メディア「任天堂『Switch2』vs.SONY『PS5』「30兆円市場」の覇権争いがクライマックスへ!」

1 : 2025/05/09(金) 12:31:00.85 ID:bZtARv1s0
◆技術力vs.″面白さ″

「任天堂は『スイッチ』の分離機能などゲーム業界にさまざまなイノベーションを起こしてきましたが、SONYはとにかく『画質と処理速度を上げ、大作ゲームの世界観を余すところなく表現する技術力』で勝負してきた。結果として、大人にもゲーム市場が拡大したのです。

『PS4』では自分が遊んでいるゲームをボタンひとつでオンラインに配信できるようになりましたし、『PS5』ではロード時間を大きく短縮しました。任天堂とは異なる形でゲームマニアを満足させる路線を進んでいると言えるでしょう」(同前)

家庭用ゲーム機の中では群を抜く性能を持つ『PS5』。30万〜40万円は当たり前の高性能ゲーミングPCに手が出ない若年層を中心に、これからも根強い支持を集めることだろう。

「とはいえSONYのゲーム事業は経営にシビアで、’21年にゲーム開発の拠点だった『SIEジャパンスタジオ』を事実上閉鎖するなど、儲からない部門を切り捨てる動きも見せている。この先、ストリーミングのゲーム(ハードにダウンロードせずに遊べるゲーム)が台頭してくれば、ハードからの撤退も視野に入れたドライな決断を下すはず。

一方の任天堂は″面白さ″で勝負しているように感じます。以前、任天堂の宮本茂代表取締役は会見で『なぜ東京に行かず本社を京都のままにしているのか』について説明したことがあります。

宮本さんは、『東京は流行に敏感だから、流行に従うものづくりをするようになってしまうのが怖い。京都にいると流行を無視してものづくりができるんだ』と話していました」

任天堂『Switch2』vs.SONY『PS5』「30兆円市場」の覇権争いがクライマックスへ!(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
世界中のゲームファンが待ち望んだ瞬間が、ついにやってくる――。 4月2日、任天堂は『Nintendo Switch』の後継機となる『Nintendo Switch2』(以下、『スイッチ2』)を6月
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/05/09(金) 12:33:35.85 ID:+NEFIYck0
ソニーは流行の最先端ということを言いたいんだな?
4 : 2025/05/09(金) 12:33:39.94 ID:kfKtOjqZ0
PS5の現実は4桁だから話にならない
5 : 2025/05/09(金) 12:33:52.98 ID:oI2+uKfVM
SONYが大人にゲームを普及させたという架空のストーリー
6 : 2025/05/09(金) 12:34:06.23 ID:zcT2u3Jza
バーサス???
7 : 2025/05/09(金) 12:35:37.39 ID:Wu3grY610
マジレスするとNVIDIA vs AMDの代理戦争
8 : 2025/05/09(金) 12:36:23.56 ID:HFOUIHZU0
欺術力にはなんにも敵うまいて
9 : 2025/05/09(金) 12:36:36.34 ID:9DmZmWRK0
サイズも考えず据え置きでスペックをぶくぶくと肥太らせる事が技術とは思わんなぁ
ユーザビリティ無視というか時代と逆行してないかね
10 : 2025/05/09(金) 12:36:59.57 ID:OcEuiyvV0
ヨンケタン?
11 : 2025/05/09(金) 12:37:08.78 ID:uB1vWPFk0
まだこんな対立煽りな記事書いてんのか
17 : 2025/05/09(金) 12:38:04.87 ID:Wu3grY610
>>11
PS5買ってるような層はスイッチ2買うしな
逆パターンがないっていうだけで
12 : 2025/05/09(金) 12:37:41.79 ID:a+NiLdDL0
そんなにもう争ってなくね?ゲハだけだろ
13 : 2025/05/09(金) 12:37:55.68 ID:dHG+ed3Y0
またシュバ村かと思ったら違った
14 : 2025/05/09(金) 12:37:55.90 ID:ErtBsGn10
SONYは「ハードからの撤退も視野に入れた」とか書いてあるけどいいんスかこれ…
15 : 2025/05/09(金) 12:37:56.06 ID:nDMaSaYOd
美麗なドットも重厚な戦記物ストーリーもスーファミで実現されまくったことだろ
16 : 2025/05/09(金) 12:38:01.26 ID:IISsqOQ20
グラフィック凄い=技術力ワロタw
18 : 2025/05/09(金) 12:39:25.19 ID:/SsZ2xkS0
あたまのおかしい信者とアンチはps vs switch2だと思ってるけど本気でシェア奪いあってたのはpsと箱で箱が死んだから覇権争いも何もないんだよな
19 : 2025/05/09(金) 12:39:26.52 ID:tH6UI7AM0
任天堂=井上
ソニー=亀田
くらいの差があるのに比べてもしゃあない
20 : 2025/05/09(金) 12:39:28.79 ID:eLN8nHG+0
Switch2のライバルはSwitchやスマホだろ?
22 : 2025/05/09(金) 12:40:13.22 ID:kfKtOjqZ0
>>20
はい
600万の雑魚じゃ相手にならない
21 : 2025/05/09(金) 12:40:01.21 ID:+NEFIYck0
プレステは大人、任天堂はお子ちゃまと佐伯は馬鹿にしたけど
そのお子ちゃま世代が今はもう大人なんだよね
24 : 2025/05/09(金) 12:41:08.54 ID:JvmF9BOG0
若年層を中心に根強い支持

はい、ダウト

27 : 2025/05/09(金) 12:42:46.05 ID:JKG5pQZW0
ソニーに技術力?
ヘソで茶が沸くわ
28 : 2025/05/09(金) 12:42:57.73 ID:tH6UI7AM0
シナべったりの反日ソニーとは違うな
29 : 2025/05/09(金) 12:43:04.31 ID:jcKZLH1q0
発売前からクライマックスとかまるで発売した時点で決着がつくみたいじゃないですかー
31 : 2025/05/09(金) 12:44:01.34 ID:VsoyB+Bc0
『PS4』では自分が遊んでいるゲームをボタンひとつでオンラインに配信できるようになりましたし、『PS5』ではロード時間を大きく短縮しました。

PS5の売り文句ショボくて草

32 : 2025/05/09(金) 12:45:02.31 ID:cXyrfqvI0
始まる前から既にPS5は負けてるけど
34 : 2025/05/09(金) 12:46:00.14 ID:dcmhMBsS0
携帯機であの値段であれだけ詰め込もうとしてるSwitchのが技術だろ
任天堂というよりNVIDIAだけどさ
36 : 2025/05/09(金) 12:46:07.05 ID:2yAbHH9n0
スーファミvsPCエンジンより圧倒的な差があるような?
37 : 2025/05/09(金) 12:49:58.31 ID:8WV0Yv040
いやもうエンディングでスタッフロール流れてますやん
38 : 2025/05/09(金) 12:50:12.82 ID:+NEFIYck0
中国に流れないなら国内転売ヤーは初期需要逃したら死ぬかもな
39 : 2025/05/09(金) 12:52:09.56 ID:Nke7B+oea
いやSwitchとPS4~5が競争してたんだろうが
Switch2はいずれ来るPS6との比較になるだろ
何いってんだこの人
40 : 2025/05/09(金) 12:52:11.86 ID:/SsZ2xkS0
チャット機能で売れなくなるなら中国人はPS5持ってねーよ
馬鹿すぎるだろ
41 : 2025/05/09(金) 12:52:44.70 ID:V9bSh05J0
ゲーム市場30兆円もないしCSの小さい市場の争いを覇権争いとか
話盛りすぎだろ
42 : 2025/05/09(金) 12:55:16.62 ID:LPXd0zN90
こうすればゲハカスが食いつくやろなぁって思いながら書いてそうなクソ記事w
44 : 2025/05/09(金) 12:56:48.90 ID:kfKtOjqZ0
>>42
食いつく以前にゲハの人間ほどPS5が終わっててswitch2の相手にならないの知ってるからな
45 : 2025/05/09(金) 12:57:44.71 ID:LPXd0zN90
>>44
1億台がほぼ内定してるPS5が相手にならないって
何億台売るつもりなんすかw
49 : 2025/05/09(金) 12:59:55.92 ID:kfKtOjqZ0
>>45
現実は600万
43 : 2025/05/09(金) 12:56:48.84 ID:SAeGeNV00
日本でPSの存在感が消えたのもあるけど
任天堂とPS箱で世代交代タイミングがズレたせいであんまり戦争感ないんだよな
46 : 2025/05/09(金) 12:58:36.28 ID:rKGcNpvZ0
PSは中年層です
47 : 2025/05/09(金) 12:58:50.19 ID:Mm+Gf6dV0
娯楽品で面白さにつながらない技術力になんの意味があんのさ
48 : 2025/05/09(金) 12:59:50.73 ID:XjIvLFWd0
PSは3万円くらいに値下げしないと無理
50 : 2025/05/09(金) 13:00:09.05 ID:LPXd0zN90
面白さの定義を勝手に決めつける傲慢さの前では何をしても無価値にされるから怖いよね

コメント