- 1 : 2025/05/03(土) 14:05:46.86 ID:XD6AT4tQ0
- 【GPT-4bing】
NINTENDO 64のBGMが中国では不人気な理由は、主に政治的なものです。NINTENDO 64という名前には、中国の歴史上の悲劇を連想させる数字が含まれています。それは「64」という数字です。
「64」という数字は、1989年6月4日に北京の天安門広場で起きた民主化運動の弾圧事件を指す暗号です。この事件では、中国共産党政府が軍隊を動員して、数千人の市民や学生を殺害しました。この事件は「六四天安門事件」と呼ばれていますが、中国ではタブー視されており、インターネット上で言及することは禁じられています。
NINTENDO 64は、この事件から7年後の1996年に発売されましたが、中国では「神遊機」という名前で販売されました3。これは、「64」という数字を避けるための措置でした。しかし、中国のゲームファンは、NINTENDO 64という名前を知っていましたし、BGMも聞いていました。しかし、BGMを聞くたびに、「64」という数字が頭に浮かび、天安門事件の惨状を思い出す人もいたでしょう。また、BGMを聞くことが政府に監視されていると感じる人もいたかもしれません。
そのため、NINTENDO 64のBGMは、中国では不人気になりました。他のゲーム機のBGMは、政治的な意味合いがなかったので、自由に楽しむことができました。NINTENDO 64のBGMは、技術的にも優れていたと思いますが、残念ながら中国では受け入れられませんでした。 - 2 : 2025/05/03(土) 14:08:10.01 ID:SoeLShpb0
- そもそも中国はゲーム禁止なんでしょ
- 3 : 2025/05/03(土) 14:12:33.86 ID:PWefsNzv0
- ソニーが親中過ぎる件
- 30 : 2025/05/03(土) 19:07:54.26 ID:yoFKhVXA0
- >>3
ほんこれ
SIEが親中で反日すぎるだけ - 4 : 2025/05/03(土) 14:13:10.80 ID:+vv2N9C50
- 任天堂コンプを拗らせるとこうなってしまうのか…
- 5 : 2025/05/03(土) 14:16:28.53 ID:UCle+t7s0
- 任天堂嫌いがおしなべて日本人じゃなさそう
- 6 : 2025/05/03(土) 14:23:35.05 ID:Mvkt9TnK0
- 文革も禁句なの?
正当化してるもんだと思ってたわ - 7 : 2025/05/03(土) 14:24:06.31 ID:3uMwF5hE0
- 死者に鞭打つとか中国人らしいからな…
- 8 : 2025/05/03(土) 14:33:25.57 ID:0a3JxfgC0
- 記録媒体は32の次は128になるの?
- 9 : 2025/05/03(土) 14:37:02.68 ID:buhS+f2i0
- 反中とか反韓って耳馴染みのない言葉だな
「反」とか「アンチ」って言葉は、
対象がマトモなものじゃないと成立しないからか
反ニートとかアンチ無職って言葉がないのと同じ - 10 : 2025/05/03(土) 14:38:05.74 ID:rod4KVln0
- どうだろ?
中国政府はSwitch2いやなんでは - 11 : 2025/05/03(土) 14:50:03.61 ID:WAY+DUbh0
- 締め出された訳ではない!国のせいなんだ!ってXでも追記されてるよね
なのになぜ反中になるの?都合いい時だけ被害者ヅラすんなw - 12 : 2025/05/03(土) 14:50:54.19 ID:WAY+DUbh0
- 任天堂だけを標的にしなくても日本人は皆中国人が大嫌いだから安心してほしい
- 13 : 2025/05/03(土) 14:52:05.49 ID:XFKlUWVd0
- あーーだからゴキブリって任天堂コンプ拗らせてるんだ
- 14 : 2025/05/03(土) 14:54:49.65 ID:4RlavPVe0
- 中国人はメモリ64GB積んだら天安門思い出して苦しみ出すのかよw
- 15 : 2025/05/03(土) 14:56:10.10 ID:vJG7r/At0
- 中国は外国企業が商売することを良しとしない
儲けをすべてテンセントに上納しないと継続して商売を行えない
それが仕様 - 16 : 2025/05/03(土) 14:58:20.59 ID:vJG7r/At0
- ハードの儲けは上納でしゃーないからソフトで儲けよう
そうしたのがSwitchだったのだが
ソフト販売を尽く禁止していったのも中国
うち国で儲けるとかさせねーよ?
これが中国の姿勢 - 17 : 2025/05/03(土) 14:59:36.87 ID:4ztmDPaB0
- 支那の監視の目が行き届かないSNSや通信機能を備えたゲーム機なんて
支那共産党が許可しないだろ - 18 : 2025/05/03(土) 15:01:54.91 ID:NevMGgHS0
- ゴキ「国賊独占は譲れない!」
- 19 : 2025/05/03(土) 15:02:47.93 ID:PWefsNzv0
- トランプ関税と被る
政府が一方的にやらかしてるだけ被害被ってるだけなんだよなあ
- 20 : 2025/05/03(土) 15:03:03.43 ID:gMcgJzUG0
- 中国はブリヂストンを追い出して大変な事になったり、ユニクロが工場撤退したり
- 21 : 2025/05/03(土) 15:14:46.36 ID:l0qH8uPs0
- 転売カス4ね
- 22 : 2025/05/03(土) 15:19:50.12 ID:XFKlUWVd0
- つかさゴキブリ寄りつかないのホンマ怖すぎなんだがw
- 23 : 2025/05/03(土) 15:23:29.49 ID:oKK2OT3g0
- 逆に生きててどうやったら親中なんかになるの?
- 24 : 2025/05/03(土) 15:25:39.36 ID:PWefsNzv0
- >>23
は?チャイナヒーロープロジェクトなんだが? - 25 : 2025/05/03(土) 15:30:28.07 ID:VfuERnyX0
- >>23
まともなビジネスマンならアメリカなんかよりインドと中国を重視するはずだが - 26 : 2025/05/03(土) 15:31:03.51 ID:VmWS2Dcp0
- きんたま握られるとそうなる
- 27 : 2025/05/03(土) 15:34:38.37 ID:4RlavPVe0
- ホンダはもとよりトヨタもブリジストンもユニクロも撤退してるのに
未だに中国にしがみ付いてるヤツがビジネス語ってるのは笑える - 28 : 2025/05/03(土) 18:27:09.07 ID:yFLwA6yp0
- まともなビジネスマンならアメリカの代わりはいないって分かるんだよなぁ
中国なんか物売ってるだけで日本赤字なんやで - 29 : 2025/05/03(土) 19:01:05.60 ID:t/H6ZIg30
- 64ビットも2^6って書かないといけないのか?
- 31 : 2025/05/03(土) 19:08:45.52 ID:t/H6ZIg30
- 64て数字使わん理由には2、3周回っても全くならんな
三枚目の画像は何が問題なんだ
任天堂とかいう反中企業www

コメント