【ゴキ悲報】Switch2、メトプラ4によりガチでSwitchの10倍の性能であることが確定してしまう

記事サムネイル
1 : 2025/04/21(月) 18:52:11.00 ID:QKhIeYK+0
メトプラ4
Switch1(0.4TFLOPS) ネイティブ900p可変60fps
Switch2        ネイティブ2160p固定60fps
ps://youtu.be/l35vpjvqlus

COD BO6
XB1(1.3TFLOPS) ネイティブ900p可変60fps
XSX(12TFLOPS)  ネイティブ2160p固定60fps
ps://youtu.be/bEPaHkwZyAc

2 : 2025/04/21(月) 18:52:32.60 ID:QKhIeYK+0
ps://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2025-switch-2s-full-reveal-analysed-how-powerful-is-nintendos-new-hardware
>Switch 1の900pゲームをネイティブ4Kと推定されるものにすると、ピクセル数が5.76倍に増加し、これはかなりのことです。ちなみに、DLSSなどのアップスケーリングの証拠は見られません
3 : 2025/04/21(月) 18:52:57.77 ID:lwC1g1Vz0
でも任豚はメトプラ123ハンターズフェデレーションフォースやってないから関係ないじゃん
4 : 2025/04/21(月) 18:53:05.53 ID:QKhIeYK+0
Ampereダカラーとか何の意味も無かったね
5 : 2025/04/21(月) 18:53:46.43 ID:xmi8XZCE0
じゅ、じゅうべぇだー!!!
6 : 2025/04/21(月) 18:53:55.44 ID:+UEx+DYb0
で、面白くなるの?
7 : 2025/04/21(月) 18:55:58.90 ID:QKhIeYK+0
ゴキちゃんの大好きなDF曰くDLSS使ってないらしいよ
9 : 2025/04/21(月) 19:09:59.61 ID:I4NQxU3h0
解像度とフレームレートを向上させつつテクスチャも見違えるくらい綺麗になってるから結構すごいなと思ってた
10 : 2025/04/21(月) 19:11:18.28 ID:eK9gb+pQ0
>>1
ブヒッチ2のGPUの演算性能はブヒッチの7.8倍なw
32 : 2025/04/21(月) 19:43:26.82 ID:sCufRo0F0
>>10
ブヒッチってPS5のこと?PS公式ステイトンだしね
まさかPS公式ステイ豚を任天堂に擦り付ける偽物PS信者じゃないよね?ね?
11 : 2025/04/21(月) 19:13:32.51 ID:HexARXpw0
うっわクソハードやな
12 : 2025/04/21(月) 19:13:34.48 ID:V3PmB/Hp0
ゼノクロDEがSwitch2だとどう変わるのか早く公開して欲しいな
13 : 2025/04/21(月) 19:14:41.15 ID:cLpX/LEr0
すでにスペックギリギリやん
14 : 2025/04/21(月) 19:14:59.71 ID:12zHlcLl0
ティアキンとか作った会社が性能10倍になったらどうなっちまうんだよ
19 : 2025/04/21(月) 19:25:34.79 ID:p5C5xRHe0
>>14
どうもならんやろ
ゲームの面白さは性能とは無関係らしいし
15 : 2025/04/21(月) 19:15:09.90 ID:1YXJMIos0
Ampareがデュアルイシューであること考えると5倍くらい
解像度が5.76倍ならほぼ計算が合う
16 : 2025/04/21(月) 19:19:29.75 ID:EJ55eYxL0
>>15
メトロイドを見ると解像度以上に
ライティングやテクスチャが向上してる
からそこの負担も考慮したら10倍は
おかしくは無いかと
17 : 2025/04/21(月) 19:22:43.47 ID:rWvHKPmn0
任天堂のゲームもついにここまできたかぁ
18 : 2025/04/21(月) 19:23:40.37 ID:gx8Pj4Qj0
CPU7~14倍、GPU6倍、メモリ容量3倍・速度5倍。
トータルでは10倍もっとありそう
20 : 2025/04/21(月) 19:29:00.52 ID:Ew4pgHoJ0
性能をブスの毛穴や産毛に使う開発者に与えても面白くはならんどころか不快さが増すまである
ゼルダ作ってる連中はそういうことはせず面白いものを作るために性能を使う
結局性能も使う奴次第ってことだな
28 : 2025/04/21(月) 19:38:39.79 ID:p5C5xRHe0
>>20
任天堂もドンキーの毛をフサフサにするという無駄な事に性能使ったりするけどな
21 : 2025/04/21(月) 19:32:10.55 ID:SgIiIbe20
任天堂の低スペに出す為に専用の徹底した最適化するから性能以上に感じるゲーム出せるだけ
マルチで出そうとした瞬間低スペに足引っ張られたゲームになるよ
22 : 2025/04/21(月) 19:32:38.18 ID:Xn7WwXuH0
え?Switch版でも60fps出るのか?
30固定だと思ってたわ
24 : 2025/04/21(月) 19:33:43.15 ID:V3PmB/Hp0
>>22
可変だけどSwitch1でも60fpsなのは前から言われてなかったっけ
プライム1リマスターも60fpsだったし
29 : 2025/04/21(月) 19:39:10.70 ID:Xn7WwXuH0
>>24
とはいえ元はGCのゲームだからなぁ…
流石に長年開発しただけはあるな
結構楽しみだわ
34 : 2025/04/21(月) 19:51:00.20 ID:p5C5xRHe0
>>29
長年開発したって言っても紆余曲折どころかちゃぶ台ひっくり返ってるから蓄積されたノウハウとかなさそう
23 : 2025/04/21(月) 19:32:45.42 ID:V3PmB/Hp0
まぁ、フレームレートやロード時間が向上や改善されれば単純なプレイ体験の向上には繋がるな
25 : 2025/04/21(月) 19:34:56.67 ID:IEue0V0t0
もとからスーパーファミコン並みの性能が
普通に戻ったくらいだろ
ぎゃーぎゃーと騒がない
12年前のPS4と似てるんだから
ホモ銭湯でホモにガン見されるような
不快感を感じた方がいいよ
27 : 2025/04/21(月) 19:37:33.32 ID:Ew4pgHoJ0
>>25
>ホモ銭湯でホモにガン見されるような
>不快感を感じた方がいいよ

ソニーのファーストタイトルで押し付けられる感情で草

30 : 2025/04/21(月) 19:40:19.96 ID:25UhqFWb0
>>25
何言ってんだこいつ
26 : 2025/04/21(月) 19:36:02.44 ID:OEAXVhBG0
まあ凄いのはNVIDIAだけどな
NVIDIAと交渉でこの価格に抑えたのは任天堂の功績だが
31 : 2025/04/21(月) 19:41:08.01 ID:T3dHdlyf0
性能の話あんまり興味ねぇわ
専用ソフトだからパーツを吟味する必要ないから考えるだけ無駄じゃね
33 : 2025/04/21(月) 19:48:15.31 ID:3urbN10F0
0.3TFLOPS10倍しても・・・な以前に任豚がswitch2予約スレでオンラインじゃ無いのは乞食と喚き散らかしたのでswitchの非オンラインは全てゴミ
35 : 2025/04/21(月) 19:52:27.67 ID:A9Mxxmcy0
違うゲームでの比較って意味あるの?

コメント