- 1 : 2025/07/03(木) 18:13:57.62 ID:Rw/EDBmP0
- ムービー8割
ゲーム性2割みたいなやつ - 3 : 2025/07/03(木) 18:17:01.48 ID:FW1Rp9300
- ゆみみっくす
- 4 : 2025/07/03(木) 18:17:01.52 ID:AWHWRbv60
- 作ってみたけど開発高く付くし思ったほど売れないしで
早々にジャンルごとポシャったでしょ
おじいちゃん - 7 : 2025/07/03(木) 18:17:48.38 ID:l5cuN5EI0
- ギルティギアがもうやってるだろ
おまけでネット対戦ゲームが付いてくる - 10 : 2025/07/03(木) 18:18:44.31 ID:LWwuwfqI0
- あるだろ
ノベルウェアとかほぼそんな感じじゃん - 11 : 2025/07/03(木) 18:19:30.18 ID:jkMNBXea0
- プレステ1のころソニーが作ってたろ
- 12 : 2025/07/03(木) 18:19:37.17 ID:vTIqY45Z0
- ゼノブレイド3やれば?
- 13 : 2025/07/03(木) 18:19:53.05 ID:OhgPWsLm0
- アニメを観てたほうが良いと気づいてしまったからだよ…
- 14 : 2025/07/03(木) 18:20:09.13 ID:4EEqHIzA0
- やるドラだったっけ
- 15 : 2025/07/03(木) 18:20:18.68 ID:NfzqI/uId
- PCエンジンに色々くっつき始めた頃に山ほどでたからそれ買え
- 16 : 2025/07/03(木) 18:20:22.77 ID:llNPDQ3L0
- >>1
トキトワなんか言ってやれ - 17 : 2025/07/03(木) 18:20:36.88 ID:4EEqHIzA0
- デトロイトには可能性を感じたのだけど、次が続かなかった
- 18 : 2025/07/03(木) 18:21:09.04 ID:7tW447XB0
- かってに桃天使
- 19 : 2025/07/03(木) 18:21:50.41 ID:FW1Rp9300
- だいなあいらんとか
リアルサウンドとかも感覚的には似てるというか、見ないけど聴くだけのゲームあるよな - 20 : 2025/07/03(木) 18:22:24.28 ID:WpudZo3y0
- スクールデイズでしょ
- 21 : 2025/07/03(木) 18:24:08.16 ID:c/5Zoz0/0
- LDゲームあるじゃん
- 23 : 2025/07/03(木) 18:24:59.98 ID:EbMDwjJf0
- スクエアのバウンサーがあるだろ
- 25 : 2025/07/03(木) 18:25:38.78 ID:f1yH4BMa0
- シュタインズゲートエリートが正にそれだな
- 26 : 2025/07/03(木) 18:25:53.50 ID:G1toQDar0
- 選択肢(投票)でストーリーが変わるアニメなら
ちょうどヒプノシスマイクの映画がやってるよスマホでリアルタイムに投票してその劇場内の投票でストーリー分岐が何段階かするCGアニメ映画だ
1は見に行けよな…
- 31 : 2025/07/03(木) 18:28:46.19 ID:llNPDQ3L0
- >>26
それって全部のストーリー分岐どうやって追うんだ? - 27 : 2025/07/03(木) 18:25:54.65 ID:eSWSMfHw0
- ゲームしないでアニメを見ればいいから
- 28 : 2025/07/03(木) 18:27:08.26 ID:H/+yoTqp0
- ドラゴンズレアやろなあ
- 29 : 2025/07/03(木) 18:27:47.48 ID:b3xTJS0y0
- 昔やるどらってゲームがあってな・・・
- 30 : 2025/07/03(木) 18:28:33.15 ID:akvkOguq0
- 開発費がかかりすぎるので、
大体ビジュアルノベルとかになる - 32 : 2025/07/03(木) 18:29:21.11 ID:AWHWRbv60
- LDゲーってそういうもんだろ
- 33 : 2025/07/03(木) 18:29:44.54 ID:cSv2NrD90
- まぁ実際アニメ見た方が面白いよな
アニメを見る感じのゲームがあってもいいのになんでこの世にないの?

コメント