
- 1 : 2025/07/01(火) 15:48:18.083 ID:Vf8w9vpx3
- !metadent:vvv – configured
!metadent:vvv:
!metadent:vvv: - 3 : 2025/07/01(火) 15:48:46.787 ID:Vf8w9vpx3
- もはや悲劇でネタにするのも憚られる
- 5 : 2025/07/01(火) 15:49:37.417 ID:Vf8w9vpx3
- ここだけの話散弾ヘビィ結構強いで
- 6 : 2025/07/01(火) 15:50:05.047 ID:5RNt1Ywun
- >>5
やってて草 - 7 : 2025/07/01(火) 15:50:25.250 ID:1Ut1NcLZf
- >>5
ゴミカスやった気がするけどどう変わったんや - 36 : 2025/07/01(火) 15:56:14.028 ID:Vf8w9vpx3
- >>7
レギオスヘビィならクソみたいな反動ステキャンするだけで装填するから中々使い心地ええぞ - 43 : 2025/07/01(火) 15:58:35.415 ID:1Ut1NcLZf
- >>36
ちょっと楽しそうやな - 9 : 2025/07/01(火) 15:50:33.309 ID:xLRwI19Ys
- 本スレがもはや大喜利会場になってるやん
パソコン破壊はIntelとのコラボやぞ - 11 : 2025/07/01(火) 15:51:23.915 ID:sBScnSe8C
- PC破壊は流石に一発ネタやと思うから
普通にアプデの内容の薄さとかパッチ内容のクソさも語られた方がええと思う - 13 : 2025/07/01(火) 15:51:40.322 ID:fncl1aDjt
- >>11
でも遊んだらマシン壊れるよ? - 35 : 2025/07/01(火) 15:55:59.787 ID:ZvsTTW/7V
- >>11
でもやったら壊れるかもしれないし… - 12 : 2025/07/01(火) 15:51:24.646 ID:qs7BTUnWQ
- アンインストールしたけど音ヤバなるのと弓持つとガックガクになるの合わせ技でマジでビビったわ
- 14 : 2025/07/01(火) 15:51:56.667 ID:1Ut1NcLZf
- ガチでPC破壊とか言ってるやつおる?
流石におらんかw - 15 : 2025/07/01(火) 15:52:01.348 ID:QjeDvXZsu
- ワッチョイスレには来ないん?
- 16 : 2025/07/01(火) 15:52:12.152 ID:Vf8w9vpx3
- ちょろっと散弾ヘビィでアルシュベルディングして結構いけるやん!って満足してアンインストールしたわ
- 19 : 2025/07/01(火) 15:52:54.529 ID:ln97pS9/L
- >>16
強化はいったん? - 17 : 2025/07/01(火) 15:52:49.390 ID:KpdRweEQ0
- HDDクラッシュのPS○越えたな
- 18 : 2025/07/01(火) 15:52:53.878 ID:wSlLRArLt
- 破壊されるかは知らんけど発売時からPCは壊れるかと思うぐらいファンの音鳴るよ
もちろん推奨スペック以上 - 28 : 2025/07/01(火) 15:55:03.526 ID:1Ut1NcLZf
- >>18
まぁ実際サイパン4Kウルトラくらいの重さはあるよな
ワイルズはスタッタリングが顕著で余計悪く見えるわ - 33 : 2025/07/01(火) 15:55:39.729 ID:4JYsEZGBr
- >>18
どれだけPCスペック上げようが使用率80%以上にはなるからな意味わからん - 20 : 2025/07/01(火) 15:53:22.160 ID:f9kzwHzj0
- pso2ngsやらないか?
- 24 : 2025/07/01(火) 15:54:13.336 ID:OJUwA.zoK
- ワッチョイスレか
テストさせてもらうで
この前5chに書き込むときにクッキー消しちゃったんだよね - 25 : 2025/07/01(火) 15:54:16.761 ID:a8UHbvf6G
- モンスターハンターワイルズ エアプエディション民が羨ましいよ
- 26 : 2025/07/01(火) 15:54:41.782 ID:OJUwA.zoK
- やっぱ下がっとるな
モンスターハンターウイルス - 32 : 2025/07/01(火) 15:55:37.504 ID:jFPlpUdoQ
- ワイ13世代やからやらんほうがええか
まあ買ってないんやが - 38 : 2025/07/01(火) 15:56:31.929 ID:E96xfwqGu
- もうやってないけど発売直後より重くなったん?
- 39 : 2025/07/01(火) 15:57:00.893 ID:/dxFo0LpK
- 終了した後も再起動かけないとWindowsの動作おかしなるんやけど
- 42 : 2025/07/01(火) 15:57:29.837 ID:Cv4weKGYj
- 現代の技術で遊ぶには早すぎたゲーム
- 44 : 2025/07/01(火) 15:58:37.702 ID:Ag8VJ2iCW
- っぱRadeonよ
クラッシュ報告ないしな👍 - 45 : 2025/07/01(火) 15:58:53.425 ID:771Ij/Sme
- シンプルに激重でPCの負荷がやばいんだよな
しかも夏だから普通に怖いわ
ナイトレインやります - 46 : 2025/07/01(火) 15:58:55.780 ID:y4d9LcCHQ
- これは”罰”な
金を払ったぐらいで偉そうにWildsという作品を批判した”罰”な
客風情がカプコン様をなめんなよ - 49 : 2025/07/01(火) 15:59:21.621 ID:Bs/zuT.ho
- ワイルズ何でこまめにパッチ当てないん?
リファインの度にサーセンしとるだけやん - 57 : 2025/07/01(火) 16:00:42.242 ID:OVZpo7sxo
- >>49
こまめなデバッグめんどいやん - 50 : 2025/07/01(火) 15:59:46.832 ID:ShDzCnR4p
- やたら要求スペック高いのも技術力不足か?
- 52 : 2025/07/01(火) 15:59:59.789 ID:o7xmzUO7q
- 配信とかないから証拠ないだけでRyzenでも壊れたって話は見るしな
- 54 : 2025/07/01(火) 16:00:11.263 ID:kUAkDH2LS
- 直近のドライバでやっとだいぶ安定して遊べるようになったって報告結構上がってきてた印象あったのにワイルズアプデでまたダメになった
もうワイルズアプデすんな
お前がアプデするたびにnvidiaのドライバがあかんくなる - 56 : 2025/07/01(火) 16:00:17.212 ID:3OUJusiuk
- ラギアクルスの水中戦はもう削除していいぞ
イベントの1回だけで十分や - 58 : 2025/07/01(火) 16:00:42.941 ID:0tW.WLRKK
- クラッシュは物理破壊じゃないからワイルズは問題ないって飛躍しとる人おるけどクラッシュはクラッシュでOS,ドライバとかSSD等の記憶媒体の中身を破壊する可能性はあるからな
普通に負荷でクラッシュさせてるのはまずいぞ - 59 : 2025/07/01(火) 16:00:51.179 ID:2O8muB8Fh
- cpuがゴミなんやろ 配信してるとIntel系がカスってよく言われてるし
コメント