
- 1 : 2025/05/17(土) 01:30:57.79 ID:nB6X2Rb20
- 5月17日18日に香港でSwitch2体験会やる模様
任天堂はどこまで中国を馬鹿にすれば気が済むのか
- 2 : 2025/05/17(土) 01:33:14.55 ID:xpxyBZCz0
- 香港行った時、現地の人が「ここはイギリスだから、中国じゃない」って言ってたわ
実際に政治も法律も違うしな。
マカオも、台湾も同様に。 - 3 : 2025/05/17(土) 01:34:23.74 ID:o7MEqVYM0
- バカにされても仕方ないと思う
- 4 : 2025/05/17(土) 01:37:59.72 ID:tkmuaQNIp
- 香港と台湾はSwitch2販売
中国は販売予定無し任天堂のやると言ったらやる凄みを感じる
- 5 : 2025/05/17(土) 01:38:13.79 ID:wKrkd03n0
- 香港と台湾で販売されるなら原神も移植できるだろうなあ
- 6 : 2025/05/17(土) 01:41:48.89 ID:GZeg/+UY0
- 中国人がアメリカでswitch2のネガキャンしてるわ
PS5≒中国の図式 - 7 : 2025/05/17(土) 01:43:30.12 ID:qRsmyGro0
- これが台湾有事の引き金になるとはこの時はまだ
- 8 : 2025/05/17(土) 01:49:49.44 ID:+DU5senc0
- 中国でソフト出せないからだろ?
- 9 : 2025/05/17(土) 02:03:57.90 ID:2NQeTCAe0
- 文句を言うならテンセントを通じてすらまともにソフトを認可しなかった政府にいうてもろて
- 10 : 2025/05/17(土) 02:04:51.75 ID:OVK3JfVB0
- まぁ中国の舐め腐った態度が良くなかったよね
- 11 : 2025/05/17(土) 02:10:19.48 ID:tkmuaQNIp
- でもSwitch2の言語設定に中国語って無いんじゃなかったっけ
香港の公用語って中国語じゃないのか - 12 : 2025/05/17(土) 02:19:33.23 ID:kDxhUtNQ0
- 香港か台湾か忘れたけど
日本人がいったらモテモテらしいぞ - 13 : 2025/05/17(土) 02:22:08.23 ID:ZVgRpH150
- 香港と台湾は繁体字圏なんだっけか
- 14 : 2025/05/17(土) 02:55:04.32 ID:p4qyU94U0
- どうせ しばらくしたらAI とか 謎技術を使って 中国語 に対応したスイッチ2を偽造して販売してそう
- 15 : 2025/05/17(土) 03:33:59.03 ID:GHa1Ig8B0
- 香港は書き言葉は中国語の繁体字表記だけど会話とかは広東語らしい
- 16 : 2025/05/17(土) 04:11:08.69 ID:lJVSnwK40
- 香港て繁体字なんだ
- 17 : 2025/05/17(土) 04:27:55.61 ID:S3lbAOSu0
- 9000万人の中国富裕層が日本のSwitch2奪い合うんやろな
転売価格どこまで高騰するかな - 21 : 2025/05/17(土) 05:24:15.69 ID:eR5ijxwn0
- >>17
富裕層なら日本の削除版わざわざ買わんだろ - 18 : 2025/05/17(土) 04:32:53.14 ID:tIIwj8jE0
- 中国共産党が一番恐れているC機能があるからだよ
- 19 : 2025/05/17(土) 04:41:15.74 ID:T9Mk4zxr0
- 中国は検閲対象が多すぎてマトモにゲーム出せないんだから仕方ない
- 20 : 2025/05/17(土) 05:13:25.13 ID:iY9I2UEl0
- そりゃ中国は検問させろ!あれも駄目!これも駄目!それも規制!はい没収!ってやった挙句「規制版はクソだから国外から転売で手に入れるアル~」だからな
そりゃ中国に卸すのは無意味っしょ - 25 : 2025/05/17(土) 07:07:39.35 ID:9LH4PKs70
- >>20
ルールを守ったらビジネス成らないどころか
他のエリアのビジネス荒らされるからなそら積極的に距離置いて対策するしか
- 23 : 2025/05/17(土) 06:34:54.39 ID:jy5/cwUW0
- まぁでも今回限りだろうな香港は
あそこはもはやイギリス領ではないし、中国政府もごんづめで圧政になりつつある - 24 : 2025/05/17(土) 06:46:26.30 ID:SYZ/zb6n0
- 中国を除外するってハード事業から撤退してるのと同義なんだよな
任天堂、終わったな - 26 : 2025/05/17(土) 07:20:32.34 ID:QLZXS45A0
- 本体に中国語の言語設定付けないけどソフトにはそういう制約付けるんかな
Switch2で出るポケモンとか中国語対応するんだろうか - 28 : 2025/05/17(土) 08:30:07.60 ID:Qctb5OcX0
- >>26
そりゃ経済エリアとしての中国に売らないのと中国語話者に売るかどうかは別だから中国語そのものを排除する理由は無いでしょ - 27 : 2025/05/17(土) 08:27:11.55 ID:Qctb5OcX0
- ちょっと前に中国はチャット機能禁止だからCボタンが中国で販売できない理由(建前)って見たな
- 29 : 2025/05/17(土) 08:32:24.67 ID:5ERcTYFz0
- >>1
ホントだよ、チョニ信は中華のせいで関税の煽りを食らってるのにな - 30 : 2025/05/17(土) 08:55:20.64 ID:CUoK6V8/0
- 中国で「売らない」じゃなくて「売れない」んだよね
政府が規制してるから中国で騒げないっていう
まあ命が惜しくなきゃ好きなだけ中国国内で騒いで下さいよw
コメント