- 1 : 2025/05/03(土) 04:31:05.038 ID:2DWSoN9UJ
- まじかよ
- 2 : 2025/05/03(土) 04:31:17.440 ID:2DWSoN9UJ
- 羽振りが良すぎるやろ
- 3 : 2025/05/03(土) 04:31:40.959 ID:2DWSoN9UJ
- Appleも見習え
- 4 : 2025/05/03(土) 04:31:49.557 ID:2DWSoN9UJ
- Apple裁判負けてて草
- 5 : 2025/05/03(土) 04:32:26.546 ID:cFFaoR69m
- 収益化できるの?
- 7 : 2025/05/03(土) 04:34:33.099 ID:2DWSoN9UJ
- >>5
知らん - 6 : 2025/05/03(土) 04:34:23.716 ID:OS6p6lR9l
- そんなことやろうがユーザーに特がねぇんだからSteamには勝てないよね
- 8 : 2025/05/03(土) 04:34:40.595 ID:2DWSoN9UJ
- >>6
でたーSteam信者 - 11 : 2025/05/03(土) 04:36:32.921 ID:2DWSoN9UJ
- 手数料かからんはやばすぎるやろ
- 13 : 2025/05/03(土) 04:36:38.898 ID:2DWSoN9UJ
- 神サイトやな
- 14 : 2025/05/03(土) 04:36:41.897 ID:bpg.cimhH
- エピックだと日本語化がややこしいパターンあるから極力やりたくないよね
- 16 : 2025/05/03(土) 04:37:13.051 ID:Cqbu16vcl
- Steamに完全敗北したゴミ
- 18 : 2025/05/03(土) 04:37:41.659 ID:A5Q4ccdOu
- 1億4000万売れる予定やから関係ないわ
- 19 : 2025/05/03(土) 04:38:09.524 ID:AWMr23/vz
- どうせ流行ったら年間100万円まではただとかになるんやろ
- 20 : 2025/05/03(土) 04:38:58.867 ID:8KN5eqzuW
- エピックはクリエイターのことは気にかけてるけど
客のことは配布するだけで何の気にもかけないから
ゲーム貰うだけのところになってる - 21 : 2025/05/03(土) 04:39:35.120 ID:LecfMqr8p
- エピックは本業がUnrealEngineやし
- 33 : 2025/05/03(土) 04:48:13.334 ID:2DWSoN9UJ
- >>21
あとフォトナとロケリーな
ここでの収益がでかい - 22 : 2025/05/03(土) 04:39:37.247 ID:NmnAf9piA
- インディー優遇案やからぶっちゃけたいした痛手にはならんやろ
今は絵畜生や蛆虫とかのせいで人気作はすぐ一極集中するしな - 23 : 2025/05/03(土) 04:39:44.971 ID:ex1VF7aeH
- ほーん、steamで買うわ
- 24 : 2025/05/03(土) 04:39:51.239 ID:YBJwHm.l.
- 企業優遇の前にUIどうにかしろ
- 25 : 2025/05/03(土) 04:40:27.464 ID:0S/tHrZKE
- 今でさえsteamとNexusでmod別れてて怠いのにプラットフォーム増やさんでもろて
- 26 : 2025/05/03(土) 04:41:19.504 ID:tYnahBItD
- 無料でゲーム配って手数料もいらないと言ってるのにsteamに負ける雑魚
- 37 : 2025/05/03(土) 04:49:45.477 ID:2DWSoN9UJ
- >>26
でもPCゲームのプラットフォームで利用者数2位だけど - 27 : 2025/05/03(土) 04:42:14.843 ID:LecfMqr8p
- アップルは殿様商売できなくなってざまあやわ
- 35 : 2025/05/03(土) 04:48:38.522 ID:2DWSoN9UJ
- >>27
ほんこれ無様に負けてて滑稽すぎる - 28 : 2025/05/03(土) 04:42:44.504 ID:doEqbm4O0
- steamになんかあった時用にって言うが絶対なんもないよな
- 36 : 2025/05/03(土) 04:49:11.130 ID:2DWSoN9UJ
- >>28
いや、あるやろゲェジかお前 - 29 : 2025/05/03(土) 04:43:38.703 ID:seAB5r4Ig
- その分他よりゲームが安くなるとかなら利用者増えそうだけどゲーム売るやつってSteamでも一緒に売りそう
- 30 : 2025/05/03(土) 04:43:41.007 ID:kiWlLLnQT
- 無料ゲームだけは助かってるわ
- 31 : 2025/05/03(土) 04:44:46.604 ID:uToNp9NHa
- これフォトナゲェジ?
- 32 : 2025/05/03(土) 04:46:02.337 ID:oGY9sJ/hI
- 1億4千万って参入するハードル下げただけじゃん
- 34 : 2025/05/03(土) 04:48:22.779 ID:KhgvL8SOu
- epicはたまに欲しいゲーム配布の時に使うだけでも何か謎の重さあるよな
常時使う気にならない - 38 : 2025/05/03(土) 04:51:27.015 ID:OS6p6lR9l
- こいつただのepic信者の乞食ッズで草
- 40 : 2025/05/03(土) 04:53:30.783 ID:2DWSoN9UJ
- >>38
おおw
ジジイ怖 - 41 : 2025/05/03(土) 04:53:41.562 ID:OS6p6lR9l
- >>40
当たりで草 - 39 : 2025/05/03(土) 04:53:26.952 ID:0Qk9Nxg8r
- それよりクソゲー配るのをやめろよ
- 42 : 2025/05/03(土) 04:54:11.675 ID:7DbRNAcXI
- epic「無料でゲーム配ります!手数料タダです!」
これでも流行らん
- 43 : 2025/05/03(土) 04:55:54.295 ID:2DWSoN9UJ
- >>42
ユーザー視点の話しすぎやろここの自己中ども - 44 : 2025/05/03(土) 04:56:35.341 ID:2DWSoN9UJ
- 自己中多すぎて話しにならんな
日本人は生産者が得するよりも自分たちの得の話しかしとらんよな
海外だとエピック賞賛されてるのに
さすがジャップや - 45 : 2025/05/03(土) 04:56:55.398 ID:j.kByzWhV
- Amazonが実は15年くらいかけてsteam倒そうとしてたけど失敗したって最近話題になっとったな
- 46 : 2025/05/03(土) 04:58:09.603 ID:OS6p6lR9l
- ユーザーのくせにユーザーの視点で話できない無駄なゲハ論争してるバカ乞食イライラで草
- 47 : 2025/05/03(土) 04:59:42.894 ID:KOlEAJnXO
- インディゲームぶんどろうってこと?
ユーザーがいないからあんまり魅力に見えんよな
エピックゲームズストア、なんとゲームの販売手数料をタダへwww

コメント