
- 1 : 2025/07/02(水) 13:10:08.79 ID:rEN1lVg10
- 最高傑作なのはPS2でしたね
- 2 : 2025/07/02(水) 13:10:45.79 ID:KsKK9+or0
- 任豚が買わないから
- 3 : 2025/07/02(水) 13:12:50.78 ID:fU6BlNkAd
- ゲーム機としては傑作でも
DVDとして使えんかったからな - 4 : 2025/07/02(水) 13:16:58.93 ID:8BJbWNdd0
- PS2が売れたから悪名高いCell計画が進んたんだろ
Cellが出来損ないなの情報届いてたから
任天堂としてはソニーが行き詰まるのを予期して守りに入ってただけだよ - 5 : 2025/07/02(水) 13:17:46.27 ID:EBphaTyaM
- おじいちゃんまた昔話してる…
- 6 : 2025/07/02(水) 13:19:52.82 ID:b/XL2HmUH
- 64のスレの二番煎じ
64のスレにGCのキャッチコピーも書き込まれていたからそれを見て立てた二番煎じ - 7 : 2025/07/02(水) 13:19:53.24 ID:lsqXcAZ60
- 攻撃力防御力ともに最高最強の機体
- 8 : 2025/07/02(水) 13:27:03.04 ID:NzxEnlO60
- なんなの?歴代ハード全部立てんの?
- 9 : 2025/07/02(水) 13:27:10.19 ID:dXRL/rPX0
- 防御力最強は初代箱だろ
銃弾が貫通しなかったらしいからな - 10 : 2025/07/02(水) 13:30:53.62 ID:BotPaxzX0
- ❌PSが人気
⭕PSで出ているサードのゲームが人気ソニーのゲーム機はいつもこのパターン
- 11 : 2025/07/02(水) 13:33:51.05 ID:2cndiLA40
- GCもPS2も既にレトロゲーム
- 12 : 2025/07/02(水) 13:35:33.02 ID:BVgfbCKg0
- もう20年以上も前だもんな
- 13 : 2025/07/02(水) 13:44:29.76 ID:VvhYhUFbH
- 物理最高だろ
- 14 : 2025/07/02(水) 13:52:54.58 ID:+T0MyUBP0
- 当時としては
高性能(PS2の4倍の性能)
高耐久(鈍器と呼ばれる安定感とメンテナンスが容易な設計)
低価格(PS2の2.98万円より安い2.5万円)
を全て満たした良ハードなんだけど
訴求力のあるソフトが少ないのよね - 15 : 2025/07/02(水) 13:55:45.23 ID:BotPaxzX0
- >>14
XBOXもそうだけどいくらハードがよくてもソフトが少ないと何の価値もないからな - 16 : 2025/07/02(水) 14:00:54.69 ID:+5jUdYQ40
- GCが当時の最高傑作のゲーム機なのは本当
PS2は格安DVDプレイヤーであって、ゲーム機としては低スペのゴミ - 17 : 2025/07/02(水) 14:08:39.34 ID:RWdSamXe0
- そろそろドリームキャストも混ぜて♥
- 18 : 2025/07/02(水) 14:11:49.41 ID:4iPD6nz50
- うちのDCにも遂に寿命が(´・ω・`)
- 19 : 2025/07/02(水) 14:42:30.09 ID:iUL1OPp40
- ここまでは性能重視ではあったんだよね、ただそれではダメだと方針を転換したのが良かった
一方性能ではなく一般人受けをとにかく狙って成功していたPSがマニア向けの高性能機に舵を切って今の状態になっちゃったのは皮肉と言うか何というか - 20 : 2025/07/02(水) 14:45:00.80 ID:I6jPQhuv0
- ロードはめちゃくちゃ早かったな
ただなんでディスクが昔のシングルCDサイズなんだよと
そのせいか知らんがバイオ1が2枚組とかになってたな - 21 : 2025/07/02(水) 14:53:01.54 ID:hdesHXek0
- 岩田がアスキーかどっかのインタビューで中身ペラペラ喋ってた記事あったな
- 22 : 2025/07/02(水) 15:11:28.84 ID:nQsdc/pU0
- 覚えてないけど、8センチディスクとかだったよな
あれはCDだったの?
独自開発の光学ディスクとかだったの? - 23 : 2025/07/02(水) 15:19:51.38 ID:DTcGL4Mx0
- >>22
ただのシングルCDです - 24 : 2025/07/02(水) 15:20:57.39 ID:fUrYRjrF0
- >>22
CDじゃなくてDVDだよ
8cmDVD規格 - 25 : 2025/07/02(水) 15:22:38.83 ID:v6X3a5vd0
- >>22
Wiiと一緒でDVDのカスタム(ライセンス料余計に取られるDVDではない)
パナソニックのQがすんなりDVD再生できた理由 - 26 : 2025/07/02(水) 15:23:38.09 ID:v6X3a5vd0
- 結局PSPのUMDで1GBくらいのゲームがメジャーになってたんだから容量のせいじゃないんだよな
- 27 : 2025/07/02(水) 16:19:42.58 ID:6dDjbGpf0
- DCのGDロムも1GBだったかね
- 29 : 2025/07/02(水) 16:34:21.46 ID:P/kSiwp40
- 複数枚のディスクはGCに限らず評価できないな
そんなことしてたのはもう20年とか前で過去の話だが - 30 : 2025/07/02(水) 17:13:58.83 ID:hJjMJLEg0
- ゲームボーイアドバンス目的で買った記憶が
アダプターは別売りだったろうけど、テレビでゲームボーイアドバンスできたのは嬉しかった - 33 : 2025/07/02(水) 18:56:37.93 ID:IE283sSv0
- >>30
アドバンスやゲームボーイを据え置きモード的な遊び方が出来るのいいよね
DSと3DSは携帯モードしかないから迫力がない - 31 : 2025/07/02(水) 18:04:59.98 ID:VhSQDM820
- バイオハザードはゲームキューブ独占供給です
- 32 : 2025/07/02(水) 18:22:15.09 ID:1jQOdh680
- ガチャフォース出たからね
- 34 : 2025/07/02(水) 18:58:06.37 ID:icdPm6sL0
- ナムコのバテンカイトスとセガのジャイアントエッグよく遊んだな
もろちんピクミンも
IP育てるの上手い任天堂が動物番長なかったことにしてるのはコービのせいかな
コメント