけは最強や
38 : 2025/07/09(水) 16:56:23.283 ID:OP0XpBu.S
ここは日本一ソフトウェアスレでええの?
39 : 2025/07/09(水) 16:56:28.394 ID:ovJ78LJIo
ゲームオブザイヤーとか毎年名作ばっかり作ってるのは日本だけやな
40 : 2025/07/09(水) 16:56:50.631 ID:mLBGby3c0
UBIとかやっぱり無理してたんやなって
42 : 2025/07/09(水) 16:57:08.326 ID:esFluxEqb
ディスガイアやったことあるやついる?
43 : 2025/07/09(水) 16:57:11.618 ID:XFVpnOPjX
最近のおすすめの洋ゲー教えてくれ
44 : 2025/07/09(水) 16:58:00.643 ID:mLBGby3c0
スレチやった
日本一ならクラシックダンジョン新作発売されたんやな
46 : 2025/07/09(水) 16:58:07.580 ID:p5ZEJNK8n
最近PC熱久しぶりに高まってるからSteamで色々ゲーム見とるわ
47 : 2025/07/09(水) 16:58:24.803 ID:/agtCpuxV
1強とは言わんが比較される時大抵世界の名だたるゲームVS日本ゲームやもんな
無料インディー系は世界が強いけど
49 : 2025/07/09(水) 16:58:38.327 ID:vl38aqxN0
なんでもいいからブラッドボーン 2だしてよ
50 : 2025/07/09(水) 16:58:43.547 ID:a45xkTm0A
日本一は地下迷宮とかのDが抜けたからもう尾張屋根
51 : 2025/07/09(水) 16:58:47.082 ID:dptHtjX17
映画のゲーム化がろくじゃないのなんでや
スターウォーズもインディも一人称て
52 : 2025/07/09(水) 16:59:20.064 ID:3cTH28h6Z
日本一ソフトウェアのゲーム多分買ったことない
53 : 2025/07/09(水) 16:59:39.600 ID:IftWenLON
GOTYは日本が強いな
一時期洋ゲーに押されてたけど復活したわ
54 : 2025/07/09(水) 16:59:57.771 ID:UveY0WQfr
ディスガイアあんま好きじゃないわ
ホラー系はおもろいと思う
55 : 2025/07/09(水) 17:00:06.974 ID:5Y3W38KrO
日本一ソフトウェア?
56 : 2025/07/09(水) 17:00:09.952 ID:j3Ie2qflb
夜廻シリーズって雰囲気90点ゲーム性2点だよな
後者をなんとかして盛れないのか
57 : 2025/07/09(水) 17:00:26.897 ID:bQNvsm/DP
マイクロソフトはハードは一旦置いといてもあんなに資本あってソフトが一個もまともなの無いの凄いわ

コメント