【Switch2悲報】アメリカ関税率、70%

1 : 2025/07/04(金) 16:21:18.61 ID:BOMq774X0
トランプ大統領
「明日、10から12か国に関税率を通知する。9日までには通知を終えられると思う。関税率は60~70%や、10~20%など、それぞれ適用されるだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b096cdc6036d698168af98aa7dd6c70d8cefaf9

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/04(金) 16:22:27.13 ID:zglu+/Y5H
アメリカが終わっちゃう
3 : 2025/07/04(金) 16:23:28.09 ID:dTy+b9TH0
田宮榮一かよ
4 : 2025/07/04(金) 16:26:24.91 ID:OHO/96t10
まあ日本はまたアメリカに破壊されりゃいいよ
13 : 2025/07/04(金) 16:34:41.36 ID:uiTe9wbv0
>>4
アメリカがアメリカを破壊しているところよ
5 : 2025/07/04(金) 16:27:59.25 ID:wk+ajtYC0
米国債全部売り払えばトランプ吹っ飛ぶんじゃね
7 : 2025/07/04(金) 16:28:54.43 ID:ep78oYXha
>>5
関税120%あるで
8 : 2025/07/04(金) 16:29:39.90 ID:wk+ajtYC0
>>7
いいんじゃね
日本が米国債全部売ればほかの国も雪崩れ込んでそれどころじゃなくなるからなwww
6 : 2025/07/04(金) 16:28:19.95 ID:TvepdDR1H
60%とか宣戦布告してるようなもんだろ
10 : 2025/07/04(金) 16:31:08.82 ID:c7cg5bn/0
>>6
日本の自動車と鉄鋼アルミは60%濃厚だそうな
9 : 2025/07/04(金) 16:29:40.26 ID:uxLEWntYM
普通の国なら報復関税だろうな
11 : 2025/07/04(金) 16:32:41.50 ID:Ozza4zf00
>>9
シナが報復関税やろうとして逆にアメリカが報復する理由にされてた
ベトナムはそんな事言わなかったので妥協
19 : 2025/07/04(金) 16:38:17.17 ID:uFWBMgd50
>>11
てかベトナムが体張りすぎなんだわ
任天堂的にはラッキーすぎたけど
64 : 2025/07/04(金) 17:05:15.88 ID:UUrET7Wv0
>>9
iPhone30万円か
安物グラボも全部10万以上
65 : 2025/07/04(金) 17:05:50.55 ID:UUrET7Wv0
中国製だから関係なかった
>>64
12 : 2025/07/04(金) 16:34:30.66 ID:wk+ajtYC0
いくら関税かけたところでそんなもんアメリカ人が払うだけだからな
15 : 2025/07/04(金) 16:36:31.84 ID:uiTe9wbv0
>>12
トランプが関税上げた分値上げするなとか言ったら、アメリカ版ジンバブエみたいになるw
ジンバブエと違ってアメリカは体力あるから耐えられると思うが、まず困るのはアメリカ国民
14 : 2025/07/04(金) 16:35:12.55 ID:RQ2frPEm0
60とか掛けて国内の小売がそこから仕入れてたら潰れるな
16 : 2025/07/04(金) 16:37:17.49 ID:wk+ajtYC0
こんなアホ大統領相手するぐらいならプーでも相手したほうがまだマシだなw
17 : 2025/07/04(金) 16:37:40.95 ID:lCV/Bdvi0
ベトナムは20%でニコニコ合意だったので
死ぬのはプレステ定期
22 : 2025/07/04(金) 16:40:58.67 ID:AVvA4RIq0
>>17
言うほどニコニコ合意かアレ?
25 : 2025/07/04(金) 16:42:01.86 ID:lCV/Bdvi0
>>22
ベトナムはいやいやだろうけど
トランプはニコニコね
だって関税0だし
18 : 2025/07/04(金) 16:38:14.46 ID:ZnpESc9T0
トランプ次が無いからやり放題だな
21 : 2025/07/04(金) 16:40:54.38 ID:uiTe9wbv0
>>18
減税法案を急いでいるな
このままだと国内の支持がガタ落ちする可能性が高いから
24 : 2025/07/04(金) 16:41:33.87 ID:wk+ajtYC0
>>21
まあ無理やろ
これ実際に発動したら米国民死ぬしwww
28 : 2025/07/04(金) 16:43:15.98 ID:uiTe9wbv0
>>24
あの程度の減税では、
跳ね上がった関税によるインフレの加速には効果無いよね
35 : 2025/07/04(金) 16:47:30.20 ID:XLNXl//v0
>>18
このままだとトランプ信者が反転アンチ化しそう
68 : 2025/07/04(金) 17:10:26.23 ID:eThSI/qK0
>>18
第3期もやるとか寝言をいってなかったか?
最初バンスにやらせて即退陣させて副大統領から昇格とか
20 : 2025/07/04(金) 16:40:10.97 ID:+79uyOam0
ベトナムはアメリカ製品の関税0だけど輸入少ないからダメージ無いわな
日本とは状況違うし
23 : 2025/07/04(金) 16:41:20.81 ID:DWBMC//L0
👹👹アメリカはセルフインフレ頑張れ🔥🔥
26 : 2025/07/04(金) 16:43:08.91 ID:hwW8ZYMe0
この国は犬だから何も言わないよ
27 : 2025/07/04(金) 16:43:14.54 ID:t65Y0LbU0
ベトナムは実質的な生産国は別の話と話してますよ

生産しようが元部品の迂回だったらダメだろと
どっかの国がやってトランプすげー問題視してるからこれはこれの議論が続いてる

29 : 2025/07/04(金) 16:43:42.41 ID:H2QzszM10
むしろ逆に関税分値上げの理屈づけができてしまう
30 : 2025/07/04(金) 16:44:22.17 ID:+79uyOam0
日本が報復出来るの牛肉とiPhone位か?
爺がキレるのも分からんでも無い
31 : 2025/07/04(金) 16:44:37.81 ID:wk+ajtYC0
実際発動したら普通に物価3倍、4倍に1年でなるレベルだろw
減税なんか話になりやせん
32 : 2025/07/04(金) 16:45:21.38 ID:rXbO04EZ0
そろそろ片耳だけでは済まなくなりそうだよな。
33 : 2025/07/04(金) 16:46:22.92 ID:t65Y0LbU0
少なくとも今の暫定10パーからあと数日で一気にあがるんだよね
34 : 2025/07/04(金) 16:46:36.26 ID:lCV/Bdvi0
石破が非常に中華と仲良くしているのも気に入らんやろうね
36 : 2025/07/04(金) 16:47:31.91 ID:wk+ajtYC0
>>34
実際あんなボケ老人相手してもしゃーないだろ
商売相手としては中華のがよほど重要
39 : 2025/07/04(金) 16:49:20.69 ID:H2QzszM10
>>36
だか、名古屋からフェンタニル密輸してるのか
37 : 2025/07/04(金) 16:47:37.62 ID:lCV/Bdvi0
ベトナム政府は2日、「公正でバランスの取れた相互貿易協定の枠組みに合意した」と公式サイトに掲載した。最高指導者のトー・ラム共産党書記長がトランプ大統領と電話協議し、双方が合意を歓迎したとい

まぁベトナムも嫌がって無い感じか

46 : 2025/07/04(金) 16:54:45.75 ID:LePAIwa+0
>>37
まあ米国からの関税を0にしたらベトナムで米国製品が売れるかといえばそうでもないやろし
48 : 2025/07/04(金) 16:56:03.14 ID:lCV/Bdvi0
>>46
車なんかはトヨタが高くなったとてテスラなんて絶対買わないしな
51 : 2025/07/04(金) 16:58:11.76 ID:H2QzszM10
>>46
日本も米国車の関税ゼロだっけ?
それでジープくらいしか売れてないとかさあ
57 : 2025/07/04(金) 17:00:12.32 ID:uiTe9wbv0
>>44
頭アルミホイル巻いてない?

>>51
バイクならハーレーが売れてるくらいか

59 : 2025/07/04(金) 17:01:11.49 ID:mn0PrhiM0
>>57
そのまま返すは
61 : 2025/07/04(金) 17:02:25.78 ID:c7cg5bn/0
>>51
キャデラックもちょいちょい見る、けど入り組んだ下町区域は無理だろうな
38 : 2025/07/04(金) 16:47:58.68 ID:mn0PrhiM0
マイル赤澤これまで何やってきたの
42 : 2025/07/04(金) 16:50:34.46 ID:uiTe9wbv0
>>38
トランプはやると言ったら曲げないから、誰がやっても大して結果は変わらんよ
バイデンみたいにボケではないが、前よりも更に頑固ジジイになってる
44 : 2025/07/04(金) 16:54:02.85 ID:mn0PrhiM0
>>42
財務省のポチなんて相手にされるわけがなかった。
自公がフェンタニルの中継基地に日本に作らせてたのもマイナス材料
45 : 2025/07/04(金) 16:54:41.09 ID:N3/h9MMK0
>>38
無能な働き者だったってだけで
40 : 2025/07/04(金) 16:49:21.71 ID:g9+FD7je0
中東諸国がペトロダラー協定破棄したらアメカス一瞬でただの借金大国になって崩壊するぞ全世界vsアメカス戦いは始まった
41 : 2025/07/04(金) 16:50:21.06 ID:x+2R7fnP0
トランプくん、国が壊れるかもしれんぞ
43 : 2025/07/04(金) 16:51:33.48 ID:wk+ajtYC0
アメリカがいくら強大な軍事力あっても所詮は民主主義国家だからな
国民が反旗を翻したら黙らせることはできない
47 : 2025/07/04(金) 16:55:49.85 ID:wk+ajtYC0
トランプと縁切れるならむしろ有能やろ
どうせ長くは持たんw
49 : 2025/07/04(金) 16:57:50.86 ID:LYm+XIRZ0
アメ車がなんで日本で売れないか考えてないか考えてないからね
53 : 2025/07/04(金) 16:59:04.19 ID:uiTe9wbv0
>>49
日本は他の外車は普通に売れてるから、マーケティングのミスとしか
50 : 2025/07/04(金) 16:58:04.12 ID:J4YqsHAN0
苦しむのは米国の国民なんだよな
海外産は関税で高い
国内産は物価高騰でさらに高い
52 : 2025/07/04(金) 16:58:23.87 ID:wk+ajtYC0
トヨタ車買わなくても中国車も関税高いし欧州車も元から高いし何買うんだよw
自爆やろw
54 : 2025/07/04(金) 16:59:20.15 ID:wk+ajtYC0
日本の公道まともに走れないアメ車なんか誰が買うんだってのw
55 : 2025/07/04(金) 16:59:57.88 ID:eCIYGPjR0
欧州車は売れてるんだからアメ車が売れないのを日本のせいにされても困る
56 : 2025/07/04(金) 17:00:08.34 ID:mn0PrhiM0
アメ車が日本で売れないのは百も承知。貿易赤字を解消する買い物をすれば良いだけ。相手の意図を読めないから相手にされないのよ
58 : 2025/07/04(金) 17:01:06.32 ID:9YGrr5yO0
Switch2(任天堂)は一番ダメージ低い手段ルートが取れてるというか、そういう運命だったんだろうけど
工場分散させたのがこんな形で恩恵あるとか、本当にラッキー
62 : 2025/07/04(金) 17:02:33.76 ID:Ozza4zf00
>>58
やっぱシナとの合弁会社作らないとシナで売らせないっていうシナがウ●コだったわ
71 : 2025/07/04(金) 17:13:19.27 ID:eThSI/qK0
>>62
親中媚中の国会議員知事もクソやで
フェンタミルの件でズブズブの議員とか知事とかいるだろ
そいつらは問答無用で処刑
60 : 2025/07/04(金) 17:01:29.62 ID:KLSPBXTr0
Switch2は定価の二倍になるの?
63 : 2025/07/04(金) 17:03:36.42 ID:URRwGbsV0
単純にフォードやGMやテスラに魅力感じないしな
66 : 2025/07/04(金) 17:07:06.09 ID:40TBkVh80
そういう意味では日本で箱が売れないってのとある意味にてるかな
69 : 2025/07/04(金) 17:10:33.30 ID:uiTe9wbv0
>>66
MSに対する抵抗感は根強いと思う
日本に限らず欧州も
Windows95あたりの頃は世界各地でビルゲイツ叩きが凄かった記憶
70 : 2025/07/04(金) 17:10:37.50 ID:fivDnlhE0
トランプの間はどうしようもねてから3年耐えるのが正解な気もする
72 : 2025/07/04(金) 17:14:31.10 ID:7nLdTyRsM
ベトナムは20%で決着しただろ
73 : 2025/07/04(金) 17:20:25.41 ID:cg44Etni0
>>72
中国からの積み替えじゃなければ20%やね
Switchはベトナムの工場から出荷だから20%

スポーツのナイキもそう

78 : 2025/07/04(金) 17:26:39.85 ID:cg44Etni0
安倍昭恵が1番良いまであるやろなw

トランプに対しては

84 : 2025/07/04(金) 17:35:40.27 ID:NARuMBkRa
>>78
米露の両方に通じるなんてすごすぎる
79 : 2025/07/04(金) 17:26:42.57 ID:sGr7wFiy0
メチャクチャな減税したから関税で多少補填する
81 : 2025/07/04(金) 17:30:44.82 ID:Xiq8vbFJ0
苦しむのはアメリカ人定期
自分達が誰を選んだのかその身をもって思い知れメリケンが
85 : 2025/07/04(金) 17:38:07.20 ID:uiTe9wbv0
>>81
民主主義の一面だな
極端から極端に変わる
82 : 2025/07/04(金) 17:32:05.49 ID:oBkfqYPK0
さすがにこれだともうアメリカ抜きの商売するだけの話でさぁ
83 : 2025/07/04(金) 17:35:26.59 ID:wk+ajtYC0
アホらしいから関税分全部値段に乗せるだけの話だよな
86 : 2025/07/04(金) 17:38:07.64 ID:Zpz7hW8p0
否が応でもアメリカ離れは広がるだろうし
長期的に見ればいい展開になるかもしれん
88 : 2025/07/04(金) 17:43:10.73 ID:uiTe9wbv0
>>86
トランプが他国のアメリカ依存を無くそうとしているからね
更に朝貢を求めて来たら中国あたりと変わらなくなりそう
89 : 2025/07/04(金) 17:43:39.06 ID:cg44Etni0
イーロンはめちゃくちゃトランプ応援していたのに税金対策のことで少し文句言ったらこの扱い

これ見る限りトランプの周りは完全イエスマンしか居ない
持ち上げることはあっても誰もトランプに反対しないだろうね

94 : 2025/07/04(金) 17:52:31.70 ID:Xiq8vbFJ0
>>89
EV車の客なんてヴィーガンやってそうなゴリゴリのリベラルばっかり
だからトランプに擦り寄った時点でイーロンにはもうトランプのイエスマンしか道が残されてなかったんだけどな
結局トランプも派手に裏切ってあわや国外追放なんだから馬鹿過ぎるわ
周りを見ずに自分勝手好き放題した馬鹿な金持ちの自爆芸でしかない
90 : 2025/07/04(金) 17:46:26.27 ID:AujF0PgT0
アメカス共はありがとうありがとう言いながら値上げを喜ぶんだが?
93 : 2025/07/04(金) 17:52:20.31 ID:uiTe9wbv0
>>89
イーロンは財政を気にしていたから減税には大反対だったな
トランプはこのままだと支持がガタ落ちするから、減税でご機嫌取りをしようとしてる

>>90
アイツらそこまで我慢強くないから、暴れる国民が多そう

91 : 2025/07/04(金) 17:49:20.08 ID:v5WNtoLsH
ゲイホモレズが調子に乗りすぎたせい
92 : 2025/07/04(金) 17:51:20.16 ID:mn0PrhiM0
中国と組んで令和の大東亜共栄圏を作っても家長は中国になるだろうし不安しかない
95 : 2025/07/04(金) 17:55:32.95 ID:Xiq8vbFJ0
>>92
下手したら日韓共々乗っ取りだろうな
98 : 2025/07/04(金) 17:56:39.15 ID:wk+ajtYC0
>>92
いうてほかにどうしようもねえよな
日本の周りには米か中か露しかねえからなw
96 : 2025/07/04(金) 17:55:41.06 ID:DLofjnJb0
悲報は米国で値上げしてないPS5じゃね
97 : 2025/07/04(金) 17:56:23.76 ID:oBkfqYPK0
アメ車輸出しようにもサプライチェーンがアメリカ国内に無いから部品輸入せにゃならんから
関税かかりまくるし国に持っていくにしても相互関税でさらに高くなるし売れる要素ゼロだし
おまけに国内企業がアメリカに見切り付けて海外に工場移転する方向になっちゃったので
完全に積んでる
99 : 2025/07/04(金) 17:58:17.51 ID:u1S55L3v0
トランプはTACOだからすぐ撤回して別の話しはじめると思うよ
話をまともに聞くだけ損
100 : 2025/07/04(金) 17:59:21.29 ID:dDeF8Azb0
SIEは米国企業だから関係ないな
102 : 2025/07/04(金) 18:07:27.59 ID:cg44Etni0
>>100
PSは中国から出荷だから終わったね
お疲れ様
103 : 2025/07/04(金) 18:14:45.00 ID:Xiq8vbFJ0
>>102
もう引き下げられたでしょ
101 : 2025/07/04(金) 18:00:29.34 ID:Xiq8vbFJ0
中国を炙り出して単国で制裁が目的かと思いきや単純に他国にアメリカの奴隷を作りたいだけだったな
当の中国は留学生追い出しも差し止めでほぼノーダメ
ずっとアメリカの奴隷やってた日本は中国以上の関税を掛けられる
104 : 2025/07/04(金) 18:17:28.59 ID:4Oa5bQxgd
米国で作ってもペイしそうな工業製品なんて単価が高くて人件費を吸収出来そうな自動車くらいだけど
自動車部品は米国で作ってもペイしないやろな
105 : 2025/07/04(金) 18:17:58.12 ID:iOQDUIG3a
ソフトってどういう扱いになるのかな?
物理ソフト
106 : 2025/07/04(金) 18:24:14.65 ID:W0+3OU/H0
アメリカは奴隷をアゴでこき使う白人によって成り立った国だし今でも奴隷と使役者の白人で遣り繰りしてるじゃん
製造業なんて「底辺のお仕事」白人は今更やりたがりませーん
プアホワイトですら基本的に俺は白人様だぞという人種的優越を捨てられないプライドの塊なのに
107 : 2025/07/04(金) 18:25:56.91 ID:s9dAxg4V0
税率20%のベトナムからアメリカにswitch2出荷するだけだから関係ないだろ
中国から輸出してもまだ55%くらい
108 : 2025/07/04(金) 18:27:34.93 ID:W0+3OU/H0
トランプは日本のゲームがアメリカのゲーム会社の富を奪ってるとでも吹き込まれれば日本ゲームに関税100%とか本気で言い出しそうなんだよな
109 : 2025/07/04(金) 18:33:32.08 ID:EGKn7Hv30
アメリカ市場はこういうリスクがあるから中国市場の方が重要なんだよ
110 : 2025/07/04(金) 18:34:25.78 ID:W0+3OU/H0
中間選挙はボロ負けしそうだけどこいつの場合は陰謀論で狂信者に犬笛吹いて襲撃させた前科があるのが怖いんだよな
下手すりゃ次はマジで死人が出るぞ
111 : 2025/07/04(金) 18:38:17.66 ID:GDD2sxKe0
100%になったって中国ベトナムカンボジアあたりで作るほうが安いんで
ただ米国民が値上げで苦しむだけwww
112 : 2025/07/04(金) 18:44:38.36 ID:JO5b1cS80
台数制限もすべきです
アメリカで上限30万台
これでソニーも日本に本社機能復帰
任天堂ハードは撤退
114 : 2025/07/04(金) 18:51:03.04 ID:lCV/Bdvi0
>>112
ゴキブリかわいそう
115 : 2025/07/04(金) 18:52:44.66 ID:MCuEU2Zx0
>>112
プレステも終わりだよ
117 : 2025/07/04(金) 18:59:13.73 ID:JO5b1cS80
>>115
中国撤退したのはスイッチ2
ソニーは最後まで粘るのです
台数制限は自動車についてアメリカ政府が言ってるのですが
アメリカでも中国のように売れなくなれば任天堂は撤退でしょ?
113 : 2025/07/04(金) 18:45:47.17 ID:W0+3OU/H0
散々言われてる通りこれで苦しむのはアメリカ国民だからな
第二の北朝鮮になったアメリカを国民が受け入れるかどうかでしかない
他国は北朝鮮と同じくアメリカを国際社会からは外した上で世界を回すようになるだけ
116 : 2025/07/04(金) 18:59:03.43 ID:p94VVPLJ0
トランプってマジで頭おかしいのによく大統領になれたな?
女性関係でやらかしてるのに玉木みたいに厚顔無恥よな
119 : 2025/07/04(金) 19:03:39.16 ID:W0+3OU/H0
>>116
耳障りの良い言葉を並べ立てて煽動するだけのポピュリストが当選後は独裁体制を敷くなんてナチスでとっくに学んだ事なのに繰り返すんだよな
118 : 2025/07/04(金) 19:00:08.95 ID:e07TJzi50
これで転売ヤー大歓喜か
120 : 2025/07/04(金) 19:08:28.86 ID:2h2EQgns0
関税を米国債で払えばトランプもニッコニコだろ
121 : 2025/07/04(金) 19:14:33.94 ID:oBkfqYPK0
トランプさんはアメリカが世界一の市場だから無理難題言ってもいう事聞くやろなぁ〜
って思っちゃってたけどよくよく考えればアメリカ一国の市場よりアメリカを除いた市場
の方がはるかにデカいので自国企業ですら国内回帰するどころか脱アメリカに進んでいる
のがおもしろポイント
今さら路線変更もできないのでわりと詰んでるのよ
126 : 2025/07/04(金) 19:26:54.51 ID:2h2EQgns0
>>121
自動車や半導体ほどじゃないけど、まともなビデオゲームが作れる国ってほんと少ないから
世界中で自国市場とちゃんと向き合う企業が増えたら
ゲームの世界も今より豊かになると思うわ
122 : 2025/07/04(金) 19:16:40.32 ID:TkFIm3VE0
オタク界隈って馬鹿ばっかだよな
最近までトランプ支持者ばっかだったし
123 : 2025/07/04(金) 19:19:21.02 ID:uZJNylAK0
SNSもネット通販も今じゃ代わりが幾らでもあるし欧米コンテンツは特に若年層を中心にとうの昔から日本人の関心を引くものじゃない
このまま日米断交になっても正直そんなに困らないだろうなぁ
これから生まれる世代がよく分からない遠くの国だと思うようになるだけ
124 : 2025/07/04(金) 19:21:38.70 ID:fw4mIHVH0
このチャンスにTPPの仲間を増やそう
129 : 2025/07/04(金) 19:52:55.40 ID:MCuEU2Zx0
>>124
トランプがTPP交渉抜けてくれたから、その後トントン拍子に合意に至ったのは草
125 : 2025/07/04(金) 19:24:28.84 ID:JdNv7I7L0
人件費下げないと終わるぞ
127 : 2025/07/04(金) 19:30:03.92 ID:XUs/l5Bb0
ベトナム40%で計算してた任天堂
20%に決まってもはや高みの見物
128 : 2025/07/04(金) 19:32:47.35 ID:26YBuE4f0
アメリカにはホトホト呆れる
人材や会社もガンガン流出しているし、今に広大な廃墟になるぞ
131 : 2025/07/04(金) 19:59:16.19 ID:Awu3uZds0
絶対後から下げるだろ、いい加減こいつの妄言をなんとかしろよ、アメリカ国民はこのアホの言いなりかよ。
132 : 2025/07/04(金) 20:05:20.36 ID:XqfgTEAL0
デモは軍に鎮圧されたでしょ
133 : 2025/07/04(金) 20:06:08.17 ID:ZtQB8V1Td
白豚ヤンキーは金持ちなんだから問題ない

それにアメリカは貧乏人は4ねという税制を可決したから
Switch2の客は金持ちなわけだし

134 : 2025/07/04(金) 20:11:01.18 ID:ihX5nC3j0
トランプのやってることは基盤作りでそんな浅いところを見ていない一番困るのは取引してる国

米国債吐こうとするならまた謎の死を遂げる人が出るだろう
私腹を肥やす政治屋だらけで国士のいないジャップはお手上げよ

138 : 2025/07/04(金) 20:56:29.94 ID:WIPObxkb0
>>134
基盤づくりする前にそもそもその基盤をやりたがるアメリカ人そもそもいないよね
135 : 2025/07/04(金) 20:47:46.53 ID:mht0MjJj0
チャイナリスクならぬトランプリスク

脚半分乗っけつつリスク少ない国との比率を高めるしか無いな

136 : 2025/07/04(金) 20:49:34.02 ID:zXRJ/C7y0
何故かソニーは影響受けないと思ってるゴキブリおじさんw
137 : 2025/07/04(金) 20:50:51.50 ID:0WPLVYtL0
すげーよな
トランプ支持層って貧困層なのに貧困層殲滅の政治しかしてねぇの
これでもまだ盲目貧困トランプ支持層は気づいてないらしいからマジでバカなんだなって
139 : 2025/07/04(金) 21:05:33.89 ID:pCj1qoyvd
>>137
大阪の維新支持者みたいなもの
維新なんか嘘ばっかり吠えて何も改善させてないのに、維新のおかげで大阪は良くなったって支持し続けるだろ
大阪府民も馬鹿ばっかりなんだよ
141 : 2025/07/04(金) 21:12:34.62 ID:FyArLxQs0
>>137
本当の貧困層の移民系は別に支持してないし
それ以外って貧困層言っても時給労働者ですら日本の中流以上の給料貰っとるからな
146 : 2025/07/04(金) 21:43:16.54 ID:MCuEU2Zx0
>>141
それくらい貰いながら場所によっては部屋を借りることすら出来ないのがアメリカの問題
自分だけの部屋が持てるこどおじなんて上級国民がなせる技
140 : 2025/07/04(金) 21:10:40.67 ID:PYtjmDDr0
米国債売っぱらっちゃえよ
しかもガッツリ報道通して宣言してさ

ヤツら慌てるぞ

142 : 2025/07/04(金) 21:14:59.37 ID:JpdRgaNG0
とりあえず米国との取引の比率を大きく下げてリスクの低い国との取引を上げていきつつ米国債を少しずつ吐いていけばいい
あとは米国の動き次第
143 : 2025/07/04(金) 21:15:23.13 ID:fbOaYJdf0
関税政策は殴り合い。
トランプはその殴り合いで、最後は相手が先に音を上げると思ってるし、なんなら殴り合いが始まる前に相手が完全降伏してくる可能性も考えてる。80年間そうやって常に相手を脅して殴って服従させてきた。
144 : 2025/07/04(金) 21:28:03.92 ID:hp7uKKP0H
世界がアメリカを外した経済圏を作るだけの話だな
良かったじゃん、アメリカ、正にワンアンドオンリーになれるよ
中国と死ぬまで殴り合え
145 : 2025/07/04(金) 21:35:25.22 ID:26YBuE4f0
頭の固いジジイ程厄介なものはこの世に無いな
生きながらにして悪霊のようなもの
イオンが個人商店街を潰して繁栄するのと訳が違うんだっつうに
多分そういう感覚なんだろうな
148 : 2025/07/04(金) 22:23:13.17 ID:Mryc4OmC0
株価見りゃわかるけど投資家にはどうせトランプオールウェイズチキンアウトすると舐められとるやろ
149 : 2025/07/04(金) 22:26:59.40 ID:BLeTjd0D0
米国にとっても関税は痛いけど
やられた国は更に痛いわな
150 : 2025/07/04(金) 22:35:37.90 ID:Qs5vbPvt0
gafaは雇用を生まない
151 : 2025/07/04(金) 23:16:49.57 ID:gAJz2qgu0
トランプ暗殺未遂という大戦犯

コメント