Switch2プロコンの裏側のボタン、ゲーム中にキーコンフィグ出来ると判明www

1 : 2025/05/15(木) 00:02:18.99 ID:/pObYeiV0
レス1番の画像1
2 : 2025/05/15(木) 00:04:38.87 ID:XT1z52vf0
これマジで画期的だな
3 : 2025/05/15(木) 00:05:30.97 ID:QGIJdviQ0
Steamもそうだし普通でしょ
4 : 2025/05/15(木) 00:07:29.20 ID:50dqej450
なおPlayStationは
5 : 2025/05/15(木) 00:09:04.63 ID:sX90JgT+0
switch2出たら
「背面ボタンという画期的な物を作った任天堂すげー!」
ってなるの?もしかして
6 : 2025/05/15(木) 00:09:24.69 ID:18phSjPt0
ソフト毎に全体のキーコンって保存できんのかな
GL/GRが保存されるのは知ってるけど
マリカとかZRアクセルにしたいわ
9 : 2025/05/15(木) 00:14:43.66 ID:hoizqRfk0
何を割り当てようかな
10 : 2025/05/15(木) 00:16:38.83 ID:UEqH1YyM0
押しにくそうなのと誤爆しそうなのが気になる
11 : 2025/05/15(木) 00:19:00.35 ID:Bw3v/zby0
ダッシュをLR1.2やR3にしてないゲーム(エルデンとかブレワイ)って
ダッシュしながら視点動かせないって欠点あるから標準でついてるのはありがたいわ
12 : 2025/05/15(木) 00:19:41.03 ID:B4IQItOl0
PSだと3万5千円かかる背面ボタン?
13 : 2025/05/15(木) 00:21:47.63 ID:B4IQItOl0
スティック移動させながら方向キーがやりやすそう
上下左右4個欲しいんだがな
14 : 2025/05/15(木) 00:27:22.30 ID:i9nnNHgr0
PSは背面ボタンに3万円なのに
15 : 2025/05/15(木) 00:27:31.01 ID:zaYXb+A30
SteamDeckパクったのか
16 : 2025/05/15(木) 00:27:36.08 ID:sX90JgT+0
背面て慣れないと誤爆してイライラするよ
グリップを意識して握らなきゃいけないからストレス溜まる
24 : 2025/05/15(木) 00:33:55.37 ID:B4IQItOl0
>>16
誤爆グセある人は設定しなければ問題なくね
17 : 2025/05/15(木) 00:28:43.50 ID:qJLeDefy0
ええやんPSは○×ボタンすら変えられへん
18 : 2025/05/15(木) 00:28:43.50 ID:P7YITFFN0
クイック設定から適宜変えられるのは有能オブ有能
失礼だけどスイッチ1のクイックUIと同じ会社とは思えないくらい
19 : 2025/05/15(木) 00:30:26.88 ID:7u26xMCZ0
背面ボタンなんて64のZボタンが元祖だろ
20 : 2025/05/15(木) 00:30:33.84 ID:QY9p+LEn0
正直今のゲームはそんなにボタンが必要なのかとも思うが、PCゲーを取り込んで行こうとか考えると
こういう機能も必要になるのかね
21 : 2025/05/15(木) 00:31:26.09 ID:LqsM4Vc10
そもそも何で固定なんだよって
23 : 2025/05/15(木) 00:32:47.47 ID:6376i7ND0
充電グリップにはあるけど普通のグリップにはないのか?
26 : 2025/05/15(木) 00:34:49.15 ID:18xdTJBf0
やっぱ同時押し非対応か?
ならいらんな
32 : 2025/05/15(木) 00:52:29.26 ID:L6HVJEHV0
>>26
同時押しは慣れるとクッソ快適だもんなぁ
とはいえそれは様々な操作を細かく設定できるSteamでこそ活かせるものだし、CSは単純な2ボタン分だけで十分に思える
27 : 2025/05/15(木) 00:35:29.13 ID:nF0wglvV0
steamだとキーボードに割り当ててあるボタンも使えるからいろんな機能引っ張って来れるんだよな
ソフトによってはそういう事も出来るといいな
28 : 2025/05/15(木) 00:42:35.65 ID:P7YITFFN0
PS4のソニー純正アタッチは事前にセットした3種類から切り替える方式で、
設定のしづらさとかもあって微妙に使い勝手悪かったんだよね
現行の35000円のやつとか箱のエリコンとかはどんなもんなんだろ
29 : 2025/05/15(木) 00:44:46.73 ID:P7YITFFN0
ってプロコンだけじゃなく充電グリップにも背面ボタンあるのかよ
安価に背面だけ追加出来るのええな
プロコン難民でも買えそうだし
30 : 2025/05/15(木) 00:48:35.94 ID:P7YITFFN0
ジョイコン2本持ちの時のSRSLも背面みたいに好きなボタン割り当てられたらいいのに
31 : 2025/05/15(木) 00:51:00.94 ID:MWF7zc6xd
これ純正のプロコン以外でもできるのかな

コメント