ポケモンカードとかSwitch2とか何でそんなに必死になって欲しがるのかわからないや

記事サムネイル
1 : 25/05/20(火) 13:45:54 ID:ifSO
少しでも待ってればどうせいずれ買えるし代替品はいくらでもある
稼げるからだとすればあまりに手間や効率に見合った稼ぎにならない
2 : 25/05/20(火) 13:46:57 ID:FHTM
そらマウント取りたいからやろ
4 : 25/05/20(火) 13:47:33 ID:ifSO
>>2
持ってるってだけでマウント取れるなら人間大体何でもマウント取れそうやん
3 : 25/05/20(火) 13:47:24 ID:J8VE
そらイッチがそんなに興味無いからやろ
6 : 25/05/20(火) 13:47:57 ID:ifSO
>>3
それなりぐらいには任天堂のゲームは遊ぶし、なんならポケモンカード及びカードゲームはちゃんとやってるやで
7 : 25/05/20(火) 13:48:41 ID:zW61
>>6
ほなそれ以上にがっつりやってるやつが欲しがってるんちゃうか
12 : 25/05/20(火) 13:50:37 ID:J8VE
>>6
それなりだからやろ
もっと好きな人たちがいるってことや
15 : 25/05/20(火) 13:51:22 ID:ifSO
>>12
そらやりたいソフトにしか興味ないからな
任天堂のソフトなら網羅せな!って程ではない
5 : 25/05/20(火) 13:47:42 ID:2hb4
早くやりたいの!
8 : 25/05/20(火) 13:48:51 ID:fCQ8
そらイッチとは熱量が違うからしゃーない
9 : 25/05/20(火) 13:48:57 ID:0BYr
発売日の空気とか歴史に立ち会いたいみたいな人もいるんよ
10 : 25/05/20(火) 13:49:45 ID:SDK0
任天堂ソフトをやろうと思ったらswitch2に代替品はないし
いずれ買えるがいつになるか見えんし
買いたいタイミングになっても転売ヤーのおかげで定価で簡単に手に入らないのが目に見えてるからや
11 : 25/05/20(火) 13:49:49 ID:ifSO
Switch2じゃないと遊べないゲームが大量にありふれたらその時は流石にって感じはする
ポケカは別に単品で買えばええからなぁ
13 : 25/05/20(火) 13:50:58 ID:ifSO
血眼になる程のものかと言われたらやっぱそうでもないと思うわ
転売ヤー達も結局これを必死に時間と労力使って色んな制限のもと買い集めて面倒な売買して、って正直くだらないとも思う
14 : 25/05/20(火) 13:51:21 ID:pA4K
それな
ワイも2次落ちてショックや
17 : 25/05/20(火) 13:51:41 ID:ifSO
>>14
ワイ応募要項満たしてなかったわ
16 : 25/05/20(火) 13:51:36 ID:MX8A
ポケモンカードに関しては今のうちに買っとかないとプレ値で買えなくなるからな
18 : 25/05/20(火) 13:53:14 ID:ifSO
>>16
レアリティこだわらなけりゃシングル価格とかクソ安いしそれで買えばええぞ
高レアリティだってパックから狙った物当てようとするとただのくじ引きやし欲しい物多少高い金出してでもシングルで買う方が効率的や
ボックスで買ったとて狙いのSARやSPR当たらなかった場合売ればいいと言ってもポケカって特定以外のシングル価格死んどるし
19 : 25/05/20(火) 13:56:14 ID:dz5a
どちらかというと何年か寝かせる用で買うやつが多い気がするわ
再販があろうと絶版になったら値段跳ね上がるのは確実だからボックスで買おうとするやつが多い
20 : 25/05/20(火) 13:56:59 ID:ifSO
>>19
ただのコレクターであればその手の奴は1箱あればええはずやし、結局そう言うのって自称投資家もとい転売ヤーだよな
界隈における害悪やね
22 : 25/05/20(火) 13:59:38 ID:dz5a
>>20
ゆーてカードゲームってほぼ投資ゲーやろ
あの人気だったワンピースのカードゲームなんざ需要あるの一番レアリティ高いコミパラだけでプレイヤー需要のあるカードは全然売れてなかったりするのもあるから結局投資メインみたいなとこあるやろ
25 : 25/05/20(火) 14:02:28 ID:ifSO
>>22
投資と投機・転売は一緒にしちゃアカンからね
投資はそのコンテンツがその先も続き繁栄するよう金をつぎ込んで育成するものであって自分らで買って溜め込んで流通減らせばそれは先細りさせる原因でしかないからな

それはさておいといて、ワンピカは確かにパックの中身で言えばその通りやが、世界大会やフラッグシップバトルって大会で貰えるカードにもコミパラよりちょい安いからそれ以上の価値があるものもあって、デッキ作ってそういうので稼ごうとするプレイヤー化しとる奴も多い
まぁ金に目が眩んで別にカードゲーム好きとかってわけでもなく事実上賞金稼ぎに来てるってだけの感覚の奴が多いから残念なことに界隈の治安は良くないけどな

21 : 25/05/20(火) 13:58:05 ID:ifSO
とは言えそもそも絶版になる頃には市場にシングルカードって全然流通してて、その未開封の箱を手に入れるってことに意味を感じる奴らでやり取りしとるからなぁ

そうでもないならマジでシングルした方がええ、あのカード当てたいだのなんだの開封する前提なら

23 : 25/05/20(火) 14:00:39 ID:mdzu
ワイからするとカードのレアリティとかそんなに気にしてないわ
そりゃ、全部SRとかURで揃えたい人もいるやろうけど
24 : 25/05/20(火) 14:01:16 ID:ICPz
わからないならそれでええことないかなとは思うが
26 : 25/05/20(火) 14:03:13 ID:dz5a
というか、そのシングルですら考えて買わな損したりすることもあるからな
だから欲しいからすぐ買ったりとかすると痛い目に遭うで
実際ナンジャモもまさにそうだったし
29 : 25/05/20(火) 14:05:28 ID:ifSO
>>26
ワイはどこまで言ってもプレイヤーやコレクターの人間やからアレやけどさ、「本来は」欲しいと思った時が最安価なんや
多少高かろうが他人より前から持ってた、他人よりそれを使い込んだ、だから高く出した分の価値は見出せる

売り買いにこだわってそれらを換金券としか見てない奴らがそれで泡を吹こうが関係ないことやろ?
痛い目見て手を引いていけばええなと思う、シャイニーなんたらってUSUM末期あたりのポケカはスタン落ちもあってそういうことあったし

30 : 25/05/20(火) 14:11:39 ID:dz5a
>>29
欲しいと思った、ねぇ
ぶっちゃけプレイヤーとして考えたらどのレアリティでもいいわけだし、カードの価値なんてまず考えないんちゃう?
カードの価値どーたらとか考え出した時点で投資家視点を持ち合わせちゃってるわけなんよな
もちろん思い出補正が価値とか言い出したらそれこそシングルじゃなくてパックで買うのもいいよねって話になるしな
31 : 25/05/20(火) 14:14:42 ID:ifSO
>>30
実際プレイする時とかレアリティなんてよっぽどのこだわりが無い分には最低レアリティで良いと思う、パラレルだのはこだわる人かコレクションしたい人向けや
事実ワイも持ってるデッキは一部の好きなカードやら除けばそんなばっかやしな
逆に言えばそういうのって「好きなカードはこだわりたい」という限定的ながらも持ち合わせうる要素やで

売る前提に買ってるわけやないから、自称投資家という名のただの転売ヤーや投機家と違うのはそこやね
パック買いはしたいならええと思うが基本剥く前提と、プレイヤーでもパック買う理由って全体的に用があるカードが多くシングルのが面倒・高くつく場合や思う

27 : 25/05/20(火) 14:04:13 ID:5bXH
人間は希少だって言われるだけでって欲しがるやつが殆どやからな
価値観の中に自分自身のはっきりした基準があるやつとかほぼおらん
28 : 25/05/20(火) 14:05:13 ID:hv6A
最近はカード買ってもそれで遊ばんのな
32 : 25/05/20(火) 14:18:04 ID:dz5a
あと、少し気になった点として投資と転売は一緒にするなとあるが、買ってすぐ売るのか時間置いて売るかで話が違ってくる

例えば発売日当日に開けてメルカリですぐ売り出すのはまさに転売ヤーではあるんやが、何年か寝かして売るとじゃ投資家の部類に入る(1個だけでいいとか言うのはあくまでコレクターだからなだけでコレクター=投資家ではない)
で、寝かして売るのが転売だったらじゃあ不要なカードを売ってるのも転売だよねって話やしな

33 : 25/05/20(火) 14:19:15 ID:ifSO
>>32
使うことが無くなった・単に自分の目的とは違う手に入った不要なカードを売ること
始めから高く売るつもりで手に入れたカードを売ること

は違うやろ、前提の違いはかなりデカい

34 : 25/05/20(火) 14:19:56 ID:ifSO
でも強いて言えばカードをシングルで最初のうちに不用品流すのはシングル流通増やしてプレイヤーや欲しい人間にとって得だから別にワイはそれに目くじら立てるつもりは無い

コメント