- 1 : 2025/07/07(月) 06:49:58.25
- 動物モチーフにすればその能力を活かしたゲームを作りやすいって理屈はわかるから、せめてスプラトゥーンみたいにイカ,タコの特性を持ち合わせてるから変身出来るって設定でオリキャラ作って欲しい
マリオオデッセイみたいに一時的に変身することで活用するのもアリ
最初からウサギだのヤドカリだのそのまんまのキャラが出てくるのは創作の手間を省いてるように思える - 3 : 2025/07/07(月) 06:51:41.69 ID:q8iWgusv0
- くだらねーことを物申してる暇があったらお前が勝手になろうかどっかで創作してろ
- 4 : 2025/07/07(月) 06:53:59.68
- >>3
客が商品のレビュー書いて何が悪いんだよ - 5 : 2025/07/07(月) 06:57:01.37 ID:q8iWgusv0
- へぇ具体的にどの商品に対してレビューしてるなんの客なんだよ
そうやってぼやかしてるところが物申す系ゲェジにしか見えないわけ - 6 : 2025/07/07(月) 06:58:46.79 ID:0RyEn6Qh0
- 東京ジャングルディスってんのか
- 8 : 2025/07/07(月) 07:01:11.25 ID:lelN1cIl00707
- ホワイトウォッシュされたドンキーコングは許された
- 10 : 2025/07/07(月) 07:17:39.69
- >>8
別に許してないけど?
ゴリラだからパワフルアクションって単純すぎる - 24 : 2025/07/07(月) 10:58:24.52 ID:QGds11YF00707
- >>8
ジャングル大帝が許されてるからね - 9 : 2025/07/07(月) 07:13:10.71 ID:YFhNnJmZ00707
- それ「キャラデザ」の話しか?
- 11 : 2025/07/07(月) 07:29:11.90 ID:RKI134fz00707
- カニのケンカ
鹿のゲーム
いたずらガチョウ
stray - 12 : 2025/07/07(月) 07:33:11.91
- >>11
strayはもはやキャラデザというか猫以外でやる意味がないレベルまで猫の探索に特化してるからあそこまでやったらいいと思うよ
ヤドカリのやつはヤドカリモチーフのオリキャラを作って欲しいし、ドンキーコングに関してはワリオでも成立するから別にゴリラである必要すらない - 13 : 2025/07/07(月) 07:33:25.44 ID:Z1fzQYY400707
- 確かにごんじろーは気合が入ったキャラデザだったね(´・ω・`)
- 14 : 2025/07/07(月) 07:36:48.23 ID:XQp6suJT00707
- デザインとかどうでもよくね?
- 15 : 2025/07/07(月) 07:38:50.85 ID:pZnakgON00707
- でもお前はIDが手抜きじゃん
- 16 : 2025/07/07(月) 07:45:11.10 ID:GQLuUu4600707
- ワリオは最早
バイクを乗り回すちょいワルオヤジになってしまった - 17 : 2025/07/07(月) 08:04:11.75 ID:Hw5YjD/Y00707
- 人間と何が違う
- 18 : 2025/07/07(月) 08:11:26.76 ID:LTR1rteR00707
- 中華のシコキャラゲーやってるとこうなるのか……
キャラデザがAI顔とは言い得て妙
なんの個性もない - 19 : 2025/07/07(月) 08:49:27.01 ID:Qq9Fw4Kn00707
- そんなこといって銃と機体と動物の作画がいいけど動物の必要性はあんまりないスターフォックスをやらせたらなびくんでしょ?
- 20 : 2025/07/07(月) 08:57:20.65 ID:OlrGHNW100707
- またIDなしのチキン野郎か解散
- 22 : 2025/07/07(月) 10:57:57.74 ID:eDTXXsYbM0707
- ケモナー憤慨
- 25 : 2025/07/07(月) 14:07:40.23 ID:+3WE+7WB00707
- ちゃんと擬人化してかわいい女の子にならないただのケモノは無価値
- 28 : 2025/07/08(火) 01:46:18.86 ID:Vt0nKpaw0
- >>25
オタクの下半身に媚びるだけの個性もクソもないキャラデザは願い下げ - 29 : 2025/07/08(火) 08:05:45.27 ID:ZgfCLqHJ0
- >>25
ケモナーに喧嘩売ってて草 - 35 : 2025/07/08(火) 08:37:46.45 ID:Nl8cjhoJ0
- >>25
どう森で言うとシンプルたぬきちは無価値だけどグレースのような厚化粧は面白みがあるってこと? - 26 : 2025/07/07(月) 14:10:06.14 ID:pdPdL9fa00707
- 神「だって俺がマジにキャラデザすると
全部『これは深海送りにしますねw』ってされるし…」 - 27 : 2025/07/07(月) 20:24:59.47 ID:ihSmzCir00707
- スプラトゥーンのキャラよりしずえのほうがキャラデザよくね?
- 30 : 2025/07/08(火) 08:18:24.11 ID:10Hxpcb+0
- >>1
知るかてめぇで 作れ糞無能 - 31 : 2025/07/08(火) 08:24:24.90 ID:IDHyCwKQ0
- 人間は猿だからな
他の動物より見た目劣る - 33 : 2025/07/08(火) 08:34:03.56 ID:HPxHE/870
- >>1
そういうのは本当は人間でやりたかったけどなんか規制に引っかかったりクレームが来たりするから仕方がなく動物に置き換えてるだけなんだよ - 34 : 2025/07/08(火) 08:36:38.73 ID:AxxS5N6Q0
- 昔から餓鬼と動物出せば一定数売れるってのあってだな
- 36 : 2025/07/08(火) 08:42:22.71 ID:vdklGRZa0
- 一番手抜きなのは実在の人間をスキャンして済ませてるゲームだろ。
そしてそういうキャラが長く愛されることはない。 - 37 : 2025/07/08(火) 08:53:06.68 ID:W7a790Uw0
- 鶴見辰吾スキャンしたもう56すしかなくなっちゃったよおじさんは未だ愛されてるぞ
動物そのものが主役のゲームを見ると「キャラデザ手抜きだな」って思う

コメント