ポケモン、想像以上に大きすぎるwww

1 : 2025/04/26(土) 21:33:09.818 ID:OmzMO63La
レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5

レス1番の画像6
2 : 2025/04/26(土) 21:33:15.921 ID:OmzMO63La
デカすぎんだろ…
3 : 2025/04/26(土) 21:33:48.217 ID:OmzMO63La
レス3番の画像1
4 : 2025/04/26(土) 21:34:23.301 ID:7sJB.FR18
なんでギャラドスは三匹いるの
10 : 2025/04/26(土) 21:36:29.797 ID:OmzMO63La
>>4
オスメスメガシンカやろ
5 : 2025/04/26(土) 21:34:41.252 ID:OmzMO63La
ちなメガシンカ

レス5番の画像1

レス5番の画像2
6 : 2025/04/26(土) 21:34:51.244 ID:K92JOZVYO
ブイズちゃんぬいぐるみの画像じゃなかった
7 : 2025/04/26(土) 21:34:59.517 ID:nuHk5VUIM
クロバットきも
こんなでけえのかよ
8 : 2025/04/26(土) 21:35:45.467 ID:vE9e822US
みづれぇ横一列に並べろ
9 : 2025/04/26(土) 21:36:11.654 ID:OmzMO63La
ちなこれ作った人のアカウント
https://x.com/ikiro_pkmn?t=AT-6BflEuvbLUjp4P8NIMg&s=09
11 : 2025/04/26(土) 21:36:46.027 ID:jien4qalw
カイオーガが思ったより小さい
17 : 2025/04/26(土) 21:40:47.792 ID:OmzMO63La
>>11
でもゲンシカイオーガデカすぎて怖いよね
12 : 2025/04/26(土) 21:37:57.138 ID:jWV0PVcPi
ニドキングは3〜5mくらいあると思ってた
13 : 2025/04/26(土) 21:38:27.620 ID:02ZziiWlj
ニドキングとニドクイーンが思ったよりちっちゃかった
15 : 2025/04/26(土) 21:39:32.238 ID:OmzMO63La
>>13
>>12
140センチやぞ
16 : 2025/04/26(土) 21:40:27.840 ID:HOgU6ozZ5
>>15
岡くんサイズやん
14 : 2025/04/26(土) 21:39:12.493 ID:vEyk0a2R3
ナッシーでけぇ
18 : 2025/04/26(土) 21:41:00.350 ID:Q6qXN3aP1
テッカグヤ強すぎやろ
19 : 2025/04/26(土) 21:41:02.146 ID:NqZWEOh.r
ハルカが150ないからだろ
20 : 2025/04/26(土) 21:41:22.743 ID:PIzXqSNNw
そらポケモンは危険なんです!言われるわ
21 : 2025/04/26(土) 21:41:37.081 ID:Z4XR0.AnZ
レックウザ細い定期
22 : 2025/04/26(土) 21:41:59.529 ID:OmzMO63La
パッチールデカすぎんだろ…
23 : 2025/04/26(土) 21:42:06.182 ID:cIWDvvlMy
グラードン思ったより小さいな
26 : 2025/04/26(土) 21:42:49.486 ID:1FFhn4YbG
コンパンええな
29 : 2025/04/26(土) 21:43:54.034 ID:KpSbtC8q7
レジ系に知らない奴らいるわ
追加されたんか
30 : 2025/04/26(土) 21:44:14.923 ID:OmzMO63La
>>29
もう4年以上前の出来事やぞ
43 : 2025/04/26(土) 21:48:56.267 ID:KpSbtC8q7
>>30
他の地方に現れたんか?
44 : 2025/04/26(土) 21:49:28.055 ID:OmzMO63La
>>43
ガラル地方に封印されてるレジドラゴ(ドラゴンタイプ)、レジエレキ(でんきタイプ)や
59 : 2025/04/26(土) 21:53:46.536 ID:KpSbtC8q7
>>44
はえ〜
ソードシールド楽しそうやな
61 : 2025/04/26(土) 21:54:43.333 ID:OmzMO63La
>>59
DLC後半で出てくるから買うならDLC同伴のやつにした方がええで
32 : 2025/04/26(土) 21:44:42.012 ID:9T/mvVT7e
ニドキング定期
マルノームとかブルンゲルあたりがデカいの怖いな
33 : 2025/04/26(土) 21:45:42.183 ID:OmzMO63La
>>32
マジででかいやん
こんなん来たらそら丸呑みされるわ
34 : 2025/04/26(土) 21:45:42.889 ID:9AvxXR7HC
こんなのが大量にいる世界でよく人間が頂点に立てたな
35 : 2025/04/26(土) 21:46:10.118 ID:K9GXD.seP
ホエルオーが入ったボールを放り投げるのもはやテロだろ
50 : 2025/04/26(土) 21:51:06.496 ID:3qSc7AtkW
>>35
風船みたいなもんや
36 : 2025/04/26(土) 21:46:28.455 ID:QTugKEXWf
バチュルとかいう10cmの巨蜘蛛が可愛いと持て囃されてる理由
37 : 2025/04/26(土) 21:46:48.023 ID:OmzMO63La
コンパンでっっっっか
怖すぎるやろこの昆虫
38 : 2025/04/26(土) 21:47:05.662 ID:OmzMO63La
コンパン嘘やろ??
39 : 2025/04/26(土) 21:47:15.041 ID:5pVQwwzH3
ダダリンがこわい
40 : 2025/04/26(土) 21:47:16.331 ID:JsNc13lrc
ライコウとかパルキアとかクソキモい変なやつがいるけどなんなんやこれ
昔の発売前のリーク画像みたいなスレで見た記憶あるけどあれガセやなくて公式やったんかよ
こんなクソキモデザインが公式とか終わりすぎやろ
41 : 2025/04/26(土) 21:47:38.100 ID:hbAr5f92i
svのグラではなんかちっちゃいよね
42 : 2025/04/26(土) 21:48:05.615 ID:KpSbtC8q7
マニューラちっこくてかわよ
45 : 2025/04/26(土) 21:49:33.985 ID:/v3gJI5iT
カビゴンちっちゃい
47 : 2025/04/26(土) 21:49:47.933 ID:PTLW1/pkt
コイキングがガチででかいんよな
金魚レベルじゃないし
48 : 2025/04/26(土) 21:49:56.813 ID:9T/mvVT7e
こう見るとカビンゴあんま大きくないな
こいつに塞がれる橋ってどんだけ狭いんや
52 : 2025/04/26(土) 21:52:30.314 ID:OmzMO63La
>>48
いうてトトロよりちょっと大きいくらいやからまあまああるやろ
ほかが大きすぎるだけ
49 : 2025/04/26(土) 21:49:58.817 ID:3qSc7AtkW
グラードン3.5mくらいやろ
もっと大きくするべきやったよな
51 : 2025/04/26(土) 21:51:29.946 ID:OmzMO63La
鳥たねポケの安心感えぐいわ
こいつらくらいやないか現実にいても違和感ないサイズ感のヤツら
66 : 2025/04/26(土) 21:57:12.322 ID:MZaBNo3IG
>>51
他がデカすぎるだけで序盤鳥も大概でかいぞ
30cmもあるオニスズメの大群に襲われたら何もできずに殺されるわ
53 : 2025/04/26(土) 21:52:44.496 ID:OmzMO63La
おいお前らコンパン見てみろよガチでデカすぎてビビるわ
54 : 2025/04/26(土) 21:52:44.608 ID:9AvxXR7HC
このスレ見てイーブイと進化後の大きさが全然違うこと初めて知ったわ
55 : 2025/04/26(土) 21:53:05.358 ID:OmzMO63La
コンパンゴローニャくらいあるやんけ
まじかよ知りたくなかったわ
56 : 2025/04/26(土) 21:53:08.300 ID:I4GVVixNB
食用ポケモンとかおらんの?
57 : 2025/04/26(土) 21:53:19.519 ID:9T/mvVT7e
てかクロバットでっか
あいつ進化してコンパクトになったんやと勝手に思ってたわ
73 : 2025/04/26(土) 21:59:02.782 ID:jien4qalw
>>57
すばやさ上がるしフォルム的にもそう思うよな
58 : 2025/04/26(土) 21:53:29.136 ID:7IBsfESfQ
3代目くらいまではポケットの名前通りデカそうに見えても小さかった
4代目くらいからポケットはどっかいった
62 : 2025/04/26(土) 21:54:55.552 ID:3qSc7AtkW
>>58
ニドキング系が小さいのもその名残りなんやろな
63 : 2025/04/26(土) 21:55:32.805 ID:OmzMO63La
ダークライクソチビで草
64 : 2025/04/26(土) 21:56:24.598 ID:OmzMO63La
ドテッコツとネギガナイトセコすぎるやろ
65 : 2025/04/26(土) 21:57:09.917 ID:Ix2uJwWzf
そらポケモン持ってない奴は街から一歩も出られんわな
目の前に体長1mの虫とか出てきたらおしっこ漏らすわ
67 : 2025/04/26(土) 21:57:18.158 ID:v.5CNJWf4
ブーバーンとワイが同じ体型
68 : 2025/04/26(土) 21:57:28.058 ID:QdnJORTr1
初期の奴らは小さいな
69 : 2025/04/26(土) 21:57:31.879 ID:9T/mvVT7e
よく見たらルザミーネいて草
70 : 2025/04/26(土) 21:57:48.625 ID:ecjerXBKU
初代組ってイメージよりだいぶ小さいんだよな
互換切ったタイミングくらいで直せばよかったのに
71 : 2025/04/26(土) 21:58:14.083 ID:JrvQ895qS
この世界で人間が現人類なのすごいよな
72 : 2025/04/26(土) 21:58:27.347 ID:0RdZvsg4a
ポケモンってどういう原理で小さくなってボールに収まってるんや
74 : 2025/04/26(土) 21:59:07.029 ID:OmzMO63La
>>72
ボールに収まる(小さくなる)性質を持ってるやつらをまとめてポケモンって呼んでるんや
だからボールに収まらんやつはポケモンじゃないらしい
まあそんなやつ今までおらんけど
75 : 2025/04/26(土) 21:59:07.259 ID:7IBsfESfQ
>>72
ポケモン自体が小さくなれる
77 : 2025/04/26(土) 21:59:55.285 ID:3qSc7AtkW
赤緑はハクリュウが1番おかしい
78 : 2025/04/26(土) 22:00:26.624 ID:QdnJORTr1
野生ポケモンに殺される人間おらんのか

コメント