任天堂、「いつもあそぶ本体」を廃止し「特定ソフトの利用券を共有出来る本体」に変更

1 : 2025/05/15(木) 17:48:25.62 ID:3Vln5BIK0
レス1番の画像1
2 : 2025/05/15(木) 17:50:17.53 ID:3Vln5BIK0
任天堂サポート @nintendo_cs
バーチャルゲームカードの導入に伴い「いつもあそぶ本体」の仕組みを廃止し、「特定ソフトの利用券を共有できる本体」に名称と役割を変更しました。

ダウンロードソフト/追加コンテンツは、「特定ソフトの利用券を共有できる本体」かどうかに関係なく、そのソフトのバーチャルゲームカードをセットした本体で遊べます。

https://support.nintendo.com/jp/switch/secondary/primary.html
https://x.com/nintendo_cs/status/1922850680018248073

3 : 2025/05/15(木) 17:50:54.21 ID:jP/uufCg0
改悪しかしない糞企業w
4 : 2025/05/15(木) 17:51:29.67 ID:4bsJ2y5A0
任豚、擁護頼むわ
6 : 2025/05/15(木) 17:52:28.52 ID:hyA5S7CQ0
先月のネタやろ
7 : 2025/05/15(木) 17:54:52.15 ID:QYPfcATz0
いや、スレ画カラオケなのに対象ソフト太鼓の達人とジャストダンスじゃないか
10 : 2025/05/15(木) 18:10:31.02 ID:pdBP/LS1r
VGCで貸し借り出来るようになったから
DLCの扱いも買った側で設定出来るようにしたのか
11 : 2025/05/15(木) 18:14:47.46 ID:zaYXb+A30
ややこしくしすぎ
19 : 2025/05/15(木) 18:38:46.14 ID:eTIgpiLK0
>>11
DL購入したソフトを他人に貸せるってシステムはややこしい実装にならざるを得ないからな
12 : 2025/05/15(木) 18:16:10.59 ID:0YTYT9R2d
詐欺師の集団
13 : 2025/05/15(木) 18:18:23.26 ID:iz8rq57+0
頭のいいバカが考えそうな
14 : 2025/05/15(木) 18:19:48.02 ID:lX3igX8r0
テトリス99とか有料オンラインに入ってると遊べるゲームが特定ソフトになるのかな?
カードのマークが付いてないしな
18 : 2025/05/15(木) 18:38:05.13 ID:sQSis7cYM
>>14
ソフトとは別に1日とか1ヶ月とか期間利用券を買う必要があるソフトの話
15 : 2025/05/15(木) 18:20:50.24 ID:18xdTJBf0
名称が分かりにくい
任天堂らしくないネーミングセンスだな
22 : 2025/05/15(木) 19:16:23.68 ID:hQu+0uQv0
>>15
いつも遊ぶ本体が2台に増えたわけで
2台ではいつも遊ぶというのは語弊があるだろう

事実をそのままに述べただけだ
16 : 2025/05/15(木) 18:25:37.14 ID:z0dnKM8P0
着々とSwitch1とSwitch2の二台持ち体制を整えていってるな
17 : 2025/05/15(木) 18:28:00.03 ID:zeBE9KWH0
名前が任天堂っぽくない
21 : 2025/05/15(木) 19:04:44.48 ID:rZJzcTO90
>>1
マジか
23 : 2025/05/15(木) 19:36:13.30 ID:zweA6TCQr
分からん
自宅と出先用で2台のSwitchを運用してんだけど、どうなるんだ
28 : 2025/05/15(木) 19:51:55.90 ID:sQSis7cYM
>>23
片方にバーチャルゲームカード入れてもう片方をオンラインライセンスにすれば今までと同じ
1はその都度利用券を買わなきゃならない特殊なソフトの話
24 : 2025/05/15(木) 19:38:06.38 ID:vFBs6ve10
貸せなくなっていいからその分お安くしてくれ
シンプルイズベスト
ややこしいねん
25 : 2025/05/15(木) 19:46:17.36 ID:OMXsXx100
名称変えんなよ
26 : 2025/05/15(木) 19:49:47.36 ID:RL/U/DjI0
まじこんまじつるさん
27 : 2025/05/15(木) 19:50:08.95 ID:rZJzcTO90
どう変わるんだい

コメント