
- 1 : 2025/07/08(火) 17:43:30.18 ID:DSglu5L30
- [決算カン]SIEと任天堂の2025年3月期決算、売上高で4.3倍差を付けSIEが圧勝。ソフト売上高に至っては5.2倍もの差に
先に軽くMSの決算と比較してみると、第4四半期単独期間(2025年1-3月)はMSのゲーム事業が売上高8551.75億円(推定・換算)に対して任天堂のそれが売上高1880.11億円、ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野(SIEが管掌するPSプラットフォーム、以下SIE)は売上高1兆とんで512.73億円とSIEがトップ、任天堂が遙かに離されて最下位という格好に。
MSは細かいゲーム事業の業績について明らかにしていないのでここで退場して頂きますが、2025年3月期通期の業績で比較してみると…
売上高はSIEが4兆6700.44億円に対して任天堂のゲーム専用機売上高が1兆とんで835.34億円とおよそ4.3倍差を付けられ任天堂惨敗。
何ならSIEの第4四半期単独売上高と僅差ですよ、通期で。営業利益はSIEが4148億円に対して任天堂(全社)で2825.53億円とこちらも負けてるんだけ堂。
営業利益率については任天堂が圧勝していますが、ボッタクリ自慢をされてもちょっと…売上高の内ソフトウェア売上高(任天堂基準なのでネットワークサービス込み)はSIEが3兆1779.56億円なのに対して任天堂はデジタル売上高とその比率から逆算して6093.5億円程度。
何とその差は5.22倍にも達します。 - 2 : 2025/07/08(火) 17:44:27.32 ID:1NedkBnQ0
- なお純利益は2%のソニー
- 3 : 2025/07/08(火) 17:44:39.15 ID:goKM6FDw0
- ここで注意が必要なのは,ソニーグループと任天堂でDL販売はまったく違う会計処理になっている。仮に80ドルのソフトをダウンロード販売する場合。
(1)ソニーグループ:80ドルをすべて自社の売り上げとして扱う(総額表示)
(2)任天堂:ロイヤリティの24ドルのみを自社の売り上げとして扱う(純額表示:ロイヤリティ30%と仮定)となっていて,任天堂よりソニーグループの売り上げが大きいのは当たり前なのである。このような総額表示の会計処理の結果もあり,ソニーグループの売上高は非常に大きくなっている。
- 57 : 2025/07/08(火) 18:23:55.22 ID:GX9yFC+40
- >>3
これ事実なんだけど、おそらく任天堂はファミコンカセットの製造委託の概念が根底にあって、ソニーはCD時代に自社流通がルーツにあるからなんだろうな。
ちなみにソニーの生産出荷使う理由もこれ。製配が一体化してるのよ - 60 : 2025/07/08(火) 18:29:06.74 ID:TeH5wzrG0
- >>57
音楽みたいに一回レーベルが買って
売上も一旦レーベル持ちになるスタイルだろ
こんなんだからCDは金を刷ってるようなものとか
脳天気な発言が生まれるわけだが - 5 : 2025/07/08(火) 17:44:54.89 ID:YpUcjolE0
- そら販売国でソニーは任天堂の倍?くらいの販路持ってるからな
売り上げでも負けたら完敗やん - 6 : 2025/07/08(火) 17:45:24.78 ID:DSglu5L30
- デジタル売上高は任天堂基準だとSIEが96.2%なのに対して任天堂は53.5%。
任天堂の推定デジタル売上本数比率が精々三割程度なのに対し、SIEは通期で76%に達します。
ニシくんはこれでフィジカル版のみ集計、それすらもあやふやな聖典ファミ通ランキングを頼みにしてるんだから間抜けなんですよね。ハード販売(出荷)台数はPS5が1850万台だったのに対して任ッチは1080万台。
ソフト販売(出荷)本数はPS5/PS4が3億とんで330万本なのに対して任ッチは1億5541万本。
一応名目上の累計販売(出荷)台数は任ッチの方がPS5の倍くらいな筈なのに、ソフトは売れないんですよね。
稼働率の低さは任天堂携帯機の伝統とも言えますが、それにしてもちょっと…と、ぱっと見で比較できる指標だとこんな感じですかね。
ハードの販売でもアクティブユーザ数でもPSプラットフォームが任天堂プラットフォームに圧倒的な差を付けている事はこれでも分かるのではないでしょうか。
これでなお任天堂様は敗けておりませぬとか言い出すようだとニシくんの素質がある…というかニシくんそのモン? - 7 : 2025/07/08(火) 17:46:12.78 ID:FqwsYChz0
- 消せ消せ消せ消せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 : 2025/07/08(火) 17:46:32.64 ID:DSglu5L30
- ちなみにソフト売上高の差は主として追加コンテンツ及びネットワークサービス売上高に起因する物ではありますが…
任天堂のデジタル売上高が3260億円で比率53.5%だから換算すると6093.5億円とは上で書いた通り。
その内フィジカル版併売ソフト以外の売上高は467+446+377+442億円で差し引き“フルゲーム”売上高は4361.5億円程度。
厳密にはデジタル専売タイトルの売上高が含まれていませんが、ちょっと売れたら雑にフィジカル版を出しているので無視しても問題無い程度の水準である物と考えています。対してSIEのフルゲーム売上高はフィジカル版が1211.59億円、デジタル版が9497.99億円で合わせて1兆とんで709.58億円。
ここでも倍以上、というかおよそ2.5倍もの差をつけられてしまっていますね…こうなるとニシくんは“SIEは総額計上デー”とか嘘を吐くしかなくなるのですが、現実(現実)に総額で計上しているのは
- 10 : 2025/07/08(火) 17:46:40.67 ID:FqwsYChz0
- 🐷<カスハラだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブヒッ
- 17 : 2025/07/08(火) 17:51:42.65 ID:Dsi7hj4h0
- >>10
落ち着けよ。
お前が一番イライラしてるぞ。 - 11 : 2025/07/08(火) 17:47:00.71 ID:DSglu5L30
- 決算説明資料にも自分で書いている通り任天堂様の方であり、おまけに任天堂様の自社ソフト売上高比率は73%。
実質的な差は更に開いてしまいますね。
サードパーティの市場規模は何十倍もの差がついていそうです。ソフト販売本数差より売上高差の方が大きくなっているしPSプラの販売(出荷)本数あたり売上高が大きすぎるのではないかというニシくんもいましたが、これについては“フルゲーム売上高”に特典がパッケージとしてセットになっているF2Pタイトルの分も含まれているのではなかろうか、とも考えていますけど。
SIEのデジタル本数比率76%に対してデジタル売上高比率(追加コンテンツ等除く)は88.7%とちょっとデジタル側に傾きすぎな所がありますし。
かといって総額で計上した日にはこれどころの騒ぎではなくなることでしょう、サードソフトの売上高が1本あたり3.33倍になるわけで。後は何かあったっけ…PSプラットフォーム外におけるSIEタイトルの売上高ガーってのもありましたか。
昨期のSIEにおけるPSプラットフォーム外におけるソフト売上高は964.25億円と前期比で減収しているので、影響は僅かな物に止まります。
どのみち任天堂がボロ負けしている事は変わらないという事ですね。では任ッ2登場でどう変わるかですが…SIEは今期売上高4.3兆円、営業利益4800億円を予想しているのに対して任天堂は売上高1.9兆円、営業利益3200億円を見込んでいます。
獲れぬ任ッ2の皮算用がその通りになったところで負けるという事ですね、おまけに任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりですし。 - 12 : 2025/07/08(火) 17:49:49.08 ID:DSglu5L30
- 想像以上にヤバかったwww
たいしたことねーなぁw最下位のMSにも負けて
最下位はお前らだったってオチか - 13 : 2025/07/08(火) 17:51:01.22 ID:8gLHxrvv0
- 任豚が買わないからこうなる
- 15 : 2025/07/08(火) 17:51:07.39 ID:UUCY0mxL0
- なんだ?ALTの発狂コピペかなんか?
- 16 : 2025/07/08(火) 17:51:38.81 ID:at0jaPLj0
- それだけ好調なのにレイオフばかりしてるのは何故なんだぜ
- 31 : 2025/07/08(火) 18:01:47.00 ID:3iuwWPDO0
- >>16
レイオフしてるから好調に見えるんだぞ - 19 : 2025/07/08(火) 17:53:34.44 ID:DSglu5L30
- ブヒッチはオワコンだな
同じこと繰り返して
結局Switch2出しても
PS5
PS6
のビジネスモデルで殺されるだけっすMSにも負けるって
ゲーパスに殺されたんちゃうかww - 21 : 2025/07/08(火) 17:54:05.56 ID:TeH5wzrG0
- なんでSIEだけ
ネットワークサービス全体の利益で計算すんの? - 22 : 2025/07/08(火) 17:54:48.12 ID:9i/HEX0P0
- まだ売上でやってんのか、計上の仕方の違い無視してwwww
利益がSwitch2発売でぶち抜かれの分かってるからってwwwwwwwwwwwwwwwww - 23 : 2025/07/08(火) 17:55:57.56 ID:TeH5wzrG0
- SIE大儲けの割には
実情は、開発チーム解散
サードが儲からずどんどん疲弊じゃあどこに金が流れているわけ?
- 24 : 2025/07/08(火) 17:56:59.18 ID:gFCGY6cK0
- 過去ばかり見てるからSwitch2に負けたんだよ
負けハードPS5くん - 27 : 2025/07/08(火) 17:58:13.77 ID:/HsomnqPa
- 不安なんだな
- 28 : 2025/07/08(火) 17:58:44.69 ID:Kl+v0aIL0
- あれ?あれれ
儲かってるのに自社ハードから逃げるんですか? - 39 : 2025/07/08(火) 18:08:59.44 ID:TeH5wzrG0
- ゲームセグメントという
見た目の数字を大きくしたいがために作り出したカテゴリー - 40 : 2025/07/08(火) 18:11:41.55 ID:+3+gYFyL0
- 一体何が売れたんです?
- 41 : 2025/07/08(火) 18:11:56.84 ID:DSglu5L30
- やべーな恐ろしすぐる
1兆とか
3兆
4兆とかな[任天堂]
↑なんだこのゴミは
ファミ通見て気持ちよくなってたら
大変な事になってたでござる勿論普及台数的に最も稼げるのにこれだ
勿論この領域に任天堂は踏み込めてないし完全に負けちゃったね
MSにも負けてるし
大事なことってハード売り上げじゃなくて
以下に利益が出ることなんだな - 42 : 2025/07/08(火) 18:13:35.83 ID:4WGitePh0
- SIEは前年度テンセント抜いて世界一だっけ
上層部が任天堂なんて眼中にないって発言かますのも理解できる - 43 : 2025/07/08(火) 18:14:33.24 ID:pjg3o/sx0
- 結局ブヒッチュ2日しか起動してないしな
- 44 : 2025/07/08(火) 18:14:44.35 ID:rKtbyVWp0
- 任天堂はそのうちソニーに買収されてそう
- 45 : 2025/07/08(火) 18:15:51.37 ID:mBy0xp5d0
- ソニーが任天堂株買ったらおもろいのになぁ
逆でもいい - 46 : 2025/07/08(火) 18:16:27.87 ID:Bd/MnSM50
- 自演して必死すぎだろ
- 47 : 2025/07/08(火) 18:16:52.98 ID:yozyOsif0
- その結果がレイオフ祭りとサード化かい
- 48 : 2025/07/08(火) 18:18:18.55 ID:9ZF6Rsad0
- 営業利益こそが実力ですよ
- 51 : 2025/07/08(火) 18:20:32.57 ID:Sn8ZZPr+0
- >>48
売上だけ見ても測れないのに頑なに利益の方は見ないよね - 49 : 2025/07/08(火) 18:19:13.42 ID:TeH5wzrG0
- なぜかネットサブスクとかまでSIEの手柄にしたいみたいだし
とにかく数字盛りたいんだろ
そうじゃないと不安なんだろ - 50 : 2025/07/08(火) 18:19:33.93 ID:mBy0xp5d0
- TGSといえば去年は開催直前に任天堂のパル訴訟で荒らされたけど
今年はどんな妨害してくるか楽しみね - 55 : 2025/07/08(火) 18:21:55.89 ID:mBy0xp5d0
- >>50
誤爆った - 52 : 2025/07/08(火) 18:20:39.86 ID:hxWW9t9D0
- 利益はソニーが普通に勝ってる、会計基準合わせても売上はソニーの方が上
任天堂信者がいくら吠えてもこれが現実だよ
- 53 : 2025/07/08(火) 18:20:50.94 ID:Bd/MnSM50
- プライドが高いのか数字を立派に見せることに必死になりすぎ
実情と見合ってないからゲハでは馬鹿にされてるけど
株主からツッコミ入ったりしないの? - 54 : 2025/07/08(火) 18:21:04.70 ID:lyeWzXAo0
- 従業員数は?
- 56 : 2025/07/08(火) 18:23:34.15 ID:2V92Bo4r0
- 営業利益率は任天堂のが高いのかよw
大きく見せるだけで実際はしょぼいSIEw - 58 : 2025/07/08(火) 18:27:04.35 ID:TeH5wzrG0
- 別にいいんじゃね
こんなやり方でも勝ちは勝ちって誇ってるんだし
好きにさせとけば
サードから嫌われ小売りから嫌われゴキブリからすら嫌われてるのに
煽り屋は棒になるから大好きなSIE - 59 : 2025/07/08(火) 18:28:19.89 ID:9ZF6Rsad0
- 売上は圧勝だけど営業利益負けちゃうって、
大丈夫なんかソニー - 61 : 2025/07/08(火) 18:30:33.95 ID:zeWIlx150
- なのにスタジオ閉鎖やらレイオフやらファースト延期やら景気のいい話は聞かないなw
もっとミクロな話すると目に見えて売場に人いなかったり小さくなったり取扱いがなくなったりと存在感薄れゆく有体だし
- 62 : 2025/07/08(火) 18:30:34.17 ID:pGwsc4QX0
- クソ豚が笑えるのは別にソニーはPS1時代から米国会計基準で
ソニー自身が1兆円から4兆円と同基準で伸びてるのに
それを負けた原因を会計基準のせいとわめきちらす
同基準で1兆から4兆に伸びたんですよ^_^
コメント
ソニー『レイオフして、ボーナスも無くして……。こ、これで誤魔化せる……!』
プレステ信者『チギュアァァァァァァア!サスソニ!サスソニ!サスソニ!』
世間『まーたソニーが誤魔化してるw』
ソニー『ギクッ!』
プレステ信者『チギュアァァァァァァア!チギュアァァァァァァア!チギュアァァァァァァア!チギュアァァァァァァア!』
世間『まーたプレステ信者が現実逃避してるwww』
プレステ信者が数字のわからない馬鹿だから、ソニーも喜んで社員の未来を捨ててプレステ信者を騙すことが出来るんだな。