- 1 : 2025/04/29(火) 21:47:22.01 ID:smWd/v9r0NIKU
- 京都アニメーションのアニメ一覧
2019年7月18日、京アニの第一スタジオが放火された日のことは鮮明に覚えている。
未曽有の事件ということでマスコミ界隈も慌ただしかったが、印象的だったのは、マスコミ関係者がかなりの割合で京アニの名前すら知らなかったことである。新聞社の記者から電話で「京アニって何が凄いんですか?」「有名な作品って、あるんですか」と聞かれた。
周りに詳しい記者が一人でもいるかと聞いたところ、「たぶんいないと思う」と言っていた。筆者はアニメ関連の取材をする機会が多いので、京アニの名は当然知っている。
しかし、一般的に知られているアニメスタジオは、スタジオジブリくらいではないだろうか。
子どもたちに人気の高い「プリキュア」シリーズや「ONE PIECE」を制作しているのは東映アニメーションという長い歴史をもつアニメスタジオだが、それすら名前を知らない人は多いかもしれない。2000年代、京アニはヒット作を連発し、その映像美は“神作画”と讃えられていた。
30〜40代のアニメファンは当時を鮮明に覚えている人も多いだろう。
いわゆるアキバ系のオタクの間では、京アニの作品を見たことがない人がいないほどの知名度を誇ったものだった。
しかし、昨今は膨大な量のアニメが制作されているせいか、京アニの作品も良作と評判は高いものの、埋没している印象はぬぐえない。調べてみると、10代、20代のアニメファンのなかには、京アニの作品を一作も見たことがないという人も多いようである。
「呪術廻戦」のMAPPAや、「鬼滅の刃」のufotableなどの方が若いアニメファンには認知度が高いようで、神作画と呼ばれることが多い。
アニメファンのなかでも、世代によって、京アニに抱く印象は大きく異なるようだ。デイリー新潮:「放火殺人事件」から5年で「京アニってどんな会社?」の声も…難題山積の“アニメ業界”は本当に変わったのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08060700/?all=1&page=2 - 4 : 2025/04/29(火) 21:58:08.49 ID:fCPWVhbB0NIKU
- 早よ青葉の控訴取り下げ無効却下せいや
もう聞くに耐えんパクリ妄想に聞く価値なかったと確定してるし早よ殺せ - 5 : 2025/04/29(火) 21:58:25.10 ID:iVmYykOu0NIKU
- 数字で分かるのは今の子はジブリ以上に鬼滅の刃観てるからな
30年前からずっとジャンプ漫画が強すぎる - 6 : 2025/04/29(火) 22:04:53.94 ID:87c0bG/90NIKU
- 情報が溢れすぎてるから、やはり失った能力っていうものがあるだろ。確実にさ
俺なんか爺さん婆さんでもないのに、名作の白黒の映画とかを楽しんでるのにさ
渇望が足りないんだよ。文化に対する - 7 : 2025/04/29(火) 22:06:48.73 ID:smWd/v9r0NIKU
- >>1
京アニもそうだけど、深夜アニメ業界の作品は基本オタク臭いんよ
可愛いデフォルメチックのキャラがグロゴアで身体欠損や死ぬ表現で売っている少年ジャンプとは別の何か。
なんかマリオとかゼルダとか、どうぶつの森とか、モンハン、バイオハザードみたいな作品がメガヒットする市場がアニメ業界にはない。任天堂やカプコンがない市場だ
アニメ業界がもしバイオRE4アニメ化したら、アシュリーのパンチラシーンに神作画を入れたり、レオンとアシュリーの必要以上のイチャイチャシーン入れそう。レオンの声優がSAOのキリトの声優になっているかもしれん
要は一般層がこの作品を見るという視点を意識してない - 8 : 2025/04/29(火) 22:10:36.58 ID:iVmYykOu0NIKU
- >>7
なおゲームのストーリー展開そのままアニメ化したカプコンの逆転裁判 - 11 : 2025/04/29(火) 22:14:39.99 ID:smWd/v9r0NIKU
- >>8
ゲームのストーリー展開と演出をそのままアニメ化したら失敗するだろ…
ゲームと違ってアニメ1話24分で起承転結作らないといけない。そして間が空いて、2話は1週間後に放送される
ゲームなんて24分プレイ制限なんてないし、続けれるしな - 9 : 2025/04/29(火) 22:11:53.85 ID:wHHSBpTO0NIKU
- そら制作スタジオの名前なんてしらんだろ
- 10 : 2025/04/29(火) 22:12:11.46 ID:87c0bG/90NIKU
- つうか俺はAPEXのアニメとか知らんかったわ
そんなんあるのねまあ、他人にこういう事言っておいて見るつもりはさらさらないけどw
わりぃわりぃ。老害なもので - 14 : 2025/04/29(火) 22:21:44.01 ID:Nv4oFInf0NIKU
- ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー
- 15 : 2025/04/29(火) 22:22:36.18 ID:1qavhuLpdNIKU
- 京アニって普通にオタクアニメスタジオじゃん
- 17 : 2025/04/29(火) 22:24:28.16 ID:Nv4oFInf0NIKU
- 糞喰えよお前ララ
- 18 : 2025/04/29(火) 22:45:08.12 ID:Er7p5LbOMNIKU
- >>1
ジブリは知っとるってかいてあるじゃん? - 19 : 2025/04/29(火) 23:47:30.42 ID:4vV2Q5DY0NIKU
- ジブリは金ローで洗脳したのが大きいしな俺らの世代は
- 21 : 2025/04/30(水) 00:30:21.15 ID:EyDAzzTX0
- >>19
最近の子供はテレビ見ない
テレビがない家庭が増えてるし、スマホやタブレットでTikTokやYoutubeでショート動画見るだけ、ゲームは任天堂、PS、Steamで遊ぶもんやろ
ジブリはTVゲーム制作以上に新作アニメ出さないし - 20 : 2025/04/30(水) 00:11:53.42 ID:pyViFserr
- ジブリブリってか
- 23 : 2025/04/30(水) 01:43:29.22 ID:dcra2NMtd
- そりゃ子供が制作会社知ってるはずないだろ
- 24 : 2025/04/30(水) 02:11:38.81 ID:8+i4Filq0
- 別に子供は制作会社気にしなくていいのでは
- 25 : 2025/04/30(水) 02:41:41.44 ID:D/cDbRnY0
- 子供がアニメをどこの会社が作ったか気にするのか
- 26 : 2025/04/30(水) 03:19:59.87 ID:xK0Br6Oa0
- 子供の頃は制作知らなくても、ジブリは知ってたね
- 28 : 2025/04/30(水) 04:16:04.41 ID:sBcBiPtm0
- トトロとかラピュタとか千尋とか
毎年日テレで放送してるんだから10代もみんな知ってるよ - 29 : 2025/04/30(水) 04:25:25.22 ID:S8rj5+3g0
- >>1が最近の子供を知らないというオチ
- 30 : 2025/04/30(水) 07:14:01.07 ID:KtvO0j1la
- ジブリ サブスク動画配信ナシ
今の子供もテレビ見ないし…
そりゃこうなるわ
10代子供「アニメ?ジブリって?京アニって何?APEXのアニメなら知ってる」

コメント