Switch2プロコン「裏にボタンがあります」←携帯モードで使えないじゃん

記事サムネイル
1 : 2025/05/19(月) 22:30:06.43 ID:fSgPcGB30
携帯モードでやるときに裏にボタンがないから操作を覚え直さなきゃいけない
2 : 2025/05/19(月) 22:32:09.51 ID:b8DahBxC0
テーブルモードでやれ
どうしても携帯ならアームつけろ
3 : 2025/05/19(月) 22:32:55.87 ID:HASw/CJa0
テーブルモードでやれば良いのでは
10 : 2025/05/19(月) 22:37:19.41 ID:fSgPcGB30
>>3
寝転がってやれないじゃん
エアプかよ
12 : 2025/05/19(月) 22:39:29.95 ID:c6i8o1590
>>10
できるよ
4 : 2025/05/19(月) 22:33:57.52 ID:QNwh/gRDd
テーブルモード知らんの?
5 : 2025/05/19(月) 22:33:58.52 ID:QkmSORuq0
ゴキブヒはコンコードを見ながらホモのチ●コンを持ちながらホモちゅっちゅ👨‍❤‍💋‍👨に忙しいよね。
6 : 2025/05/19(月) 22:34:18.59 ID:lNMumhQH0
ホリが出すだろ
7 : 2025/05/19(月) 22:35:40.09 ID:+wT3L+/C0
そのうちHORIが背面ボタン付きのグリップコントローラーを出すやろ
8 : 2025/05/19(月) 22:36:15.18 ID:7LMk4L1Y0
>>1
どういうシュチュエーション?
13 : 2025/05/19(月) 22:39:47.48 ID:fSgPcGB30
>>8
テレビでプロコンでゲームして
引っこ抜いて携帯モードでするときだけど
Switch持ってないの?
9 : 2025/05/19(月) 22:36:26.58 ID:o0HSu9xg0
ホリ使うしかないな
11 : 2025/05/19(月) 22:38:15.75 ID:OPQqX6VX0
重すぎ問題もテーブルモードっていうとイチャモンゴキすぐ黙るから気持ちいい
14 : 2025/05/19(月) 22:39:51.37 ID:lQBE1cqO0
>>1
覚えられないなら裏ボタン使わなければいいじゃん。
無理に自分に負荷かける必要ないだろ?
15 : 2025/05/19(月) 22:40:30.63 ID:hk0c5p+V0
割り振りなだけだろ
何を覚え直すんだ
16 : 2025/05/19(月) 22:41:37.20 ID:UrICVGad0
これが嫌だからps5でもエッジ使わないんだわ
17 : 2025/05/19(月) 22:42:26.33 ID:b8DahBxC0
PSコンとスマホをドッキングさせて
リモートプレイしてたPS民を見習えよ
18 : 2025/05/19(月) 22:43:12.08 ID:fSgPcGB30
>>17

PSがどうだろうと携帯モードでに裏ボタンがないのは変わらないんだけど
19 : 2025/05/19(月) 22:44:04.73 ID:wZKWTLvvx
ホリグリップコントローラー2が出るからそれを買え!
20 : 2025/05/19(月) 22:44:27.22 ID:sicp2kYk0
だから見習えって言われてるんじゃないの
21 : 2025/05/19(月) 22:49:11.57 ID:fSgPcGB30
>>20
全く別のゲーム機を見習うって意味不明なんだが
22 : 2025/05/19(月) 22:50:52.36 ID:sicp2kYk0
じゃあまったく同じゲーム機を見習ったら
23 : 2025/05/19(月) 22:51:09.22 ID:OPQqX6VX0
サード製のボタンついたグリップつけりゃいいし、そもそもプロコン使いたきゃテーブルモードで使やいいし。スタンドが有機型よりさらに自由に角度変えられるから寝転がってできるし。
どうとでもできるんだがいくら言ってもダメか?
28 : 2025/05/19(月) 22:58:21.67 ID:fSgPcGB30
>>23
やっぱり裏ボタンを使いたかったら余計な出費をさせられたり遊び方を制限されるんだね
30 : 2025/05/19(月) 22:59:33.53 ID:n0nZi9UW0
>>28
デュアルセンス「」
35 : 2025/05/19(月) 23:04:49.84 ID:fSgPcGB30
>>30
もしかしてデュアルセンスがそうだから任天堂も同じ用にしたの?
任天堂ってソニーと同レベルなの?
37 : 2025/05/19(月) 23:09:42.89 ID:N9Hft9Oa0
>>35
どうせお前はどんな仕様だろうとジャンプできるソフトでジャンプできないとか抜かすエアプなんだから
コントローラーの性能以前の問題だろ
24 : 2025/05/19(月) 22:52:19.51 ID:rv12wooqM
携帯モードで使えないのは事実やないの
なんかWiiUの2画面プレイとゲームパッドモードが両立しないって
ちぐはぐさを思い起こす
26 : 2025/05/19(月) 22:57:06.13 ID:5Qmpq7//0
>>24
そんなに無理矢理WiiUの事を思い起こすとかWiiU愛されてるな
29 : 2025/05/19(月) 22:59:18.76 ID:OPQqX6VX0
>>24
使おうと思ったら携帯モードでもできるやんけサード製ので
ジョイコンにデフォルトでつけとけって事か?今のSwitch持ってみたらわかるが自然に押せる形にするとかなりデカくなる。それを標準として発売できるわけないだろ
25 : 2025/05/19(月) 22:55:15.23 ID:SYVrxlC30
実際問題背面ボタンって使わんのよね
既存のボタンの置き換えならいらんし、マクロとか組めるようにするにはCSだと無理だろうしな
できれば特定のキーとキーの同時押し程度は設定できるようになればまだ違うけど
31 : 2025/05/19(月) 22:59:41.16 ID:hk0c5p+V0
>>25
俺は使うぞ
ステック押し込み大嫌いだから
それを割り振る
27 : 2025/05/19(月) 22:57:42.86 ID:Xjfqh/VF0
仰向けに寝転がりコントローラは腹の上の位置でプレイとか
怠惰の極みみたいなプレイは出来ないのか
32 : 2025/05/19(月) 22:59:51.67 ID:qPCBBLOC0
どうせすぐにグリップと背面ボタン付きのジョイコンが出る
33 : 2025/05/19(月) 23:00:38.21 ID:Nn3zTImU0
???
1があほなのしかわからない
34 : 2025/05/19(月) 23:02:59.93 ID:5Qmpq7//0
>>1
そんな不器用なヤツは最初から使うなよ
効率悪い生き方してるな
どうしても使いたいなら何度も使って慣れろよ
大体使ってもいないうちから難癖付けるとかどういう事だよレス乞食か?レス乞食だろお前?このレス乞食がっ!
36 : 2025/05/19(月) 23:09:32.43 ID:5zFDyweg0
十字に割り当ててるタイプのゲームでも結構有用よな
38 : 2025/05/19(月) 23:10:05.15 ID:Wsgy52Vb0
>>1
裏ボタンは操作を一工夫するためのもので
最初から全部覚えてる前提だから
覚え直す必要はないぞ
39 : 2025/05/19(月) 23:13:51.96 ID:QzLT+8Nk0
ホリコンってスリープ解除できる?俺のできない
40 : 2025/05/19(月) 23:13:54.78 ID:4JTI0XvN0
キチゲェ(>>1)が何を言いたいかさっぱりわからん

代わりに説明しろゴキブリ

47 : 2025/05/19(月) 23:27:45.51 ID:pkU2HYcFd
>>40
裏ボタン悔しい
51 : 2025/05/20(火) 00:01:00.85 ID:IBY6xmEw0
>>40
Switch2の携帯モードだと裏ボタンが使えないって話だけど
Switch2ダイレクト見直してきなよ
41 : 2025/05/19(月) 23:14:50.89 ID:kbm67vAV0
>>1
お前任天堂のやる事は全て正しいって言ってただろ
だったらゴチャゴチャ言うな
43 : 2025/05/19(月) 23:17:15.66 ID:k6ATPA+g0
>>1
お前はジャンプの操作も覚えられないから、背面ボタンなんて関係ないぞ
44 : 2025/05/19(月) 23:19:53.02 ID:ds7HA4l70
携帯モードで使えないじゃん→GK乙テーブルモードがあるというのに!
ニシくんと会話するの不可能すぎひん?
45 : 2025/05/19(月) 23:21:37.21 ID:LgErYPAs0
ベッドに取り付けるタイプのスマホアームとかでswitch2の大きさいけるやつどっかにないかな
46 : 2025/05/19(月) 23:25:04.41 ID:QzLT+8Nk0
携帯モードのグリップコンで機能網羅してるやつないんか?

※本品は以下の機能を搭載しておりません。これらの機能を使用するゲームでは快適にプレイすることができません。
・ジャイロセンサー ・加速度センサー ・モーションIRカメラ ・プレイヤーランプ ・HD振動 ・おしらせランプ ・NFC(近距離無線通信)

48 : 2025/05/19(月) 23:30:51.17 ID:Qwxcfzqu0
>>1
こいつ任天堂がやること常に叩いたり文句ばっかりネガティブな意見ばっかりだな
ソニーがやることは常に褒めるくせによ
49 : 2025/05/19(月) 23:46:59.67 ID:abFv7Y2S0
寝落ちって姿勢が大きく関わるから寝ながらプレイはあまりオススメしない
眠い!ここでセーブして終わり!寝る!って出来る人でない限り
50 : 2025/05/19(月) 23:59:02.55 ID:n0nZi9UW0
任天堂が背面ボタン採用するとか、ファンもアンチも予想してなかったしな

コメント