
- 1 : 2025/05/06(火) 23:30:01.941 ID:TRR.b/1I9
- オーベム
- 2 : 2025/05/06(火) 23:30:13.398 ID:Qa5.hxcdT
- ポケポケでよく使うわ
- 7 : 2025/05/06(火) 23:31:09.091 ID:ahhUy3.r8
- マンタインにくっついてるやつ
- 105 : 2025/05/06(火) 23:55:06.457 ID:/EFoyPY72
- >>6
ぽまいら…すこだ…w
>>7 - 9 : 2025/05/06(火) 23:31:22.353 ID:tkX/5FaWP
- ハンテールな
- 16 : 2025/05/06(火) 23:33:18.372 ID:eck4X15s7
- 名前が挙がる時点で忘れられていない定期
- 17 : 2025/05/06(火) 23:33:28.369 ID:Qa5.hxcdT
- >>16
これ - 19 : 2025/05/06(火) 23:33:43.141 ID:rLv24Odyn
- ハンテールとサクラビス
- 20 : 2025/05/06(火) 23:33:43.692 ID:WQoodbyWu
- トリコのコピべのやつなんやっけ
- 21 : 2025/05/06(火) 23:34:05.425 ID:pJSgzu8cu
- カワハギみたいなやつ
- 22 : 2025/05/06(火) 23:34:42.492 ID:P69UH91Dt
- >>21
ハジメウオ - 23 : 2025/05/06(火) 23:34:57.340 ID:P69UH91Dt
- >>21
ハジメシャチ? - 29 : 2025/05/06(火) 23:36:15.984 ID:uVKZ8MsPD
- >>21
ハギギシリやろ - 25 : 2025/05/06(火) 23:35:05.494 ID:UnA.mT6n4
- 超不思議のダンジョンで目立つポジやったしちげーわ
- 27 : 2025/05/06(火) 23:35:52.604 ID:UnA.mT6n4
- 少なくともSM以降の奴やろな
- 28 : 2025/05/06(火) 23:36:11.026 ID:5zIIB2dVV
- リグレーの方が覚えてない
- 30 : 2025/05/06(火) 23:36:26.076 ID:FQr7eV/1A
- サンムンあたりの追加ポケモンやろ
- 37 : 2025/05/06(火) 23:38:05.210 ID:P69UH91Dt
- どっちかだな
- 43 : 2025/05/06(火) 23:38:51.211 ID:.sKtPZvPq
- バオッキー、な
- 46 : 2025/05/06(火) 23:39:04.241 ID:P69UH91Dt
- >>43
3色は覚えやすいたろ - 45 : 2025/05/06(火) 23:38:55.345 ID:nJA2QEnhP
- オドリドリとかいうのポケポケで初めて知ったわ
有名なんかあれ - 48 : 2025/05/06(火) 23:39:35.487 ID:n94Z8CBUh
- >>45
4種類おるし - 51 : 2025/05/06(火) 23:40:24.655 ID:nJA2QEnhP
- >>48
まじかよ - 59 : 2025/05/06(火) 23:41:25.972 ID:ztmfAHOW3
- 忘れてはないけど名前がわからん蜘蛛男みたいなやつ
- 60 : 2025/05/06(火) 23:41:39.705 ID:nJA2QEnhP
- >>59
ワナイダーやろ
やってないワイでも知ってる - 65 : 2025/05/06(火) 23:42:03.239 ID:j1c2v.5vE
- オーベムの図鑑説明読んだら記憶操作とかあって草
スリーパーみたいな顔なら人気出たのにねえ - 71 : 2025/05/06(火) 23:43:07.595 ID:jP75a5nrc
- 151こたえるクイズワイはマンキーとオコリザル忘れてたわ
- 85 : 2025/05/06(火) 23:48:25.062 ID:rouVMe0FB
- ガーメイルとか微妙に忘れてそう
- 86 : 2025/05/06(火) 23:48:25.304 ID:tkFzNTPpa
- ガチでいくと剣盾以前のポケモンは割とソシャゲにもでてるからマシなんよ
んでSVは人気ポケモン多いし国内売上も剣盾よりはるかに多いからわりと知名度ある
だから最も存在感がなく忘れられてるポケモンは剣盾の不人気ポケモンや - 91 : 2025/05/06(火) 23:51:00.829 ID:3axdYIsGP
- オリーニョとケララッパの2強や
- 92 : 2025/05/06(火) 23:51:11.801 ID:HSYL1s34Y
- シュシュプな
- 93 : 2025/05/06(火) 23:51:39.088 ID:/3eGcd3bb
- 真面目にダイパまでのポケモンしかほぼ知らん
- 98 : 2025/05/06(火) 23:53:05.885 ID:YC79J04V.
- ドンファンの進化前
名前すら思い出せん - 101 : 2025/05/06(火) 23:53:34.665 ID:n94Z8CBUh
- >>98
ゴマゾウ - 102 : 2025/05/06(火) 23:53:50.371 ID:P69UH91Dt
- >>98
ターボクン - 106 : 2025/05/06(火) 23:55:09.118 ID:emktA93BZ
- >>102
一番進化がめんどくさいポケモンとして個性はある - 99 : 2025/05/06(火) 23:53:21.228 ID:s6IDKiJAd
- 昔なんjでこういうのやった時に最後まで出てこなかったのってなんだっけ
それすら忘れたけどマジで影薄い奴大賞は初代だった気がする - 103 : 2025/05/06(火) 23:54:20.622 ID:VA/2zpD7j
- >>99
初代のわけないやん - 123 : 2025/05/06(火) 23:58:31.818 ID:jP75a5nrc
- >>103
追加進化ある初代は結構忘れられがちやと思うわ - 129 : 2025/05/06(火) 23:59:57.688 ID:VA/2zpD7j
- >>123
それでも初代はないやろ - 120 : 2025/05/06(火) 23:57:36.250 ID:aQnQRHyn.
- >>99
金銀やろ - 104 : 2025/05/06(火) 23:54:29.415 ID:s6IDKiJAd
- 造語ゲェジってまだいるのかな
- 125 : 2025/05/06(火) 23:58:51.125 ID:3axdYIsGP
- オリーニョはSV最後までプレイしてても知らん奴多そう
- 130 : 2025/05/07(水) 00:00:02.670 ID:8xTz/nTVo
- 人気投票だとバオッキーが最下位だったらしいけど今だとなんなんやろな
コメント