
- 1 : 2025/05/22(木) 08:21:22.51 ID:Nt2VgcxQ0
- なんかしゃべり場に質問が来てるんですが、
投稿者:管理人
2025/05/16 12:45何度も書いてますがあちらは表のコメントは受け付けていませんよ。削除です。
ちなみにきたコメント
※依存度の使い方マチガッテルンダガー
「依存」という言葉遣いに違和感を覚えたとのことですが、
ビジネスや経済の文脈では普通に使われる表現ですよ。
たとえば「中国依存度が高い企業」や「海外依存型の収益構造」など、
何かしらの市場に収益を大きく頼っている状態を指すのに広く使われています。まさかとは思いますが、“依存=悪い意味”としか捉えられなかった結果、
噛みついてきたのであれば、それはちょっと読解力の問題かと…。用語の正しさを指摘するなら、まずはその言葉が実際にどのような場面で使われているか、
ビジネス文脈での運用例などを見てからの方がいいですよ。
辞書片手に揚げ足を取っても、論点は何一つ変わりませんので。※ここは日本!世界の売り上げなんか関係ないんダガー
ああ、「海外で売れても意味ない」っていう、世界地図がたぶん日本しか描かれてないタイプのご意見ですね。懐かしいです。
もちろん、身近な人と同じゲームを遊べる楽しさはよくわかります。でもそれと「売上の評価」を混同しちゃうあたり、ちょっと話のスケールがミニチュアすぎませんかね?
世界で売れることで開発費が確保され、続編や新作、ローカライズの強化にもつながることを考えると、海外市場って“意味がない”どころかかなり重要なんですよね。
例:モンスターハンターなどちなみに、「日本でしか売れない」ことが足かせになって、
続編の展開が難しくなったタイトルもありました。
※例でというほど物のではないですが国内サードメーカー様の決算からも見て取れるかもしれませんね
最近ではタイトルが売れないから他のハード展開ができないとかなんとか?
そうした経緯を見てきた立場からすると、「国内だけで十分」という考え方には少し心配を感じてしまうんです。「同じ日本人が買ってくれるほうが嬉しい」って気持ちはもちろん大切ですが、
もう少し視野を広げて、世界の中でのゲームの動きも見てみると、新しい発見があるかもしれませんよ。※海外比率が7割も有るのに何故かドヤ顔で日本依存度が高いとか記事書いてるんダガー
おっしゃる通り、任天堂の売上のうち約7割が海外なのはその通りです。
で、その上で「国内比率が他社より高い」=「国内依存度が相対的に高め」って話なんですが、
どうやら「高い」と「100%依存してる」を混同しちゃったようですね。ちょっと焦ってらっしゃいます?情報不足とか国語の話を持ち出されてますが、こうやってご自身がブーメラン投げちゃってるあたり、
願望で語ってるのはどっちなんでしょうね、って思わずにはいられませんでした。なんかこの手のコメントでずっと記事が出来そうです。
- 2 : 2025/05/22(木) 08:22:19.21 ID:o2hYICLV0
- なりゆきだね
- 3 : 2025/05/22(木) 08:25:53.57 ID:8pJw65Uc0
- 小売ごっこしてるブログか
- 4 : 2025/05/22(木) 08:26:08.96 ID:Brd56WJra
- 海外依存度の高さのほうが問題にすべきなじゃねえの。
- 5 : 2025/05/22(木) 08:26:58.50 ID:lgWktJKs0
- PSは国内依存してないから、日本軽視はじめたよね
- 6 : 2025/05/22(木) 08:26:59.01 ID:fsOSzFV50
- お人形さんごっこしかできない人
- 9 : 2025/05/22(木) 08:28:19.57 ID:sju4wK4Ud
- 任豚発狂してて草
- 11 : 2025/05/22(木) 08:29:19.39 ID:9qi5HKyT0
- >>9
もはや負け宣言よな…これ - 10 : 2025/05/22(木) 08:28:57.36 ID:tOStwpazd
- 海外比率7割なら「日本でしか売れない」なんて話無意味では?
- 12 : 2025/05/22(木) 08:29:38.75 ID:xlXnzkZhM
- >>1
日本人がやらないゲームお前に関係有るの?って言われたらどうすんのゴキブリ
中華ソシャゲで反論か?🤣 - 14 : 2025/05/22(木) 08:31:13.65 ID:1Or2mCSa0
- 現役小売じゃないと書けないことを一切書かない自称小売の無職が経済を語る
- 16 : 2025/05/22(木) 08:34:00.40 ID:xfUBfAa90
- ローカライズの強化なんかにはならんし説得力ある返し出来無いからこの記事のコメ欄閉じてるし
- 17 : 2025/05/22(木) 08:35:06.06 ID:GaV5r11s0
- 世界で売れてるからといって、日本を軽視され続けたら、いつかは日本ローカライズが無くなり販売されなくなるっていう
ごく当たり前な事も分からんのかなぁ〜
ああ、DLが売れればホルホルする小売さんだから仕方ないかw - 18 : 2025/05/22(木) 08:36:48.64 ID:Ik4GL+p20
- わざわざコイツに構いに行く方も同レベルやん
- 19 : 2025/05/22(木) 08:37:59.23 ID:/m+T12iaM
- 本人か関係者が立ててるんだろ
- 20 : 2025/05/22(木) 08:38:01.21 ID:CC3RPaHM0
- この理屈ならPSは中国依存度が高いですね
で?っていう - 22 : 2025/05/22(木) 08:42:27.77 ID:xjCZQZie0
- いつも言ってるDL9割を信じるなら
ワイルズなんかほぼ日本でしか売れてないはずなのにな - 24 : 2025/05/22(木) 08:47:49.65 ID:wWvPs0dV0
- 出ました。なりさんお得意のカプコン棒(笑)
- 25 : 2025/05/22(木) 08:49:00.92 ID:nQJD2OOP0
- そもそも任天堂は昔から国内依存度2~3割で変わってない。逆にPSは昔はPSP,VITAが日本以外で死んでた事もあり国内依存度かなり高かった。それが携帯機死んで据置も爆死して勝手に国内シェア激減させただけ
- 26 : 2025/05/22(木) 08:49:58.00 ID:Y5gmpxgP0
- 求めてるユーザーがただ多いだけでは?
- 28 : 2025/05/22(木) 08:52:41.77 ID:EWOlBVhUd
- 世界で圧倒的に売れてるソニーに嫉妬して豚が叩いてるのは分かるけど
嫉妬するなら身近の雑魚にしておいたほうがいいよ
勝ち目ないんだから - 29 : 2025/05/22(木) 08:57:50.77 ID:1DuFTp+P0
- お久しぶりの岡山スレじゃん
Switch2の予約とかどうなってんのか気になる
コメント