- 1 : 2025/06/09(月) 12:48:50.06 ID:bWmnOR9u0
 - モノリスソフトvsゲーフリ(not任天堂)
ゲームフリーク
モノリスソフト
あっこりゃ
 - 2 : 2025/06/09(月) 12:49:50.95 ID:5YdxybIV0
 - 毎回出るまで騒いで発売すると消滅する他ハードのゲーフリゲー
 - 3 : 2025/06/09(月) 12:50:51.17 ID:PnyFrgs40
 - ゴキブリ怒りのゼノコンプwww😂
 - 4 : 2025/06/09(月) 12:51:10.78 ID:DqVvLF2T0
 - グラフィックの土俵が違うで終わり
 - 5 : 2025/06/09(月) 12:51:17.64 ID:K2dV2EMV0
 - モノリスソフトとかいう任天堂ハードでしか生きられないのかわいそうだね
ゲーフリはもっと自由に飛び回れる - 6 : 2025/06/09(月) 12:52:18.37 ID:bWmnOR9u0
 - その土俵にハードの制限で立つこともできないのがモノリスソフトなんだよね
 - 10 : 2025/06/09(月) 12:54:10.53 ID:DqVvLF2T0
 - >>6
WIIでゼノブレイドWIIUでゼノクロSwitchでゼノブレ3作ってくるんだぞ?
Switch2はもっとすごいの出るって - 11 : 2025/06/09(月) 12:56:26.63 ID:K2dV2EMV0
 - >>10
ゲーフリのUE5をハード性能で制限なく使い切ってる絵面には到底追いつけないと思うよ
モノリスソフトは自社エンジンで低性能ハードに特化したビルドだから
絵面は絶対にゲームフリーク以下になる - 7 : 2025/06/09(月) 12:52:53.46 ID:K2dV2EMV0
 - ゲーフリにごめんなさいしないとなお前ら
 - 8 : 2025/06/09(月) 12:53:11.16 ID:XR+7c8XI0
 - ポケモン以外期待されていません
ゲーフリ - 18 : 2025/06/09(月) 13:02:22.45 ID:mWd9cV5t0
 - >>8
ゴキブリはゲームそのものに期待してないだろw - 34 : 2025/06/09(月) 13:17:43.98 ID:XR+7c8XI0
 - >>18
俺はゴキじゃない
ファミコンからずっと現在までの任天堂のハード持ち
Switch2の抽選が当たり届くの待ってる
プレステは2まで持ってた
ゲーフリのゲームはどんなに良いゲームを出してもポケモン程売れないという意味で描いたつもり - 9 : 2025/06/09(月) 12:53:46.73 ID:/JLyihRZ0
 - やめたげてよぉ
 - 12 : 2025/06/09(月) 12:58:29.74 ID:mWd9cV5t0
 - モノリスも枷から解き放たれるべき
 - 17 : 2025/06/09(月) 13:01:11.53 ID:K2dV2EMV0
 - >>12
モナド1から解放されないままフェイスと戦わされてる状態
マジで不憫 - 13 : 2025/06/09(月) 12:58:42.04 ID:UbHabiZRr
 - ゲフリのやつは何年か前に作ってるよしてたやつだけどモノリスはゼノの後何するのか全くの未知数なんよね
 - 14 : 2025/06/09(月) 12:59:17.23 ID:7gnL6FaGd
 - ゼノブレ飼い殺しはさすがに不憫過ぎるよな…
 - 15 : 2025/06/09(月) 12:59:43.20 ID:2FfOZb750
 - モノリスしょぼ
 - 16 : 2025/06/09(月) 13:00:19.64 ID:en0z5/krd
 - ゲーフリ凄いじゃん
カプコン並みだ - 19 : 2025/06/09(月) 13:02:28.03 ID:HG+xzmRN0
 - まぁでもマジな話
モノリスに期待してるのはフォトリアル方面のグラじゃないからな
wiiのアレを期待してる人もいるのかもしれんが - 21 : 2025/06/09(月) 13:05:03.00 ID:mWd9cV5t0
 - >>19
キャラデザはともかく背景に関してはフォトリアル求められてないか?
もちろんアニメ系キャラデザにしてもグラの向上による恩恵は大きいし
何よりフレームレートの安定はゲーム体験に大きな影響を与える - 27 : 2025/06/09(月) 13:13:53.69 ID:HG+xzmRN0
 - >>21
尚更背景ならこの比較でもゲーフリが勝ってる感じはしないぞ
あんなのそれこそセンスだろ - 30 : 2025/06/09(月) 13:15:15.43 ID:mWd9cV5t0
 - >>27
別に勝ち負けの話はしてないが……どう読んだんだ俺のレス
改めていうけど
モノリスの背景は作りからしてもフォトリアルが求められているんじゃないか? - 33 : 2025/06/09(月) 13:17:10.14 ID:HG+xzmRN0
 - >>30
そこもアニメ調だと思うわ
というか写実的なようで写実的でないのがモノリス背景の魅力だと思う - 20 : 2025/06/09(月) 13:03:58.51 ID:EW4HcgK90
 - ゼノブレはSwitch2エディションで化ける
 - 22 : 2025/06/09(月) 13:05:34.46 ID:sX79pR7x0
 - ゲーフリがスクエニみたいにグラだけのクソゲーにならないことを願う
 - 23 : 2025/06/09(月) 13:06:44.59 ID:UbHabiZRr
 - 実際グラフィックはエンジンでどうとでもなるってのはSteamにいるアセット糞ゲーとかでも証明されてるし結局どう遊ばせるかよ
 - 24 : 2025/06/09(月) 13:07:03.64 ID:g1sf0Ng7a
 - UE5のアセット置いたゲームってPSファンボーイから神グラ認定されるんだな
 - 25 : 2025/06/09(月) 13:12:06.25 ID:zZD5pP7c0
 - >>1
おまえらさぁ……
ポケモンSVの時とかなんて言ってたよ…… - 26 : 2025/06/09(月) 13:12:23.48 ID:Wx8RrLrd0
 - でも50GBとか余裕で超えるんだろ
switch2に出てもワイハくらいの出来になりそうだわ - 28 : 2025/06/09(月) 13:14:21.32 ID:z9ocS85v0
 - うきうきでゲーフリ叩き棒にしてるの本当面白い
 - 29 : 2025/06/09(月) 13:15:01.05 ID:ZcM9q2T30
 - 暗くするのが技術とか言わないでね
モノリスはそのまま進んで大丈夫 - 31 : 2025/06/09(月) 13:15:43.44 ID:pcP9Njh80
 - WiiUでゼノクロ動かしてたのほんと凄いわ
 - 32 : 2025/06/09(月) 13:15:47.56 ID:OXm1m7xo0
 - しょぼグラのゲーフリが国内サードならそこそこの技術力だよな
モノリスを解き放てというのもわかるわ - 35 : 2025/06/09(月) 13:23:25.60 ID:zZD5pP7c0
 - モノリスを解き放つって、どうしろって言う意味なんだ?
 - 36 : 2025/06/09(月) 13:24:49.67 ID:3VU7MNAi0
 - 大して変わらん
 - 37 : 2025/06/09(月) 13:26:00.19 ID:jzZFGUkt0
 - >>36
任天堂のゲームしかやらかいと目が腐るんだな - 38 : 2025/06/09(月) 13:28:34.54 ID:zkre1o180
 - モノリス「俺も脱スイッチしていいっすか?」
 
モノリスソフトvsゲーフリ(not任天堂)の比較画像がヤバすぎるwww
  
  
  
  ゲハ







コメント