ファイナルファンタジーが復活するにはコマンド選択バトルに回帰するしかない

記事サムネイル
1 : 2025/04/26(土) 13:12:30.99 ID:iWaRrwGX0
コマンド選択バトルから逃げるな
2 : 2025/04/26(土) 13:19:02.18 ID:K1BuO73e0
リアル調マネキンモデリングもやめないとな
3 : 2025/04/26(土) 13:32:02.23 ID:h2LPlyYv0
FFは7以降9以外全部ゴミ
4 : 2025/04/26(土) 13:32:04.95 ID:VAJbpuuMM
やるなら13の用な戦闘だな
5 : 2025/04/26(土) 13:34:06.22 ID:rsR6iMAQ0
>>4
それか12、または33をお手本にするかやな
まぁもう新作とか出さんで良いよ
6 : 2025/04/26(土) 13:41:31.25 ID:hzM/GvNE0
壊滅したジャップ市場のゴミ老害に合わせてたら会社ごと傾くな
ポケモンすらコマンド脱却しようとしてるというのに
7 : 2025/04/26(土) 13:46:19.06 ID:5Krf4qbK0
逃げると言えばHD2D
手抜きのHD2Dには絶対逃げるな
8 : 2025/04/26(土) 13:46:46.64 ID:ORqVf5ej0
33がお手本だしてくれたから、17はこれを参考にすればいいな

だがおそらくスクエニ製ソウルライクみたいなのだすだろなアイツら

9 : 2025/04/26(土) 13:47:38.83 ID:PamwwB/Gd
DQ3リメイクでその芽も潰れたよ
Switchで売れそうなドラクエは後手に回してきたせいでスマホに出せた天空編もCSには無い
そしてDQ3が出てもコマンドRPG屋のノウハウが消えたのが知れ渡ったしFFにもその風評被害が回る
10 : 2025/04/26(土) 13:47:39.92 ID:p8U0j8TX0
12みたいな面倒くさいシステムはゲームに慣れたコア層には受けるがライト層には受けが悪いから出来ればやめたほうがいい
出来るだけシンプルにしてゲーム体験に集中出来るようにしたほうがいい
この場合のシンプルにってのは一本道にするとか属性を無くすみたいな体験の要素を削ぎ落すという意味ではない
11 : 2025/04/26(土) 13:51:20.81 ID:hzM/GvNE0
龍も7からコマンドでジャップにすら売れず瀕死
アトラスも新作爆死
犯罪企業チョニーがペロソナに下駄履かせたのがそもそもの問題なんやろな
ドラクソは国内老害にしか売れないから開発費落として生き延びるのは正解なんだよ
12 : 2025/04/26(土) 13:56:51.45 ID:ksuDyKYb0
コマンドがどうのより
アクション作るのが下手
13 : 2025/04/26(土) 14:01:08.12 ID:ZaIVIWld0
12とかライトニングリターンズとか
コマンドバトルの方向性として
好きだったんだけどな
14 : 2025/04/26(土) 14:08:13.25 ID:eeK3WOB/0
キモダサ激サムキャラデザもやめてくださいお願いします
15 : 2025/04/26(土) 14:13:39.78 ID:Zq2+eXgR0
ゲーム本来の面白さから逃げてグラに走った結末が今だからね
もうコアな人材はモノリスとかゲームから離れてたりして復活は夢物語だな
16 : 2025/04/26(土) 14:15:20.10 ID:9E5p5YZg0
FFは今さら過去には戻れないだろ
これからもアホほど開発費かけて
PSと心中するしか道はない
17 : 2025/04/26(土) 14:22:34.77 ID:vtwPQGVt0
エルデンリング「そうかな?高齢者しか買わなくなるんじゃない?」
18 : 2025/04/26(土) 14:23:49.21 ID:UEc3VN9D0
作るやつ総入れ替えしないとダメ
19 : 2025/04/26(土) 14:26:33.84 ID:tNnItQL00
古臭くて嫌だなあ
20 : 2025/04/26(土) 14:26:39.56 ID:jROHfbF90
復活はもう無理だよ。史上最大規模の予算も人員も投入した7リバースでも駄目だったろ
それより予算掛けてない9リメイクで思い出補完して終わりだろなFFは
21 : 2025/04/26(土) 14:30:32.06 ID:53RORtSd0
JRPGといえば
ドラクエ、ゼノブレ、ペルソナになって久しい
22 : 2025/04/26(土) 14:40:42.68 ID:bH4+HyOH0
ガワに金かけてムービーゲー作れば客釣れる時代じゃないからな
復活とかないよ
23 : 2025/04/26(土) 14:41:18.36 ID:2Y4YCi/l0
まずポリゴンを完全に捨ててドット絵横画面バトルに戻せ
1~6までの作品に今でも売り上げの半分近く支えてもらってるのに気がつけよ
25 : 2025/04/26(土) 14:55:35.15 ID:+QaWf3hn0
ガンビット頼む
26 : 2025/04/26(土) 14:56:32.23 ID:mmDqASH90
いまやペルソナ以下だもんなファイナルファンタジーは
27 : 2025/04/26(土) 15:04:23.27 ID:wQA7dO+g0
日本でのブランド復活は任天堂機に回帰だな
28 : 2025/04/26(土) 15:10:37.07 ID:dq81mUwZ0
フォトリアルをやめるも追加で
30 : 2025/04/26(土) 15:12:20.02 ID:Iao93JWf0
>>28
FF7のときに坂口が「FFのキャラはバイオハザードみたいにはしない。マンガっぽく行く」って言ってたのにね
33 : 2025/04/26(土) 15:19:40.89 ID:6vh6sImU0
>>30
その坂口自身がFF7を切っ掛けにこれからはCGだとなってリアルCG映画に没頭し始めたからな
自分が一番豹変してるって言うな
29 : 2025/04/26(土) 15:11:48.54 ID:1p75PzpZ0
あとは明るくすることか
31 : 2025/04/26(土) 15:15:53.49 ID:vtwPQGVt0
高齢者にしか通用しない発想しかできない時点でもう無理よ
34 : 2025/04/26(土) 15:28:26.13 ID:vtwPQGVt0
高齢者がどれなら妥協できるかしか書かない時点で話にならんのよ

コメント