
- 1 : 2025/07/06(日) 12:00:56.72 ID:yq2TrK9O0
- 別に独占かどうかは問わないぞ
ただPSファンの定義的に発売してから、Switchに移植されたゲームは脱P、裏切り者、任豚落ちとして扱われる傾向にはあるらしいがね何を以て成功と言えるのかも特に問う気は無いぞ
- 2 : 2025/07/06(日) 12:01:27.18 ID:KAFIo6580
- ミリオン0の時点で何も無い
- 4 : 2025/07/06(日) 12:03:50.68 ID:yq2TrK9O0
- >>2
別に売上が全てってわけじゃないだろ
そんなもんソニーがハードの普及に失敗して、次々とPS5冷遇施策撃ってる時点で望むべくもない - 22 : 2025/07/06(日) 12:18:02.22 ID:e6dk3XuQ0
- >>4
売上除外っていうならアストロボットは大成功になるの?
GOTYだしw - 3 : 2025/07/06(日) 12:01:43.70 ID:yq2TrK9O0
- あ、ちなみに俺はアストロボットを推す
アクションゲームとして理想的だった、さっさと次回作作れマジで - 7 : 2025/07/06(日) 12:04:55.27 ID:ng5WARyF0
- ヘルダイバー2だな
- 11 : 2025/07/06(日) 12:06:35.96 ID:wKZSu+ST0
- >>7
脱PでPSファンがゴミゲー扱いしてたぞ - 21 : 2025/07/06(日) 12:16:47.08 ID:ng5WARyF0
- >>11
成功例だろ? - 8 : 2025/07/06(日) 12:04:55.56 ID:R9YVKrKJ0
- 人気と売上考えるとソシャゲ全般
有料ソフトならヘルダイバー2 - 14 : 2025/07/06(日) 12:08:17.63 ID:t0JE+ld30
- >>8
でも中華ソシャゲってプレイヤーがほぼ中国人だから成功とは言えないような… - 10 : 2025/07/06(日) 12:05:11.03 ID:4Qqdulr70
- ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー
- 12 : 2025/07/06(日) 12:06:55.23 ID:5pJdyX2t0
- 5Pro発売でディスクドライブが売れたな
誰があんなの買うんだって言われてたのに - 13 : 2025/07/06(日) 12:07:05.83 ID:5pJdyX2t0
- ソフトじゃなかった
- 16 : 2025/07/06(日) 12:11:02.56 ID:URJR3ch30
- 軍事用誘導ソフト?
- 18 : 2025/07/06(日) 12:14:56.32 ID:u9v1Rgb60
- PS5のソフトって内容知らないものがほとんどだから
売上以外の指標がわからん
なのでワイルズしか挙げられない - 19 : 2025/07/06(日) 12:15:10.85 ID:7rb7gw5p0
- 原神
ブルーアーカイブ - 20 : 2025/07/06(日) 12:16:33.94 ID:aJIC7cuT0
- >>19
ps5のって言ってんでしょ - 26 : 2025/07/06(日) 12:21:25.40 ID:Z62S/UpE0
- 鉄拳8は流石に成功だしワイルズも言うてワールドを超えるのでは?
- 27 : 2025/07/06(日) 12:22:16.77 ID:OU0ktjlI0
- 無いですね
ヘルダイバーも黒神話もsteamなので
強いて挙げるなら、FF16ですかね - 28 : 2025/07/06(日) 12:24:10.34 ID:lQcLnnWvd
- モンハンと鉄拳は流石に成功な気がするが・・・
- 31 : 2025/07/06(日) 12:31:43.67 ID:SnK3aS90d
- 原神、崩壊∶スターレイル、ゼンレスゾーンゼロ、鳴潮
- 32 : 2025/07/06(日) 12:32:02.08 ID:4hbs/8WBd
- モンハン鉄拳は成功だろうしFF16も失敗と言えるペースではないし流石に鉄拳で加速したんじゃ?
- 33 : 2025/07/06(日) 12:34:00.80 ID:nyiUBymo0
- エルデンリングと思ったが縦マルチだったわ
- 34 : 2025/07/06(日) 12:39:03.94 ID:8p7Pha3R0
- エルデンリングは売上の大半がSteam版でPSハードは全く救ってないからな
- 35 : 2025/07/06(日) 12:42:55.51 ID:VVfWFUKV0
- ですすとつう♡
- 36 : 2025/07/06(日) 12:50:20.52 ID:9lfh5B130
- とりあえずGOTYやらなんやかんやに選ばれても注目度は無し、みたいな
成功に押し上げて遊んだユーザー側はそれを成功と見做してないというか
「成功しているように見せる」事を重視するとプレイとその剥離がすごいのなんの
特に洋ゲーは日本人に好まれないのはそうだしで - 40 : 2025/07/06(日) 13:00:42.26 ID:cmiqu4/yd
- >>36
日本は評価とかレビューの工作が酷過ぎるからもう誰もその辺を信用しなくなってもうたんや - 37 : 2025/07/06(日) 12:55:06.95 ID:VTqtddyj0
- ヘルダイバーは売り切りゲーとしては成功だけど
ライブサービスゲーとして成功と言えるかは怪しいと思うわ
ユーザーの大半はプラス代を払わんSteam勢だし、課金マネーもゲーム内でかなり稼ぎやすいし - 39 : 2025/07/06(日) 12:58:07.59 ID:K6tdJ5Gfd
- >>1は成功タイトル出されたら逃亡かよだっさ
- 41 : 2025/07/06(日) 13:07:08.47 ID:tz/nrn9H0
- ワイルズじゃん。PCは危ないという流れになって、ここからPSのターン
- 42 : 2025/07/06(日) 13:11:17.90 ID:nPa0sStHd
- FF16どうこう言うけどあれの初動が悪いのは完全にスト6のせいだしなぁ・・・それでも初動300万本なら上出来だろ
- 44 : 2025/07/06(日) 15:37:35.44 ID:jp0eM9FA0
- 貧困層向けゼルダ
コメント
転売ヤーが一時的に儲かった。
それだけだな。