東方原作とかいうやってる間は全く楽しくないゲームww

1 : 25/05/10(土) 23:26:37 ID:CLLC
でも何回も開いちゃう、やりたくなっちゃう
原作人口は増えて欲しいですね
2 : 25/05/10(土) 23:26:59 ID:Vpu7
ワイは最近始めたで
4 : 25/05/10(土) 23:27:13 ID:CLLC
>>2
最初は何の作品から?
3 : 25/05/10(土) 23:27:03 ID:eYw6
イージーしかクリアできねえけど質問ある?
6 : 25/05/10(土) 23:27:42 ID:CLLC
>>3
無い
イージーモード?きもおおおいイージーモードが許されるのは^小学生までだよね
9 : 25/05/10(土) 23:29:02 ID:eYw6
>>6
知能は小学生やからセーフやな
16 : 25/05/10(土) 23:30:13 ID:yx8i
>>6ももう19年前のネタという
5 : 25/05/10(土) 23:27:42 ID:2yqL
二次創作界隈で活動してるやで
原作はイージープレイヤー
7 : 25/05/10(土) 23:28:08 ID:CLLC
>>5
というと何の二次創作?
同人誌でも書いてるの?
8 : 25/05/10(土) 23:28:47 ID:2yqL
>>7
イラスト作品と楽曲アレンジやで
後はツレと2人でゲーム創ってるやで
11 : 25/05/10(土) 23:29:37 ID:CLLC
>>8
はえー東方アレンジ作ってるんか
それようつべとかに挙げてる?
19 : 25/05/10(土) 23:30:45 ID:2yqL
>>11
アレンジの方はまだ始めたばかりやから上げてないやで
こないだの例大祭には頒布したけどな
20 : 25/05/10(土) 23:31:11 ID:CLLC
>>19
へーサークル名教えてくれたら次行ってもええで
28 : 25/05/10(土) 23:32:23 ID:2yqL
いやー、おんJで絵もアレンジも下手くそな奴って晒されるの怖いンゴ
>>20
10 : 25/05/10(土) 23:29:35 ID:izb4
最近のやつは楽しいやろ
高流動とか奇形銃とか
15 : 25/05/10(土) 23:30:12 ID:CLLC
>>10
昔の方が楽しいけどな
12 : 25/05/10(土) 23:29:40 ID:BwSB
弾幕シューターって総じて性格悪くない?
13 : 25/05/10(土) 23:29:57 ID:KNkF
新作難しくてないちゃう
18 : 25/05/10(土) 23:30:43 ID:CLLC
>>13
やってないけどクソむずいらしいね
21 : 25/05/10(土) 23:31:15 ID:KNkF
>>18
敵が固い
ボム少ない
ミスのペナルティが大きい
キッツいわ
25 : 25/05/10(土) 23:31:52 ID:CLLC
>>21
被弾時パワー-1.00とかいう星蓮船からのクソ仕様
22 : 25/05/10(土) 23:31:24 ID:izb4
>>13
そうなん?
獣王園はヌルゲーだったんだが
27 : 25/05/10(土) 23:32:21 ID:KNkF
>>22
先週新作出たよ
14 : 25/05/10(土) 23:30:06 ID:plbE
スルメゲーのお手本って感じ
23 : 25/05/10(土) 23:31:29 ID:Vuji
原作買いなおしたけど紅魔のノーマルも出来んわ
24 : 25/05/10(土) 23:31:40 ID:OlEH
じりじり避けるだけで爽快感が無い
STGは撃つ爽快感も欲しい
29 : 25/05/10(土) 23:32:24 ID:plbE
>>24
避けるのが楽しいって感じれないとしんどそうよな
30 : 25/05/10(土) 23:32:25 ID:CLLC
>>24
そう 永夜抄辺りの敵がぽんぽんぼかすか倒れて
それをパターンを覚えて速攻するの楽しかった
39 : 25/05/10(土) 23:34:03 ID:plbE
>>30
刻符やっけ?あれが気持ちよかった
44 : 25/05/10(土) 23:34:14 ID:CLLC
>>39
そうそれ
26 : 25/05/10(土) 23:32:02 ID:qOSZ
イッチはキャラクター何好きなん?
33 : 25/05/10(土) 23:33:02 ID:CLLC
>>26
んぬえ SWK むらむらさとか
36 : 25/05/10(土) 23:33:42 ID:izb4
>>33
あのさぁ……
38 : 25/05/10(土) 23:33:54 ID:CLLC
>>36
何か文句ある?
46 : 25/05/10(土) 23:34:14 ID:izb4
>>38
ないです。
31 : 25/05/10(土) 23:32:44 ID:YytM
二次創作のイメージで始めると思ってたよりギスギスしててびっくりする
34 : 25/05/10(土) 23:33:25 ID:BwSB
>>31
やっぱ妖怪なんやなって
37 : 25/05/10(土) 23:33:43 ID:Vuji
>>31
互いが互いにアメリカンジョーク言ってるような会話だよな
32 : 25/05/10(土) 23:33:00 ID:KNkF
三部作の頃ほんまに柔らかいよな
風からん?ってなって地霊殿から露骨に硬くなった
35 : 25/05/10(土) 23:33:28 ID:CLLC
>>32
柔らかい ショットが1弾当たったら倒れてたぐらい
40 : 25/05/10(土) 23:34:05 ID:Vpu7
妖怪としての前提知識があると話がぬるっと入ってくる
41 : 25/05/10(土) 23:34:06 ID:qk3x
へい!どこで買えるんだい?
47 : 25/05/10(土) 23:34:29 ID:Vuji
>>41
紅魔以外はSteamで買えなかったけ?
48 : 25/05/10(土) 23:34:29 ID:CLLC
>>41
メロブ とらのあな アマゾンetc
49 : 25/05/10(土) 23:34:33 ID:Vpu7
>>41
ワイはSteam、あとディスクがあるらしい
50 : 25/05/10(土) 23:34:36 ID:2yqL
>>41
原作なら例大祭行くやで
メイトとかでも売ってるとこは売ってる
52 : 25/05/10(土) 23:35:17 ID:izb4
>>41
首都圏なら秋葉原のAKIBA HOBBYってとこ行けば書籍以外全部あるぞ
56 : 25/05/10(土) 23:35:58 ID:CLLC
>>52
ワイは九州だからアマゾンと一部メロブで買った
42 : 25/05/10(土) 23:34:08 ID:bmo6
体験版だけやったが本当に面白くもなんともねえゲームだったな
43 : 25/05/10(土) 23:34:10 ID:qOSZ
にわかだけど二次創作で見るより原作はみんな淡々としてるイメージ
65 : 25/05/10(土) 23:36:57 ID:izb4
>>43
星蓮船の早苗とかはっちゃけてて面白いぞ
67 : 25/05/10(土) 23:37:21 ID:KNkF
>>65
イキリ散らかしてて草
69 : 25/05/10(土) 23:37:26 ID:CLLC
>>65
地霊殿でフルーツ(笑)とか飛ばしてたからね
星のケロボムほんと強い
45 : 25/05/10(土) 23:34:14 ID:Q2LV
東方厨やったけどついていけなくなって飽きたわ
イベントも金かかるし
51 : 25/05/10(土) 23:34:52 ID:PIZt
シューティングへたくそな奴は幻想エクリプスやれ
53 : 25/05/10(土) 23:35:38 ID:CLLC
原作は難しくて20分に一回くらい発狂するけど
楽しい 恐ろしい中毒性
54 : 25/05/10(土) 23:35:41 ID:Vpu7
元々妖怪詳しかったから世界観に楽に入れた
55 : 25/05/10(土) 23:35:54 ID:Vuji
この前の読売ランドのコラボだっけ?そこでも原作売ってたわ
57 : 25/05/10(土) 23:36:01 ID:Q2LV
東方オタクあるある
次第に東方そのものよりも東方仲間との飲み会やオフ会にシフトして同人イベにもいかなくなる
61 : 25/05/10(土) 23:36:42 ID:CLLC
>>57
オフ会も例大祭的なイベも行かないし
東方仲間っていうものが存在しない
62 : 25/05/10(土) 23:36:53 ID:Q2LV
>>61
あら珍しい
68 : 25/05/10(土) 23:37:23 ID:2yqL
>>61
わいがなったるで
58 : 25/05/10(土) 23:36:03 ID:2yqL
名古屋の店は探し回ったけど紅魔郷売り切れの店めっちゃ多かったやで
59 : 25/05/10(土) 23:36:23 ID:BwSB
>>58
もはや新規で入荷してないんじゃない?
63 : 25/05/10(土) 23:36:53 ID:2yqL
>>59
ワイは次の秋例で神主から直接買ってくるやで
64 : 25/05/10(土) 23:36:54 ID:cCgQ
自分の中で定期的にブームが来るイメージ
なんでやろな
66 : 25/05/10(土) 23:37:14 ID:KNkF
紅はプレイ環境整えるのがね
システム的にも優しくないし紅からやるのはうーん
72 : 25/05/10(土) 23:38:14 ID:CLLC
>>66
紅魔郷で一度プレイ環境を整えたら後の作品はほぼ何もしなくていい
後シューティングとして純粋に避けるだけだから楽しい
70 : 25/05/10(土) 23:37:48 ID:PIZt
一回ぐらいクッキー☆オンリー例大祭やってほしいゾ
73 : 25/05/10(土) 23:38:36 ID:plbE
>>70
おっさんしかこんやろ
74 : 25/05/10(土) 23:38:37 ID:CLLC
>>70
RIくんの同人誌欲しい
76 : 25/05/10(土) 23:38:41 ID:izb4
>>70
5年前ならあるいは
今はもう無理やろなぁ
78 : 25/05/10(土) 23:39:15 ID:CLLC
>>70
あとBNKRGも好き
71 : 25/05/10(土) 23:38:07 ID:BBYo
東方は世界観と二次創作を楽しむコンテンツやぞ
ガチ勢には申し訳ないが大半のファンはシューティングは二の次や
75 : 25/05/10(土) 23:38:39 ID:BwSB
>>71
難しいしな
あと原曲
77 : 25/05/10(土) 23:39:06 ID:KNkF
紅魔郷楽しいよな
紅の針巫女ほんとすこ
張り付きの快感やばいで
81 : 25/05/10(土) 23:39:41 ID:CLLC
>>77
針巫女なら妖々夢がめっちゃ気持ちいい
なんか「攻撃をしっかり当ててる」感がすごい
79 : 25/05/10(土) 23:39:17 ID:bmo6
いまこのスレにいるやつらも紅とか星とか地とかその辺の話ばかりしてるだろ?
もう15年も前の奴の話してて、新作の話なんかロクに出ねえ
つまりそういうことや
141 : 25/05/10(土) 23:45:35 ID:IjD8
>>79
大抵語られるのは紺以前やな
それ以降やと鬼がまあ人気くらいか
80 : 25/05/10(土) 23:39:27 ID:plbE
格ゲーの方はもっと対戦盛り上がってもええと思うが
82 : 25/05/10(土) 23:39:51 ID:Vpu7
やって数分はまともに歩けないような世界観やから..
手も足もガクガク、神聖すぎると命に関わるんやね
83 : 25/05/10(土) 23:39:52 ID:cCgQ
天則腐るほど友達とやったゾ
84 : 25/05/10(土) 23:40:08 ID:KNkF
今も細々と対戦やってるらしいな天則
85 : 25/05/10(土) 23:40:16 ID:Q2LV
新キャラはどんどん出てるけど、人気投票上位に食い込むようなキャラがいなくない?
87 : 25/05/10(土) 23:40:45 ID:2yqL
>>85
へカーティアとか?
91 : 25/05/10(土) 23:41:21 ID:plbE
>>85
依神姉妹おるやん
111 : 25/05/10(土) 23:42:57 ID:bmo6
>>91
あ、でもワイその姉妹の姉貴のほうは好き
キャラ的に
86 : 25/05/10(土) 23:40:34 ID:2yqL
楽曲はアレンジのしがいがめっちゃあるやで
88 : 25/05/10(土) 23:40:46 ID:PIZt
神霊廟ぐらいから急にキャラ人気下がっとるしなぁ
90 : 25/05/10(土) 23:41:16 ID:KNkF
饕餮が29位になったから…
なお下がった模様
92 : 25/05/10(土) 23:41:28 ID:2yqL
日白残無は割と人気あったやで
94 : 25/05/10(土) 23:41:53 ID:Vpu7
話しについていけない初心者ワイの居場所教えて
99 : 25/05/10(土) 23:42:12 ID:CLLC
>>94
原作を、しよう(提案)
110 : 25/05/10(土) 23:42:55 ID:Vpu7
>>99
原作は最近始めた
妖怪の前提知識があったから
するっと世界観に入り込めた
102 : 25/05/10(土) 23:42:13 ID:BwSB
>>94
ここや
115 : 25/05/10(土) 23:43:08 ID:izb4
>>94
お気に入りのエ口同人言っとけ
116 : 25/05/10(土) 23:43:23 ID:Vpu7
>>115
東方は神聖的すぎて抜けない
120 : 25/05/10(土) 23:44:04 ID:CLLC
>>116
神聖だからあんまりエ口くないもので抜こう
129 : 25/05/10(土) 23:44:49 ID:Vpu7
>>120
例えば
96 : 25/05/10(土) 23:41:57 ID:CLLC
神霊廟辺りからガクっと色々と落ちた希ガス
星蓮船まで全てが完成された世界だったのに
105 : 25/05/10(土) 23:42:27 ID:plbE
>>96
そこが分岐点なのは間違いない
97 : 25/05/10(土) 23:42:03 ID:BwSB
うんこの擬人化は何年前や
104 : 25/05/10(土) 23:42:24 ID:CLLC
>>97
6年前ぐらい
108 : 25/05/10(土) 23:42:37 ID:BwSB
>>104
サンガツ
98 : 25/05/10(土) 23:42:08 ID:PIZt
最新作のエジプトっぽい娘人気出そうな気がする
100 : 25/05/10(土) 23:42:12 ID:NdnS
咲夜さんすきしこい
101 : 25/05/10(土) 23:42:13 ID:Q2LV
人気投票見たら饕餮尤魔とかいうのが29位だった
誰や…
107 : 25/05/10(土) 23:42:35 ID:izb4
うんこの擬人化ってなんや
122 : 25/05/10(土) 23:44:10 ID:BwSB
>>107
日本神話でうんこから生まれた神が元ネタやからそう呼ばれてるらしい
194 : 25/05/10(土) 23:53:32 ID:izb4
>>122
はえー
211 : 25/05/10(土) 23:55:36 ID:BwSB
>>194
神話って歯とか体の一部から生まれたりケツから食べ物だす神様いたり表現わりと尖ってるからな〜
214 : 25/05/10(土) 23:56:01 ID:CLLC
>>211
野獣先輩が全部やってそう
215 : 25/05/10(土) 23:56:20 ID:BwSB
>>214
淫夢は神話だった…?
217 : 25/05/10(土) 23:57:00 ID:CLLC
>>215
充分神話だろ
土方の拳が1000万(神話入り)行ってたし
222 : 25/05/10(土) 23:58:16 ID:BwSB
>>217
元は人でも祀られて神になるという理論ならそろそろ高天原に野獣先輩が現れるかもしれんな…
109 : 25/05/10(土) 23:42:38 ID:cCgQ
鬼は19年発売やで
112 : 25/05/10(土) 23:43:02 ID:2yqL
イベント参加してて思ったのはネットの投票アテにして作品作ってたらなんかコアな層めっちゃ多かった印象や
旧作とか西方とかも依頼あるくらいやで
114 : 25/05/10(土) 23:43:08 ID:CLLC
なんなら今も原曲聴きながらレスを打ってる
法界の火っていう曲が地味に良い
117 : 25/05/10(土) 23:43:23 ID:Q2LV
書籍人気あるけど、あんま世界観の中心に切り込む話はしてほしくなかったな
三月精くらいがちょうどよかった
118 : 25/05/10(土) 23:43:44 ID:KNkF
風地星が1年間隔で出てたって異常だよな
130 : 25/05/10(土) 23:44:50 ID:CLLC
>>118
ほんと異常
この守屋三部作好きすぎる
119 : 25/05/10(土) 23:43:47 ID:cCgQ
背徳漢でシコってろ
121 : 25/05/10(土) 23:44:05 ID:Q2LV
>>119
先生つい最近お亡くなりになられたよな…
126 : 25/05/10(土) 23:44:30 ID:cCgQ
>>121
マ?
128 : 25/05/10(土) 23:44:40 ID:N2Xd
>>126
マジやで
124 : 25/05/10(土) 23:44:21 ID:izb4
直近ならあれがいるやろ
巨乳ストーカーエ口女
133 : 25/05/10(土) 23:44:54 ID:2yqL
>>124
ナスみたいな奴
125 : 25/05/10(土) 23:44:29 ID:YfR7
東方の新キャラって馴染まねえよなっつってそれが10年前のキャラとか何だよな
127 : 25/05/10(土) 23:44:39 ID:bmo6
原曲の全盛期はワイ的に怪〜紅やな
怪はそもそも手に入らねえけど
136 : 25/05/10(土) 23:45:07 ID:KNkF
>>127
怪綺談いい曲多いよな
142 : 25/05/10(土) 23:45:40 ID:CLLC
>>136
EXTRAのアリスの曲すき
148 : 25/05/10(土) 23:46:27 ID:bmo6
>>136 >>142
アリス曲は個人的に全部神曲やったな
131 : 25/05/10(土) 23:44:53 ID:lOGg
神霊廟までやったわ
134 : 25/05/10(土) 23:44:56 ID:PIZt
ZUN絵の時点で巨乳は結構珍しい
137 : 25/05/10(土) 23:45:13 ID:plbE
みよいちゃん好き
もっと人気でてくれ
145 : 25/05/10(土) 23:46:07 ID:BwSB
>>137
ミスティアの店と交互に通いたいね
138 : 25/05/10(土) 23:45:16 ID:Q2LV
ワイが最後にプレイしたのは日焼けチルノのやつだった
140 : 25/05/10(土) 23:45:28 ID:CLLC
>>138
天空章
143 : 25/05/10(土) 23:45:47 ID:Q2LV
>>140
多分それや
146 : 25/05/10(土) 23:46:14 ID:2yqL
後戸開いて力増すやつな
>>143
139 : 25/05/10(土) 23:45:22 ID:KNkF
CDでしか知らんけど
144 : 25/05/10(土) 23:46:03 ID:cCgQ
天はやっぱおっきーなよ
149 : 25/05/10(土) 23:46:31 ID:plbE
>>144
あいつネタにされすぎやろ
151 : 25/05/10(土) 23:46:35 ID:CLLC
>>144
おきなも良いけど4面の子も好き
150 : 25/05/10(土) 23:46:34 ID:KNkF
ブリチェリパーサマとか言うゴミ
難しすぎて草
152 : 25/05/10(土) 23:47:29 ID:CLLC
原作調子どう?
[ank:3m:原作やってない,EASYなら,NORMALなら,HARDいける,LUNATICいけるぜ]
153 : 25/05/10(土) 23:48:00 ID:Vpu7
>>152
貴族級はeasyでおk?
154 : 25/05/10(土) 23:48:11 ID:CLLC
>>153
何の話?
155 : 25/05/10(土) 23:48:14 ID:YfR7
皆のイメージするキャラって下手したら20年前とかなんか?
156 : 25/05/10(土) 23:48:32 ID:bmo6
>>155
せやで
161 : 25/05/10(土) 23:48:57 ID:BwSB
>>155
針以降はあんまりわかんないや
157 : 25/05/10(土) 23:48:39 ID:Q2LV
小林幸子がでてくる二次創作ゲームあったよな
あれ遊びまくったわ
158 : 25/05/10(土) 23:48:41 ID:izb4
原作No.1は紺珠伝やろな
ストレスフリーで無限に遊べるから楽しい?
多分一番やってると思うわ
159 : 25/05/10(土) 23:48:42 ID:plbE
nとexを全機体でやったらもうええわってなってまう
165 : 25/05/10(土) 23:49:15 ID:CLLC
>>159
EX全機体やるの普通にすごい
妖々夢の魔理沙みたいに圧倒的に不利なやつとかあるだろうに
160 : 25/05/10(土) 23:48:52 ID:llnb
反AIに叩かれてたな
163 : 25/05/10(土) 23:49:05 ID:Q2LV
地霊殿が17年前
164 : 25/05/10(土) 23:49:12 ID:fXCe
絵が下手過ぎて受け付けない
166 : 25/05/10(土) 23:49:24 ID:llnb
ZUN絵とかいうブサイク
169 : 25/05/10(土) 23:49:40 ID:CLLC
>>164
>>166
あの絵が良いんだろ分かってないなぁ
173 : 25/05/10(土) 23:50:28 ID:llnb
>>169
正気かよ
167 : 25/05/10(土) 23:49:36 ID:cCgQ
紺がストレスフリーは頭弾幕だろ
168 : 25/05/10(土) 23:49:37 ID:KNkF
さとりのzunとか言うレジェンド
179 : 25/05/10(土) 23:51:06 ID:plbE
>>168
あれが馴染みすぎて二次が受け付けんわ
智霊奇伝もあのzun絵よりにして欲しかった
まあかわいいからええけど
171 : 25/05/10(土) 23:50:15 ID:CLLC
星蓮船のZUN絵はかなり可愛くできてるで
ちょっとググって見てみ
174 : 25/05/10(土) 23:50:35 ID:KNkF
ナズーリンばっか言われてるけど星ちゃんもかわいいと思う
176 : 25/05/10(土) 23:50:46 ID:CLLC
>>174
んぬえすき
175 : 25/05/10(土) 23:50:41 ID:BwSB
原作絵で1番可愛いの誰やろ
星の小傘?
5面ナズも捨てがたい
182 : 25/05/10(土) 23:51:31 ID:izb4
>>175
星の早苗
188 : 25/05/10(土) 23:52:22 ID:BwSB
>>182
ポーズでわろてまう
177 : 25/05/10(土) 23:50:53 ID:Vpu7
虹龍洞の2 面の方の種族の読み方は?
[ank:3m,free:やまわろ,やまわらわ]
178 : 25/05/10(土) 23:50:58 ID:llnb
クッキー??の風評被害を見事切り抜けたよな
185 : 25/05/10(土) 23:52:00 ID:CLLC
>>178
クッキー☆と東方は別物だから
別の界隈としてどっちにも所属してる
180 : 25/05/10(土) 23:51:15 ID:cCgQ
神霊みょんとかいうZUNの奇跡
192 : 25/05/10(土) 23:53:13 ID:CLLC
>>180
神霊みょんもいいけど鬼形獣のみょんも好き
181 : 25/05/10(土) 23:51:27 ID:W8G6
シューティングとかローグライクとか一度やるとすぐまたやりたくなるから封印しとるわ
183 : 25/05/10(土) 23:51:49 ID:K2cn
弾幕ゲー下手すぎてチルノすら見れなかったから積みゲー
186 : 25/05/10(土) 23:52:10 ID:llnb
>>183
えぇ…
195 : 25/05/10(土) 23:53:41 ID:Q2LV
>>183
なら妖精大戦争をやろう
自機がチルノだし、弾幕ゲー下手でも弾幕凍らせるシステムのおかげで遊びやすいぞ
199 : 25/05/10(土) 23:54:04 ID:plbE
>>195
オイオイオイ
202 : 25/05/10(土) 23:54:24 ID:bmo6
>>195
難易度高いと聞いた記憶があるがそうでもないのか?
206 : 25/05/10(土) 23:55:01 ID:cCgQ
>>202
弾幕を消せるんやぞ。ヌルゲーに決まっとるやん。
210 : 25/05/10(土) 23:55:36 ID:CLLC
>>206
おっそうだな
209 : 25/05/10(土) 23:55:26 ID:Q2LV
>>202
パターン化は楽
「弾幕ゲーとしては」楽
212 : 25/05/10(土) 23:55:47 ID:izb4
>>183
紺珠伝は時間かければ絶対にクリアできるヌルゲー
獣王園はXキー押しっぱで勝てるヌルゲーや
どっちか選べ
184 : 25/05/10(土) 23:51:57 ID:bmo6
体験版やっただけだけどゲーム性はマジ死んでる
BGMだけは素晴らしかったりするんやけどな……
187 : 25/05/10(土) 23:52:14 ID:Q2LV
パッチェさんは二次創作の扱いがモヤシからショタ食い巨乳痴女になった気がする
189 : 25/05/10(土) 23:52:35 ID:Q2LV
ZUNにクッキーの話しようとしたアホおったよな確か
190 : 25/05/10(土) 23:52:49 ID:plbE
>>189
あのおっさん…
191 : 25/05/10(土) 23:52:56 ID:Vpu7
>>189
あれは二次創作って聞いたんやが
193 : 25/05/10(土) 23:53:25 ID:CLLC
>>189
ビートまらお
196 : 25/05/10(土) 23:53:46 ID:PIZt
東方ベストパートナーランキングにナズ?アリ投票する奴はク☆の者
197 : 25/05/10(土) 23:53:52 ID:W8G6
ZUNって時々明らかにエ口同人用のキャラ出してくるよな
201 : 25/05/10(土) 23:54:20 ID:CLLC
>>197
クラピとかクラピとかんぬえとか
204 : 25/05/10(土) 23:54:46 ID:plbE
>>197
道神もあかんわあれ
198 : 25/05/10(土) 23:54:02 ID:k7DY
せっくす!!!
200 : 25/05/10(土) 23:54:09 ID:CLLC
NYNICG好き
ぎゅうこむも好き
203 : 25/05/10(土) 23:54:45 ID:PIZt
じぇんとるめ!
208 : 25/05/10(土) 23:55:24 ID:CLLC
>>203
クラピー☆すき
ク☆ほんへでもかなりかわいいし面白い
205 : 25/05/10(土) 23:54:51 ID:Vpu7
一人だけやまわらわにしてる人おったで
やまわらわは予言獣や、正しいのはやまわろ
207 : 25/05/10(土) 23:55:20 ID:KNkF
アイスシステム封じの炎弾嫌いアホしね
213 : 25/05/10(土) 23:55:52 ID:Q2LV
>>207
パーフェクトフリーズとっときなさいよ…
216 : 25/05/10(土) 23:56:25 ID:Q2LV
書籍のせいで割と外の技術入ってきてると判明したのは少しがっかりであった
218 : 25/05/10(土) 23:57:32 ID:2y76
珍しく東方のスレが建ってる
221 : 25/05/10(土) 23:58:11 ID:CLLC
>>218
確かに珍しいかもな
ワイが久しぶりにおんJに来て何のスレを立てようかと
思いついたのが東方スレだから
227 : 25/05/10(土) 23:59:05 ID:2y76
>>221
いいぞもっとやれ
229 : 25/05/10(土) 23:59:12 ID:plbE
>>221
東方裏はなんか苦手やからありがたいわ
220 : 25/05/10(土) 23:57:56 ID:EKhr
やってるとき曲が全く頭に入らないよな
224 : 25/05/10(土) 23:58:32 ID:CLLC
>>220
マジで入らない
曲を意識してプレイしようとしても結局頭に入らない
226 : 25/05/10(土) 23:59:01 ID:izb4
>>220
そんなあなたに紺珠伝
道中はBGMと弾幕が同期されてるから嫌でも覚えるゾ
230 : 25/05/10(土) 23:59:13 ID:BwSB
>>220
ステージに合わせた曲作りとは言うもののそれどころではないな
223 : 25/05/10(土) 23:58:30 ID:Vpu7
ワイが最近始めた初めての東方である虹龍洞の客観的な評価を知りたい
228 : 25/05/10(土) 23:59:05 ID:izb4
>>223
神ゲー
231 : 25/05/10(土) 23:59:20 ID:EKhr
>>223
虹龍洞は満場一致で面白いと思う
232 : 25/05/10(土) 23:59:25 ID:CLLC
>>223
昔の作品に比べたら勿論劣るけど
最近の作品の中ではかなり楽しい部類じゃない?
233 : 25/05/10(土) 23:59:37 ID:KNkF
>>223
システムは良い
視認性改善も良い
弾幕も凝ってた
235 : 25/05/10(土) 23:59:51 ID:plbE
>>223
初心者に一番オススメできる
神ゲー
238 : 25/05/11(日) 00:00:14 ID:HzGg
>>235
初心者に一番オヌヌメは妖々夢永夜抄辺りやろ
225 : 25/05/10(土) 23:58:58 ID:Q2LV
スレチになるけどYAJU&UがAI曲で一番再生された曲らしいな
神話とまではいかなくても歴史には残ってる
234 : 25/05/10(土) 23:59:46 ID:W8G6
原作やってる時はその面のキャラは敵やしな
236 : 25/05/10(土) 23:59:57 ID:2y76
新しい原作出るとかおじさんは嬉しいです
237 : 25/05/11(日) 00:00:03 ID:Ctkk
でも虹龍洞3面道中の見ずらさは異常
239 : 25/05/11(日) 00:00:18 ID:KkL6
白い地面?か何かが弾と重なってウザいよな
240 : 25/05/11(日) 00:00:37 ID:AC4L
虹龍洞か天空章が一番視認性終わってた気がしたが
どっちやっけ
242 : 25/05/11(日) 00:00:52 ID:KkL6
>>240
視認性ウ●コは鬼形獣やぞ

コメント