
- 1 : 2022/11/10(木) 18:35:27.39 ID:b6skc1c00
 - 
『ソニックフロンティア』ゲーム内BGMの紹介リリックビデオが公開!
https://dengekionline.com/articles/158052/ - 2 : 2022/11/10(木) 18:35:40.98 ID:9F9OJ4dd0
 - 
はい
 - 4 : 2022/11/10(木) 18:36:25.39 ID:x0yguWJM0
 - 
FF8は割と思われてそう
 - 131 : 2022/11/10(木) 19:46:06.35 ID:jXqaTe5K0
 - 
>>4
これ - 170 : 2022/11/10(木) 20:10:50.65 ID:lCvp5MQ70
 - 
>>4
それだ
というか自分はゲームもストーリーも音楽もめっちゃ好きだけど - 233 : 2022/11/10(木) 21:07:45.18 ID:UDbyjHdD0
 - 
>>4
フィッシャーマンズホライズンは神 - 251 : 2022/11/10(木) 21:50:35.67 ID:KsvavjjT0
 - 
>>4
ああ、システムもキャラも酷かったなラグナ居なかったら投げてたわ
 - 254 : 2022/11/10(木) 22:03:06.92 ID:pMzl5T/Z0
 - 
>>251
システムがFF最糞だけどキャラはいいぞ
周りが記憶喪失になってる中一人で背負うアーヴァインはかっこいいし、大人になってからやるとゼルがくそかわいい - 352 : 2022/11/11(金) 08:50:26.33 ID:NEgUTAHp0
 - 
>>251
システム理解できないのは子供だからだぞ
今やり直してみたら感想変わるで - 332 : 2022/11/11(金) 04:59:52.93 ID:Hu6IQpfF0
 - 
>>4
糞ゲーじゃなくて
ヌルゲーな - 344 : 2022/11/11(金) 07:48:23.88 ID:ROcTANaF0
 - 
>>4
いやいや、それはクソゲーとは言わんだろ
ほんとのクソゲーなめんな - 8 : 2022/11/10(木) 18:37:00.82 ID:E9BJA3uz0
 - 
スクエニ全般
 - 10 : 2022/11/10(木) 18:38:08.83 ID:/BlViAVh0
 - 
4はストーリー理解してなそう
 - 11 : 2022/11/10(木) 18:38:19.83 ID:FNY0W/660
 - 
おっと、クロノクロスの悪口はそこまでだ
 - 88 : 2022/11/10(木) 19:16:28.46 ID:jSJ7fOH20
 - 
>>11
あれは音楽が最高な凡作だろ
クソゲーてほどじゃない - 12 : 2022/11/10(木) 18:39:11.61 ID:LneEFn0S0
 - 
8以降のFF全て
 - 14 : 2022/11/10(木) 18:39:35.64 ID:TNsapkDl0
 - 
クソゲーは音楽はいいとかいう法則を無に帰す修羅の門
 - 18 : 2022/11/10(木) 18:41:53.73 ID:oq+jM9SK0
 - 
スクエニ率高いな
 - 20 : 2022/11/10(木) 18:42:32.51 ID:AaqAgWtp0
 - 
あと思い出した、アークス2
 - 21 : 2022/11/10(木) 18:42:52.80 ID:N0Cxw2Cl0
 - 
だいたい音楽は外注で発注受けたミュージシャンはクソ作ると次仕事ないから
低予算のクソゲーだろうと本気で頑張って曲作る
結果相対的にクソゲーに良曲が多いって評価になる
実際はどのゲームでも外注曲ならそれなりに音楽はよく
内製でなおかつ素人集団ならビックリするような狂った曲になる
それはそれで味があって好き - 22 : 2022/11/10(木) 18:42:53.15 ID:qE03Wlje0
 - 
映画ならめちゃくちゃあるよなwwww
音楽の力だけで名作化してるけど内容はとんでもない糞映画ってやつ - 24 : 2022/11/10(木) 18:43:40.65 ID:pInXvhdJ0
 - 
もう記憶も定かでは無いが
ゴールデンアックス - 25 : 2022/11/10(木) 18:44:06.08 ID:Mkt93aw20
 - 
OP/EDはいいクソアニメ
なら思い浮かぶけどゲームは難しいな
ミスティッククエストとかかな - 27 : 2022/11/10(木) 18:44:37.86 ID:JuQ5NflE0
 - 
大体セガなのやめろ
 - 28 : 2022/11/10(木) 18:44:38.89 ID:TI6wa8gV0
 - 
ファミコンのシルバーサーファー
 - 31 : 2022/11/10(木) 18:46:20.32 ID:v7bqy0x80
 - 
レナス1と2
分からない人は調べてみてね - 32 : 2022/11/10(木) 18:46:34.43 ID:v7bqy0x80
 - 
あ、でもクソゲーではないわ
 - 36 : 2022/11/10(木) 18:48:36.17 ID:JLLHl/9F0
 - 
真メガテンⅤは音楽だけはニューウェーブっぽくてかっこよかったな
ゲームは紛うことなきクソだったが - 37 : 2022/11/10(木) 18:48:38.60 ID:GITTK3TS0
 - 
糞ゲーというか
子供の頃にクリアできなかったゲームで言うと高橋名人の冒険島
 - 40 : 2022/11/10(木) 18:49:27.35 ID:djiY9Cl20
 - 
サイドアームのCDROM版
 - 41 : 2022/11/10(木) 18:49:55.94 ID:AObJbwU50
 - 
セガのドラゴンワン
 - 42 : 2022/11/10(木) 18:50:34.16 ID:/yOCgjZD0
 - 
ティムフォリンが参加した作品(ソルスティスは除く)
 - 43 : 2022/11/10(木) 18:50:43.59 ID:Mkt93aw20
 - 
あとワイルドアームズとか?
まあクソゲーは言い過ぎか - 44 : 2022/11/10(木) 18:51:04.66 ID:8So6ystB0
 - 
「クソゲーは何故か曲だけはやたら良い」
というクソゲー界の法則があってな
 - 45 : 2022/11/10(木) 18:51:27.53 ID:62dChdQm0
 - 
クロノクロス言わせたいんだろ!
音楽以外も俺は好きなんだよ! - 46 : 2022/11/10(木) 18:51:47.79 ID:Ra6POUJb0
 - 
タイトーのニンジャウォーリャーズって言ったらダメな感じ?
 - 367 : 2022/11/11(金) 10:49:10.84 ID:sb8ktf9X0
 - 
>>46
一発目にこれと思ったんだが - 49 : 2022/11/10(木) 18:52:36.05 ID:9lQqDY+D0
 - 
スーパーモンキー大冒険
 - 58 : 2022/11/10(木) 18:54:24.65 ID:DvzSilIO0
 - 
>>49
デザイナーなかじま かおる。
1960アイチケン トヨカワ市うまれ.26才。…
おま●こ.なめてぇーよぅ
エッチする女ノ子がほしいチツちゃん、クリちゃん、スキ!スキ! - 53 : 2022/11/10(木) 18:53:22.93 ID:66oDpcZS0
 - 
タイトー全部
 - 168 : 2022/11/10(木) 20:09:53.77 ID:G5Ajv/m80
 - 
>>53
タイトーの場合はゲーム部分がクソな場合でも、音楽はZUNTATAだから良いねって感じ
別にクソゲーばっかってわけじゃないしな - 55 : 2022/11/10(木) 18:53:29.16 ID:r1zJoNFM0
 - 
アーネスト・エバンス
BGMの入りは爽快なんだが、同じフレーズの繰り返しで徐々に病んでくるのがクセになる
 - 56 : 2022/11/10(木) 18:53:37.73 ID:LihJQFeY0
 - 
良く考えたら内容がクソだと最初の内に辞めちゃうから音楽だけは良いとか知りようがなかったわ
 - 59 : 2022/11/10(木) 18:54:41.04 ID:H7bBfwVM0
 - 
音楽=いいクソゲー
かと思ったわ音楽だけはいいクソゲーって書いてくれないと
 - 68 : 2022/11/10(木) 19:00:16.34 ID:2l3LEhoG0
 - 
アトランチスの謎
 - 71 : 2022/11/10(木) 19:03:11.12 ID:C3kdJoqh0
 - 
ミニ2で初めてソニックCDやったけど、めっちゃ曲いいな
 - 72 : 2022/11/10(木) 19:03:20.91 ID:fwzimWtq0
 - 
クロノ・・いやなんでもない
 - 74 : 2022/11/10(木) 19:03:25.43 ID:m4IsL18y0
 - 
FF8、クロノクロス
この2大巨頭よ
 - 75 : 2022/11/10(木) 19:04:29.45 ID:FqUiBu8z0
 - 
あとチョロQもなかなか
気持ちいいフュージョン - 95 : 2022/11/10(木) 19:20:23.47 ID:oUHUwEJl0
 - 
>>75
チョロQは超良ゲーだろ - 76 : 2022/11/10(木) 19:04:29.53 ID:tp9vxyFy0
 - 
エクゼ度エグゼ図
 - 77 : 2022/11/10(木) 19:05:45.89 ID:Qqos2bz10
 - 
"良いクソゲーは音楽"って意味わからん
 - 78 : 2022/11/10(木) 19:07:51.85 ID:6hABR7Hi0
 - 
惑星ウッドストック
 - 79 : 2022/11/10(木) 19:08:21.65 ID:HBebvzMT0
 - 
あやかしの城
 - 80 : 2022/11/10(木) 19:09:44.60 ID:+/qTGM3n0
 - 
サンソフト全般
 - 83 : 2022/11/10(木) 19:13:19.51 ID:wYDZQklp0
 - 
謎の村雨城
 - 93 : 2022/11/10(木) 19:19:29.23 ID:pInXvhdJ0
 - 
ファミコン版テトリスは神ゲーの上に中毒性高いBGMだったな
 - 99 : 2022/11/10(木) 19:22:38.26 ID:wgvN9ab30
 - 
>>93
曲はともかく神ゲーって - 109 : 2022/11/10(木) 19:25:54.80 ID:pInXvhdJ0
 - 
>>99
神ゲーじゃないならなんで皆んなアレに熱中してたんだ - 114 : 2022/11/10(木) 19:30:12.69 ID:wgvN9ab30
 - 
>>109
実質アーケードのセガテトリスがブームの牽引役だった
GBテトリスでやっとなんとか
ファミコン版は劣化コピーとして我慢してやるような代物 - 126 : 2022/11/10(木) 19:40:20.10 ID:pInXvhdJ0
 - 
>>114
へー
ファミコン版を擦り切れるくらいにやってたが他のは知らないな - 244 : 2022/11/10(木) 21:26:29.91 ID:zw4N+CYh0
 - 
>>93
BPSのアレは操作性が難ありだったなw
↓ボタンで回転だったかw
まぁ慣れれば問題ないけど - 94 : 2022/11/10(木) 19:20:15.10 ID:JcB6yA2X0
 - 
ポートピア連続殺人事件
 - 96 : 2022/11/10(木) 19:21:05.04 ID:I4gR/qTw0
 - 
ヘラクレスの栄光
 - 102 : 2022/11/10(木) 19:23:48.12 ID:baRi7VCU0
 - 
双界儀
サントラをリマスターしてハイレゾで出してくれよ
 - 104 : 2022/11/10(木) 19:24:44.24 ID:iBmLefqD0
 - 
シューティン下手だけど
ドラゴンスピリット(アーケード)このもっさり感がどうも・・
 - 115 : 2022/11/10(木) 19:30:14.92 ID:3Zez4YIA0
 - 
FFBEはこのゲームのよいところの6割が音楽になってた。それ以外に評価するとこがないと
 - 118 : 2022/11/10(木) 19:34:14.55 ID:7oMUGzJI0
 - 
聖剣伝説4だよな
 - 119 : 2022/11/10(木) 19:34:34.97 ID:hINZlId30
 - 
こずみっくふぁーんたじーぃ こずみっくぉぇぇいぉ
作ろうよぉ僕たちのみらいを~ - 120 : 2022/11/10(木) 19:35:43.54 ID:K/xBIWIC0
 - 
オプーナはクソゲーと思われてるけどほとんどエアプで評価は良ゲーなんだよな
 - 122 : 2022/11/10(木) 19:37:18.57 ID:3xnjghQf0
 - 
チーターマンかな
 - 124 : 2022/11/10(木) 19:38:34.61 ID:DDFEtMWc0
 - 
アンサガ個人的に好きだけど糞ゲー認定されてもしゃーないとは思う
もうちょっと手を加えてたら良ゲーになれた惜しい糞ゲーってイメージ - 127 : 2022/11/10(木) 19:41:23.21 ID:EbmJX5MU0
 - 
銀河の三人
 - 141 : 2022/11/10(木) 19:52:38.05 ID:pInXvhdJ0
 - 
>>127
銀河で思い出した
銀河英雄伝説 - 128 : 2022/11/10(木) 19:42:40.34 ID:nyukgeJl0
 - 
マジレスすると大奥記だろう
あれはガチのクソゲーで音楽だけはいい - 132 : 2022/11/10(木) 19:46:07.69 ID:QR+3ZZA00
 - 
チーターマンはしかも意図したのと違う鳴り方してるんだろアレ
 - 134 : 2022/11/10(木) 19:48:55.91 ID:dwb6730l0
 - 
ゲームよりサントラのが売れたザ・スキーム
 - 135 : 2022/11/10(木) 19:50:30.69 ID:4nosQz1u0
 - 
星をみるひと
 - 136 : 2022/11/10(木) 19:51:17.33 ID:5PqgrUZY0
 - 
グルーヴ地獄V
 - 137 : 2022/11/10(木) 19:51:40.51 ID:YIbVKV110
 - 
アンサガはシステムがね
DRPGで作ったほうが良かったかも - 140 : 2022/11/10(木) 19:52:23.14 ID:S4QKg04y0
 - 
PCエンジン版ラストハルマゲドン
 - 142 : 2022/11/10(木) 19:53:02.62 ID:F2r9JgZc0
 - 
日本テレネット全般
 - 145 : 2022/11/10(木) 19:54:22.47 ID:PMM3xxVp0
 - 
超兄貴は?
 - 146 : 2022/11/10(木) 19:56:28.91 ID:nyukgeJl0
 - 
アルマナの奇跡とかいうディスクシステムのゲームがあったけど
あれも音楽はよかったな
ゲームは可もなく不可もなくといったところか
あの頃のコナミはみんな音楽はよかった
ドラゴンスクロールもな - 153 : 2022/11/10(木) 20:01:07.31 ID:gO8JMx9g0
 - 
>>146
愛戦士ニコル、エスパードリーム、迷宮寺院ダババ、謎の壁、グリーンベレー(移植)とあの頃のコナミディスクシステムゲームは小粒ながらも良作が揃ってたな - 148 : 2022/11/10(木) 19:56:49.90 ID:tx1hJSRf0
 - 
存在抹消されたけどdomina
 - 150 : 2022/11/10(木) 19:58:57.21 ID:53Db1l/+0
 - 
双截龍
OP曲いいよな - 151 : 2022/11/10(木) 19:59:16.79 ID:O4k4Wmyg0
 - 
ごめんスレタイ見て日本語でおkとと思ってしまった
音楽はいいがゲーム自体はクソゲーという意味なのか? - 156 : 2022/11/10(木) 20:03:15.47 ID:YPIV30sl0
 - 
忍者ハットリくん
 - 158 : 2022/11/10(木) 20:03:39.68 ID:p+ZHGpGN0
 - 
クソではないが、ギャップが激しかったのは ラストハルマゲドン(PCE版)
 - 161 : 2022/11/10(木) 20:05:20.70 ID:DckCPa5k0
 - 
ルナーボールに決まってんだろ!
 - 164 : 2022/11/10(木) 20:06:18.06 ID:QShjsJ040
 - 
メルヴィルの炎かなぁ
 - 165 : 2022/11/10(木) 20:06:58.24 ID:m+H2yCL90
 - 
四天王もガルム要塞も良い曲だろ
 - 169 : 2022/11/10(木) 20:10:12.61 ID:lCvp5MQ70
 - 
ガンダムSEED連合vsザフト
 - 171 : 2022/11/10(木) 20:11:06.17 ID:FFrJ59iZ0
 - 
古代祐三かな
 - 179 : 2022/11/10(木) 20:17:07.35 ID:fTTgVaBy0
 - 
>>171
古代は良ゲー率高い
ハズレ率高いのは浜渦正志 - 174 : 2022/11/10(木) 20:13:08.04 ID:XvHfrYfp0
 - 
Tim Follinって紛うこと無き天才コンポーザーなのに
関わってるのほとんどクソゲーって奇跡だよな - 176 : 2022/11/10(木) 20:15:58.21 ID:C1U8ES8y0
 - 
ポケモンアルセウスはその逆だったな
ゲームは良かったけど音楽は無味無臭というか - 181 : 2022/11/10(木) 20:20:12.17 ID:hTxpOzgR0
 - 
ゼノサーガかな
 - 182 : 2022/11/10(木) 20:20:29.23 ID:fXtKVbtm0
 - 
ティムフォリンとデビッドワイズはレジェンド
デビッドワイズというかスードン2が特例なのかな - 183 : 2022/11/10(木) 20:20:55.56 ID:c/mUOSXi0
 - 
聖剣lom
サガフロ2 - 186 : 2022/11/10(木) 20:23:27.63 ID:mLDXNNq80
 - 
Moon
クソでもないけど売れるタイプではなかった - 187 : 2022/11/10(木) 20:24:12.35 ID:kSCghN460
 - 
音楽がいいんじゃなくて
音楽くらいしか褒めるところがない - 188 : 2022/11/10(木) 20:24:18.50 ID:82PdM9Bt0
 - 
グラディウスIV
ゲームは壊滅的だけどBGMのイージーリスニング感はいい - 195 : 2022/11/10(木) 20:27:51.22 ID:fXtKVbtm0
 - 
面白いよね
普通はゲームが面白いから音楽がさらによいものとして認識できる相乗効果があるものなのに
内容はしんどくても音楽は大好きみたいなのってどんだけすごいんだよってなるもんな - 206 : 2022/11/10(木) 20:37:01.49 ID:SY4R0n+P0
 - 
>>195
曲はいいよ→曲を聴ける余裕がある→ゲームに集中してない - 200 : 2022/11/10(木) 20:31:30.13 ID:hVAtxXEb0
 - 
simple2000シリーズのゾンビvs救急車
その筋には堪らない一級品のアンビエントミュージック - 205 : 2022/11/10(木) 20:35:43.97 ID:lCvp5MQ70
 - 
クソゲーの定義が理不尽っていうことなら、トルネコの大冒険3
 - 208 : 2022/11/10(木) 20:38:18.10 ID:11JFNgjv0
 - 
里見の謎………
ビヨビヨ……… - 209 : 2022/11/10(木) 20:39:05.28 ID:/KWWLQVP0
 - 
クソゲーは音楽だけはいいってのは、多分人間の心理の影響だと思う
あんま酷いと逆に何か褒める点を探したくなるもんだろ
そしてグラとかよりも評価が主観的に寄りやすい音楽が過大評価されがちになると - 216 : 2022/11/10(木) 20:46:03.50 ID:D0sH74lG0
 - 
>>209
選択画面とかワールドマップとか
落ち着いてるときに流れてる音楽はよく聴くだろうけどね
どんどん映画的アニメ的演出になるから音楽そのものの比重は下がる一方だよね - 212 : 2022/11/10(木) 20:41:02.71 ID:Hvf3a88g0
 - 
圧倒的にSFCのF91
完全なクソゲーだが音楽の良さだけで最後までクリアした
 - 214 : 2022/11/10(木) 20:44:04.44 ID:Ft84k3er0
 - 
逢魔が刻
 - 215 : 2022/11/10(木) 20:45:33.53 ID:YUe4Piwa0
 - 
馬場Pの権威を失墜させたテイルズなんとか(オープニング限定)
 - 219 : 2022/11/10(木) 20:48:20.93 ID:kuCzY1r50
 - 
スーファミの「斬2スピリッツ」という戦国シミュレーションは音楽がメチャカッコ良かった でもゲーム自体はただ兵力さえ多ければ勝つという力押しができちゃうんでイマイチだった 信長の野望はゲームは面白いけど音楽がつまらんな
 - 221 : 2022/11/10(木) 20:50:21.47 ID:QNRCItlD0
 - 
曲数こそ少ないが最高にイカすBGMのシルバーサーファー
ゲーム内容は火力が弱い、当たり判定クソデカ、敵は硬い早いトリッキー三重苦な地獄の難易度だが、慣れればなんとかなりそうか?
今やちょっとしたプレ値ついている。 - 224 : 2022/11/10(木) 20:54:18.54 ID:tkY4QGmp0
 - 
ファミコンのマクロス
 - 225 : 2022/11/10(木) 20:55:16.52 ID:0pvLdfb40
 - 
FC1 女神転生
サクラ大戦1~4
 - 277 : 2022/11/10(木) 23:13:43.15 ID:lCvp5MQ70
 - 
>>225
女神転生がクソゲーとかない
あえていえばダンジョンが理不尽ってのはあるけど - 341 : 2022/11/11(金) 07:12:42.64 ID:051LzCSl0
 - 
>>225
ねーわw
ウィザードリィならワンチャン納得するけど - 228 : 2022/11/10(木) 20:59:36.82 ID:amaF78yD0
 - 
ハットリくん
 - 229 : 2022/11/10(木) 21:00:44.74 ID:Ht99dPuB0
 - 
ファイナルゾーン
夜叉
エグザイル - 230 : 2022/11/10(木) 21:02:10.40 ID:Flq7wgUD0
 - 
トランスフォーマー~コンボイの謎
 - 234 : 2022/11/10(木) 21:08:58.59 ID:/7Bj3G0l0
 - 
クソゲーじゃないけどワイルドアームズかな
 - 238 : 2022/11/10(木) 21:14:18.45 ID:xLVgGZhz0
 - 
最近のだけどメメントモリ
ゲー無だけどキャラデザとか音楽、歌はいいと思う - 239 : 2022/11/10(木) 21:15:13.20 ID:Sak20Gmn0
 - 
時空の旅人
キングス・ナイト - 240 : 2022/11/10(木) 21:18:23.27 ID:cJUcpEqP0
 - 
リアルサウンド風のリグレット
飯野賢治の音楽は好きだった - 241 : 2022/11/10(木) 21:18:37.82 ID:tUmn6hys0
 - 
赤い光弾ジリオン
 - 242 : 2022/11/10(木) 21:20:46.28 ID:gZ+kKzRi0
 - 
チョコボの不思議なダンジョン
浜渦のデビュー作 - 245 : 2022/11/10(木) 21:26:44.48 ID:c/nCwzZY0
 - 
浜渦率たけぇな
売れたゲームFF10くらいだからな日本を代表する大音楽家にかわりはないがな
 - 248 : 2022/11/10(木) 21:37:32.44 ID:/c20zMDw0
 - 
グラディウスⅣだな
サントラは最高 - 249 : 2022/11/10(木) 21:40:35.22 ID:gYr8rLXz0
 - 
ファルコム全般
 - 250 : 2022/11/10(木) 21:44:13.22 ID:egT8EWms0
 - 
戦場の狼
 - 260 : 2022/11/10(木) 22:08:48.26 ID:+haGYDpx0
 - 
FF8とFF13、次点でFF12
まあどれもBGMとグラだけは当時の最高傑作なのだが… - 375 : 2022/11/11(金) 11:32:16.32 ID:051LzCSl0
 - 
>>260
ファミコン美味しんぼとかいう版権物なのにBGMがクラシックオンリーのゲームがあってだな・・・ - 261 : 2022/11/10(木) 22:10:03.84 ID:lYU0hUeB0
 - 
スマホアプリのメダロット
 - 269 : 2022/11/10(木) 22:41:24.74 ID:cK/GG1fF0
 - 
>>261
クソカスみたいなボーカルアレンジされたの流れてきたときにアンインストールしちゃった - 263 : 2022/11/10(木) 22:19:17.41 ID:G3QKbB+U0
 - 
音楽は命だぞ。音楽が良ければどんなクソゲーもそれなりに遊んでもらえる。音楽が糞だとどんな良ゲーも知名度上がらない
 - 268 : 2022/11/10(木) 22:31:59.80 ID:GzXbDDtU0
 - 
星をみるひとのOP曲は筒美京平レベル
 - 272 : 2022/11/10(木) 22:58:35.60 ID:8z/mS8Yl0
 - 
個人的にクロノクロス…
ストーリー考察読んだりしても、自分には合わなかった - 273 : 2022/11/10(木) 23:01:49.10 ID:bFGVaTRu0
 - 
頭脳戦艦ガル
 - 275 : 2022/11/10(木) 23:10:10.06 ID:mgCprbyl0
 - 
スペチャンは神ゲーだから違うか
 - 278 : 2022/11/10(木) 23:21:15.86 ID:0ks2pExa0
 - 
ff10-2
久遠を聴いてワクワクしてからのガッカリ - 280 : 2022/11/10(木) 23:25:51.63 ID:33/t3ThC0
 - 
FF14を糞ゲー扱いでいいなら これかな
曲は良いんだよな (´・ω・`) - 287 : 2022/11/10(木) 23:30:39.86 ID:lCvp5MQ70
 - 
>>280
アレキサンダー4層が好き - 397 : 2022/11/11(金) 17:31:34.48 ID:WbJONiD20
 - 
>>280
FF14は素晴らしい景観とハウジングミラプリと神がかったシステム周りがあるから糞とは思わない
あ、戦闘が絡むコンテンツはマジで糞 - 283 : 2022/11/10(木) 23:27:21.94 ID:D99kzJWJ0
 - 
糞ゲーは直ぐ止めるから音楽とか覚えてないjk
 - 288 : 2022/11/10(木) 23:31:22.77 ID:W/Qm9W2o0
 - 
ラフトレムナントBGMだけは最高峰
 - 306 : 2022/11/11(金) 00:48:01.76 ID:EzIbCP7z0
 - 
>>288
いや普通に面白いだろラスレム
と言いつつ俺も一瞬頭に過ったけど姫屋ソフトのディアーク
 - 289 : 2022/11/10(木) 23:32:37.13 ID:gosqzvb50
 - 
麻雀格闘倶楽部シリーズ
 - 290 : 2022/11/10(木) 23:38:14.73 ID:A/qxHAba0
 - 
ニチブツのマグマックスかな
 - 291 : 2022/11/10(木) 23:45:14.10 ID:GzXbDDtU0
 - 
スーファミのビッグランだな
 - 292 : 2022/11/10(木) 23:46:37.11 ID:nK0r+Dll0
 - 
メガドラのバーミリオン・・・
 - 431 : 2022/11/12(土) 08:09:20.77 ID:XwSVACl70
 - 
>>292
作りたかったから…で作っただけあって面白く無かったよな… - 295 : 2022/11/11(金) 00:00:37.24 ID:D/7gnJAD0
 - 
日本テレネットの88のゲーム全般
 - 298 : 2022/11/11(金) 00:10:55.14 ID:ytKKRE8L0
 - 
SFCのジョジョ
 - 303 : 2022/11/11(金) 00:28:15.97 ID:yPlxSHUy0
 - 
いうて音楽が駄目だなあってゲームはあんまりないじゃん?
 - 304 : 2022/11/11(金) 00:40:42.98 ID:jUixUDwg0
 - 
ソニックR
何かの手違いでボーカル入りになったBGMが最高 - 305 : 2022/11/11(金) 00:43:02.83 ID:b9s1mQDy0
 - 
ロックンロールレーシングに尽きるわ
むしろゲームが要らない - 314 : 2022/11/11(金) 02:35:20.77 ID:nFqPx8k40
 - 
アーケード版悪魔城ドラキュラ
 - 317 : 2022/11/11(金) 03:01:56.42 ID:cgT+e8DK0
 - 
FF15は今やクソゲーとは言えないなぁ
初期は酷かったけど。 - 327 : 2022/11/11(金) 04:17:28.19 ID:n5j5y0lx0
 - 
最近のFF
 - 331 : 2022/11/11(金) 04:45:35.11 ID:nX6Xvn180
 - 
突然マッチョマン
 - 334 : 2022/11/11(金) 05:34:14.40 ID:c4hkYPz90
 - 
日本ファルコム全般
最近だとRISE OF THE GRENDELは良い曲 - 337 : 2022/11/11(金) 06:29:56.34 ID:bRY9fRkE0
 - 
時空戦記ムー
 - 339 : 2022/11/11(金) 07:01:01.16 ID:QmM2+Xp+0
 - 
音楽はゲームじゃないだろ
 - 342 : 2022/11/11(金) 07:14:13.95 ID:051LzCSl0
 - 
頭脳戦艦ガルはタイトル画面のBGMだけで9割方の価値がある
 - 343 : 2022/11/11(金) 07:41:20.83 ID:iqgsjr280
 - 
タイトーのACゲームの8割以上はZUNTATAサウンド聞くためだけの存在だったと思う
 - 366 : 2022/11/11(金) 10:42:43.68 ID:V+Yw8BuM0
 - 
>>343
タイトーは殆どクソゲーだったな - 346 : 2022/11/11(金) 08:06:27.90 ID:mmVDMg1i0
 - 
艦これ
 - 347 : 2022/11/11(金) 08:10:35.13 ID:ccz1pnbN0
 - 
テグザー
ルート16ターボ音楽はよかった
 - 349 : 2022/11/11(金) 08:38:32.26 ID:Oc/8Sjtw0
 - 
きーずーついたーせいぎょコーンピューター
 - 354 : 2022/11/11(金) 08:54:23.95 ID:KrMj9MbY0
 - 
音楽がいいとかそういう意味ではないが
ディープダンジョンとロードランナーのBGMは耳にへばりついてる
何時間ループしたか想像もつかない - 356 : 2022/11/11(金) 09:12:31.53 ID:fGQFoMoC0
 - 
ゼルダのブレスワイル
 - 359 : 2022/11/11(金) 09:37:01.73 ID:knRD11ss0
 - 
チャレンジャーの音楽はすんごかったな
 - 360 : 2022/11/11(金) 10:14:03.40 ID:+epa1n/p0
 - 
そもそも音楽が糞って言われるゲームを知らない
 - 361 : 2022/11/11(金) 10:17:18.64 ID:OUwwrUCW0
 - 
>>360
ゲーム内容にハマり過ぎて空気なのはあるかもしれない - 362 : 2022/11/11(金) 10:23:23.31 ID:eAaYOR1K0
 - 
>>360
おにゃんこタウンとか
マイクロニクス系はだいたい音楽がやばい - 364 : 2022/11/11(金) 10:38:44.04 ID:lJeUF+Pg0
 - 
ケリ姫スイーツ
 - 368 : 2022/11/11(金) 10:51:28.84 ID:Ncnx0HlN0
 - 
CD-ROM2ラストハルマゲドン獲物がいたぜ!からloading延々暗転
 - 370 : 2022/11/11(金) 10:55:10.63 ID:ADSzeLJk0
 - 
星をみるひとかな。特にパスワード入力画面のBGMは素晴らしい。
 - 371 : 2022/11/11(金) 11:21:15.16 ID:GL5/ad0F0
 - 
タイトル画面の音楽も好き
 - 372 : 2022/11/11(金) 11:25:57.93 ID:DtUIas1F0
 - 
やっぱりスペランカー
 - 374 : 2022/11/11(金) 11:28:52.55 ID:qcsHJybS0
 - 
メガドライブのカース
 - 376 : 2022/11/11(金) 12:55:08.66 ID:ez8jmijr0
 - 
グルーブ地獄
 - 377 : 2022/11/11(金) 13:07:15.59 ID:vEvIyIat0
 - 
大魔司教ガリウス
 - 378 : 2022/11/11(金) 13:34:19.00 ID:GpvkjGQY0
 - 
>>377
曲はオリジナルの音源のほうがよかったかな
全てが劣化してんだよなあファミコン移植で - 385 : 2022/11/11(金) 15:51:50.66 ID:mzri4uDa0
 - 
>>378
自キャラがでかくなって
色使いも増えてるじゃん - 379 : 2022/11/11(金) 13:50:36.67 ID:8kTcW/W30
 - 
リッジレーサーシリーズのテクノ系は好き
 - 383 : 2022/11/11(金) 15:45:49.99 ID:/3hhRPlo0
 - 
>>379
洋楽のパクリ - 384 : 2022/11/11(金) 15:46:26.52 ID:/3hhRPlo0
 - 
第4のユニットメリーゴーラウンド
 - 391 : 2022/11/11(金) 17:06:26.20 ID:OUwwrUCW0
 - 
サガフロ2はサウスマウンドトップの戦いと最終エッグ戦が辛いだけの良ゲー
 - 394 : 2022/11/11(金) 17:28:08.12 ID:3bNqdTnF0
 - 
シルバーサーファー。日本じゃ出てないけど(´・ω・`)
 - 399 : 2022/11/11(金) 17:34:03.70 ID:cS9qaFdG0
 - 
>>394
あんた高度すぎんだよ
FFとか言ってる奴の立場無いだろ(笑) - 396 : 2022/11/11(金) 17:30:33.48 ID:cS9qaFdG0
 - 
セガ さむらい
 - 400 : 2022/11/11(金) 17:50:31.49 ID:dod1JndE0
 - 
魍魎戦記MADARA
と思ったけどクソゲーではなかった
ファミコンもスーファミの続編も曲が良かったね - 401 : 2022/11/11(金) 17:52:49.83 ID:3YO08m640
 - 
サイバーナイトとか
PCエンジン版は及第点クラスだけどSFCで出た続編は・・・ - 403 : 2022/11/11(金) 18:46:21.90 ID:4AWvcCvR0
 - 
FFにいい曲なんてあったっけ?
 - 408 : 2022/11/11(金) 19:07:10.74 ID:+npiZGbt0
 - 
>>403
4とか6は良いよ5がゴミな分際立つ - 413 : 2022/11/11(金) 20:29:16.71 ID:k3ccMl/70
 - 
>>403
FF13の曲は素晴らしい - 414 : 2022/11/11(金) 20:45:31.39 ID:vCztIZoY0
 - 
>>403
服部克久が指揮、編曲した反乱軍のテーマは良い曲だと思う
もちろんFC原曲も良い - 437 : 2022/11/12(土) 13:10:07.18 ID:jvZU2LC70
 - 
>>403
おまえがセンスないだけだろ - 405 : 2022/11/11(金) 18:48:46.03 ID:iA2hubHN0
 - 
スクエニの作曲家でゲームの質を上げるためには良い音楽が必須だみたいに言ってた人が居たよね
 - 406 : 2022/11/11(金) 18:52:57.42 ID:OUwwrUCW0
 - 
>>405
結果的にゲームのクソさが際立ってきた - 407 : 2022/11/11(金) 18:54:42.73 ID:W6Y8FFlm0
 - 
ぷよぷよSUN
 - 409 : 2022/11/11(金) 19:10:35.19 ID:+npiZGbt0
 - 
ライブアライブは結局曲は良いけどクソゲーだよなリメイクとかしちゃってるけど
 - 410 : 2022/11/11(金) 20:17:16.99 ID:rdvazzsP0
 - 
ファミコンの
ウルティマ 恐怖のエクソダス
だな - 425 : 2022/11/12(土) 03:34:37.32 ID:rKAFsZ3+0
 - 
>>410
ゲームはやりたくないけど
BGMはときどき聴きたくなるな - 416 : 2022/11/11(金) 21:36:41.62 ID:wpFfezyW0
 - 
暴れん坊天狗
 - 418 : 2022/11/12(土) 00:36:47.78 ID:yiMpj56e0
 - 
オーディンスフィアと朧村正は本当にBGMが良かった
 - 420 : 2022/11/12(土) 02:37:43.28 ID:NRppQ98J0
 - 
光の戦士フォトンのBGMは酷いというかもう意味が分からなかったな
 - 421 : 2022/11/12(土) 02:38:06.49 ID:1AK3f2B60
 - 
天使のいない12月
 - 430 : 2022/11/12(土) 07:29:27.74 ID:zJUEuGS10
 - 
アプリだけど三国志群雄と三国ブレイズ
両方ともヤオズーだけど音楽はほんと良い - 432 : 2022/11/12(土) 08:15:39.26 ID:GABkkKML0
 - 
下品だったなあセガのライターは
PSOといいヴァーミリオンといい思い出すだけで臭すぎて鼻が曲がるわあの醜い文章 - 433 : 2022/11/12(土) 08:41:16.42 ID:KPvTZlUa0
 - 
ディーヴァ
浅倉大介 - 435 : 2022/11/12(土) 09:08:11.56 ID:RiUSpK3X0
 - 
とんでもクライシスが出てないとか終わってるな
 - 439 : 2022/11/12(土) 13:28:48.34 ID:7uoyMC+p0
 - 
スーパーモンキー大冒険
フィールドのBGM今でもふと思い出す
 - 440 : 2022/11/12(土) 17:12:40.84 ID:Jod6OCmZ0
 - 
クソゲーでは全然無いが
冬場はかまいたちの夜聴いてるわ - 441 : 2022/11/13(日) 09:57:06.75 ID:gRWafgzZ0
 - 
AIR?は糞ゲーだけと夏影はパクリっぽい名曲
 
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668072927


コメント