
- 1 : 2025/07/03(木) 15:48:53.82 ID:/7aFRu8Y0
- Switch 2 の初期設定時に音声読み上げを利用できないことに関して任天堂に送った要望の全文
https://yncat.github.io/2025/07/02/switch-2-%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%99%82%E3%81%AB%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%AA%AD%E3%81%BF%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82%E3%81%AB%E9%80%81%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%81%AE%E5%85%A8%E6%96%87.html2025年7月1日、 Switch 2 をついに手に入れることができました!
いくつかの情報源を参照し、初期設定時に読み上げ機能を有効にできるという情報がないことを確認してから、 一応任天堂の公式サポートにメールを送りました。
現状、読み上げ機能を有効にできるのは、初期設定を済ませた後ということが、公式からの回答により確定しました。
つまり、私は、せっかく読み上げ機能が搭載された Switch 2 を購入したのに、自力ではなにもできないということです。これは到底納得がいかないため、以下のメールを送信しました。その全文をここに掲載し、読み上げ機能が搭載されたことによる感謝と、その機能に自力でアクセスできないという究極的な矛盾に対する怒りと不満を表明します。
問い合わせフォームでの規約により、回答内容を二次利用することが禁止されています。そのため、任天堂からの回答内容を引用して掲載することはいたしません。
読み上げ機能をすでに利用されている人も、「自分は手伝ってもらってなんとかなったからいいや」とか、「OCRでなんとかなったからいいや」ではなく、もし少しでも余力があるのなら、フォームから意見表明をしてほしい。それが私の願いです。
- 2 : 2025/07/03(木) 15:50:43.05 ID:CI6ZrmlP0
- これは任天堂がマヌケ
- 3 : 2025/07/03(木) 15:51:47.04 ID:7OtAtQy80
- ニシくんがゲェジ連呼してたツケが回ってきたね
- 4 : 2025/07/03(木) 15:52:52.85 ID:WlRoWOZjr
- スマホとかPCの読み上げ機能って起動してすぐ使えたっけ?
- 5 : 2025/07/03(木) 15:53:39.77 ID:ta62nSIr0
- >>4
スマホとかPCで使えないならSwitch2はすぐ使えるようにすればいいじゃん - 30 : 2025/07/03(木) 16:12:19.43 ID:QzT3MzDH0
- >>4
Macのセットアップ中に放置すると喋り出してビビるんだわ - 6 : 2025/07/03(木) 15:54:04.47 ID:1LzS74oy0
- PS5の音声読み上げも同じ仕様で草
- 9 : 2025/07/03(木) 15:54:34.17 ID:YshyT9tY0
- >>6
違ってて草 - 7 : 2025/07/03(木) 15:54:05.75 ID:LPlHsxeJ0
- ゲェジのジジィが発狂してるのか
- 12 : 2025/07/03(木) 15:59:04.65 ID:o3RWaApD0
- >>7
本当の障がい者をゲェジと言って切り捨てるのはシャレになってねーよ - 18 : 2025/07/03(木) 16:02:49.97 ID:LPlHsxeJ0
- >>12
誰からも相手にされなくて1日中ゲハにしがみついてる方だよ - 31 : 2025/07/03(木) 16:12:26.42 ID:t9oTGQn50
- >>18
焦ってるね - 10 : 2025/07/03(木) 15:54:49.19 ID:rrwqtrQ70
- それに対応してる機種って何かあんのというのは別にして、こういう具体的な意見はどんどん送るべき
- 11 : 2025/07/03(木) 15:56:51.51 ID:XQN2dHJIM
- アップデートで対応しそうだな
やるとしたらxboxみたく特定のホットキーで読み上げが妥当かな? - 13 : 2025/07/03(木) 16:00:45.27 ID:opdi/jnld
- さすが何も考えずに作ってるだけある
- 14 : 2025/07/03(木) 16:00:56.30 ID:o49X4N2E0
- 読み上げ機能をすでに利用されている人も、「自分は手伝ってもらってなんとかなったからいいや」とか、「OCRでなんとかなったからいいや」
よーしらんけど自力でなんとかなるみたいやんけ
- 15 : 2025/07/03(木) 16:01:04.77 ID:MJXsTTOm0
- 株主質問も改変するくらいだしマジで意識低いんだろうな
マリオクラブにも盲聾いなさそう - 16 : 2025/07/03(木) 16:01:08.03 ID:O/lhG22n0
- 単純に興味なんだが視覚障がい者の人はSwitch2(旧Switch)でどんなゲームやってんねやろ
過去にリズム天国は見えなくても遊べるとか見た気はする - 22 : 2025/07/03(木) 16:05:16.90 ID:el+VcfJu0
- 他メーカーは分かってたけど任天堂は付け焼き刃だったって事か
- 23 : 2025/07/03(木) 16:05:27.01 ID:miKJoKWx0
- あんなグラがガクガクボケボケの強制盲障がい者体験ゲーみたいなスペックのハード作っておいてこれかよ
- 24 : 2025/07/03(木) 16:06:24.42 ID:tXWlbZvH0
- 目が見えない人がSwitch2で何するんだろ
- 33 : 2025/07/03(木) 16:14:36.01 ID:O/lhG22n0
- >>24
俺も疑問に思って調べてみたらポケモンやってるみたいだがなかなか壮絶なゲームプレイが出てきた(規制のため頭抜き)
news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220728dつかラストオブアス2は完全アクセシビリティ対応の唯一のゲームとかあって驚いた
- 27 : 2025/07/03(木) 16:08:59.81 ID:JgTpdS5I0
- マヌケってレベルのミスじゃねーなw
- 28 : 2025/07/03(木) 16:09:13.63 ID:GQTPSps40
- 誰もが楽しめる娯楽をご提供すると明言してる以上は改善するべきだな
- 29 : 2025/07/03(木) 16:11:39.87 ID:zDn3Ja8W0
- 小さい文字が読みにくいぐらいなら分かるけど、視覚障害レベルだとゲーム無理じゃね?
- 32 : 2025/07/03(木) 16:14:34.59 ID:Bo7w75Z/0
- 初期設定すら出来ない視力だとゲームは無理だろ
- 35 : 2025/07/03(木) 16:17:57.75 ID:mVzp4RhO0
- >>32
無理だと言っても目が見えない人はそうするしかねえだろ - 34 : 2025/07/03(木) 16:14:49.43 ID:CI6ZrmlP0
- それこそ全盲でも遊べるスト6がある
- 36 : 2025/07/03(木) 16:19:45.29 ID:AWHWRbv60
- これは当事者投資でやれ案件なんで
外野が騒いでとうこうするのもではないけどゲハで何を語れと?
- 37 : 2025/07/03(木) 16:20:12.50 ID:IHx1PJh30
- なんのゲームやるつもりなんだろ
- 38 : 2025/07/03(木) 16:24:46.01 ID:gpWms6AOM
- このレベルなら周りの人に手伝ってもらった方がいいのでは?
- 39 : 2025/07/03(木) 16:26:04.71 ID:SKYK8eL70
- ビデオゲーム諦めたらいいんじゃね
- 40 : 2025/07/03(木) 16:26:43.31 ID:GQTPSps40
- むしろゲハのローカルルールに則した話題なわけだが
コメント