Nintendo Switch 2の可変リフレッシュレートは携帯モード限定

1 : 2025/05/18(日) 13:34:54.72 ID:XFeR614n0
Nintendo Switch 2の可変リフレッシュレートは携帯モード限定と明かされる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-vrr-20250517-339348/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/18(日) 13:35:37.95 ID:XFeR614n0
しかしこのVRRの記述が、北米向けのページから消されているという報告が4月16日に伝えられていた(Nintendo Everything)。
その後ヨーロッパなどの地域からも、こうした記載が削除されたことが確認され、Nintendo Lifeが米任天堂に向け問い合わせていたようだ。
任天堂による声明では、Switch 2におけるVRRは携帯モードのみの対応となっているとして、Webサイト上で当初誤った情報が記載されていたことを謝罪した。

なお任天堂は、今後のファームウェアアップデートで、TVモードでもVRRに対応するようになるのかという問い合わせに対しては、発表することはない(We have nothing to announce on this topic.)との方針を示した。
おそらく今後VRRの対応範囲を広げる予定はなく、あくまでも携帯モードのみに対応する機能となるようだ。

3 : 2025/05/18(日) 13:37:56.56 ID:RZLSd6AA0
VRR非対応とかスト6遅延確定で終わったやん
7 : 2025/05/18(日) 13:44:02.64 ID:BHk1NzFr0
>>3
体験会のプロ格ゲーマーにとよると遅延なかったらしいけど
8 : 2025/05/18(日) 13:45:01.89 ID:WMAYaJOpd
>>3
普通は逆だよ
27 : 2025/05/18(日) 18:25:56.82 ID:/txiANVq0
>>3
マシンパワーがしっかりあればVRRなんて不要なんだわ
4 : 2025/05/18(日) 13:38:50.54 ID:3pRzxnx9d
体験会に行った人や映像を見た人は誰も指摘していなかった模様
22 : 2025/05/18(日) 16:54:19.79 ID:xc3YDaCw0
>>4
信者しかいかないから白内障でも患ってんじゃね
24 : 2025/05/18(日) 17:28:54.74 ID:TrOGiORnd
>>22
メディアも参加してるだろ発達障害でも患ってんのかお前
5 : 2025/05/18(日) 13:39:30.10 ID:cyp/jXDM0
gsyncなんてあってもなくても分かんねえからな
17 : 2025/05/18(日) 14:08:55.49 ID:a5/ato6B0
>>5
それはV-sync(垂直同期)が効いてるだけでは?
6 : 2025/05/18(日) 13:43:17.58 ID:Oou2ciwAd
海外の任天堂はいつもいらん事言うよな
韓国とアメリカがとくに
9 : 2025/05/18(日) 13:45:11.56 ID:ziPljkYv0
なーに任天堂なら魔法のアプデで対応するさ
なんかSwitchでも対応予定のまま放置されてるのあるよな
10 : 2025/05/18(日) 13:45:26.54 ID:PX2w83hu0
値上げの口実が出来て良かったね
ドックモードVRR対応版
11 : 2025/05/18(日) 13:56:15.83 ID:0W3JIDk90
ターゲットフレームレートで動くなら要らない機能だからな
ドックモードでは固定で動かして、性能落ちる携帯モードではVRRってことだろ
13 : 2025/05/18(日) 14:03:49.09 ID:sc7anDj40
>>11
ドックモードでフレームレート維持できるように最適化して
携帯モードはVRR頼りでそのまんまにして開発費浮かすんでしょ🥺
12 : 2025/05/18(日) 14:01:44.50 ID:PX2w83hu0
ドックモードでリミッター掛ければVRR要らないのかな?
14 : 2025/05/18(日) 14:04:10.53 ID:ED1OVrfga
どういうのか知らんが必要なの?それ
16 : 2025/05/18(日) 14:07:44.60 ID:Ro92+dBc0
DPやHDMIの話は出さないのな
この板よりも内容が薄いのはどうなんだ
18 : 2025/05/18(日) 14:09:46.27 ID:qEqcJJzX0
これはダメだわ、とっとと改良版作らないと
19 : 2025/05/18(日) 14:45:38.81 ID:xattx4Rd0
???
そらそうだろ
ディスプレイ側のリフレッシュレートをフレームレートにリアルタイムで合わせる機能なんだから
20 : 2025/05/18(日) 15:24:51.63 ID:MH0DgPWH0
そら対応してるTVじゃないとVRRは使えないのでは
26 : 2025/05/18(日) 18:24:42.71 ID:Qpn5Sbx/0
>>20
USB-C to HDMI変換チップがVRR非対応
21 : 2025/05/18(日) 15:37:39.95 ID:gsNTbHtjx
>>1
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が浮上することはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
23 : 2025/05/18(日) 17:15:18.15 ID:0ufosLMr0
switch2のTVモードの外部出力がHDMI2.1対応という根拠は存在しない(唯一の根拠であったVRR対応が誤表記と否定された時点で)

付属品のHDMIケーブルが
HDMI2.1でも使えるウルトラハイスピードHDMIケーブルってだけだけで
2.0用ケーブルと調達コストが大差なかったから選んだだけと言われたらそれまで

25 : 2025/05/18(日) 18:23:46.64 ID:Qpn5Sbx/0
どうせサードパーティーがVRR対応ドックを売るからそれまで待て
28 : 2025/05/18(日) 18:26:33.86 ID:TP1Yo0Y90
体験会までやってこんな重要な情報後だしとか詐欺だよな
29 : 2025/05/18(日) 18:27:48.82 ID:qmvn2EWh0
テーブルモードもだろ
30 : 2025/05/18(日) 19:00:45.20 ID:8mqMwrIU0
リッジレーサーもVRR対応だからな
Switch1の時はVRRが無かったからゲームスピードがオリジナルと違っていた
強制スクロールのゲームなんかはスクロールを一瞬止めたり
逆に2倍動かしたりして無理矢理スピードをオリジナルに合わせていた

コメント