今日のソニー決算の質疑応答のPS5の部分を書き起こしたぞ!PS5の生産地の分散化についても言及!!

1 : 2025/05/14(水) 22:04:23.55 ID:W/oVPW9qd
質問
あの、本日冒頭の経営戦略のところでも、あのマンスリーアクティビユーザーをこう伸ばしていく、ええ、伸ばしていくという話があって、まあ、その中で14半期連続でマンスリーアクティブユーザーが伸びているというところで、あの、なぜこのマンスリーアクティブユーザーが14半期連続で伸びているのか。で、それでその中長期的にマンスリーアクティブユーザーをあの拡大していく、どのような自信を得られているのかというところについてお話をあのいただければと思います。特にあの26年、27年とコンソールの利上げが減っていく局面だと思いますので、そちらについてお伺いできればと思います。

答え
MAUはええ、過去14半期、ええ連続で前年比プラスになっている。まあ主な要因はPS4からPS5のジェネレーションに変わった時に、ええ、今までと違った動きがあってええ。まあ、一つのジェネレーションに完全に移行するよりは、PS4は引き続き非常にアクティブにええ、遊んでいただいているお客様がたくさんいるっていうことが、まあ一番顕著な違いです。
で、今後も引き続きええ、毎年ええ、PS5の売り上げ増加していて、その中におけるPS4からPS5に移行する方もいらっしゃいますけれども、実は多くのユーザーは新規ユーザーです。そういった意味ではあの今後も引き続きMAU伸ばしていけるっていうふうな自信につながっております。

2 : 2025/05/14(水) 22:05:02.74 ID:W/oVPW9qd
質問
あのコンソールの販売についてなんですけれども、あの4Qの販売台数が280万台ということで、えっと、3Qに比べるとちょっと勢いが落ちたのかなと。一方で、その4Qというのは、関税を考えると、あの前倒し市場みたいのがあってもいいのかなと思うんですけれども、あの、この280万台という、その販売台数に対する、こう社内計画とのその比較と、あとはその26年3月期にコンソールの販売台数をどのように考えたらいいのかということについて教えていただければと思います。

答え
はい。ええ、4Qのええ販売台数についてはええ、ほぼ想定の範囲内です。ええ、3Qはご存知の通り、ええホリディシーズンということで、一番ええ販売台数の大きいええシーズンですので、ええプロモーション含めて非常に新しいタイトルとか、まあ、一番盛り上がっていたええタイミングだったんですけども、4Qはシズナリティ的に比較的に落ち着いたクォーターです。そういった意味であの数字は我々の想定通りでした。
ご質問の今年度のええ販売台数ええについてですけれども、こちらはええ、あくまでも社内のええ持っている?まあ目線というか、イメージとしては1500万台の出荷をイメージしております。
ただ、ええ、この数字に対して非常に強いあの意志は実はなくて、ええ。なぜかと申しますと、まあ、足元には関税などいろいろ不透明なことがあって、まあ、そういう意味では数字をええとにかくええ追っかけるよりは、収益性とか、ええ、市場全体を見ながら、適切な生産地、適切なええ出荷する量を柔軟に対応していきたいというふうに考えております。

3 : 2025/05/14(水) 22:05:49.11 ID:W/oVPW9qd
質問
あのプレイステーション5の、えっと米国向けの生産地域、現状どういった形なのか、ええ、中国の比率が多いとは思うんですけれども、分散化が進んでいるということだったので、ええ状況を教えてください。ええ、合わせてアメリカ、ええ戦略在庫積まれているということだったんですけれども、ええ、どの程度あの確保できているのか教えてください。

答え
はい、では、そうですね。ゲームの方、私からお答えします。プレイステーションとそのペリフィラルはもう四カ国で生産体制を今、組んでおります。それではあの。
ええおっしゃってた。中国がええ主だったのはええ確かでしたけども。ええかなり。
ええ、サプライチェーンの複線化にええ取り組んでおりまして。現在は中国だけではなく、ええ複数の生産地をええ。控えている。ええ、確保することができてます。
で、えっと、在庫についてですけれども、え、詳細はまあ、いろいろ。まあ、日々変化しているんですけれども。え、基本の考え方としては、流通在庫プラス三ヶ月の在庫はえ、持っている?というイメージしていただければと思います。

14 : 2025/05/14(水) 22:19:15.70 ID:cd4pTvZJ0
>>3
生産拠点は確保出来てるが今稼働出来てるわけではないんだよなベトナムは27年みたいだし
4 : 2025/05/14(水) 22:06:45.79 ID:McJS4xSl0
書き起こすならもう少し無駄省けや
5 : 2025/05/14(水) 22:07:20.79 ID:BQhre5FJ0
さすがソニー
そら1850万売れるわ
6 : 2025/05/14(水) 22:08:10.16 ID:D4MqxIut0
軍事転用目的で転売されてることについての質問は?
7 : 2025/05/14(水) 22:09:55.67 ID:GyzFChpi0
3か月分てことはPS5の棚卸在庫2000億程度か
8 : 2025/05/14(水) 22:14:19.61 ID:W/oVPW9qd
レス8番の画像1

あと重要なのは関税対策のこのスライド
価格転嫁とはっきり書いてある
グループ全体で関税で利益1000億のマイナスにとどまるとしてるからPS5名指しではないが
PS5値上げの可能性ありとも言える

12 : 2025/05/14(水) 22:16:45.67 ID:LkAIbRRu0
>>8
またアメリカ以外に皺寄せがいきそう
13 : 2025/05/14(水) 22:18:34.64 ID:VdGL/dOG0
>>8
えー値上げするの?
せっかく箱が死んでくれたのに
19 : 2025/05/14(水) 22:23:32.69 ID:PBXscji9d
>>8
値上げしたら
1500万台もうれんやろ
32 : 2025/05/14(水) 22:37:23.46 ID:MIXFUGdyd
>>8
その後別の男性の役員が先日のアメリカ中国の関税引き下げ分はまだ含んでないと言った
だから1000億よりは少なくなるだろう
9 : 2025/05/14(水) 22:14:38.70 ID:8Od0T6+n0
決定ボタン聞けよ無能か?
10 : 2025/05/14(水) 22:15:40.03 ID:KJhAOP8i0
ええ、とかいらんやろ

録音したのを自動文字か
とにかく乙

11 : 2025/05/14(水) 22:16:27.86 ID:W/oVPW9qd
>>10
スマホのAI文字起こし
省くのめんどいかった
30 : 2025/05/14(水) 22:34:09.00 ID:KJhAOP8i0
>>11
乙やで
とても参考になった
15 : 2025/05/14(水) 22:19:38.73 ID:Qwfg+GVN0
関税はライバル関係ないからな
まあアメリカ国民に負担させるか他地域に負担分散するかの
考え方の違いはでるだろうが
16 : 2025/05/14(水) 22:20:17.96 ID:mPdsi/v60
ここ大事だね 一体どこから新規が入ってきたのか(´・ω・`)

>PS5の売り上げ増加していて、その中におけるPS4からPS5に移行する方もいらっしゃいますけれども、実は多くのユーザーは新規ユーザーです。

21 : 2025/05/14(水) 22:25:22.29 ID:oxeKA0zV0
>>16
PCのアカウント汚染は続いてるからなあ
17 : 2025/05/14(水) 22:20:22.11 ID:oxeKA0zV0
ゴミステをいつ値上げするかによって倉庫に眠ってる台数が予想できるから粉飾の証明になるな
18 : 2025/05/14(水) 22:21:20.32 ID:Qwfg+GVN0
ドローン兵器「どうも新規ユーザーです」
20 : 2025/05/14(水) 22:24:16.66 ID:IuY75MVH0
北米以外は値上げ済みなんだよな
23 : 2025/05/14(水) 22:25:56.31 ID:UOBDE0yR0
全然アメリカで生産する体制出来てないやんけw
25 : 2025/05/14(水) 22:26:53.04 ID:YPysGdQDd
>>23
アメリカで生産するわけねえだろ
関税よりはるかに高くなるわ
27 : 2025/05/14(水) 22:27:48.73 ID:McJS4xSl0
>>25
それで関税ノーダメだ!って言い張ってた奴らがいたんだ…
24 : 2025/05/14(水) 22:26:21.56 ID:Ok5/h2u1d
あのあのあの
26 : 2025/05/14(水) 22:27:33.05 ID:SinubqEo0
なんか親近感を感じる
28 : 2025/05/14(水) 22:30:42.17 ID:E4ag9Nke0
木更津のPS5の無人生産工場を移設すれば競争力あるかもだが
もうハード末期に向かうしな、ここに設備投資しないだろ
29 : 2025/05/14(水) 22:32:22.42 ID:tdzgc0Ly0
今から分散します宣言かこれ?

まぁトランプが予想不可能だったのは誰もがわかってるけど

31 : 2025/05/14(水) 22:34:56.67 ID:E4ag9Nke0
>>29
PS5の生産はソニー自社の木更津とEMSの和碩、鴻海への委託だから
和碩、鴻海の生産工場があるところで分散してるんだろ
33 : 2025/05/14(水) 22:38:48.10 ID:gI3upmL80
値上げしたらハードの売上下がるからむしろ利益は良くなるよ
34 : 2025/05/14(水) 22:43:48.19 ID:bQiMmoZ+0
ええ が多いなあ
35 : 2025/05/14(水) 22:45:02.45 ID:u/boKvRKd
>>34
中国人だしね
36 : 2025/05/14(水) 22:47:51.43 ID:mPdsi/v60
というか関税の影響1000億円の内訳の質問が書いてないじゃん
ゲーム、エレキ、半導体この3部門がちょうど3分の1ずつらしいよ

だからSIEの影響も任天堂と同じく「数百億円」だろう もちろん数日前の関税引き下げ観測は考慮外(´・ω・`)

37 : 2025/05/14(水) 22:48:19.52 ID:yCxd/Sec0
アメリカにPS5生産工場は存在しない、ってのだけははっきりしたな

コメント