FF9リメイクはFFブランド復活のため、任天堂とスクエニが協力してSwitch2独占の可能性ってあるよな

記事サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 08:59:22.19 ID:kNAbOIWO0
フロムのThe Duskbloods的な展開もあり得るかと。
FF9は1番任天堂ユーザーと相性がいいしな。
2 : 2025/05/03(土) 09:00:25.59 ID:H6wlNytq0
任天堂はリメイクなんてしないじゃん
そういうのは外注やん
3 : 2025/05/03(土) 09:01:27.23 ID:IKN//jNs0
アニメと足並を揃えるつもりだったけどそれ作ってたフランスのアニメーション会社は倒産したらしい
4 : 2025/05/03(土) 09:01:32.92 ID:jyC9gUPi0
FF9リメイクが成功してもFF9というブランドが復活するだけでFFシリーズとしては死んだままだよ
5 : 2025/05/03(土) 09:03:03.40 ID:IvlHG9980
虎の子の7出した時点でそのフェーズは終わった
6 : 2025/05/03(土) 09:04:04.00 ID:wQbWz2Gp0
無い
FF9が任天堂ハードと全く縁がない
7の方がむしろあるレベル
8 : 2025/05/03(土) 09:05:39.04 ID:qONbE0lg0
スクエニ単独製作で爆死するまでがルートですよ
9 : 2025/05/03(土) 09:06:28.03 ID:8NBbyAss0
Switch2には出すだろうけど任天堂は協力はせんやろ
10 : 2025/05/03(土) 09:07:32.80 ID:4eiR2y08M
独占なんて別に要らなくね?ましてやFFなんて
11 : 2025/05/03(土) 09:07:35.41 ID:RdkRUHUc0
FF9なんかいらんだろ(笑)
時オカとムジュラのリメイク出るらしいからそっちが気になる
12 : 2025/05/03(土) 09:10:28.06 ID:A28F8VE50
スクエニが独占にトラウマ抱えてそうだから出すとしてもマルチでしょ
13 : 2025/05/03(土) 09:11:42.45 ID:80DVThnz0
ダスクブラッドは宮崎の創造性に共感したのが任天堂だけだったから組んだだけだろ
ただのリメイクにスクエニが助けを求める理由も任天堂が手を貸す理由もないわ
14 : 2025/05/03(土) 09:12:15.08 ID:MqHJTksq0
ないだろ
SIEへの独占で懲りてるはず
15 : 2025/05/03(土) 09:12:17.42 ID:w02dEQpd0
独占じゃなくてもスイッチ2の方が売れるよ
日本でも世界でも
16 : 2025/05/03(土) 09:13:10.63 ID:c7gEFA3q0
何が協力じゃ何様じゃゴミが
あと20年毎日土下座してろカス
17 : 2025/05/03(土) 09:13:31.62 ID:g62TBaWy0
伊藤が作ってるならシステマチックにしすぎない簡易版ガンビットを発明してシームレスなコマンドATBにしてほしいな
アクション化は愚
アクションRPGの土俵で戦うとスクエニは話にならない
18 : 2025/05/03(土) 09:14:37.98 ID:OxU00l850
逆だと思うマルチ展開しないとやばい
19 : 2025/05/03(土) 09:15:47.91 ID:oSgaXQozd
FF5型新作があればFF世界観であることなんかどうでもいいからな
それを浅野ゲーが明らかにして15年
FF14や16が微塵も妬まれていない証明にもなるから焦ってる
20 : 2025/05/03(土) 09:16:30.88 ID:rC6KUzAfd
ff16もマルチ展開しても売れなかったろ別に
21 : 2025/05/03(土) 09:16:38.42 ID:pw5dF17Q0
そもそも任天堂がFF9を独占したいと思わないだろ
過去作だし、独占ビジネスが消費者に嫌われてるのも知ってるだろうし
22 : 2025/05/03(土) 09:17:50.82 ID:hbZLRcIr0
もうスクエニは独占じゃなくて
マルチプラットフォームに注力すると経営説明会でも言ってるじゃん
独占で他ハードを煽りたいのはわかるけどもうそういう時代じゃないのも事実
26 : 2025/05/03(土) 09:20:40.91 ID:pw5dF17Q0
>>22
今考えると、独占ビジネスって自ら叩き棒になって嫌われ役になるだけの無意味なビジネスだな
23 : 2025/05/03(土) 09:18:25.05 ID:TIHR7hyc0
9はロード時間改善するだけでリメイクの必要感じないけどな
24 : 2025/05/03(土) 09:19:49.72 ID:Gjt3XtKr0
龍とかもだけどFFの客がSwitchにいるとは思えない
まぁPSにもFFの客がいないからこんなことになってるんだろうけど
29 : 2025/05/03(土) 09:22:59.31 ID:W4A9S+eX0
>>24
psの龍が如くのイメージなくす事が重要なんだよ
昔はそうだっただしな
全マルチ以外ゴミの時代
27 : 2025/05/03(土) 09:22:56.18 ID:bMd4IVjN0
そもそもFFがもう大して人気ない
28 : 2025/05/03(土) 09:22:56.29 ID:bw3fGTtE0
ソニーとの爛れた関係を完全に清算して
任天堂ハードで新作を同発するのが一番だよ
もちろんクソゲーを出しちゃダメだけど
30 : 2025/05/03(土) 09:26:34.83 ID:5CdcZUDM0
カッコ良くしたい病患ってるからな
FF9くらいの世界観が良かろう
32 : 2025/05/03(土) 09:31:10.65 ID:wH9dSB6l0
FFブランド復活させたいなら9はダメだろ
いちばんFFっぽくない
原点回帰の原点見失ってあさっての方向いてるから

コメント