ポケモンさえ売れていればコマンドRPGが廃れることはありません←そうなの?

記事サムネイル
1 : 2025/05/15(木) 20:38:32.42 ID:GaxrX0M90
マリオカートが流行る←レースゲーム全体が安泰なわけではない
スマブラが流行る←格ゲー全体が安泰なわけではない
スプラトゥーンが流行る←銃撃戦ゲーム全体が安泰なわけではない

なのにポケモンだけは流行ればコマンドRPG全体が安泰と思われてるのは何故だろうな

2 : 2025/05/15(木) 20:39:57.55 ID:DzEzcgNc0
そんなこと言ってるやつ見たこと無い
5 : 2025/05/15(木) 20:42:09.84 ID:zNdmutD0M
>>2
JRPG終了のお知らせに反論でポケモン持ってくるヤツ毎回いる気がする
8 : 2025/05/15(木) 20:48:00.33 ID:GaxrX0M90
>>5
そうそう
そう思ってスレ建てたんよ
13 : 2025/05/15(木) 20:50:57.87 ID:q1I5gDZ60
>>8
あぁ
やはり読解力か知能かが低いのか
10 : 2025/05/15(木) 20:48:38.21 ID:DzEzcgNc0
>>5
そういうのなら格ゲーに対するスマブラもあるな
でもそれって「全体が安泰」って話じゃなくて「まだ元気なやつがいるから終わってない」って主張じゃね?
4 : 2025/05/15(木) 20:41:44.49 ID:AOQMJWbM0
むしろポケモンはRPGじゃない認めない!と除外される側
6 : 2025/05/15(木) 20:46:08.28 ID:QHoW3Gmx0
廃れないと安泰はイコールなの?
7 : 2025/05/15(木) 20:47:25.55 ID:PE9xsAWN0
全体が安泰???
9 : 2025/05/15(木) 20:48:06.23 ID:DxEp1iwG0
ただのゲハによくいる信者じゃん
11 : 2025/05/15(木) 20:49:38.50 ID:q1I5gDZ60
「コマンドRPGは売れない」の反証としてポケモン出すことは在れど

だからその一点のみで「ジャンルとして廃れはしない」などと言ってる人は見たこと無い

1が日本語読めてないだけ案件でしょ

14 : 2025/05/15(木) 20:52:12.38 ID:4bKCTXRYM
>>11
それジャンルが廃れてない反論になるか?
廃れてないのはジャンルじゃなくてポケモンだろ
頭ダイジョビ?
16 : 2025/05/15(木) 20:55:40.83 ID:q1I5gDZ60
>>14
お前が日本語読めて無いことの方が心配だよ

俺は12の人や貴方とほぼ同じ主張だよ…

17 : 2025/05/15(木) 20:56:05.35 ID:p4Y8UKdCM
>>14
11は「ジャンル全体としては廃れていてもポケモンは売れてる」って話で
ジャンルが廃れていないという発言への反論ではないと思うが
12 : 2025/05/15(木) 20:50:23.90 ID:mj6IdjoR0
一時期「コマンドバトルはオワコン論」がゴリ押しされていたが
ポケモンは市場に普通ち受け入れられてるので「コマンドバトルである事がオワコンである最たる理由ではない」という反論によくポケモンが使われていた
ただそれだけの話
15 : 2025/05/15(木) 20:54:06.23 ID:13gXBY5b0
ポケモンだけ残って他が全滅したとして
それはコマンドRPGが残ったのではなくポケモンが残っただけ
18 : 2025/05/15(木) 20:56:40.14 ID:mj6IdjoR0
コマンドバトルオワコン論は多分FF16がアクションに舵を切った絡みが中心の論争なんだろうけど
コマンドバトルが終わっていたのではなくPS5専売戦略がオワコンだっただけっていう
19 : 2025/05/15(木) 20:57:27.68 ID:LTyYC6PQM
発言の意図を読めない人がいるんだなぁって
20 : 2025/05/15(木) 20:59:48.82 ID:p4Y8UKdCM
これ系の意見で1番声がデカいのは
「スト6が盛り上がってるから格ゲー復興」
だと思う
23 : 2025/05/15(木) 21:05:18.88 ID:0/hut7QlM
>>20
ストの場合ってこれにはまって
他の格ゲーもやりたくなるとか、そういうのはあるの?
31 : 2025/05/15(木) 21:22:01.45 ID:p4Y8UKdCM
>>23
ポケモンはあるの?
34 : 2025/05/15(木) 21:51:19.78 ID:GaxrX0M90
>>31
無いな
ポケモンがコマンドRPGにハマるきっかけになったって話は
聞いたこと無い
21 : 2025/05/15(木) 21:01:03.33 ID:GaxrX0M90
分かりにくくてすまん
考え近いのは5さんと12さんだからそれ参考にしてくれ
22 : 2025/05/15(木) 21:01:54.32 ID:RG+OP9Qu0
そもそも一つの売れ筋ゲームが他の特に志の無いメーカーを養わなくてはいけないというのが甘えだろ
これで生まれるのは市場の活性化というよりは蟲毒の壺

良く言っても麻薬のようなもので、効き目が切れたら悲惨

25 : 2025/05/15(木) 21:06:48.31 ID:GRZ1K+na0
主語や説明が足りてないから反論されるんだろ
27 : 2025/05/15(木) 21:08:07.34 ID:vcN9+3/b0
JRPGなんか真似しなくて良いから
真のDRPG作ってくれよ
28 : 2025/05/15(木) 21:09:35.21 ID:0/hut7QlM
>>27
世界樹リマスター以降なんもださねーんだもん
33 : 2025/05/15(木) 21:50:12.34 ID:zVXJ6tyf0
ポケモンもコマンドだから成り立ってる対戦関係をチャンピオンズに移管しそうだから今後も本編がコマンド続投かは怪しいけどな
現にZAで脱却しようとしてるのは見られるし
35 : 2025/05/15(木) 21:52:45.24 ID:GaxrX0M90
>>33
さすがに○○&××でコマンドやめたりはせんだろ
36 : 2025/05/15(木) 21:52:59.29 ID:IQgTE+vA0
もはやポケモンはポケモンってジャンルであってJRPGやコマンドRPGって枠組みで語りにくい
37 : 2025/05/15(木) 21:56:04.32 ID:pN+ZCMhf0
ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー

コメント