【超悲報】中国さん、日本人が作りたくても作れなかったゲームを発表してしまうwww

1 : 2025/05/19(月) 17:50:22.72 ID:UH8pUl/S0
哀しいなぁ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1864480937377189888/pu/vid/avc1/1920×1080/jeacY3ZxQkKo2dgL.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1922118062465286148/pu/vid/avc1/1280×720/CKwfrajqi0jnvbks.mp4
2 : 2025/05/19(月) 17:53:39.80 ID:q5klXvK20
韓国のXで最近日本人バカにされてるんだよね。
日本人はエ口と萌で簡単に金を韓国に流す
国よりオタクを利用したほうがいいらしい
8 : 2025/05/19(月) 17:58:43.87 ID:HCEFbi0u0
>>2
コレに関しては事実やからしゃーなしやな
オタク気取りのアホ共はエ口けりゃ何でもええから向こうのお国のソシャゲに課金しまくりや
俺はソシャゲはにゃんこ大戦争をたまにやるぐらいしかせんしそれ以外は基本買い切りゲーしかやらんからその辺の層の思考はサッパリわからんが
3 : 2025/05/19(月) 17:55:00.08 ID:yGqIDMHv0
日本の弱男は中韓のキモヲタブヒゲーに貢いで死んでいくんだなぁ
そりゃ国も衰退する
184 : 2025/05/19(月) 18:54:09.54 ID:KngoC18U0
>>3
フェミブスが発狂してくれるだけでもこういうゲーム作る価値あるよな
4 : 2025/05/19(月) 17:55:56.89 ID:j8k4COZ90
ゼノブレイドのオープンワールドのほうが凄い
5 : 2025/05/19(月) 17:57:14.80 ID:Tun4koua0
技術力あるならアニメ捨ててリアル路線でFF越え目指せよ
9 : 2025/05/19(月) 17:59:10.23 ID:Ypji1d4n0
>>5
どちらかと言えばアニメ絵の方がリアルにするより技術力もセンスも必要になるんだか…
6 : 2025/05/19(月) 17:57:31.96 ID:HSrrFUAn0
もうゲームやる気しなくなったわ
7 : 2025/05/19(月) 17:57:57.44 ID:0FP+t8ys0
五毛さん必死の自国age
10 : 2025/05/19(月) 17:59:20.63 ID:nLDE4pEs0
こういうのが良いの?
11 : 2025/05/19(月) 17:59:53.02 ID:ae6sjfg+0
これ中国だっけ?
12 : 2025/05/19(月) 18:01:09.04 ID:RCtbwH7O0
中国人ってホンマに似たようなゲームしか作れんのな
14 : 2025/05/19(月) 18:03:05.07 ID:yGqIDMHv0
>>12
ロリキャラと乳揺れさえやっときゃアホな日本の弱男が貢いでくれるんだから笑いが止まらんやろな
13 : 2025/05/19(月) 18:02:32.48 ID:6tv7qGd40
下のはシンガポールだろ?
15 : 2025/05/19(月) 18:03:07.53 ID:Bj90e/zw0
まあ開発費大量に出せるのは羨ましいところだ
動いてるゲーム部分見ると割とどうでも良くなるが…
16 : 2025/05/19(月) 18:05:03.72 ID:C1lTE6Rx0
aiを手にして無敵になったな
17 : 2025/05/19(月) 18:05:51.43 ID:9asRoXcN0
アニメ調のGTAか
18 : 2025/05/19(月) 18:06:07.09 ID:K4sHj6bo0
オフでもプレイできるなら欲しい
GTAよりは面白そう
19 : 2025/05/19(月) 18:06:30.58 ID:pxos4Kbxa
上は日本を舞台にしたアニメグラセフじゃん
20 : 2025/05/19(月) 18:06:56.25 ID:SGfsGKLt0
こういう類のゲームなら、俺が金を払う訳じゃないし別に良いかな
これで日本のメーカーが奮起するなら良いんじゃないの
パワーゲームなら負けるのは目に見えてるから
試行錯誤するようになるでしょ
21 : 2025/05/19(月) 18:07:02.74 ID:DeYdKcIu0
無限大で合ってる?NTEと区別がつかん
22 : 2025/05/19(月) 18:07:40.01 ID:uFgrkYhR0
AIでも使ってんのかってレベルで絵面同じ
24 : 2025/05/19(月) 18:08:44.89 ID:U7+Xf+cZ0
ここって定期的に日本下げの中国上げのスレ立つよね。そういう人ら多いんかな。
28 : 2025/05/19(月) 18:10:38.77 ID:2MtGnBBV0
>>24
PS5は中国人ハードが多いからね
94 : 2025/05/19(月) 18:33:51.43 ID:bPlibDAs0
>>24
昔からここは業者が蔓延ってる
そしてそれは運営も認めてるからワッチョイとか設置しなかった
ここに来るならあいつらまた工作してるなと見抜ける判断能力が必須
25 : 2025/05/19(月) 18:09:48.08 ID:QPNOz2gi0
んー、ポケポケよりショボいな
誰がこんなの遊びたいんだ?
26 : 2025/05/19(月) 18:09:56.08 ID:8Thinv1R0
中国人アニメ好き過ぎだろ
アニメは日本のお家芸なんだが…
27 : 2025/05/19(月) 18:10:13.86 ID:2inV/yt/0
中国人しか遊ばないゲーム
日本人は任天堂以外のゲーム遊ばないけど
29 : 2025/05/19(月) 18:10:42.83 ID:PPqxhdM90
なんか日本が20年ぐらい前に通り過ぎた道だな
いつの時代だよ
30 : 2025/05/19(月) 18:11:22.02 ID:bi9Er4wL0
WiiUかと思った
ゴキちゃんはいまだにこういうゲームで喜んでるんだ
31 : 2025/05/19(月) 18:12:42.84 ID:YpOXz2vi0
❌作りたくても作れない
⭕マリオカート8は1億本
52 : 2025/05/19(月) 18:22:44.26 ID:lyAQNmuQ0
>>31
盛ってて草
32 : 2025/05/19(月) 18:12:51.84 ID:uFgrkYhR0
PSハードだったらランキング常連になるだろう
こういうの好きそうだし
33 : 2025/05/19(月) 18:12:56.67 ID:hGRAlh2Z0
クオリティすごいな
ついに勝てない領域まできたな
34 : 2025/05/19(月) 18:13:04.42 ID:e5FklEMu0
本家GTA6と違って
これならSwitch2でも出せそう
35 : 2025/05/19(月) 18:13:05.72 ID:hZwMG8Yi0
世界ではフォトリアルが主流なんだからこの作品はニッチ狙いなんだろ。
36 : 2025/05/19(月) 18:13:50.26 ID:SE0BQBCj0
どうせスイッチ2には出ないし日本人には関係ないな
37 : 2025/05/19(月) 18:14:12.73 ID:jWskhES70
パルワールドのパクリ?
ポケモン最新作と比べるとしょぼすぎる
38 : 2025/05/19(月) 18:15:00.20 ID:CzgDB33S0
Vtuber好きなやつが好きそうなGTAって感じ
39 : 2025/05/19(月) 18:15:58.73 ID:o7pKwoU00
いかにも売れそうなゲーム
40 : 2025/05/19(月) 18:16:30.76 ID:EOlYenzf0
作るだけなら誰にでも作れる
問題は売れるか
売れないから任天堂は作らない
42 : 2025/05/19(月) 18:17:21.02 ID:C8CTxG8H0
技術のハシゴ言ってた連中にスマホでこれを出される事の説明を聞いてみたい
43 : 2025/05/19(月) 18:18:12.89 ID:SE0BQBCj0
ゲハが中華中華やかましい一方で任天堂は中華なんてガン無視してるの面白いよな
48 : 2025/05/19(月) 18:20:57.97 ID:jFHnzD+b0
>>43
テンセントってご存知ない?
任天堂は中国と韓国と仲良しだよ
53 : 2025/05/19(月) 18:22:49.57 ID:SE0BQBCj0
>>48
向こうでswitchの販路断絶したし綺麗に縁切りしたやんけw
ポケモンユナイトもほぼ放置状態
44 : 2025/05/19(月) 18:18:34.34 ID:FM6sC4fLd
>>1君はこう言うのが好きなんか
45 : 2025/05/19(月) 18:19:37.30 ID:iY54r1H50
上のやつgtaよりはいいなと思った
46 : 2025/05/19(月) 18:19:53.07 ID:hZwMG8Yi0
Xboxダイレクトみたいに原神がSwitch2に登場とか予想したけど無かったのは意外だった。ガチャゲー自体はSwitchでも規制してなかったしいけると思うんだけど。
55 : 2025/05/19(月) 18:24:03.18 ID:rPuLYr9u0
>>46
中国でSwitchが不人気すぎてな
66 : 2025/05/19(月) 18:27:17.05 ID:U1RIpruDM
>>55
中国でSwitch売ってるの?
71 : 2025/05/19(月) 18:28:13.49 ID:ZpPQUT9D0
>>66
売ってるけど共産党規制版でリリースソフトも少なかったんじゃなかったか
73 : 2025/05/19(月) 18:28:40.82 ID:UpAvtrlZ0
>>66
不人気だから販売取りやめたってどっかで聞いた
58 : 2025/05/19(月) 18:25:59.13 ID:SE0BQBCj0
>>46
任天堂自身が中国に売る気無さそうだし原神が看板タイトルな今のPSの有様見ても別に無くても困らないしな
47 : 2025/05/19(月) 18:20:13.41 ID:o5zQZp0z0
まあそこらの日本のゲームメーカーなら1日で作れそうだな
所詮中華
49 : 2025/05/19(月) 18:21:20.68 ID:o5zQZp0z0
オープンワールドはオワコン
広いだけで流行らない
流行るのはポケポケみたいにハイクオリティなカードゲーム
50 : 2025/05/19(月) 18:22:27.86 ID:37d9iAyq0
アニメ調3Dゲーは完全に中国に食われたな
日本が得意としてたはずなんだが
51 : 2025/05/19(月) 18:22:40.99 ID:tufiwdjA0
日本にはポケポケが限界
54 : 2025/05/19(月) 18:23:01.22 ID:iiIdriA50
これを作りたい日本の会社はどこなんだい?
任天堂もカプコンもフロムも興味ないタイプのゲームだと思うが
57 : 2025/05/19(月) 18:25:30.94 ID:2Afdrh2Kd
>>54
サイゲやない?
65 : 2025/05/19(月) 18:27:00.22 ID:37d9iAyq0
>>54
カプとかフロムとか洋ゲーに寄せたゲームしか作らんところには関係ないだろう
テイルズ他のバンナム、DQFF他のスクエニ、ペルソナ他のセガ、ゼノブレ他の任天堂…
JRPG作るところは全部関係あるよ
67 : 2025/05/19(月) 18:27:19.26 ID:M0Z7kfN+a
>>54
スクエニとバンナムとアトラスでしょ
89 : 2025/05/19(月) 18:32:03.33 ID:AYTITZpR0
>>54
任天堂のゼノシリーズとかバンナムにアトラスとか日本も結構狙ってるしせっかく日本有利の漫画アニメ系ジャンル食われてるの勿体無いぞ
作りたいだけじゃなくて客に需要だってしっかりある
あれか?一つのジャンルだけ育てばいいとか思ってる口か?
105 : 2025/05/19(月) 18:36:16.19 ID:SE0BQBCj0
>>89
ゼノシリーズは任天堂でも急成長タイトルだし漫画アニメとか言うならバンナムはドラゴンボールで1000万平気で売るんですが…
switch2が中華ゲーハブっても盛り上がったの見れば普通の日本人は無くても困らない程度の存在感でしかない
133 : 2025/05/19(月) 18:42:10.89 ID:AYTITZpR0
>>105
だからそれらのタイトルが同じ路線だってことを言ってんじゃん
日本もこういうの作ってるって言ってるんだよ
142 : 2025/05/19(月) 18:44:03.21 ID:eVeMpNBv0
>>133
だからなに?
ソフトなんて腐るほどあるし多様性の一環に過ぎないだけだよ
56 : 2025/05/19(月) 18:24:41.77 ID:aMd7fc2X0
こういうのはいいだろ
きもいだけの低クオリティゲームが流行る方がきつい
59 : 2025/05/19(月) 18:26:07.98 ID:ZpPQUT9D0
美少女だけでクオリティが低いゲームよりはちゃんとしてる
60 : 2025/05/19(月) 18:26:13.32 ID:4gvY3AN10
今控えてるやつら全員リリースされたらpsどうなっちゃうの?
61 : 2025/05/19(月) 18:26:20.89 ID:6jA6g4TEd
GTAとスパイダーマンのキメラじゃん
ソニーができなかったこと
62 : 2025/05/19(月) 18:26:24.41 ID:xS/h2hZk0
グラはそこそこだけどモーションが薄っぺらいな
処理を軽くしてスイッチ2でも出す狙いか
64 : 2025/05/19(月) 18:26:59.37 ID:ZpPQUT9D0
なお中韓ゲーなのでフェミニストは騒がない模様
68 : 2025/05/19(月) 18:27:39.86 ID:o5zQZp0z0
んー、時代遅れすぎて売れないなって感じ
こういうの、FF10で卒業したでしょ日本人は
70 : 2025/05/19(月) 18:28:13.36 ID:JS6mK9pcd
任天堂なんてオタクJRPGゼノだけだしなぁ…
力入れるとは到底思えない
72 : 2025/05/19(月) 18:28:24.85 ID:MA9qw2mp0
基本無料だからリリースされたら遊ぶと思う
無限大のPVはGTA6を意識してそうだけど途中でスパイダーマン出てきてワロタ
90 : 2025/05/19(月) 18:32:11.47 ID:C0Ao4WjX0
>>72
基本無料かよwwwwwじゃあ売り上げゼロだからノーカンだわ
解散解散
74 : 2025/05/19(月) 18:29:05.38 ID:QpTNdi5td
真のGTAスパイダーマン
ポリコレソニーには無理や
78 : 2025/05/19(月) 18:29:55.37 ID:xS/h2hZk0
>>74
べつに無理だとしてもサードとして売れてくれるならソニーにとっちゃ願ったりかなったりなんだよ
76 : 2025/05/19(月) 18:29:32.76 ID:x4CDDlP3d
日本アニメを必死に追ってるだけだな
中国のゲーム業界はまだまだ本場にはなれない
韓国のマンガも同様
77 : 2025/05/19(月) 18:29:40.06 ID:YvYZ7zPf0
なんか前も似たような絵面のみた気がするな
同じようなのばかりでもう見分けがつかん
79 : 2025/05/19(月) 18:29:56.37 ID:6M5x3BkO0
原神出たあたりからゲハに書き込む中国人が増えたな
そして馬鹿みたいに和ゲーsage中華ゲーageの繰り返し
天地がひっくり返っても中華ゲーなんてやらねぇからゲハに来るなよクソ中華
81 : 2025/05/19(月) 18:30:56.67 ID:JO86LbH00
>>79
洋ゲーはやってそうw
80 : 2025/05/19(月) 18:29:59.39 ID:pNkWzd7u0
ゴキステコドオジが好きそうw
82 : 2025/05/19(月) 18:30:57.00 ID:b0kriM020
予算とやる気の問題だと思うけどね
素材の作りこみの問題だから技術的にはこの程度のものが作れないとは思えない

ようは安全牌しか選べない臆病な経営者が悪い

83 : 2025/05/19(月) 18:30:58.46 ID:yariaJc6d
これがリリースされるとどうなると思う
他のホヨバゲーの人が減る
84 : 2025/05/19(月) 18:31:12.13 ID:yLM+rNvr0
けっきょくいつ出るんだよコレ
ずっと待ってるんだけど
87 : 2025/05/19(月) 18:31:37.48 ID:uW7edG2G0
>>1
2つ目のシティ刻晴みたいなのはなんだ?
88 : 2025/05/19(月) 18:31:57.45 ID:6hYBKjHM0
これNTEじゃないんだ
日本のメーカーは高品質の原っぱオープンワールドもまともに作れないんで
都市型オープンワールドなんて夢のまた夢だ
91 : 2025/05/19(月) 18:32:13.16 ID:VI7IMDybd
任天堂やカプコンやフロムが作りたかったら作れるレベルだな
作りたければな
92 : 2025/05/19(月) 18:32:53.87 ID:Io8w3XLY0
日本ではほぼ作れないゲームだな
95 : 2025/05/19(月) 18:34:07.64 ID:/sNWZvSu0
本気でこういうアニメグラで豪華な寄せ集め作りたそうなのってサイゲとバンナムくらいじゃね
他はもう少し特色あるもの作りたいだろうし作るぞ
96 : 2025/05/19(月) 18:34:30.94 ID:Dgf4jPm60
見てないけどどうせアニメ美少女の貧困向けゼルダだろ?
97 : 2025/05/19(月) 18:34:52.83 ID:qseMfVKQd
こんなんティアキンを萌え、エルデンを萌え、ワイルズを萌えにすりゃいいだけでしょ

作りたいんじゃなくて日本の大手は萌えゲーで大作を作らないだけ

103 : 2025/05/19(月) 18:35:55.44 ID:gFvk4/v60
>>97
ブループロトコル

はい論破

104 : 2025/05/19(月) 18:36:08.37 ID:Ppg50a1TM
>>97
日本の大手は開発費ないから逆立ちしたって無理あるよ
112 : 2025/05/19(月) 18:37:34.57 ID:hofxqJpI0
>>104
開発費の問題じゃないよ
大金かけても日本じゃ高級なクソゲーになる
中国のゲームの開発費見ても普通に日本でも頑張れば出せる額だし
117 : 2025/05/19(月) 18:39:18.96 ID:4LRvLANh0
>>112
具体的にいくらなんよこれ、もしくは類似ゲームのリリースでの開発費って
120 : 2025/05/19(月) 18:39:44.18 ID:pjwMOOCh0
>>112
そうあるね 日本のゲームはオワコンあるね
98 : 2025/05/19(月) 18:34:53.52 ID:MmMgMuNW0
中華スレは乱立しないでちゃんと消化しようず
99 : 2025/05/19(月) 18:35:10.32 ID:MA1lJ0GE0
これの凄いところって無名のゲーム会社なところだよな
日本は無名の会社がパルワールドみたいな神ゲー作っちゃったら任天堂が潰しにくるし本当に業界のガンだよ
102 : 2025/05/19(月) 18:35:40.52 ID:wqFm1des0
日本は技術に謙虚じゃないよな
107 : 2025/05/19(月) 18:36:37.84 ID:uW7edG2G0
普通に面白そうに作ってるゲームなのに中韓だからって対立に使うネットの奴らが醜いな
110 : 2025/05/19(月) 18:37:08.87 ID:HSrrFUAn0
ぶっちゃけもうアニメ漫画見る方がいいわ
JRPGも中韓ゲーもやる気しないし
114 : 2025/05/19(月) 18:37:55.66 ID:SE0BQBCj0
>>110
こいつよくゲハに書き込んでるけどゲーム飽きてもゲハに執着する辺りガチの病人なんだろうな
115 : 2025/05/19(月) 18:38:30.71 ID:uEjgBYQgd
わからんけどファルコムとかバンナムが悔しがってればいいのでは…?
アニメゲーに力入れてるのがそこらしか…
119 : 2025/05/19(月) 18:39:24.46 ID:FXvgzBkC0
>>115
ファイアーエムブレムとゼノブレの任天堂は?
127 : 2025/05/19(月) 18:41:12.96 ID:lrFtU+Nid
>>119
言っちゃ悪いが4軍じゃね…?
任天堂が目指したいのはそっちじゃないだろその層を切り捨てる訳じゃないけどさ
任天堂tokyoにもそいつら映ってない
116 : 2025/05/19(月) 18:39:12.59 ID:LcYknyy80
マップチップやオブジェクトの質感とキャラのグラが全然溶け合ってないじゃん
なにこれ
118 : 2025/05/19(月) 18:39:23.19 ID:eVeMpNBv0
今のPS5は本当に中華ゲームしか弾が無いからゲハでも必然的に対抗馬になる
134 : 2025/05/19(月) 18:42:20.65 ID:VbGGkM850
>>118
まあモンハン買わないで原神に課金するユーザー層だしねプレステは
121 : 2025/05/19(月) 18:40:09.63 ID:ZA0rXxWR0
昭和米国物語が一番面白そうなのにソシャゲばっかり
123 : 2025/05/19(月) 18:40:32.41 ID:C8CTxG8H0
開発するハードの性能が高ければ技術力が身に付く
てのが大嘘だったのがバレたワケだな

性能なんてスマホレベルで十分
和サードはPS5ブン回してもこんなの作れない

124 : 2025/05/19(月) 18:40:39.45 ID:Dr2GS+Qm0
買い切りゲームでは何故か勝負をしてこないよな
125 : 2025/05/19(月) 18:40:53.50 ID:dt7L+3/h0
miHoYo棒にニシくんイライライライラしてるねw
126 : 2025/05/19(月) 18:41:05.62 ID:wRcxz0O1M
構成作家とか居ないのかな大体中華ゲーはストーリーがヤバい
137 : 2025/05/19(月) 18:42:36.33 ID:hZwMG8Yi0
>>126
中国ってSFが人気だったのってもう古い情報?いいストーリー書けそうな気もするけど。
145 : 2025/05/19(月) 18:44:39.06 ID:wRcxz0O1M
>>137
さあ流行りはわからない
スタレはSFだけど最初から死ぬほどテキストがつまらなかった
129 : 2025/05/19(月) 18:41:20.75 ID:snvmlimw0
なんで中華ゲー持ち上げるやつってムービーしか貼らないんだろ
144 : 2025/05/19(月) 18:44:29.11 ID:SsdweQNt0
>>129
プレイ動画混じってるじゃん気づいてないのか
中華ゲーは和ゲーみたいにPV詐欺ない
162 : 2025/05/19(月) 18:49:14.71 ID:AYTITZpR0
>>144
おいおい中華もPV詐欺紛いの多いだろ何言ってんだ?
無限大だってカットシーンみたいな部分はモブとか車とか多いけど実際のプレイ画面はだいぶ削られるはずだぞ
130 : 2025/05/19(月) 18:41:45.36 ID:pkU2HYcFd
これ2つともmiHoYoじゃなくね?
131 : 2025/05/19(月) 18:41:52.64 ID:uW7edG2G0
あっちは資金力の暴力でアニメ調のGTAも作ってくるのか
132 : 2025/05/19(月) 18:42:03.92 ID:eVeMpNBv0
中華をかき集めてもPS5がswitchに勝てないってのは凄いよな
139 : 2025/05/19(月) 18:43:39.34 ID:uW7edG2G0
>>132
ハードが大した事ないからね…
それらが任天堂機にも来てしまったら本当の終焉
135 : 2025/05/19(月) 18:42:20.83 ID:jBY7myIJ0
んー、マイクラの劣化?国産には遠いな
136 : 2025/05/19(月) 18:42:22.38 ID:Fmo+wRHO0
なんでこういうのを持ち上げるやつらはアンチ任天堂なんだろうね
どちらかというと君たちの好きなアニメ調に特化したメーカーが相手だと思うんだけど
143 : 2025/05/19(月) 18:44:04.16 ID:NFwyx/rPd
>>136
アニメゲーメインのファルコムとかバンナムじゃ相手にならんからそこで話してもつまらんだろう
159 : 2025/05/19(月) 18:48:43.99 ID:Fmo+wRHO0
>>143
だから対任天堂になるってのは意味がわからんね
ニシくんニシくんて言ってるのは中国人の操り人形なのか
149 : 2025/05/19(月) 18:46:16.11 ID:eVeMpNBv0
>>136
ぶっちゃけ今のゲーム業界語る上で任天堂を仮想敵にするのはやめた方がいいと思うんだよな
その時点で会話不可能な気狂いとしか思われないからね
173 : 2025/05/19(月) 18:52:02.53 ID:ba/gi73N0
>>136
そりゃゲーム界の覇王に構ってほしいだろうからな

てかどうせ毎度お馴染みの無料ガチャゲーだろ?
いらんいらんw
そのマネタイズのシステム採用してる時点で「作品」ではないし

177 : 2025/05/19(月) 18:53:29.43 ID:NckkWO6z0
>>173
ポケポケ否定しないで(´・ω・`)
138 : 2025/05/19(月) 18:43:24.21 ID:vxxqVA200
ろくな和ゲーが無いから仕方なく中韓まで手を伸ばして飢えを凌いでるようなありさま
140 : 2025/05/19(月) 18:43:50.10 ID:3KW6apCD0
ふぁ、Falcom…
141 : 2025/05/19(月) 18:43:57.94 ID:jBY7myIJ0
車に乗るゲームって全てマリカワールドの完全下位互換なんだよね
日本人は遊ばないよ
中国人は喜ぶかもね
146 : 2025/05/19(月) 18:45:19.04 ID:FYq6BKSt0
日本は年金もらえるまで何もしたくない人ばかりだしな
147 : 2025/05/19(月) 18:45:21.41 ID:3KW6apCD0
Switch2に仮に原神が来てしまったらどうなるのか
色々と終わりそうだわ
154 : 2025/05/19(月) 18:47:09.52 ID:LKiuArOLd
>>147
Switchはライブサービスに厳しいらしいから性能よりそっちの問題でこないよ
182 : 2025/05/19(月) 18:53:56.90 ID:3KW6apCD0
>>154
やっぱ意図的にブロックしてるのか
155 : 2025/05/19(月) 18:47:10.03 ID:jBY7myIJ0
>>147
日本人には完全上位互換のブレワイティアキン(しかも4k対応!)があるから貧困ゼルダ遊ぶ理由はないよね
148 : 2025/05/19(月) 18:45:51.21 ID:u4uaam0R0
これらのって任天堂に対してHaloでマウントとってた構図と変わらんな…
そこでマイクラで悔しがらせるって方向性のは感じない

まぁ和サードにとっては死活問題かもしれんが
ご愁傷様

150 : 2025/05/19(月) 18:46:21.49 ID:6g72NCfr0
キングダムハーツのチラ見せが馬鹿みたいじゃん
中華の愛国マンセーじゃなくて
日本っぽくてアジア圏に向いたゲームだな
欧米マンセーでポリコレ病のスクエニさんには作れないゲーム
151 : 2025/05/19(月) 18:46:31.88 ID:T8mqYF11M
日本がPS3時代辺りまで得意だったトゥーンシェーダーは低スペック向けでもう古い!時代はフォトリアル!とかやってるうちに全部中韓に持ってかれてアホ見とる
164 : 2025/05/19(月) 18:49:33.39 ID:uW7edG2G0
>>151
FFがそれで将来的にはアカンくなっていったしね
152 : 2025/05/19(月) 18:46:35.25 ID:uW7edG2G0
中文を和訳するとどうしても冗長になりやすい
最近はここらへん反省してるな
原神の伝説任務やイベントストーリー最近は長くないからな
153 : 2025/05/19(月) 18:46:58.34 ID:abFv7Y2S0
ほんと5chって中国人増えたよな
中韓の血が流れてるだけで人間のカスなのによ
156 : 2025/05/19(月) 18:47:13.67 ID:HDlvdFn/0
カプコンすらまともにゲーム作れなくなってるしな
157 : 2025/05/19(月) 18:47:57.22 ID:10o2tBnN0
これもGacha Gameでしょ?
もう中華のガワだけ変えた同じゲームは飽きたよ
158 : 2025/05/19(月) 18:48:29.80 ID:anS/7s3h0
ガチャ引いてムービー見るだけのゲーム
ポケポケには遠く及ばない
160 : 2025/05/19(月) 18:48:50.15 ID:mFidrZN60
無限大は2027年まで出ないらしい
161 : 2025/05/19(月) 18:48:52.28 ID:ZEajFgs4a
アニメってだけで一般ゲーマーにとってはデバフだし
頼むからスマホだけにこもっててほしい
163 : 2025/05/19(月) 18:49:15.14 ID:wWmUdjIS0
モンハンハンワイルズとかヨシノムービィ14よりはボリュームありそう
165 : 2025/05/19(月) 18:49:44.30 ID:aMqjuf2sd
任天堂の路線が独特すぎて競合がいないからな
GTAやホヨバが他に出ようと最高益になるし…
ディズニーがゲーム業界に殴り込みにでも来ないと
170 : 2025/05/19(月) 18:51:27.21 ID:uW7edG2G0
>>165
そうアニメ系やフォトリアルとも違う
ゲーム業界久々に面白くなってきた
171 : 2025/05/19(月) 18:51:48.35 ID:VbA6xkEl0
>>165
そいつらが出ようが日本じゃPSはボロ負けなんだから単純に任天堂ゲームの魅力に勝てないだけだよ
今のPSの辛うじての対抗馬だからゲハで持ち上げられるだけ
166 : 2025/05/19(月) 18:50:12.05 ID:jpuIa52E0
悟空とかはやるやーんってなったけど
こういうのはなんか、グラだけでプレイングの旨味が薄いのだろうなぁと思えてしまう
168 : 2025/05/19(月) 18:50:54.00 ID:n0nZi9UW0
また原神みたいなデイリーゲーだろ
拘束時間キツくて無理だわ
195 : 2025/05/19(月) 18:57:25.47 ID:WYyokQco0
>>168
ソシャゲとオープンワールドって相性悪いよな
169 : 2025/05/19(月) 18:51:15.61 ID:Zkn548US0
ガチャゲーじゃなければもう少し評価されたかもね
172 : 2025/05/19(月) 18:52:00.81 ID:pkU2HYcFd
>>169
これの販売形態がGTAと同じなら良かったのにな
174 : 2025/05/19(月) 18:52:28.89 ID:heYsqin10
中華ってデイリーのために毎日何十時間も拘束されるゲームなんだよな
そりゃポケポケしか流行らんわ
カード引いて終わるからな
176 : 2025/05/19(月) 18:53:21.54 ID:N5C9yhO60
なにこれ?
日本人が作りたくても作れないゲームって安倍晋三をぶっ56すゲームじゃないの?
178 : 2025/05/19(月) 18:53:49.15 ID:chvmi80S0
中国と韓国は下地にブリザードのゲームがあるの強いわ
ガチャゲーのポイントをしっかり把握してる
逆に日本はハクスラにネトゲが独自進化しすぎてて追いつきようがないわな
179 : 2025/05/19(月) 18:53:51.57 ID:VbA6xkEl0
PCの時代とか言われてるけどPCは男女比で言えば85%男性でPSよりも客層の偏りが酷いのバラされてたからな
ゲームで大衆娯楽を提供できるツールがマジで任天堂ハードしか無い
180 : 2025/05/19(月) 18:53:52.09 ID:u4uaam0R0
無限大見て思うのは日本人が好きな日本の風景(色調/情景/ディフォルメ)には成ってないって事
この辺の感覚はやはり外人さんは違うよね

もちろん違った感覚で表現されるのも資料としては面白い
んでつくづくアニメ等の背景美術の方々の才能には感服するわ

181 : 2025/05/19(月) 18:53:52.56 ID:p0UU0JYM0
このテのコピペゲー見る度に
やっぱウマ娘が最高やなって
185 : 2025/05/19(月) 18:54:25.57 ID:chvmi80S0
>>181
ウマ娘は日本らしい日本のゲームよね
189 : 2025/05/19(月) 18:54:54.31 ID:heYsqin10
>>185
まあポケポケには劣るけどな
そこを履き違えたらゴキブリだ
183 : 2025/05/19(月) 18:54:05.94 ID:0BoKh9SK0
またガラパゴスシナコンテンツが誕生してしまったか…
186 : 2025/05/19(月) 18:54:29.62 ID:L4NzLwjK0
キャラと背景の等のデザインが噛み合わないよな
コピペしかできない国の最大の欠点か
190 : 2025/05/19(月) 18:55:20.05 ID:pkU2HYcFd
>>186
ゼロから作るのやめて、流行ってるデザインと下地は他ゲーからパクるのが主体だからな

チグハグなんよ

187 : 2025/05/19(月) 18:54:37.92 ID:uW7edG2G0
GTA6がリアルすぎて嫌って層はやるかもな
188 : 2025/05/19(月) 18:54:44.18 ID:4gvY3AN10
じゃあユニバにドンキーコングエリアみたいなの作れるのか?ってことだよな
でないとウマ娘と競り合いになる程度よ
191 : 2025/05/19(月) 18:55:34.73 ID:bLAcHXp80
ネトウヨさん否定ばっかしてるけど
これが国産ゲーでテイルズやペルソナだと絶賛するんでしょ
192 : 2025/05/19(月) 18:55:51.43 ID:ieZ43k0Q0
あんまり面白そうには見えないんだよなぁ
結局ガチャだろ?
193 : 2025/05/19(月) 18:56:20.98 ID:uRTbFrHw0
テイルズもペルソナもエフエフもオワコンでしょ
最近でマリカより売れた作品ある?
194 : 2025/05/19(月) 18:57:01.35 ID:bqmUqNCR0
元気があって冒険出来るのはいいよな
196 : 2025/05/19(月) 18:57:29.84 ID:6g72NCfr0
これがファルコムでPS5独占なら大絶賛の嵐やろ
そんなもん
199 : 2025/05/19(月) 18:58:21.86 ID:pNkWzd7u0
>>196
それ10万も売れんけどな
197 : 2025/05/19(月) 18:57:44.19 ID:ZQZ8WMi10
中国のゲームってどれ見てもキャラや名前変えただけのコピペゲームに見える
200 : 2025/05/19(月) 18:58:22.45 ID:pkU2HYcFd
>>197
中韓は流行ったものをパクる事しかできんぞ
198 : 2025/05/19(月) 18:57:55.98 ID:uW7edG2G0
共産党と言う最悪の環境がある国でこう言うのが出てくるのは火事場の馬鹿力ってやつかな

コメント