次世代XBOXとsteamの統合がほぼ確定的に

記事サムネイル
1 : 2025/05/19(月) 14:53:11.78 ID:Y3eZiK9t0
https://x.com/pastorxbox/status/1924185739761488079?s=46&t=dc0nnqLiRQzHKnu4q1yvYA

マイクロソフト、XboxコンソールへのSteam統合をテスト中

@eXtas1stvによると、マイクロソフトはすでにSteamとXboxコンソールの統合による新世代コンソールをターゲットとした内部テストを実施している。

Microsoft は最近、選ばれた Xbox 従業員と貢献者グループのみがアクセスできる Steam Developer Beta という新機能を導入しました。 Microsoft の目的は、Steam プラットフォームとの共存と協力を促進し、Steam ゲームを Xbox コンソールおよびデバイス上でネイティブに実行できるようにすることです。

2 : 2025/05/19(月) 14:54:22.19 ID:ehiTdGz0d
箱がsteamの植民地にされて終戦
5 : 2025/05/19(月) 14:57:29.96 ID:DQ2jeN4J0
>>2
???

PSのファーストタイトルがXboxで遊べるようになることが植民地って話なら
もうとっくにPS5は植民地では?XboxStation5って話かな?

13 : 2025/05/19(月) 15:00:00.47 ID:fLjCWVuFd
>>5
いやこれはxboxで動作するゲームをSteamを通して買うってことだから手数料をvalveがかっぱらうってことだぞ。マイクロソフトからしたらとても大きいこと
19 : 2025/05/19(月) 15:01:55.68 ID:7IUvUPKz0
>>5
お前の方が何にも分かってない馬鹿だったな
3 : 2025/05/19(月) 14:54:22.24 ID:Y3eZiK9t0
steamXBOXが誕生。steamのゲームがXBOXでも楽しめる
4 : 2025/05/19(月) 14:57:18.07 ID:Tun4koua0
PS終わりやん
6 : 2025/05/19(月) 14:57:53.06 ID:nlFQpIQfd
やっとSteamxboxのドメイン名が有効になるのか
10年ぐらい前だっけ?
取得したの
7 : 2025/05/19(月) 14:58:14.33 ID:DQ2jeN4J0
てかゴキブリ「植民地」コンプこじらせてるのがバレバレで草
116 : 2025/05/19(月) 15:30:35.35 ID:qN1gWZax0
>>7
これ近い将来、任天堂が脱任したときにこのワードでイキりたい豚の必死の予防線なんだろうな
8 : 2025/05/19(月) 14:58:14.60 ID:s78GZ/U10
最高じゃん!
10 : 2025/05/19(月) 14:58:53.88 ID:yGqIDMHv0
こんなん誰もWinや箱ストアで買わなくなるやん
箱はゲーパス乞食が乞食するのにしか使えなくなるやん
何の意味があるの?
まぁ安く売ってくれるなら買うけどさ!
貧乏日本人に何卒御慈悲を~
14 : 2025/05/19(月) 15:00:15.74 ID:z//CwZEQ0
>>10
xbox play anywhereという強みがあるな一応
17 : 2025/05/19(月) 15:01:29.09 ID:yGqIDMHv0
>>14
Steam入れるならWinストアはやめるんじゃないのか??
35 : 2025/05/19(月) 15:07:23.93 ID:xje83DlQ0
>>17
PCでもMSストアは普通にあるんだしなくなることはないでしょ
ゲーパスもあるんだし
54 : 2025/05/19(月) 15:13:50.92 ID:EkfIvRLn0
>>17
止めるというよりかはゲーム部分だけ統合されるなら解るけど
MSストアはsteamでは扱わない業務用やツール系アプリも扱っているから、MSストアそのものがなくなることは無いかな
28 : 2025/05/19(月) 15:05:39.84 ID:McBcFLbL0
>>14
steam play anywhereになってしまう
11 : 2025/05/19(月) 14:59:12.22 ID:z//CwZEQ0
家庭用ゲームハードの高スペック路線がもう限界だってことだな
もうゲーミングPCと張り合うレベルまで値段上がっちゃったし
12 : 2025/05/19(月) 14:59:40.49 ID:Tun4koua0
xboxには強力なファーストタイトルが沢山あるからな
15 : 2025/05/19(月) 15:00:43.12 ID:EaYtjT6p0
どうやって採算とるんだろう
16 : 2025/05/19(月) 15:01:06.79 ID:gBtckW8X0
結局ハードを売りたいってこと?
Xboxをあらゆるデバイスでって方向性じゃなかったのか
18 : 2025/05/19(月) 15:01:40.86 ID:W3ImWRpy0
もう箱終わりじゃん
結局日本のハードが残ったな
20 : 2025/05/19(月) 15:02:31.64 ID:s78GZ/U10
まあ諸々の調整は大変だろうけど真摯に取り組まないと垣根は消えないしな
21 : 2025/05/19(月) 15:02:38.35 ID:3KqP3GCZ0
プレステ逝った🤣wwwwwwwwwwwwww
22 : 2025/05/19(月) 15:03:06.67 ID:FgDYUMUir
もう箱部分いらなくね
Steamだけ遊べるようにすればいい
23 : 2025/05/19(月) 15:03:25.26 ID:Xnw+nN3i0
XBOXだと出ないゲーム多いからsteam使いたかったのか?
24 : 2025/05/19(月) 15:04:30.97 ID:Y3eZiK9t0
ブラウザみたいなもんでしょ。egeとChrome、Safari選んで使うようなもん。Windowsの汎用性マシンみたいに
25 : 2025/05/19(月) 15:04:38.96 ID:OdETTIsl0
やっとか
ゲーパスsteamあくしろよ
26 : 2025/05/19(月) 15:04:46.99 ID:F0SpZa1D0
クソ箱要素いらなくて草
27 : 2025/05/19(月) 15:05:31.10 ID:uHMXh52P0
もうsteam・PS・XBOXは潰し合うような競合関係では無いと言える、横マルチが多数を占めユーザーが扱いやすいプラットフォームを選べる仕組みとなってる
ここから更にプラットフォームを絞る争いは利益を生まないだろう
29 : 2025/05/19(月) 15:05:56.81 ID:Y3eZiK9t0
箱ストアから買いだとゲーパス入るとストア10%引き。MSリワード溜まるから意味はあると思うけど
31 : 2025/05/19(月) 15:06:18.43 ID:LqyTuns40
EAみたいなことになんの?
32 : 2025/05/19(月) 15:06:21.07 ID:yGqIDMHv0
PSとの1対1の闘いじゃ太刀打ちできないから、Steamを引き摺り込んでPC移行を進めて、SIEの言うハイエンドコンソール市場自体を消し飛ばす算段か?
33 : 2025/05/19(月) 15:06:25.54 ID:Xnw+nN3i0
XBOXにゲーム出さなくていいが加速しそうだけど大丈夫なのかな?
34 : 2025/05/19(月) 15:06:39.25 ID:0X1GtR0y0
どうやって採算とるのかわからんけど、これ出来るんなら最強じゃないか?
Windows11 for Xboxみたいな感じで動かす環境を売るか、
Game Pass Ultimate会員は外部のゲーム動かせる、くらいしか思いつかんが
36 : 2025/05/19(月) 15:07:35.73 ID:BAdAc6N60
もうヤケクソやろ
37 : 2025/05/19(月) 15:07:57.62 ID:3KqP3GCZ0
こーやって全てを箱が吸収していくんよね|ू·᷄ 3·᷅༽

プレステがもっと早くにやるべき行動だったのに(´・ω・`)

スチムも買収されて最強のゲーム機に(´・ω・`)

45 : 2025/05/19(月) 15:10:42.76 ID:yGqIDMHv0
>>37
ロイヤリティで生きてるPSには絶対できない
というかMSがこんなことして一体何で儲ける気なのか謎

ファーストソフトをフルプライス全マルチした上でゲーパス会員誘致を狙ってるのか?
でもゲーパスもとっくに頭打ちだよな

50 : 2025/05/19(月) 15:12:06.45 ID:5v+mTPLs0
>>45
Windowsだろ
63 : 2025/05/19(月) 15:15:20.98 ID:McBcFLbL0
>>50
まあ、大きな目で見れば
vs.スマホタブつーところに回帰したってことなんかねえ
56 : 2025/05/19(月) 15:14:30.93 ID:attPLdB50
>>45
植民地プレステからの年貢
39 : 2025/05/19(月) 15:08:19.01 ID:zxG7w3El0
誰がXBOXのストアで買うんだよw
40 : 2025/05/19(月) 15:08:30.14 ID:xGiv56Sxr
問題はSteamだけで完結してしまうこと
44 : 2025/05/19(月) 15:09:41.33 ID:TCuSBOpVa
>>40
箱いらんやんwwwwwwwww
pcでよくね?
41 : 2025/05/19(月) 15:08:41.92 ID:V68EXrSm0
steamゲーができるCSとかやばくね?めっちゃほしい
53 : 2025/05/19(月) 15:13:39.27 ID:xS/h2hZk0
>>41
Steam Machine でググれw
42 : 2025/05/19(月) 15:09:06.96 ID:s78GZ/U10
またソニーも渋々追従するんでしょ?ww
43 : 2025/05/19(月) 15:09:26.72 ID:aL1qjdMh0
Steamでクイックレジュームとクラウド使えたら最高すぎるな
ゲーパスの強みも増すしXbox最高すぎる未来じゃん
46 : 2025/05/19(月) 15:11:05.15 ID:14rgDyLpM
ハードを利益出る値段で売るならもうPC売ってるのと変わらんからな
箱のストアがSteamになって課金が箱経由でValveと折半なら万々歳やろ
48 : 2025/05/19(月) 15:11:31.42 ID:mGbubU/ad
プレステは仮想化アーキテクチャ的に対応できなそうだからな
XBOX向けもSteamに対応したビルドを置いてもらう感じかな
49 : 2025/05/19(月) 15:11:55.42 ID:xS/h2hZk0
おまえが植民地になるんかーい!👆ww
51 : 2025/05/19(月) 15:12:49.32 ID:McBcFLbL0
ゲーマーの利便性が上がるのはいいと思うが
MSの見返りがよくわからんね
体力あるからできることだが
スチームとの協業を進めていくってことなんか
52 : 2025/05/19(月) 15:13:38.67 ID:TCuSBOpVa
結局Steamの下についてもPCでSteam遊ぶ奴らしか得しねえだろ
まあ全部マルチするしかなくなった負け犬にふさわしい末路だが
55 : 2025/05/19(月) 15:14:20.80 ID:6ARbTJdzd
ゲーミングPC買えない勢の受け皿になりそう
マニアックなインディゲーとかあるし
57 : 2025/05/19(月) 15:14:31.75 ID:Y3eZiK9t0
steam使えることでXBOXには絶対出さないけどsteamには出すステラブレードが遊べるなら良いんじゃないか。まあ妨害されたらアレだけど
85 : 2025/05/19(月) 15:22:41.20 ID:JVKPw/BD0
>>57
そうなったらSteamも敵だわ
統合しようか箱信者が遊べるところに俺らは絶対に出さない
勝ち馬に乗っただけで終戦とかSIEも許さないし
87 : 2025/05/19(月) 15:23:36.66 ID:McBcFLbL0
>>85
俺ら草
92 : 2025/05/19(月) 15:24:21.98 ID:mZMx6vEa0
>>85
俺ら??
お前どこの人?w
102 : 2025/05/19(月) 15:27:05.75 ID:JVKPw/BD0
>>92
ジャップは黙ってろ
お前らチカニシは一生ハブられとけ
98 : 2025/05/19(月) 15:25:54.49 ID:JeiDttBO0
>>85

オメーは誰なんだよ🤣wwwwwwwwww

58 : 2025/05/19(月) 15:14:37.28 ID:mZMx6vEa0
プレステ逝ったーーーー!!!!!www
59 : 2025/05/19(月) 15:14:41.79 ID:bWCrWLrh0
steam版もあるゲームがXbox Play Anywhere対応するようになったらいいのにな
60 : 2025/05/19(月) 15:15:00.83 ID:dQauTDtv0
巨大鯖持ちのMSがXクラウドをSteamに連携させたら手数料で利益出るやん
ゲーパスクラウド経由してスマホでエリン遊べたらついてくわ
62 : 2025/05/19(月) 15:15:08.87 ID:TolafLIfd
これ次世代xboxでSteam利用できるのかSteamの中にxboxコーナー作るのかで意味合いが違ってくる
前者ならxbox始まったなになるわな
66 : 2025/05/19(月) 15:16:40.67 ID:gFsA8A2u0
>>62
簡単に言うと前者やね(´・ω・`)

吸収したよーなもん(´・ω・`)

64 : 2025/05/19(月) 15:15:52.06 ID:dQauTDtv0
君らって本当に頭悪いね
たとえ商売やってても稼げてないでしょ?w
65 : 2025/05/19(月) 15:16:21.75 ID:xS/h2hZk0
>>64
そうそう稼げないからXBOXは消えていくのだw
68 : 2025/05/19(月) 15:17:22.41 ID:dQauTDtv0
>>65
一行に返す言葉は持ってませんわw
アホ扱いされてるでしょ君w
67 : 2025/05/19(月) 15:17:17.22 ID:Xnw+nN3i0
XBOXだけで満足出来てない人結構多いのか?
69 : 2025/05/19(月) 15:17:35.16 ID:z1DRC78x0
もうファイラーで自由に中もお見せするのか?
70 : 2025/05/19(月) 15:18:02.22 ID:UB6lyysWd
PSはプライドがあるからこういう事できないからなこの辺りがMSの強みよな
71 : 2025/05/19(月) 15:18:49.58 ID:Ve+TZs9p0
やっぱり箱専用ゲームは廃止されてPC版に一本化されるのだろう
ただそうすると次世代箱を買う意味が全く無くなるが、何らか
ゲーミングPCとの差別化要素を組み込みのかね
価格と後方互換ぐらいしか無いと思うがw
77 : 2025/05/19(月) 15:20:14.14 ID:mZMx6vEa0
>>71
融合するって形でしょ
箱でSteamが遊べる
SteamにMSのソフトがリリースされる
win winだわな
82 : 2025/05/19(月) 15:21:24.00 ID:McBcFLbL0
>>71
そこがライセンス式のハイエンド携帯機なんじゃねえの
安くは売らねえと思うけど
73 : 2025/05/19(月) 15:19:22.95 ID:4cAK5YBzr
それならXBOX部分なくてもいいな
74 : 2025/05/19(月) 15:19:23.28 ID:z1DRC78x0
Valveはおそらく他からの圧を怖がって据置Deckまでは手を伸ばしづらかったと思うんだが
さすMS
75 : 2025/05/19(月) 15:19:58.04 ID:Y3eZiK9t0
ゲーミングPCはどんどん高くなるから予算10万の人はPCは論外だろう
76 : 2025/05/19(月) 15:20:08.11 ID:LqyTuns40
今まで買ってきたSteamソフト全部動かせるなら欲しいけどゲーパス加入が条件とかになるんだろうな
78 : 2025/05/19(月) 15:20:19.69 ID:iCW8EptS0
箱のアプリ経由で買ったの動くっパターンで何%取るのかゲーパスのオプションサブスクとか?
79 : 2025/05/19(月) 15:20:24.04 ID:z1DRC78x0
XBOXでもゲーパスで試して良ければSteam版買おーおっと!が始まるのか
81 : 2025/05/19(月) 15:21:23.67 ID:Y3eZiK9t0
今まで買ったsteamが動くのは当たり前だろうし、技術的に可能だと思う。問題はModだろうがこれは自己責任ってことでなんとかなるだろうな
83 : 2025/05/19(月) 15:21:39.90 ID:mZMx6vEa0
Steam自体MSのOS上で走ってるんだから統合はそれほど難しくないんだろうね
84 : 2025/05/19(月) 15:21:58.64 ID:Woc4BMYt0
こりゃソニーがAppleにプレステ売る未来も見えてきたな(´・ω・`)

チョニーの民が震えてるわけよ(´-ω-`)

86 : 2025/05/19(月) 15:22:46.56 ID:mfvFJOdfd
よく考えたらゲーミングPCって全部Microsoftよなw
89 : 2025/05/19(月) 15:23:49.58 ID:mZMx6vEa0
>>86
ぜーんぶWindowsで走ってるもんなww
90 : 2025/05/19(月) 15:23:58.22 ID:EPv4gT9q0
>>86
もう違うよ
114 : 2025/05/19(月) 15:30:27.86 ID:qfh/pJtud
>>90
事実上はWindows独占だろう
動くと言っても、ゲーミング目的でLinuxやMacを買うヤツはいない
88 : 2025/05/19(月) 15:23:41.03 ID:u5hwe3wyd
どうせ日本では売れないしな
91 : 2025/05/19(月) 15:24:21.25 ID:dJqRVNuHM
コンソールの方がハイスペックPC買うより遥かに安い
Xbox series XレベルのスペックのPCを組もうと思ったらかなり知識いるし、10万円以上は確実にかかる
気軽に安価でかつそれなりのスペックでSteam等のゲームができる選択肢となるとXboxになる
93 : 2025/05/19(月) 15:24:43.92 ID:0YJYc36A0
てかXboxっていう名前がいらんよなふつうにSteamにMSがサードとして出す形なだけじゃん
94 : 2025/05/19(月) 15:24:55.44 ID:pxBOvr8a0
ソニーのゲームも遊べちまうしCSでリリースされてないゲームも遊べるんだからいいんじゃね
ユーザーにデメリットはないし後はコスパがどの程度か
96 : 2025/05/19(月) 15:25:16.60 ID:z5oKRQD40
XBOXってゲームがハブられるんだよなw
97 : 2025/05/19(月) 15:25:48.81 ID:NcvaeOhl0
前から言ってるんだけど
エ口とかも多いsteamを規制だポリコレだやってきたCSのxboxが扱えると思えないんだが
108 : 2025/05/19(月) 15:28:48.81 ID:kMDrHkBN0
>>97
MSに選ばれたタイトルだけXBOXで遊べるんでしょ
ゲーパスもPCと差があるし
100 : 2025/05/19(月) 15:26:30.13 ID:xS/h2hZk0
残酷なこと言うようだけど
もうPCユーザーとCSユーザーの住み分けは終わってるからね
そんな状況で中途半端なシロモノ出しても
既存XBOXユーザー以外への働きかけはムダに終わるだけだから
101 : 2025/05/19(月) 15:26:42.97 ID:McBcFLbL0
まあ、ハード事業を撤退まではしねえが
軟着陸させるにはスチームとバーターで
スチーム誘導するしかねえから
相互互換性を高めようって事なんかね
103 : 2025/05/19(月) 15:27:13.95 ID:Iy+nVC5A0
何をどう統合するのかわからん
専用機は止めるのかね
104 : 2025/05/19(月) 15:27:47.47 ID:uevZLnk10
Steamにマイクラ来るんかな?
さっさとクソ箱なんて諦めてこうしてクソステぶっ潰しておけば良かったのにな
105 : 2025/05/19(月) 15:28:15.52 ID:McBcFLbL0
とりあえず箱で買った分はスチーム移行できそうで良かった
106 : 2025/05/19(月) 15:28:18.43 ID:wsvBdHgb0
Steamで買われたら利益減るだけじゃね?
ハードは逆鞘で売るだけ赤字
ゲーパスDAY1で新作ばら撒き
マジで利益は何で得るの?金持ちの暇つぶし?
107 : 2025/05/19(月) 15:28:45.00 ID:4LRvLANh0
せいぜいカウンターストライクみたいなオンラインゲーム遊べるようになるだけじゃないのこれ
109 : 2025/05/19(月) 15:29:46.40 ID:ol0hFnyK0
これだと変に台数求めてるように感じてしまうのだが
台数求めずに自分のストアで勝負する段階じゃないのかもう
110 : 2025/05/19(月) 15:29:48.91 ID:ZP+iaoV/0
Valveにロイヤリティ吸い取られてMSはどかなビジネスモデルを描いてるんだか
111 : 2025/05/19(月) 15:29:53.68 ID:qonYz/Eh0
steam版も動くXboxか
動かすのに月額幾らとかってするんだろう
112 : 2025/05/19(月) 15:30:08.48 ID:B4PceB4M0
利益はPS民がMSファーストタイトル買ってくれるから余裕っすよw
115 : 2025/05/19(月) 15:30:31.09 ID:zHv0VLScM
逆ざやで売らない、つまりハードを売るだけでもMSの利益となるようなゲーム機としてはやや高め、PCとしては安価な価格設定だと思う

コメント