- 1 : 2025/05/22(木) 09:09:34.76 ID:mU0Rq8Zl0
- Microsoft、Game Passメンバー向けに50本以上のActivisionのクラシックゲームがプレイ出来る「Retro Classics」アプリを配信開始
https://taisy0.com/2025/05/22/211693.htmlMicrosoftが、Game Passの会員向けに、「Retro Classics」アプリを通じて、50タイトル以上のActivisionのクラシックゲームの配信を開始しました。
「Retro Classics」アプリはレトロクラシックゲームに特化したもので、80年代から90年代にかけてActivisionが発売したゲームに焦点を当てています。
すべてのGame Pass加入者が利用でき、ゲームはゲームパッドとキーボードで操作可能。
今後、さらに多くのゲームがアプリに配信される予定で、Game Pass メンバーは、コンソール、PC、およびクラウド ゲーム対応デバイスでプレイ可能です。
- 2 : 2025/05/22(木) 09:10:57.39 ID:+Z3UbLc/0
- ガントレットがあれば胸熱なんだが
- 3 : 2025/05/22(木) 09:11:12.47 ID:qBlcnfA70
- そんなにもらっても全部プレイできないじゃん
意味ないよ - 4 : 2025/05/22(木) 09:21:13.01 ID:KcbhRKHlM
- やべぇ、レゲーマニア大歓喜やんけ
- 8 : 2025/05/22(木) 09:31:33.32 ID:Brd56WJra
- ATARIMIXとかも好きなので、こういう黎明期のレトロゲームセットは嬉しい。
- 9 : 2025/05/22(木) 09:33:07.09 ID:OUmkkB9G0
- 戦場の狼、Grand Prix、Kaboom!、メックウォリア 2: 31st Century Combat、ピットフォール など、Activision の名作ゲーム 50 種類以上がプレイ可能!
- 14 : 2025/05/22(木) 09:40:43.46 ID:/WSpiaEhr
- >>9
えっ戦場の狼??ムネアツ - 10 : 2025/05/22(木) 09:33:26.77 ID:zR6uOZH50
- いや草
ガチのレトロゲー好き用のラインナップ
それよりデイワンの新規タイトル強化して? - 17 : 2025/05/22(木) 10:21:25.84 ID:NrUtnPXv0
- >>10
expedition33、オブリリマスターやDOOM出た直後で何求めてんだよ - 11 : 2025/05/22(木) 09:34:23.95 ID:/MIkY2ho0
- アタリもお願いしたいな
- 15 : 2025/05/22(木) 09:45:18.97 ID:plrvCiht0
- たぶんVCSのやつだろうから無茶移植のやつでてくるよ
- 16 : 2025/05/22(木) 10:09:31.87 ID:NFix2LPvM
- 初の、購入は不可能で、ゲームパス経由でしかプレイできないゲーム
ゲームパス会員増やすにはいい取り組みかもしれんな - 20 : 2025/05/22(木) 10:30:25.63 ID:KcbhRKHlM
- >>16
そう書くとSwitchONLINEのレガシーコンソールサービスと同じだわな - 18 : 2025/05/22(木) 10:24:13.73 ID:jwZYlRBe0
- ゴミしかなくてワロタ
- 19 : 2025/05/22(木) 10:30:19.24 ID:uCyo+HTM0
- ゲームパス遊べすぎるだろマジで
最高だわ - 21 : 2025/05/22(木) 10:34:33.16 ID:juD38Q40H
- ピットフォールとか上海位しか昔のソフト知らないわ
- 22 : 2025/05/22(木) 10:42:54.65 ID:wt/zVrka0
- アタリ時代の古のゲームが多いから、ファミコン以前のビデオゲームというのがどういう物なのか知る事ができるね
日本だとカセットビジョンあたりの時期 - 23 : 2025/05/22(木) 10:54:33.59 ID:/0zMy0eX0
- ソニーもシグノシスの権利持ってんだからレミングスとかシャドーオブザ・ビーストとか入った詰め合わせ出してくれんかな
- 24 : 2025/05/22(木) 10:55:42.52 ID:yZGOgzdb0
- メックウォリアー2やったらPSのボタン表記が出てきて難解すぎた
- 26 : 2025/05/22(木) 11:05:05.13 ID:wt/zVrka0
- アクティが手持ちのソフトを適当に放り込んだだけで、完全なベタ移植で最適化もされてないから当時遊んだ記憶のある世代じゃないと遊びにくいのも多いね
ローカライズももちろんないし
黎明期〜スーファミ時代までのソフトなら問題ないけど、PS1以降のソフトを出すならエミュはもう少し良くした方がいいかも - 28 : 2025/05/22(木) 11:09:14.27 ID:KcbhRKHlM
- あ、商品ページがお粗末って意味かw
- 29 : 2025/05/22(木) 11:10:21.50 ID:/0zMy0eX0
- そういやAI使った翻訳機能ってそろそろ実用化しないのかね
当時遊べなかった洋ゲー群が翻訳補助入るなら嬉しいんだけど - 30 : 2025/05/22(木) 11:14:39.96 ID:wt/zVrka0
- ソフト一覧が極端に見にくいのはアメリカ欧州の連中が作るリストはみんなそうだよ
SteammもGOGもXBOXも欲しいソフトを表示させるのにひどく苦労する
アマゾンも本国サイトはグチャグチャで日本サイトの方がずっとわかりやすい
連中は整理整頓がものすごく下手
Microsoft、Game Passメンバー向けに50本以上のActivisionのクラシックゲーム

コメント