- 1 : 2025/06/16(月) 12:40:41.76 ID:H15WIzW70
 - しかしながら、プレイしていると徐々に評価が難しいポイントも出てくる。
最も気になった点は、収録されているミニゲームがほとんどすべて面白くないという点だ。
降ってくるトゲをマウス操作で避ける「トゲトゲよけ サバイバル」や、HD振動2がもっとも強くなる場所を探す「強振動探し 直線上の最強点」など、Switch 2の性能を見せるだけのワンアイデアなゲームが目立つ。
強いて言えば、転がってくる玉の描画枚数を見てフレームレートを当てる「フレームレートクイズ 120fps見極め」は何かの役に立ちそうな気もしたが、何度も遊んで上達したくなるようなものではなかった。
この点について、PlayStation5のプリインストールタイトルである『ASTRO’s PLAYROOM』と比較して論じている人も多く、筆者もそれが頭によぎった。
展示会のついでにミニゲームがあると考えれば、この程度の出来でも悪くはないが、ハードの性能を見せつけるためのローンチソフトとして直近に成功例があるなかでは、だいぶチープに見えてしまっているのは否めない。
同様の理由で、990円という値段設定も気になってしまう。限られたマニアやなんとなく興味を持った人のための展示会ということであれば、この程度のチケット代は安く思えるし、展示の内容だけ考えればそこまで割高には思えないが、ミニゲーム集を期待して買うと損をした気分にもなるだろう。
とはいえ、筆者としては、一番の問題は本作の英題にあると考えている。『Nintendo Switch 2 Welcome Tour』という名前は、展示会というニュアンスを完全に消しており、まるでこれから入ってくださいと言わんばかりだ。それなら「有料説明書」と言われてしまっても仕方ないように思えた。
賛否両論の『Nintendo Switch 2のひみつ展』をレビュー このソフトは本当に“有料説明書”なのか?(リアルサウンド) - Yahoo!ニュースついに発売されたNintendo Switch 2。ローンチソフトのなかに『Nintendo Switch 2のひみつ展』というソフトがある。 こちらはスイッチ2の機能やメカニクスをミニゲームnews.yahoo.co.jp - 3 : 2025/06/16(月) 12:46:26.72 ID:F3Av/9r80
 - その通りだろ
ゲームの面白さとか置いといて博物館への入館料のようなもんだし - 4 : 2025/06/16(月) 12:46:56.79 ID:ANkkKJeB0
 - 必死でネガキャンしても売れてるから意味ないね(switch2のダウンロードランキング2位)
 - 5 : 2025/06/16(月) 12:48:42.90 ID:A9E/bhEY0
 - 値段以上払っても良い、とゲーム配信しまくってる某声優談
 - 6 : 2025/06/16(月) 12:55:01.91 ID:YFY9EgCJ0
 - 欧米のタイトルは「はじめてのWii」と同じ「はじめてのSwitch2」なのは気になってた
どちらも任天堂のまだチーム配属されてない新人が作ったゲームという共通点はあるけど
ゲーム内容の方向性は全然違うのよね「はじめてのWii」は4,800円のソフトだったから
それよりミニゲームのボリュームが少ないのは仕方ないけど - 7 : 2025/06/16(月) 12:57:03.81 ID:Ek+O3ooe0
 - コメント欄でアストロが絶賛されてるね
 - 8 : 2025/06/16(月) 12:58:51.85 ID:qGifk4Gx0
 - はじWiiもたしかほぼリモコン代で実質1000円くらいのソフトだった気がする
 - 9 : 2025/06/16(月) 13:01:35.46 ID:YFY9EgCJ0
 - >>8
リモコン抜きで3,800円やで - 17 : 2025/06/16(月) 13:18:59.42 ID:qGifk4Gx0
 - >>9
wiki見たらソフト単品発売は無いみたい
Wiiリモコンが3800円でリモコン同梱したはじWiiパックが4800円だからやはり実質1000円のゲーム - 10 : 2025/06/16(月) 13:03:11.38 ID:MrmTMy7W0
 - こんな操作チュートリアルただにしろやと思ってたら案外ボリュームあった印象
 - 11 : 2025/06/16(月) 13:03:56.48 ID:3WbmuMJc0
 - 任天堂としては新人社員に
自分たちの手がけたソフトが値段をつけられて正式な商品として世に出る体験を与えたかったんだと思う - 12 : 2025/06/16(月) 13:07:50.54 ID:Ek+O3ooe0
 - >>11
結果メタスコア50点台でメディア、ユーザーなど各方面ならボロクソに叩かれる体験ができましたね☺ - 18 : 2025/06/16(月) 13:20:36.74 ID:jOKNIn420
 - >>12
外野が何を言おうと売れれば問題ない - 13 : 2025/06/16(月) 13:08:27.28 ID:ifMGmTAK0
 - どう見ても展示会のついでにミニゲームがあるソフトだろ
 - 14 : 2025/06/16(月) 13:10:29.37 ID:KJvl9LKL0
 - マウスもどきで障害物避けるだけのミニゲームとかな
その辺のフリーゲーム以下wwwwwwwwwww
 - 15 : 2025/06/16(月) 13:12:38.83 ID:3WbmuMJc0
 - あとウェルカムツアーって、
大学の新入生に学内の施設の場所とか使い方を案内する行事のことでしょう
新参者には役立つけど当然そこまでエンタメ性のある体験を連想するワードではない
このソフトの趣旨はむしろ正しく表してると言えるから筆者に教養がないのがバレバレ - 16 : 2025/06/16(月) 13:17:21.14 ID:fFc5vE82d
 - 工場見学のようなもんだ
別にそんな目くじら立てるようなもんでもない
やりたいやつが金払って見学すりゃいい
無料にーとかそういう論争はアホっぽい - 19 : 2025/06/16(月) 13:22:03.42 ID:VIUXiDTH0
 - ほとんどって事は面白いやつもあったって事だろうし
所詮デモンストレーションソフトなんだから「へー」って感想があれば問題ないやろ - 20 : 2025/06/16(月) 13:22:28.63 ID:dAnC9cED0
 - ただのファンアイテムだから無理して無料にした所で全員が遊んでくれる訳もない
有料でやりたい人はやってねぐらいで良い
まさかマジモンのゲームとして捉える人がいるとは思わなかったろうが - 21 : 2025/06/16(月) 13:30:49.08 ID:ByPzMYQp0
 - 遊び心がないよな任天堂のゲームって
アストロは開発者の熱量がすごい
任天堂はD&Dといい工業製品みたあな冷たさがある
アームズの時もストーリーモードをつけなかったり基本的にドライでユーザーとの距離感がある - 22 : 2025/06/16(月) 13:35:51.95 ID:MuabzBLU0
 - 画面が大きくなるとなんやかんやでスペックが大きくなるぞ!とか
すごい巨大化したことの正当化してくる - 23 : 2025/06/16(月) 13:36:32.11 ID:6ChR9Spj0
 - この人のウェルカムツアーに対する認識おかしくね?
普通新規の客や新入社員なんかに向けた体験会や説明会を指す言葉だろ - 24 : 2025/06/16(月) 13:48:04.52 ID:PiuO07cP0
 - こちらウェルカムドリンクとなっております
 - 25 : 2025/06/16(月) 13:49:14.44 ID:DEHa3rJ90
 - 普段はスクエニの持ち上げ記事ばかり書いてるリアルサウンドが珍しく任天堂の記事を書いたと思ったら
 - 26 : 2025/06/16(月) 13:52:56.93 ID:ipp8ESfU0
 - これ買ってるやつ信仰心強すぎてきついわ
褒めてるやつまでいるし怖い - 32 : 2025/06/16(月) 13:59:30.99 ID:nUQVj0350
 - >>26
ただの有料ソフトでswitch2をもっと良く知りたいと思う人向けだぞ
もしかしてモンハンでも何でも信仰心で買ってると思うタイプ?
それぞれにターゲットがあるんだよ - 27 : 2025/06/16(月) 13:53:19.77 ID:nhE033QY0
 - ただのチュートリアルに何を求めてるのか
 - 28 : 2025/06/16(月) 13:54:55.88 ID:OL1Fk7iM0
 - チュートリアルも本家マリオアストロボットに完敗で草
 - 29 : 2025/06/16(月) 13:56:45.45 ID:XJZKs9gK0
 - もうアストロに勝てる点なくね
 - 30 : 2025/06/16(月) 13:58:22.39 ID:RcFR1Vred
 - じゃあなんでアストロは無料ソフトの枠を出たのよ糾弾しろよ
 - 31 : 2025/06/16(月) 13:59:12.10 ID:sXYGW/SI0
 - ワンアイデアなゲームって、無駄な要素省かないと意味ないから普通にそうなるだろ
 - 33 : 2025/06/16(月) 14:01:14.99 ID:PJ0ekSls0
 - ミニゲーム集じゃなくてほんとに展示会っていうか…まあタイトルがそうなんだから別にいいんだけど
 - 34 : 2025/06/16(月) 14:01:50.64 ID:Rtz62htb0
 - これはゲーム版ニンテンドーミュージアムだからな
ファンアイテムとしては非常に優秀だが、単にゲームとして遊びたいだけなら買う必要は皆無 
メディア「『Switch 2のひみつ展』収録されているミニゲームがほとんどすべて面白くない」
  
  
  
  ゲハ


コメント