任天堂配信者「PS最高!任天堂は終わり!って時代もあったPS1~3の頃とか」

記事サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 10:37:37.86 ID:x/zROMcPd
いつも争ってるゲハ民に聞かせたい

「PSがあまりに強すぎる時代があった」

「PSも任天堂もどっちも頑張ってくれたら俺らは得しかないのに、なんで無駄な争いをするんだろう」

「何かを褒める時に何かを下げてる人は自分に自信がないんだろうな」

https://youtu.be/td-xCi1Mvoc?si=lQKz6dmLSJV958t4

2 : 2025/04/18(金) 10:39:12.96 ID:XPSse2AC0
3は違うだろ
3 : 2025/04/18(金) 10:41:11.68 ID:5JaPeEf70
3でコケたのが始まりだと
ただWiiも売れたとは言えかなり客層限定されてのと失速が目に見えてたから争いになってた
4 : 2025/04/18(金) 10:41:37.54 ID:P+HA70oE0
その時代に任天堂ソフトを買い続けたものだけが誇っても良いんだよ?
5 : 2025/04/18(金) 10:42:31.68 ID:e5fbiuQP0
PS2までじゃね?
6 : 2025/04/18(金) 10:42:48.91 ID:y9hmZt0p0
任天堂がシェア取られてた時代のIPが残り続けているのに
PS時代のIPが壊滅しているのが諸行無常
7 : 2025/04/18(金) 10:43:39.99 ID:/S6+45cC0
3の時は違うな
8 : 2025/04/18(金) 10:44:46.08 ID:B2aZAimR0
PS2まで強かった
PS3からオワコンなった
9 : 2025/04/18(金) 10:46:47.28 ID:1/CQOL+10
3はむしろ出した側が終わりの波動を放ってた定期
10 : 2025/04/18(金) 10:46:58.62 ID:B2aZAimR0
PS1、強し
PS2、貴方が最強!
PS3、オワコン
PS4、オワコン
PS5、爆死して終了
こんな感じかな
23 : 2025/04/18(金) 11:02:47.05 ID:MsGhYoqnd
>>10
ps3はオワコンどころか債務超過してるから黒歴史だろ
30 : 2025/04/18(金) 11:06:32.36 ID:4k2ZDgiVd
>>10
4はかなりの強さだろ
38 : 2025/04/18(金) 11:11:12.99 ID:moZLPrNW0
>>30
海外限定ならな、WiiUと箱1のコケで棚ボタシェアだったからな
国内に関して言えばPS3以下で、国内サードの主力タイトル集めながら後発スイッチに敗北したのは周知の通り
56 : 2025/04/18(金) 11:26:09.54 ID:hjILBVbF0
>>38
海外はともかく国内は最初3DSの陰に隠れてFF15辺りでようやくソフト出始めて軌道に乗るかと思ったら翌年Switch登場によってすぐ流れ持ってかれたから微妙な所よな
11 : 2025/04/18(金) 10:47:43.11 ID:dgUt3qed0
PS1発売からPS3発売までの間なら確かにそうだな
12 : 2025/04/18(金) 10:50:41.63 ID:5JaPeEf70
SCEをヤったのPS3だしな
14 : 2025/04/18(金) 10:51:39.68 ID:oC1EYWkI0
DSの登場まで
ドラクエ8以降は
15 : 2025/04/18(金) 10:52:30.95 ID:OZHr6qr+d
3は13出るまではかろうじて期待よりだったろ
安すぎたかも発言があっても尚13の初動はよかった
16 : 2025/04/18(金) 10:54:51.72 ID:ZcWHI7eM6
FC→SFC→PS→PS2→DS→PSP→Wii→PS4→switch
というメインのハード推移を辿った奴たくさん居るでしょ
26 : 2025/04/18(金) 11:05:20.47 ID:B2aZAimR0
>>16
個人的にこの流れ
PS2→GC→PS3→箱○→PC→PS4、箱1
33 : 2025/04/18(金) 11:08:35.57 ID:wwXlzTKo0
>>16
GBA→DS→PSP→Wii→Vita→Switchだわ
携帯機スキーな俺としてはVitaが死んだのは悲しかった
ネタにされがちだが俺にとっては良いハードだった
面影を求めてSwitchに流れ着いてからは幸せだよ
17 : 2025/04/18(金) 10:55:32.15 ID:gZnL0te50
あんまり意識したことなかったけど発売日めちゃ近かったんだな

PS3発売日 2006年11月11日
Wii発売日 2006年11月19日

18 : 2025/04/18(金) 10:56:39.12 ID:ZwTnLegA0
ゲームキューブ買わなかったな
あの辺りが底?
25 : 2025/04/18(金) 11:03:27.96 ID:KzcCW25T0
>>18
GCGBAが底やな
GBはポケモンが出て復活したし64は北米で勝ってたから最高益更新してたくらい
ただGCGBAは世界どこでも駄目で相当危機感あったろう
その次がwiidsでどっちも当てたのは凄いが
19 : 2025/04/18(金) 10:58:22.11 ID:0ni6YtY+0
3は値段で「アレ?」ってなったな。
それくらい2が名機だった
20 : 2025/04/18(金) 10:59:13.00 ID:CMeFMP4S0
デジキューブが成功していたら今でもプレステが覇権だったのだろうか
21 : 2025/04/18(金) 10:59:26.27 ID:bEtNCR5H0
ゲームキューブ出したあたりって任天堂の底のように思われているけど、実際にはその時期に過去最高益を叩き出しているわけだが。
22 : 2025/04/18(金) 11:01:18.48 ID:B2aZAimR0
バイオ任天堂GC独占発表されたときGCは買ったな
GC、1リメイク、4、0を大人買いをした
24 : 2025/04/18(金) 11:02:55.57 ID:wwXlzTKo0
ゲハで言うのもおかしいけど
次世代ゲーム機戦争の頃の任天堂・ソニー・セガの争いがなければゲーム業界はここまで育たなかったよ
良くも悪くも対抗馬が居ないと伸びない
だからソニーがハードホルダーとしてやる気を失いかけてる現状は哀しいね
任天堂は別に業界を背負いたくないだろうし
27 : 2025/04/18(金) 11:05:26.77 ID:KzcCW25T0
GCは64並に面白いゲーム少ないから今度のオンラインも盛りあがりそうに無い
蒼炎は…暁が出ないからなあ
28 : 2025/04/18(金) 11:06:18.51 ID:B2LJHkdbd
ファミコンで日本が先導したこのテレビゲーム娯楽から日本の感性を否定しても
インディにも舐められて消費者意思に断罪される結末が待っていただけだ
サードの戦艦IPを押さえてプレステが勝とうが日本人に恥をかかせる未来はありませんでした
29 : 2025/04/18(金) 11:06:30.53 ID:1/CQOL+10
ハードメーカーが業界を背負いたくないってなんだよ(CSハード史学)

どこも背負う覚悟を抱いて商品開発させては発売決めてんだよ

37 : 2025/04/18(金) 11:10:58.38 ID:wwXlzTKo0
>>29
だって任天堂が業界のために頑張ろうとしてる時に限って他メーカーが砂かけてきた歴史があるじゃん
なんかインタビューでもなかったっけ?業界の発展とか気にするのやめた的な発言
勘違いだったらごめん
31 : 2025/04/18(金) 11:07:42.42 ID:QPytrU/m0
PS2はFF6みたいな時代
34 : 2025/04/18(金) 11:09:33.44 ID:B2aZAimR0
買った理由
GCはGCバイオ独占のため(リメイク、4、0)
PS3はMGS4、バイオ5ウイイレのため
箱◯はデッドラ1、L4D、のため(箱独占)
PCはハード独占に嫌気指してPC買う
35 : 2025/04/18(金) 11:10:19.71 ID:mJyGwJMsM
URL貼りに来てるの本人?
36 : 2025/04/18(金) 11:10:44.58 ID:KzcCW25T0
ps4はモンハンFFDQ勢揃いしてあの体たらくでかなりの強さとか言われても
39 : 2025/04/18(金) 11:12:55.09 ID:3zyGIKba0
その頃にポケモンが生まれて育ってたんだよね
40 : 2025/04/18(金) 11:14:59.58 ID:1jV20WeQ0
もはやプレステって思い出を語るターンか
41 : 2025/04/18(金) 11:15:13.05 ID:3dCyToFX0
30後半オーバー以上のおっさんしかそんな考えにならねえな
42 : 2025/04/18(金) 11:15:59.03 ID:B2LJHkdbd
グラフィックが喜ばれなくなり
内容がものを言うのでゲームジャンルの用語が飛び交ってる
FFみたいなふざけた生き方が一番糾弾されておちぶれた
ブランドに客が隷属する考え方しかないPSは負ける運命だった
43 : 2025/04/18(金) 11:17:43.80 ID:YgBTIskJ0
DS以降はもう日本でプレステとか何それってレベルだろ
44 : 2025/04/18(金) 11:17:52.18 ID:EMxDyuIQ0
ゲームキューブ時代はゲハの雰囲気も今と真逆だった記憶。
45 : 2025/04/18(金) 11:19:04.63 ID:TxHwsLwT0
ゲハってそんな昔からあるのか
48 : 2025/04/18(金) 11:20:31.54 ID:YgBTIskJ0
>>45
ゲハは2ch最古参クラスの板だぞ
25年前からあるんだぞ
46 : 2025/04/18(金) 11:19:47.15 ID:btKugAfW0
ゲームキューブの頃のゲハはRGBが無いと死んでしまうスレでD端子を改造してD-Sub15ピンに変換する回路とか出てて助かった
49 : 2025/04/18(金) 11:20:34.89 ID:KzcCW25T0
ゴミキューブとか言われてたな
50 : 2025/04/18(金) 11:23:17.80 ID:MsGhYoqnd
VITAが携帯機で完全敗北して
据え置き化でpsvitaTVに変わったな。

結果は…世界的伝説的大失敗

51 : 2025/04/18(金) 11:23:36.61 ID:3rvwcwEDM
PS5=GCと考えるのなら、PS4のときに新世代に種まきできてれば後々芽吹く可能性もあったんだけどな
52 : 2025/04/18(金) 11:23:40.55 ID:YgBTIskJ0
日本はDS出て携帯機と据え置き機のソフト売り上げひっくり返って以降は
完全に携帯機の国だからな
53 : 2025/04/18(金) 11:24:07.43 ID:Ft5VKM7G0
いやいや、そもそもこういう話をするなら陰湿で執拗にSEGAハード攻撃してた
PSユーザーさんの本質も解説してからじゃないと不公平じゃない?
54 : 2025/04/18(金) 11:24:21.08 ID:GSzHJUvm0
PS3はバイオ、MGSくらいしか
印象にない
55 : 2025/04/18(金) 11:25:36.69 ID:YgBTIskJ0
セガBBS荒らしまわってたもんなゴキブリ
当時はゴキブリとは言われてなかったがw
57 : 2025/04/18(金) 11:26:27.87 ID:MI8VORD+0
DSとモンハンが売れまくってた時代に海外が日本市場をガラパゴス扱いするようになったように記憶してる
59 : 2025/04/18(金) 11:28:43.73 ID:EulKuymOd
psユーザーは嫌がらせ大好きだからな。

だから全ハードから嫌われてユーザーのせいでプレステが更に売れなくなる。

あまりにユーザー民度悪いからプレステ公式があなたのいばしょを発表する

60 : 2025/04/18(金) 11:29:49.93 ID:xDYv9RX60
その頃の任天堂へのネガキャンFUDを知ってたら
ソニーもプレステも絶対に許せないはずだけど許すよ
圧倒的勝者の余裕で許すしかない

コメント