
- 1 : 2025/06/08(日) 19:37:25.68 ID:bepDNdUh0
 - https://x.com/tomwarren/status/1931641350149001424?s=46&t=dc0nnqLiRQzHKnu4q1yvYA
「Xbox PC」ブランドが、Steamストアに代わるマイクロソフトの代替としてトレーラーに登場し始めている
 - 2 : 2025/06/08(日) 19:38:03.37 ID:bepDNdUh0
 - ネタかと思ったらマジもんだった模様
 - 3 : 2025/06/08(日) 19:39:14.67 ID:bepDNdUh0
 - PC使ってる貴方は→XBOX PC
使ってることになります
 - 4 : 2025/06/08(日) 19:39:53.94 ID:LfVQcXX90
 - やっぱCSは撤退か
 - 5 : 2025/06/08(日) 19:42:13.57 ID:0mic8wPM0
 - 箱が撤退してもPSの勝利とはならんよなぁ
PSだって厳しい状況だし - 6 : 2025/06/08(日) 19:42:30.30 ID:oQWp4aOU0
 - 新時代がきたか
 - 7 : 2025/06/08(日) 19:43:15.46 ID:zQ20RfCp0
 - もうどうにもならんから、XBOXでWindows走らせてシェア逆転狙うん?
 - 8 : 2025/06/08(日) 19:44:16.98 ID:q40nZgB00
 - XBOXマジでハード事業から撤退するんか
 - 9 : 2025/06/08(日) 19:45:41.38 ID:CN2gfyoE0
 - PCでええやんが現実的に
 - 10 : 2025/06/08(日) 19:45:46.92 ID:bepDNdUh0
 - CSの撤退はない、そもそも次世代機すでに作ってるから仮に撤退するなら5年以上先
 - 12 : 2025/06/08(日) 19:46:37.49 ID:QET+sVbl0
 - >>10
キャンセルすればいい - 11 : 2025/06/08(日) 19:46:24.55 ID:EbeOGsa30
 - XBOXのハード事業からの撤退確定か
 - 13 : 2025/06/08(日) 19:47:56.01 ID:olXnfx5x0
 - XBOX撤退して、来年にはSwitch2でForzaリリースしてるやろ
 - 14 : 2025/06/08(日) 19:48:02.08 ID:9qe5tijp0
 - steamとの独占連携って感じか?PCとCSが綺麗に別れたな
こうなるとPSが入る隙はもう無くなった感じか - 15 : 2025/06/08(日) 19:50:09.10 ID:XVceP0nS0
 - まあ専用機はソニーと任天堂に勝ち目ないしな
 - 16 : 2025/06/08(日) 19:50:18.07 ID:ibwq2lQy0
 - XSXでsteamタイトルが動作するとかじゃないのん?
 - 17 : 2025/06/08(日) 19:50:53.75 ID:on7rOJgr0
 - 既に他社でやってる事を今更本家のMSがやるのか
 - 18 : 2025/06/08(日) 19:51:18.92 ID:y1ksYOuG0
 - 選択肢が増えるのはユーザーにとっていいことだから朗報でしかないわな
 - 19 : 2025/06/08(日) 19:51:19.16 ID:bepDNdUh0
 - steamが取り込まれる可能性はいくらでもある。なんならエピックストアも統合されてもおかしくない
 - 20 : 2025/06/08(日) 19:51:53.36 ID:x1OtlAy90
 - 今までCSで規制してやってきたのに
それが急にXBOXでsteamのエ口ゲが出来るようになるとはどうも考えられんのよな - 21 : 2025/06/08(日) 19:52:22.19 ID:yxgPQ/900
 - 次はAI機能がキモになるんだろうから、ここで撤退ってのは考えにくいな
AIもダメなら撤退もやむなしだけどAI端末売り込むにもゲーム機にした方が都合がいいし
 - 22 : 2025/06/08(日) 19:52:25.11 ID:bepDNdUh0
 - これはPCのブランドの話だから別にCSが無くなるって話じゃないよ。PC持ってる奴は自動的にXBOXユーザーになるって寸法よ
 - 23 : 2025/06/08(日) 19:53:32.05 ID:ULK5doHX0
 - ゲーミングPCにXBOXってシールを貼るのそんなにすごいことなの?
 - 24 : 2025/06/08(日) 19:54:04.15 ID:bepDNdUh0
 - 逆に他の見方だと例えばガレリアとかマウスコンピュータみたいにXBOX PCブランドのゲーミングPCが登場とかもあり得る
 - 25 : 2025/06/08(日) 19:55:00.63 ID:OJjDHokk0
 - Steamに勝てりゃMS大勝利だろうけど…
じゃなきゃ単に箱撤退 - 26 : 2025/06/08(日) 19:55:18.66 ID:kM2tBwJQ0
 - スイッチが向こうのイオンであろう
ウォルマートとかターゲットで売ってんのかって思ったら
売りたきゃ自分の城作らんと駄目やわ
通販メインならdeckよりコケる - 27 : 2025/06/08(日) 19:56:01.30 ID:B1IBzv9Z0
 - これで箱の派遣だな
Windows機は全て箱 - 34 : 2025/06/08(日) 19:58:50.44 ID:OJjDHokk0
 - >>27
とはならないんだよ
多くのユーザーを納得させるエコシステムを作れてない
MSのゲームに関しての話ね - 40 : 2025/06/08(日) 20:01:02.11 ID:NXTkcTPc0
 - >>34
色々話出てるけど
ユーザーメリットがわからんのよね箱にスチーム乗ります
スチーム版が箱で遊べますぐらいやってもらわんと - 28 : 2025/06/08(日) 19:56:21.85 ID:bepDNdUh0
 - 今までWindowsって表記をXBOX PCにするってことだとは思うけどね。その他Windowsでゲームやってるのは自動でXBOX PCってことにはなるけどね
 - 29 : 2025/06/08(日) 19:57:13.82 ID:8gn5iX7Q0
 - xbox play anywhereの更に先で
権利だけじゃなく箱とPCで同じバイナリ走らせるってことかね?
スチムーにもその置き場作る的な - 35 : 2025/06/08(日) 19:59:22.34 ID:p4ta2SZJ0
 - >>29
WindowsゲームはXbox PCのブランドロゴを添えなきゃいけないルールが作られた
画像のゲームはSteamにだけある - 30 : 2025/06/08(日) 19:57:24.66 ID:9qe5tijp0
 - むしろCS+XboxPCってMSのやりたかった事だろ
一足先に動いて成し遂げましたって感じでしょ - 31 : 2025/06/08(日) 19:57:27.58 ID:EtNkBV7F0
 - Switch/Switch2は据置と携帯のハイブリッド
XboxPCは家庭用とPCのハイブリッドただの劣化PCはゴミだから自然な流れだろ
 - 32 : 2025/06/08(日) 19:57:39.18 ID:SuH7D6Vi0
 - Winにデフォルトで入ってるXboxアプリ邪魔だからやめてほしい
何故かタスクバーからピン止め外しても復活するし - 33 : 2025/06/08(日) 19:58:25.82 ID:oQWp4aOU0
 - Windows11がXBOXで動作するとか?
 - 36 : 2025/06/08(日) 19:59:26.83 ID:+5gNurgY0
 - じゃあ今箱使ってる連中はPCへ強制連行ってこと?
 - 37 : 2025/06/08(日) 19:59:33.75 ID:bepDNdUh0
 - 例えばゲームの発表の表記で
Windows、steam、XBOX series X/S PS5、switch2
↑
ここがXBOX PCになるって話がまあ妥当な線
 - 38 : 2025/06/08(日) 19:59:53.09 ID:2pS86rBa0
 - ミニPCみたいなの出すのかと
 - 39 : 2025/06/08(日) 20:00:40.00 ID:ULK5doHX0
 - intel入ってる、ってシールを貼らないとCPUを供給しない
ってのと同じこと?
XBOX入ってる、ってシールを貼らないとwindowsをプリインストールしてPCを売れなくなる? 


コメント