ワイ、ソシャゲの楽しさが分からない

1 : 2025/07/02(水) 16:41:07.424 ID:hzeQQLnAH
なんでみんな続けられるの?
2 : 2025/07/02(水) 16:41:15.243 ID:hzeQQLnAH
普通にゲーム性皆無すぎる
3 : 2025/07/02(水) 16:41:24.065 ID:hzeQQLnAH
シンプルにおもんないやん イライラするし
4 : 2025/07/02(水) 16:41:29.970 ID:Ofvv.YyP9
友達とやるもんだよ
一人でやって面白いわけない
6 : 2025/07/02(水) 16:42:00.286 ID:hzeQQLnAH
>>4
そういうことなの?
5 : 2025/07/02(水) 16:41:51.274 ID:hzeQQLnAH
普通に買い切りゲームか無料プレイのオンライン対戦系の方がおもろくね?
7 : 2025/07/02(水) 16:42:04.723 ID:CbCek/5CU
金がないからや
10 : 2025/07/02(水) 16:42:35.253 ID:hzeQQLnAH
>>7
無料プレイでももっとゲーム性あるのあるやろ
8 : 2025/07/02(水) 16:42:25.148 ID:OFjnweaY6
別に理解する必要ないやろ
9 : 2025/07/02(水) 16:42:30.717 ID:UVKCldnnq
好きなキャラのガチャ引くためだけにやるだけや
14 : 2025/07/02(水) 16:43:37.835 ID:hzeQQLnAH
>>9
これマジで意味わからん
ネット検索したら絵出てくるんやからそれでええやん
ワイも中学の頃プロセカハマってたけどスマホぶっ壊してデータ消えたからは楽しみが理解できなくなった
11 : 2025/07/02(水) 16:42:46.471 ID:gtMRD5daS
ソシャゲの本当の楽しみはSNSで自慢するところやからや
12 : 2025/07/02(水) 16:43:02.704 ID:w8VvJCBRY
家庭用は精神的にできなくなったから仕方なくソシャゲやってる
16 : 2025/07/02(水) 16:44:00.311 ID:hzeQQLnAH
>>12
精神的にできなくなったってなんだよ
24 : 2025/07/02(水) 16:44:44.078 ID:w8VvJCBRY
>>16
とにかくしんどいんや
仕事してるような感じ
13 : 2025/07/02(水) 16:43:23.214 ID:YFozoXNE6
友達とおりゅ?するだけや
一人やとあんなんただのゲー無や
15 : 2025/07/02(水) 16:43:56.809 ID:a0L4wuvNK
やっぱエ口ソシャゲよな
17 : 2025/07/02(水) 16:44:02.173 ID:zUYkLgVcb
ゲーム部分やったらアンチになりそうやからXで絵とか見るだけにした
18 : 2025/07/02(水) 16:44:03.887 ID:Df2FJEBA7
SRPG好きなら鈴蘭の剣おもろいぞ
50時間以上遊べる
19 : 2025/07/02(水) 16:44:20.674 ID:k2mBJfqNR
ボドゲ好きとかカドゲ好きじゃないとスマホの対人ゲームに熱中する要素ないよなとはなる
逆にそういうの好きならスマホで十分にはなれる
29 : 2025/07/02(水) 16:45:17.460 ID:hzeQQLnAH
>>19
いや、普通に対人ソシャゲの代表格プロスピとブロスタ抜くなよ
49 : 2025/07/02(水) 16:48:08.648 ID:k2mBJfqNR
>>29
そのジャンル突き詰めたらスマホゲー以上のスペックや質を求められても可笑しくないやん
だからスマホのスペックで面白いになれるゲーム持ち上げてるだけや
50 : 2025/07/02(水) 16:48:10.775 ID:Df2FJEBA7
>>29
スーパーセルとか典型的な課金有利ゲーやん
63 : 2025/07/02(水) 16:51:04.552 ID:2lqDuBQdT
>>19
ボドゲ感あるソシャゲってどんなの?
RTSっぽいのはたくさんあるけどそれ?
21 : 2025/07/02(水) 16:44:28.713 ID:hzeQQLnAH
ガチャとかあれギャンブルやん
何が違うの?
22 : 2025/07/02(水) 16:44:38.842 ID:9JdebrNaV
Twitterで⚪︎万で完凸できたって呟く為にやるんやぞ
23 : 2025/07/02(水) 16:44:42.790 ID:Df2FJEBA7
鈴蘭の剣はソシャゲ部分とオフラインゲーム部分があるんやがオフゲー部分がまじで買い切り並みのクオリティや
25 : 2025/07/02(水) 16:44:58.410 ID:0tUQn9d19
ソシャゲ馬鹿にしながらアークナイツやったら見事にハマったわ
こいつのせいでソシャゲを心の底から馬鹿に出来なくなった
26 : 2025/07/02(水) 16:44:59.022 ID:Z5vsF0D.C
え、ソシャゲもギャンブルやで
30 : 2025/07/02(水) 16:45:29.693 ID:0py.rjN48
ソシャゲの面白さも微塵も分からんけど昔みたいなMMORPGやる体力も無いんよな
マイペースに買い切りゲーやるのが丁度ええわ
32 : 2025/07/02(水) 16:46:01.284 ID:hzeQQLnAH
>>30
買い切りか無料対戦ゲー以外の面白さが理解できん
31 : 2025/07/02(水) 16:45:49.549 ID:KzcECprUV
原神やればええやん
33 : 2025/07/02(水) 16:46:22.723 ID:hzeQQLnAH
>>31
ゲーム性は良さそうやけどガチャやん
ガチャでイライラして…とかやってられんわ
34 : 2025/07/02(水) 16:46:29.035 ID:0/A874.uZ
楽しめないことを誇り出したら人間として終わりやで
36 : 2025/07/02(水) 16:46:41.040 ID:hzeQQLnAH
>>34
誇ってるんじゃなくて聞いてるんだけど
35 : 2025/07/02(水) 16:46:40.567 ID:JUuydaYxh
ガチャ楽しんでるだけのギャンブラー予備軍やぞ
37 : 2025/07/02(水) 16:46:52.847 ID:rDy1eIghU
面白いは面白いんやけど払う金と明らかに釣り合ってないのがね…
48 : 2025/07/02(水) 16:48:03.882 ID:hzeQQLnAH
>>37
マジでコレすぎる
絵か写真を見る為だけに何円も金使っていらんゴミを大量に貰うとかバカすぎるやろ 検索したらいくらでも見れるやん
38 : 2025/07/02(水) 16:46:59.170 ID:vG2J6pliO
コミュニケーションとってるか?
53 : 2025/07/02(水) 16:48:28.907 ID:hzeQQLnAH
>>38
実際取れてない
クラスメイトみんなブロスタやってる
39 : 2025/07/02(水) 16:47:15.453 ID:0py.rjN48
とりあえずガチャ商法はマジでくだらんと思う
ギャンブルとなんも変わらん
40 : 2025/07/02(水) 16:47:21.798 ID:UVKCldnnq
レアドロとか普通のゲームでもギャンブル性あるやろ
考え過ぎや
41 : 2025/07/02(水) 16:47:26.930 ID:OkrGdeCJM
低知能から金搾り取るコンテンツやぞ
パチ●コと同じ
42 : 2025/07/02(水) 16:47:31.869 ID:FS.lsDgoE
チャットゲーやりたいけど今少ないよね
43 : 2025/07/02(水) 16:47:34.657 ID:Df2FJEBA7
金払ってるやつはバカや
44 : 2025/07/02(水) 16:47:35.680 ID:Hn7FWyRrC
気軽にやれるのと操作が簡単だからオ●ニーのオカズ消化しながらやるのにちょうどええぞ
45 : 2025/07/02(水) 16:47:41.485 ID:FkA89L6bn
ガチャ回したい🧠💦
46 : 2025/07/02(水) 16:47:46.099 ID:dhSp8Pybu
ソシャゲ自体やろうと思えば出来るけど、課金するやつが理解出来ない
47 : 2025/07/02(水) 16:47:49.796 ID:KzcECprUV
ガチャが嫌ならしゃーない
51 : 2025/07/02(水) 16:48:15.643 ID:8Zz.G7pG1
毎日やってたけど一度ログインボーナス取り損ねてからまったくやらなくなったわ
惰性だけで続けてたんやな
52 : 2025/07/02(水) 16:48:26.075 ID:.NE3bG1Jw
このソシャゲはガチャ緩いから言われてもやる気起きんわ
この台めっちゃ出るから!みたいな事言うパチンカスと同じに見える
54 : 2025/07/02(水) 16:49:37.928 ID:.WthZJzrs
最近ウマ娘始めたけどもっとキャラが欲しい
55 : 2025/07/02(水) 16:49:42.771 ID:hzeQQLnAH
ポケモンGOは割と長いことやってるけど
マジで他のソシャゲに比べたらソシャゲ的なストレスは全くないわ
それ以外でストレスはあるけど 課金要素も買えば普通に出てくるやつとかやし優しい方やと思う
56 : 2025/07/02(水) 16:49:44.703 ID:TfteBQJIL
キャラでシコれればええからやる必要ないんよな
57 : 2025/07/02(水) 16:50:01.356 ID:e2i.Q2hK/
いい事やんパチ●コなんで面白いのか分からない
のかとそう変わらん
58 : 2025/07/02(水) 16:50:17.877 ID:Qq/rZnERA
無償石400万貯まったわ
59 : 2025/07/02(水) 16:50:22.636 ID:dfvgE0kvI
ワイがやってるのがアークナイツ、アイギス、モン娘TDなんやけど美少女TDでパッケージゲームお勧めあるなら聞きたい
61 : 2025/07/02(水) 16:50:48.021 ID:lobAguJ.Y
健常者で良かったやん
これからも真っ当に生きるんやで
62 : 2025/07/02(水) 16:50:58.393 ID:hzeQQLnAH
正直パチ●コより意味わからんわ
マジで何一つ残らないやんこれ
パチ●コはまだ儲けられる可能性あるけどソシャゲはただ金を消費してるだけ
買い切りみたいに買えばいくらでも遊べる訳じゃないし
64 : 2025/07/02(水) 16:51:38.109 ID:KzcECprUV
本当は家庭用の方が好きだったけど、そっちはそっちでゴミ過ぎて嫌気が差してソシャゲ行ったわ
最近はソシャゲも国産がカスしか無くなったから、最近はインディーズのゲームばっかやってる
66 : 2025/07/02(水) 16:52:00.871 ID:hzeQQLnAH
>>64
家庭用がカスは意味わからん
72 : 2025/07/02(水) 16:53:27.694 ID:KzcECprUV
>>66
カスやん

ポケモン、マリカ、ワイルズ、FF、リリンク

74 : 2025/07/02(水) 16:54:12.132 ID:hzeQQLnAH
>>72
どう考えてもソシャゲよりゲーム性あるだろ
買えば終わりなんだし嫌なら売ればいいし
81 : 2025/07/02(水) 16:56:59.523 ID:KzcECprUV
>>74
ゲームソフトを簡単に「売る」って選択肢が出る時点で
多分君ゲーマーという立ち位置に居る自分が好きなだけで、ゲームが好きな訳じゃないよね?🥺

本当に好きなゲームは永遠に自分の手元に置いといて思い出を手放したりしないよね?🥺

87 : 2025/07/02(水) 16:58:13.225 ID:hzeQQLnAH
>>81
何言ってるかわからんけど売ればよくない?買い切りゲームはその選択もできるやんって話なんやが
70 : 2025/07/02(水) 16:52:53.398 ID:eo0Znh52I
>>64
家庭用の方が絶対おもろいぞ
67 : 2025/07/02(水) 16:52:24.098 ID:hzeQQLnAH
一度データ消えたらマジで無駄なんやなってなるよ
68 : 2025/07/02(水) 16:52:26.374 ID:eo0Znh52I
月5000円〜1万円くらいで最強になれる緩いソシャゲが好きや
71 : 2025/07/02(水) 16:53:24.850 ID:hzeQQLnAH
>>68
それってつまり人気ないソシャゲってことやろ?人とも共有できないし何が楽しいの?煽りとか抜きで
やめたら何も残らんやん
73 : 2025/07/02(水) 16:53:45.323 ID:hzeQQLnAH
ソシャゲの何が嫌いって惰性で続けてる感じがずっとするんだよな
こんだけ時間使っちゃったから…みたいな
75 : 2025/07/02(水) 16:54:13.606 ID:uNu.00LhN
まぁ実際無駄や
金と時間が勿体ないことに気づいてやめたわ
77 : 2025/07/02(水) 16:54:41.728 ID:OkrGdeCJM
花束みたいな恋をしたで仕事で疲れた菅田将暉がゼルダやめて「もうパズドラしかできないんだよ!」ってキレるシーン好き
78 : 2025/07/02(水) 16:54:45.533 ID:33dlG7caJ
ハマったときはあったがどれもすぐに惰性でプレイすようになるからキッパリ止めた
79 : 2025/07/02(水) 16:56:02.146 ID:pj7owMq48
家庭用 ストーリーがすぐ終わる
ソシャゲ ストーリーが追加され続ける

アクションゲームゲェジにはわからん概念やろが終わらないってことは永久に淋しくなることもないってことや

84 : 2025/07/02(水) 16:57:40.778 ID:hzeQQLnAH
>>79
ストーリーやるためにクソおもんないゲームをやる必要が分からない
イライラしながらやる必要性が一切ない YouTubeに上がってる動画見ればいいだけやん
92 : 2025/07/02(水) 16:58:47.717 ID:xcYMDd9Lm
>>84
ストーリー更新されるたびにログインしているソシャゲならあるわ
高難度捨てれば余裕よ
86 : 2025/07/02(水) 16:58:07.563 ID:lobAguJ.Y
>>79
終わらない話とか全て論外のゴミ屑やん
ほんま脳溶けてるんやソシャカスって
80 : 2025/07/02(水) 16:56:29.358 ID:HoO/vbtpn
不思議なもので休みの日のほうがやるの忘れがち
82 : 2025/07/02(水) 16:57:15.944 ID:rkSndZ6bk
君素質あるよ
83 : 2025/07/02(水) 16:57:36.310 ID:f/MMRMn61
むしろソシャゲしかやらなくなった
ゲーム機の電源入れるのすら面倒くさいときあるから
85 : 2025/07/02(水) 16:58:03.607 ID:E8vmeDo.b
エッヂでレスバはめっちゃ楽しめてそうやん
89 : 2025/07/02(水) 16:58:27.800 ID:hzeQQLnAH
>>85
金かからんし
93 : 2025/07/02(水) 16:59:19.153 ID:CB6NRVlBP
>>89
ソシャゲも別に無課金でもストーリーだけすすめてキャラを絞って引くならたいてい行けると思うが
88 : 2025/07/02(水) 16:58:26.970 ID:w8VvJCBRY
ワイもイッチと同じ考えやったけどいざやめたら無趣味になったわ
それならまだやったほうがマシや
91 : 2025/07/02(水) 16:58:44.514 ID:hzeQQLnAH
>>88
まるでワイが無趣味みたいな言い方やめろよ
90 : 2025/07/02(水) 16:58:38.263 ID:CB6NRVlBP
スマホでもできて
PCではグラフィックめっちゃ綺麗になるソシャゲってスタイルがわいはええわ
94 : 2025/07/02(水) 16:59:25.430 ID:wINh.2Lm3
ソシャゲって無理やり他人を介入させられたり無理やりオンランインの何かと紐付けさせられたり
こっちのリアルタイムの時間に干渉されたり
課金のためにわざとゲームバランス悪くしてたり
そういうのが嫌でやってないわ
あと絵柄統一してないゲームはほんと無理
98 : 2025/07/02(水) 17:00:15.893 ID:hzeQQLnAH
>>94
絵柄以外はマジで共感できるわ
特にイライラさせるためのゲーム設定がまじで無理
もちろんアメとムチがある方がゲームとしては面白いけどゲーム的なアメとムチじゃない
95 : 2025/07/02(水) 16:59:48.840 ID:3UcA.5WqL
中華ソシャゲやれ
クオリティが高すぎてもう家庭用ゲームいらないから
96 : 2025/07/02(水) 16:59:52.467 ID:Won/J5pLN
盆栽的なアレだよ
97 : 2025/07/02(水) 17:00:03.396 ID:KzcECprUV
ぶっちゃけ最近の家庭用ゲームってさ、ゲームヲタクが作ってなくて、ネットでバズってキラキラしたいマインドの渋谷系が作ってるよね
99 : 2025/07/02(水) 17:00:17.504 ID:OkrGdeCJM
ソシャゲの輪に入るの諦めてローグライクやるしかないよ
101 : 2025/07/02(水) 17:00:21.438 ID:7BRN.Kcoz
一瞬課金欲爆発するねんけどふと立ち止まったらこれサービス終わったら何も残らんやんと思うとね🙄
102 : 2025/07/02(水) 17:00:31.936 ID:VpTwdQdrs
ブルアカってネタにされてるけど楽しいんか?

コメント