
- 1 : 2025/04/19(土) 09:45:26.65 ID:VIO5nDbh0
- ソニーが高い技術を駆使して切り拓いていったソフトと市場を
任天堂は後からきて、携帯機に移植してライトユーザーに楽して大儲けするのは
卑劣すぎる。どれだけソニー血反吐を吐いてニッチなユーザーを獲得していったと思ってるんだ
恥を知れ - 2 : 2025/04/19(土) 09:49:25.43 ID:p+bnEBRN0
- こういうの書いてて恥ずかしくならないのかな
親とか友人とか恋人とか会社の同僚や上司に胸張って見せられる? - 3 : 2025/04/19(土) 09:58:12.49 ID:1QOGyVlu0
- >>2
プレイステイトンに恥なんてあるわけ無いだろ債務超過しててもアホだからわかってないしな
- 4 : 2025/04/19(土) 09:59:43.19 ID:S0Yb0rTB0
- >>2
ゴキブリ障がい者にそんな知り合いはいない - 17 : 2025/04/19(土) 10:25:38.72 ID:g1zNCh1n0
- >>2
そりゃなりすましだし見せられるわけねーだろ - 5 : 2025/04/19(土) 10:01:16.75 ID:RzkvJ0aU0
- 和ゲー潰しとポリコレゲイパレード腐れ反日集団SIEなんかよりマシだよ
ステイトン だからな日本語も英語も出来無いゴキブーの親玉 - 6 : 2025/04/19(土) 10:02:28.37 ID:Ej/VnWvvd
- そういう自覚、歴史認識があるってことだわね
弱みを擦り付けるだけの数十年だったPS - 7 : 2025/04/19(土) 10:04:15.52 ID:pvmNP3CH0
- 任天堂が主に切り開いてきたのはそれまでゲームに関心が薄かった層だけど
ソニーが唯一囲っていたゲーマー()すら盗られちゃったんだ
じゃあもう何も残ってないね - 8 : 2025/04/19(土) 10:11:31.75 ID:eu/YuHZ40
- マーケティング下手なだけでは?
- 9 : 2025/04/19(土) 10:13:28.71 ID:HzU7zhfJ0
- 恥を知るべきはソニーの方なんだよね
何の足しにもならない転売カス優先して
何の生産性も無いポリコレ優遇して
結果自社ブランド腐らせた挙句世間に見捨てられたんだからな無能の極みとも言える愚行中の愚行
- 12 : 2025/04/19(土) 10:16:32.54 ID:+jjZapa3r
- 簡単に荒らされてしまうソニーに問題がある
- 13 : 2025/04/19(土) 10:17:56.10 ID:vbhuC71v0
- >>1
恥ずかしいレスだとは思うが一理ある
結局一世代遅れでマニア向けだったものを安くして未プレイの一般人に売って稼ぐ商売になってる面はある
世間一般は結局安さと知名度次第なんだよ - 14 : 2025/04/19(土) 10:22:34.17 ID:j9GpFLmz0
- まあ実際SIEとかMSとかそれに追従するサードとかが高スペハードでひーひー言ってたところで
任天堂はスペック的には一世代下のところでぬくぬくやってたのは否めない
それが批判される謂れがあるかと言われたら無いけど - 15 : 2025/04/19(土) 10:24:33.98 ID:K42KyIB/d
- >>14
勝手に高い山に登ってキッツイとか言ってるだけだし… - 16 : 2025/04/19(土) 10:25:17.55 ID:9DneHWm60
- ファミコンとスーパーファミコンで業界を切り拓いたのは任天堂だろ
馬鹿も休み休み言え - 19 : 2025/04/19(土) 10:28:31.89 ID:uxM41cIZ0
- >>1
じゃあもうソニーいらないよね、という至極当然の結論にしかならないし実際にそうなってる前提が思いっきり間違っても正しい結論にしかならないの草www
- 20 : 2025/04/19(土) 10:29:54.08 ID:togyAZ0v0
- ソニーは他社からハシゴ外されるのを極端に嫌うからな。降りる事ができない馬鹿だよ(´・ω・`)
マイクロソフトが携帯機やるなら俺もやるってなんのポリシーもないのがわかるやろ。 - 21 : 2025/04/19(土) 10:30:26.31 ID:wdKs7Wop0
- ソニーが何かしてたか?
- 24 : 2025/04/19(土) 10:43:23.42 ID:togyAZ0v0
- 任天堂が5万の価格帯で商売始めたらソニーはそれ以上の価格と性能で勝負しないといけなくなる。高性能路線はもう詰んでる(´・ω・`)
- 26 : 2025/04/19(土) 10:51:18.30 ID:yV7EOLV/0
- ビデオゲームを普及させたのは任天堂だし現状のハイスペックなゲーム体験を広めたのはPC
PS2の時代には既にPC版より劣ってたよ
- 27 : 2025/04/19(土) 10:55:21.91 ID:Ej/VnWvvd
- 業界が結託して無個性を押しつけても客には勝てなかった
パクリインディがメーカーブランドをボコれるほど際限なく嫌われてるんだよね
任天堂の勢力圏関係なくゲームは個性です - 28 : 2025/04/19(土) 11:02:35.33 ID:v0w13c6L0
- ゲハあるある
負けそうになったら被害者面し始める - 29 : 2025/04/19(土) 11:04:22.28 ID:55e1zSMe0
- >>1
乳首真っ赤にしてどうした? - 30 : 2025/04/19(土) 11:27:35.37 ID:0T5I5nIwd
- ソニーが開拓した市場ってデジキューブのこと? それとも中古ショップ?
コメント
任天堂が苦労して広げたゲーム人口を減らしたのはソニーなんだよ
プレステ信者こそ恥を知れ