- 1 : 2025/07/08(火) 09:48:39.76 ID:TZKl9wsh0
- https://www.capcom.co.jp/ir/data/result.html
Q.『ドラゴンズドグマ 2』や『モンスターハンターワイルズ』などの新作タイトル発売後、不具合やシステムトラブルに対応されているが、「RE ENGINE」は、PCスペックの多様化等に十分対応できているのか。A.「RE ENGINE」については、PCスペックの多様化等への対応に問題はないと考えています。当社では、これまでの開発経験を活かし、柔軟に対応を進めています。ただし、大規模なユーザー環境での運用においては、事前の想定を超える課題が発生することもあります。そうした場合には、優先度の高いものから順次パッチ対応やアップデートを実施し、ユーザー満足度の向上に努めています。
- 2 : 2025/07/08(火) 09:50:59.82 ID:fZ4lS9YO0
- 貴重な日本製ゲームエンジンにケチが付いてしまった
- 3 : 2025/07/08(火) 09:54:21.12 ID:iyBVA/y/0
- 言うほどその2タイトルは多様化に対応できているか?
- 5 : 2025/07/08(火) 09:56:26.76 ID:F+AiwhY50
- つまり問題は開発者の技術力がなさすぎってこと?
- 6 : 2025/07/08(火) 09:57:09.00 ID:4ZtSO4T00
- PCの多様化への対応はありがたいがフィールドが広くなるほどエンジンとの相性が悪い気がするのは気のせいか
- 7 : 2025/07/08(火) 09:58:10.11 ID:3MXtbc3Q0
- 出来てなくて草
- 9 : 2025/07/08(火) 10:02:42.36 ID:LPp6B+YE0
- >>7
クラッシュしたの?
クラッシュレポート見せてみ - 8 : 2025/07/08(火) 10:00:16.89 ID:y0L3GopY0
- 多様化って便利な言葉で逃げるな
- 10 : 2025/07/08(火) 10:05:15.07 ID:XabjUPIf0
- インストールできれば対応、いいね?
- 11 : 2025/07/08(火) 10:05:17.66 ID:egOeTamC0
- 重くて破壊しても多様性だよね
- 13 : 2025/07/08(火) 10:06:34.78 ID:ISFwpYrJ0
- 対応出来てないカプコンのプログラマーは大変やな
- 14 : 2025/07/08(火) 10:06:48.74 ID:ByKpEZHX0
- アンチチートのせいじゃねーの?
- 18 : 2025/07/08(火) 10:10:16.68 ID:xe+IaS0F0
- うん?ずいぶん苦労したみたいなことを平定の歴史として講演するはずだったのでは?問題ないとは一体
- 20 : 2025/07/08(火) 10:13:29.46 ID:kQtFVDbk0
- エンジンは悪くないスタッフが悪いw
- 21 : 2025/07/08(火) 10:13:30.66 ID:PqlgrXai0
- 対応するのに問題はない(想定)が実際に対応できているとは言っていない
- 22 : 2025/07/08(火) 10:14:49.88 ID:4dhpOKiP0
- DD2の時もDFジョンのは微妙でもアレックスのはまだマシだったとかな
結局ハイスペがそれ未満より良いのは当たり前だしそれをひっくり返すことはできない
ただ設定次第で大体動く
どれも同じではあるんだが - 23 : 2025/07/08(火) 10:15:32.51 ID:TZKl9wsh0
- 質. 新作タイトルに関して、ボリューム不足や最適化不良などの声があるが、今後の対応について伺いたい。
答. ユーザーの皆様からのフィードバックは、開発チーム一同、目を通しております。今後のアップデート等を通じて、ユーザーの皆様により一層ご満足いただけるよう対応を進めてまいります。質. 『モンスターハンターワイルズ』について、SNS や掲示板等での評判を開発スタッフは理解しているのか。また、このような状況となったのは、同業他社からの引き抜きが影響しているのではないか。
答. ユーザーからのご意見については、開発スタッフも目を通しており、対応できるものに関しては、今後のタイトルアップデート等にて対応してまいります。
また、スタッフについては、各タイトルに適正な人材を配置しております。『モンスターハンターワイルズ』においては、以前より「モンスターハンター」シリーズに携わったスタッフも多く参加しております。いやその適正な人材と以前から関わってるスタッフで問題が起きてるんだから答えになってませんが・・・
- 25 : 2025/07/08(火) 10:24:49.34 ID:WUkrq30a0
- モン⚪︎ンの罪は大きい
- 26 : 2025/07/08(火) 10:27:24.50 ID:4dhpOKiP0
- 最適化にしても今回のアプデでえらいバニラでも軽くなったよな
例のアンチー負荷90%削減やらのせいもあるのかもしれんがいろいろ気になることは減ってる
あとあんま負荷掛かってないのにCPUが頑張るやらGPUが頑張るやらはREエンジンの特徴かね
頑張らないよりはよっぽどいいし
追加で入れるらしい頑張り過ぎない設定とかどうなんだ
頑張っても問題ないPC準備しとけよと - 29 : 2025/07/08(火) 10:46:09.82 ID:F+AiwhY50
- >>26
CPUGPUの処理が過剰なのは処理の開放がうまく言ってない疑惑がある - 30 : 2025/07/08(火) 10:51:06.75 ID:4dhpOKiP0
- >>29
ただなんだろうなー
同じ設定のままで他のゲームエンジンやら他のゲームではこんな負荷にこんな消費電力程度じゃこんなに回らんのになぜか回るってのはREエンジンにはありがち - 27 : 2025/07/08(火) 10:30:20.91 ID:85QMSLXl0
- そこまで必死になるほどの価値がカプコンのソフトにある?
- 28 : 2025/07/08(火) 10:45:45.20 ID:1ncM9B3o0
- バイオやスト6では問題起きてないしな
- 31 : 2025/07/08(火) 11:00:50.11 ID:6yJjDsWs0
- 時代について行けてない古いエンジンでこれからも作る気まんまんか…
うちは対応出来てる、重たいのはお前らおま環のせいってか
リ・エンジン3にver upするのは10年後とかになりそう
カプコン「RE: ENGINEはPCスペックの多様化に対応出来ている」

コメント